メインカテゴリーを選択しなおす
塩井乃湯|北松本 明治34年創業で現在の建屋は大正15年築の大正浪漫全盛期のモダンさを伝える歴史ある湯屋。往時の鹽類鉱泉分析書が貼られた温泉銭湯で、歴史ロマンと温泉で身も心もほっこり温もれます♨
作日は 筑後広域公園で 石人にご挨拶のあと 散策/船小屋鉱泉場 - 船小屋温泉郷 (funagoya.org) へ 硫黄と鉄と炭酸の合わさった水 なかなか…
金色っぽく光っていた!「冷鉱泉」のところの地面 宮城県七ヶ浜町
これはいったんなんだろう?このまえ七ヶ浜町に行った時、前にも行ったことがる「冷鉱泉」という場所にまた立ち寄ったんですが、そしたらなんと、地面が金色っぽく光っていました。不思議な光景でした。「冷鉱泉」とは、おおまかに言うと、温泉の温度が低いやつ。(たぶん)現地の案内板によると、この場所の「冷鉱泉」は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が蝦夷征伐の時に発見したと伝わるものだそうです。ここには小さな半洞窟があって、そこの地面から「冷鉱泉」が湧き出ているようです。柵があって半洞窟には入れないから柵の外から見ただけなんですが、金色っぽいやつは、泡のようにも見えるし、粉っぽくも見える・・・。なんの物質なんでしょうね!?ここの「冷鉱泉」に含まれている物質とかが固まったものかな。たまに沼や池で見かけるギラギラと光る油みたいな汚染物質的なものではなさそうですけどね。
矢口渡「草津湯」 多彩な浴槽と美肌&保温効果の高い鉱石風呂でゆったり。広いサウナと深い水風呂、外気浴スペースの黄金トライアングルでととのう夜♨
※2019年の旅行でござる さて、大浴場でござる。 大浴場はフロント階の下の階にあるのだ。 「天然温泉」だにゃ。 ワタクシ、御婦人用のお風呂におじゃましましたのだ。 だよね! い