メインカテゴリーを選択しなおす
#北条時政
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北条時政」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
鎌倉殿の13人 第34話「理想の結婚」 ~時政の専横と実朝の縁談~
源実朝が三代鎌倉殿となり、祖父の北条時政が侍所別当と執権に就任すると、ここから時政の専横がはじまります。あくまで幼い将軍の代理という名目ではあるものの、...
2022/09/05 22:19
北条時政
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鎌倉殿の13人 第31話「諦めの悪い男」 ~比企の乱~
源頼朝の死後、梶原景時の変や阿野全成事件の背後で対立を深めていった北条と比企でしたが、建仁3年(1203年)9月2日、ついに決着が着くときがやってきます...
2022/09/01 10:38
鎌倉殿の13人 第30話「全成の確率」 ~阿野全成の死~
建仁3年(1203年)5月19日、源頼家は叔父の阿野全成に謀反の疑いありとして捕らえ、その後、誅殺しました。史料でわかるのは、この事実だけ。なぜ謀反の疑...
2022/09/01 10:37
鎌倉殿の13人 第29話「ままならぬ玉」 ~北条と比企の対立
今回は比企の乱の序章の回でしたね。梶原景時失脚後、北条時政と比企能員の対立はますます深まっていきます。源頼朝の存命中は鎌倉殿の舅という立場で幕府内の存在...
鎌倉殿の13人 第33話「修善寺」 ~時政の執権就任と頼家の最期~
源頼家が伊豆国修禅寺に送られたあと、鎌倉幕府の実権は北条時政が掌握しました。三代鎌倉殿となった源実朝は、建仁3年(1203年)9月10日、北条政子の御所...
2022/09/01 10:33
鎌倉殿の13人 第32話「災いの種」 ~頼家の鎌倉追放と実朝政権発足、そして一幡の死~
比企の乱によって幕府内の権勢を手中にしたかに思えた北条でしたが、想定外の事態が発生します。危篤状態にあった源頼家が、奇跡的に回復したんですね。比企一族の...
2022/09/01 10:32
千手院(東京都町田市)を訪問しました
岩子山 千手院(→東京都町田市小野路町)は、鎌倉時代初期に小野路に館を構えた小山田有重の2男小山田重義が創建したと伝わる真言宗豊山派寺院です。創建年代は不詳ですが、もとは観音堂で寺号はありません。なお、小山田有重の3男・小山田(稲毛)重成は北条時政の娘婿となり弟の小山田(榛谷)重朝とともに1205(元久2)年6月22日に畠山重忠・重保父子を謀殺する手引きをしましたが、のちに三浦義村らにより殺害されています。大河ドラマ...
2022/08/28 06:17
鎌倉殿の13人 第27話「鎌倉殿と十三人」 ~13人の合議制~
父・源頼朝の急死により、嫡男の源頼家が継承の準備も不十分なまま、突然、鎌倉殿に就任することになりました。このとき頼家18歳。御家人たちのいざこざを調停す...
2022/08/01 19:37
鎌倉殿の13人 第28話「名刀の主」 ~梶原景時の変~
二代目鎌倉殿となった源頼家を補佐するべく発足した13人の合議制でしたが、スタートから約半年後、早くもその1人が脱落します。死んだ源頼朝が側近中の側近とし...
2022/08/01 19:36
鎌倉殿の13人 第26話「悲しむ前に」 ~頼朝の後継者問題~
前話で源頼朝は死んじゃったかと思っていたのですが、まだ死んでいなかったですね。前回の稿でも述べたとおり、頼朝の死は突然だったようで、通説では落馬して間も...
2022/07/04 20:04
鎌倉殿の13人 第25話「天が望んだ男」 ~源頼朝の最期~
建久10年(1199年)1月13日、源頼朝がこの世を去りました。享年53。それは突然の死だったようで、報せを受けた京都の公家たちの日記には、驚きの様子が...
2022/06/27 19:03
鎌倉殿の13人 第23話「狩りと獲物」 ~曾我兄弟の仇討ち~
後白河法皇の喪が明けた建久4年(1193)5月、源頼朝は下野国那須野、信濃国三原野、駿河国富士野などの各地で大規模な巻狩りを催しました。「巻狩り」とは、...
2022/06/13 22:12
13人いる! しょの17
あ,珍しく,重忠サンに義盛チンが賛同しちゃってる(笑) ・・・見事に,兄弟のすれ違いを描きましたな。劇的ではないけど,歴オタ的には「天晴れ」を贈呈したい気分です。 やっと後白河院が「らしく」なったので,安心しますた。そうそう,兼実サン,お公家方トップでのこれからのご活躍,楽しみにしておりまする(微笑)後白河院との交渉は,パパと息子の合作ときたか〜。 で,最後にパパがいいとこ持ってった〜・・・ブラボー,おぉブ...
2022/05/16 21:52