メインカテゴリーを選択しなおす
毎日仕事に育児に家事に忙しいワーママ。そんな忙しい日常でも、子供のためになにかしたい、子供と有意義な時間を過ごしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。同じく私も毎日仕事に追われながらどうにか知育を取り入れています。この記事では日常でどのように知育を取り入れているかを紹介しています。
通信教材も様々な種類がある中で、我が家はこどもちゃれんじを選びました。幼児教室にも通った経験もありますが、やはり自宅で学習できることが通信教材最大のメリット。様々な分野を網羅していて、童謡、生活習慣、英語、リトミック、モンテッソーリなどを1つの教材で学ぶことができます。
新米ママ必見!【こどもちゃれんじ】は子供が入会してよかった中のひとつ!
こどもちゃれんじは全国でも有名な通信教育教材です。私の娘も2歳から入会してました。そこで、入会したことがある経験から良い点、悪い点など【こどもちゃれんじぷち】の教材の紹介をしたいと思います。
こどもちゃれんじ入会でAmazonギフト券はいつ届くもらい方は?実質無料で退会が1ヶ月でできる?
こどもちゃれんじ入会でAmazonギフト券のもらい方は?実質無料で退会が1ヶ月でできる?
こどもちゃれんじぷちを1年間してみたリアル口コミ!独自のメリット・デメリットを大公開!
こどもちゃれんじぷちを1年間してみたリアル口コミ!独自のメリット・デメリットを大公開!2021年4月~2022年3月のこどもちゃれんじぷちをしてみての忖度なしの口コミです!!ぜひこどもちゃれんじぷちに興味がある方はご覧ください!!