メインカテゴリーを選択しなおす
ファミマで「鉄道車両 めじるしマーカー」もらえる! 鉄道会社9社合同キャンペーンが10月8日スタート、近畿「伊勢志摩ライナー」やJR九州「或る列車」など9車両が登場!
鉄道会社9社の人気車両がデザインされた「オリジナルめじるしマーカー」をもらえるキャンペーンが、ファミリーマートの一部店舗で2024年10月8日(火)からスタートします。 目次 鉄道会社9社の人気車両が「オリジナルめじる […]
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村 こんにちは。前回の続きです。 『府内城跡と郷土料理…
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びますにほんブログ村こんにちは。前回の続きです。 『由布院へ(大分旅行1)…
湯布院観光を終え、由布院駅で博多行きの特急「ゆふ」を待っている時のこと。久留米方面から一風変わった列車が近づいてきました。これはもしや、スイーツトレイン「或る列車」ではないか!じつは撮影前日、日田駅でこの列車とすれ違いました。その時は満足に撮影できず、なんとも悔しい思いをしたものです。はれて、一日越しの撮影リベンジとなりました。そもそも定員が多くないのか、外国人でごった返す「ゆふいんの森」とは対照...
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その11はこちら3日目その1はこちら その2はこちら
3年ぶりに開催された第47回日本鉄道模型ショーに行ってきました。 去年は一階の大展示ホールがコロナワクチンの集団接種会場となり開催が見送られたそうです。 今年は大展示ホールが水漏れするとかで現在修理中
「或る列車」の窓。☆印の中に「或」の文字が入ったロゴマーク (2017年7月15日、車内から撮影) 「或る列車」のロゴマーク。 定年で退職してしばらくした時、ウチの奥さんが、私にこう言いました。 「なあちょっと。或る列車に乗ってみない? 古い車両を改造して観光に使ってるんよ。頑張っている人たちを応援しなきゃ」 或る列車などという奇妙な名前は初耳でした。聞けば、料金が並はずれて高い! とはいえ、奥さんには結婚する時に、中学校の数学の先生を辞めてもらったという弱みがある。私が転勤族のために、です。その後も家事・育児一切を押し付けてきた。で、冷たくできず、身分不相応なゴージャスな九州旅行に出かけまし…
ほぼ2年ぶりに飛行機に乗り、九州まで出かけました。泊りがけの旅に出たのも1年ぶりです。 JR九州から試乗会に誘われましたので、福岡空港まで飛び、試乗会の集合場所である由布院までは「…