メインカテゴリーを選択しなおす
#名栗湖 有間ダム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#名栗湖 有間ダム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
埼玉の花見・桜名所 【名栗湖(有間ダム)】
埼玉県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 名栗湖(有間ダム) (飯能市
2024/02/12 13:40
名栗湖 有間ダム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋の飯能・秩父へ~スプロケット交換後のツーリングで感じた変化
スプロケ交換のテストを兼ねてサクッと走ってきました 途中でお約束のエラーランプが・・・
2023/11/12 07:17
近場で散歩ツー 名栗湖と正丸峠
2023/07/22 19:00
2023年も乗ってますし、健康です
2023年になってやっとブログ更新。 普通にバイクも乗ってますし、健康そのものなのですが、若干仕事が忙しくてブログを書くテンションになれなかったんです。 そんなわけで1月30日が年明け一発目となってしまいました。 年始は田舎の近所の公園からSL大樹を眺めたり。 埼玉戻ってからは寒さに耐えつついつもの名栗湖へ行ったり、路面凍結を警戒しつつ峠を越えて秩父へ行ったりしておりました。 食事も ラーメン twitter.com いわしスタミナ丼 acsy.hanagasumi.net もつ煮定食 と色々行っておりました。 今年も変わらずダラダラと似たような道を走ってはブログへ綴っていきますので、よろしく…
2023/01/30 15:56
三度目!秩父下吉田の鳥よしさんへ!
11月の下旬、多分今年最後になるであろう秩父下吉田の鳥よしさんへ向かいました! これで三度目ですね。
2022/12/18 12:24
二週連続!秩父方面紅葉ツーリング
秩父方面へ二週連続で紅葉ツーリングへ行ってきました!
2022/11/26 14:12
埼玉の紅葉名所・紅葉情報【名栗湖:有間ダム】
葉が色付く時期は秋の気温と深く関係しており、気温が低いと色付く時期が早くなり、高いと遅くなります。埼玉の紅葉名所ごとの紅葉情報や見頃予想をチェック!!!名栗湖(有間ダム)(埼玉県飯能市下名栗)●ドライブを楽しめる ●ベビーカーOK ●周辺に
2022/11/13 17:18
Reliveアプリを使って、いつものルートを走ってみた
ReliveというGPSを使ってアクティビティを記録するアプリでソロツーリングを記録してみました。 Reliveアプリを使ってみた。 pic.twitter.com/1zihvyyG7k— ochanoko@XL883N (@ocha_noko) 2022年9月23日 今回のルートは給油したGSスタート →名栗湖 →山伏峠にある名栗元気プラザ →道の駅あしがくぼ →秩父市を抜けてカレー屋 →帰り道の道の駅あしがくぼ →山伏峠 →名栗湖 →ゴール! これはなかなか面白いし、自分の走りを振り返れていいですね! ハマりそうです。
2022/09/23 12:19
名栗湖(有間ダム)周回-1 提体~洪水吐(こうずいばき) 2022-06-04
名栗湖(有間ダム)周回-1 提体~洪水吐(こうずいばき) 2022-06-04230 洪水吐(こうずいばき)6月4日 午後、空いた時間を使って久し振りに名栗湖を周回してみました。ここは有間川を完走(源流~河口まで)するためや、エコツアーに絡んだダムの提体内の見学、棒ノ嶺に登ったついでなど…その他諸々に何度も訪れています。2020年8月の周回路-1 ⇒ 名栗湖(有間ダム)周回路-1_ダム堤体~白谷橋2020年8月周回路-2 ⇒ 名栗湖(有間ダム...
2022/09/08 22:13
名栗湖(有間ダム)周回-2 獺橋~左岸へ 2022-06-04
名栗湖(有間ダム)周回-2 獺橋~左岸へ 2022-06-042656月4日 午後、空いた時間を使って久し振りに名栗湖を周回してみました。-1からの続き⇒ 名栗湖(有間ダム)周回-1 提体~洪水吐(こうずいばき) 2022-06-04248 249名栗湖の一周です。本格的なウォーカには物足りない約5km(正確な距離は分かりません) いつもながら真面に歩くことをしませんから、アチラコチラの立ち寄りでプラスアルファの距離が加算されるでしょう。所に...
2022/09/08 22:12