メインカテゴリーを選択しなおす
#埼玉県所沢市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#埼玉県所沢市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【教室の様子】大きさが違う?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハンドウォーマーを編んでいる生徒さん。片方編み終わってお持ちになりました。 目数を確認しながら編
2024/12/12 08:04
埼玉県所沢市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【教室の様子】棒針編み入門科始めます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 これから棒針編み入門科を始める生徒さん。かぎ針編みは初心者さんなので共鎖の作り目であるくさり編みから練習です。棒針編み
2024/12/11 07:55
【教室の様子】洗濯機で洗ったら縮んじゃった…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 ベストの身頃にアイロンして、裾のゴム編みを編みます。別鎖の作り目から
2024/12/10 09:15
【教室の様子】バレエのレッスンで使いたいアイテム
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。ご自分で編んだストールをしてきたので写真を撮らせていただきました。 とっ
2024/12/09 07:56
所沢と銀座で
1週間前のことになります。一日に二人の友達にあってきました。まずランチで、、、。仙台からのお友達。 所沢に住むお嬢さんがこの度ママになってお手伝いに来ていたのです。うちの息子の中学の時のママ友です。所沢の 航空公園駅前でランチ。お嬢さんの結婚式の写真やかわいい赤ちゃんの写真たくさん見せてもらっていっぱい癒されてきました。声をかけてくれてありがとう、また所沢に来た時には会おうね!!そしてそのまま銀座...
2024/12/09 01:30
【教室の様子】透かし模様と交差模様のパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 透かし模様と交差模様のパターンができました。
2024/12/08 07:10
【教室の様子】撚りが強めのしっかりした毛糸
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのハンドウォーマーを編んでいる生徒さん。選んだ毛糸だと編みにくいということで毛糸を変更することにしました。&n
2024/12/03 08:08
【教室の様子】足の大きさに合わせる
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。 「履いている靴下と比べてこのくらいかなと思うのですが。」 足部分は指定
2024/12/02 09:04
【教室の様子】完成品を身に着ける
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 完成したベストを着てこられました。 暖かそうでサイズも良い感じです。(^o^)v この日は以前編ん
2024/12/01 09:09
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2024年12月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2024年12月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)
2024/11/30 20:46
【教室の様子】ハマナカボニーでトートバッグ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 バッグを編んでいる生徒さん。トートバッグの縁を編んで本体ができました。 ハマナカボニーを使ってい
2024/11/30 08:16
【教室の様子】靴下とルームシューズ、次はネックウォーマー
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。自力でかかとまで編めました。 ここから1周拾って足を編んでいきます。1周拾えば続き
2024/11/29 08:12
【教室の様子】ねこちゃん帽子、3点できました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お孫さんのためにねこちゃん帽子を編んでいる生徒さん。前回1点ができました。お孫さんは3人なのであと2点必要です。&nb
2024/11/28 07:41
【教室の様子】肩のはぎは捨て編みをして
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゴム編み止めをもう一度確認です。輪で編んでいる場合、最初と最後がちょっと難しいですね。 トップダウンで編んで
2024/11/27 08:00
【教室の様子】ゴム編み止めの練習を
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 完成したベストを着て参加してくださいました。 とってもお似合いです。いつも素敵にコーディネートし
2024/11/26 07:54
【教室の様子】初めてのなわ編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みニット帽を編み始めた生徒さん。前回は2目ゴム編みを編んでいましたが、なわ編み部分も順調に進んでいました。もう少
2024/11/25 08:03
【教室の様子】着丈を短くできますか
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 妹さんへのセーターを編んでいる生徒さん。最後の糸始末が終わってアイロンし、完成です。
2024/11/24 08:11
【教室の様子】特別なワザは必要ありません(笑)
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 羽織りタイプのベストを編んでいる生徒さん。1玉編み終わったところでお持ちになりました。 「糸がなくなったので
2024/11/23 08:03
【教室の様子】かぎ針編み入門科ベストの着画
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強中の生徒さん。かぎ針編み入門科の課題ベストを着てこられました。 寒くなった
2024/11/22 06:56
【教室の様子】着るものはたくさんあるので靴下を
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ノースリーブニットの襟ぐりと肩下がりの割り出しです。 ご自分でさくさく進めていらっしゃいました。
2024/11/18 08:54
【教室の様子】かぎ針編みのハンドウォーマー編み始め
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編みの練習をしている生徒さん。前回の続きを編んで編み方を思い出します。 練習を兼ねて編む作
2024/11/16 08:00
【教室の様子】大判ストール完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ストールを編んでいる生徒さん。編み終わったので最後の糸始末です。 この後アイロンして縁もきれいに落ち着きまし
2024/11/15 08:50
【教室の様子】コットンのハンカチ完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回縁編みをしていたコットンハンカチができました。既に2回使って洗ったそうです。 縁の白が可愛い
2024/11/14 08:43
【教室の様子】表目と裏目の模様パターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。表目と裏目のパターンができました。 とても良い風合いで編め
2024/11/13 06:40
【教室の様子】気になったらほどいちゃう
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のコットンニットを編んでいる生徒さん。襟ぐりと肩下がりの割り出しです。 襟ぐりは方眼を描き、肩下が
2024/11/12 07:46
【教室の様子】袖山カーブの割り出し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 方眼編みのはおりものを冬糸で編んでいる生徒さん。かなり進みました。 今回は身頃からの編み出しの袖
2024/11/11 08:19
【教室の様子】ゴム編み止めは忘れちゃう?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 今回も自作のカーデ?ボレロ?で参加です。 YouTubeを見ながら編んだそうです。ワンダーコット
2024/11/10 08:19
【教室の様子】ニット帽は靴下より難しくない?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さんですが、今回はなわ編みニット帽を編みます。作り目をして輪にして2目ゴム編みで編み始めました。&
2024/11/09 06:58
【教室の様子】編み物教室の楽しみ方
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。モチーフの色の替え方、つなぎ方を知りたいというご希望です。 編み図も見られるし記号を
2024/11/08 07:36
【教室の様子】かかとのある靴下を編みたい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回は透かし模様の練習をした生徒さん。今回は靴下を編みたいというご希望です。 この日履いていたのはご自分で編
2024/11/07 07:55
【教室の様子】かぎ針編み講師科開始
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科が終わったので、いよいよ講師科に入ります。 この日は珍しく生徒さん1名だったので、じっくり講
2024/11/06 20:03
【教室の様子】マーカーをつける場所はどこ?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回かぎ針編みを始めた生徒さん。引き続き長編みと細編みの練習をします。 段々慣れてきて長編みも細
2024/11/05 07:58
【教室の様子】ラベルに書いてないので何号で編むと良いですか
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。 「目が増えちゃったんです。」 それは大変!と見てみると、確かに2目増え
2024/11/04 09:12
【教室の様子】編み図がわかるようになって楽しいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 いつもは清瀬市 下宿地域市民センターの編み物教室に参加の生徒さん。ウールストールが途中になっているので自宅教室にお越し
2024/11/03 08:22
第45回 所沢市民フェスティバル
今日は、オイラ・妻・父親で 所沢市民フェスティバル へ行ってきました。 妹と航空公園駅で合流して会場へ移動しました。 会場へ到着後、真っ先に向かったのは「…
2024/11/02 13:31
【教室の様子】自分好みの丸ヨークセーター完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 丸ヨークセーターを編んでいる生徒さん。 襟をダブルに仕立てて糸始末をしました。身頃も袖も輪で編んでいるので糸
2024/11/02 09:30
【教室の様子】ルームシューズとはおりもの完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ルームシューズができました。 とても暖かそうです。(^o^)v 前回編んで
2024/11/01 08:23
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2024年11月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2024年11月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)
2024/10/31 19:39
【教室の様子】試し編みをして決める
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回、昔編んだカウチンをお持ちになった生徒さん。無事、両袖がついて、残った糸でバッグと子ども用ベストが編めたそうです。
2024/10/30 08:04
【教室の様子】編み始めるまでがいろいろ大変
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 妹さんへのセーターを編んでいる生徒さん。袖は身頃から編み出しなので、目を拾っていきます。 しかし
2024/10/29 10:43
【教室の様子】輪のゴム編み止めは平編みとちょっと違います
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 セーターの裾のゴム編み止めです。 前回、私の説明が悪くて編み始めの所がきれいにできませんでした。そのためやり
2024/10/28 08:57
【教室の様子】エコアンダリヤバッグの続き
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいた生徒さん。今回は休止していたかぎ針編みのバッグの続きです。 底が編めているので側面に入りまし
2024/10/27 07:23
【教室の様子】初めてのVネックセーター完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 編んでいたVネックセーターができました。 なわ編みのヘアバンドも同じ毛糸で編んだそうです。(^o
2024/10/26 07:01
【教室の様子】数の多い作り目はマーカーを入れながら作ります
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ベストを編む生徒さん。ゲージ用のスワッチが編めたのでアイロンして割り出しをしました。ちゃんと検算したので編み始めます。
2024/10/25 07:17
【教室の様子】記号図の編み方を自分の言葉で書く
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 まずは完成したあみぐるみを見せていただきました。 とっても可愛いです。(≧▽≦)「首が少し曲がっ
2024/10/24 10:04
【教室の様子】聞きたいこといろいろ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 聞きたいことがたくさんありますといろいろお持ちになりました。まずはストールの縁編みの拾い方から開始です。 綺
2024/10/23 06:58
【教室の様子】初めてのかぎ針編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編み模様のリストウォーマーを編んでいた生徒さん。すくいとじ、糸始末が終わり完成です。 おめで
2024/10/22 06:48
【教室の様子】レース編みにハマっています
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強している生徒さん。前回は編み方図を作ったところまでだったので、今回いよいよ割り出しです。計算した
2024/10/21 07:39
【教室の様子】かぎ針編み入門科の修了証をお渡ししました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ルームシューズを編んでいる生徒さん。本体が編み終わったので、履き口の縁を編みます。 編み終わりま
2024/10/20 08:53
【教室の様子】手作りは楽しい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。かかとの途中で止まっていましたが、続きを編みます。 かかとが編み終わり
2024/10/19 08:18
次のページへ
ブログ村 201件~250件