メインカテゴリーを選択しなおす
我が家の観葉植物のお話、2023年1月分を記事にしました。寒さでちょっと枯れてきてしまった観葉植物さん達のご様子です。ご興味があればご一読ください。(・ω・)ノ
最近、100円ショップの観葉植物君たちに、どっぷりとハマッテいる、私ですが、 昨日まで青かった、”シノクラッスラ”ちゃんと”シルバースター”ちゃんがぁ!!! これは!!!心当たりがありすぎる・・・。(T^T)
観葉植物のおはなし アボカド・パキラ・サンセベリア・シンゴニウム 2022年12月【観葉植物】
我が家の観葉植物のお話、2022年12月分を記事にしました。アボカド・パキラ・サンセベリア・シンゴニウムのお話。ご興味があればご一読ください。(・ω・)ノ
昨日、こっそり購入していた、サンスベリアちゃんです。 もともと、一鉢で300円(ダ〇ソー)でした。 帰宅したら、家の鉢に植え替えて、やっとうちの子になった気がするので、 ポットから出して、鉢に入れて、
【ダイソー】大人気のウンベラータが100円!と年末年始に使えるモノ子供達ボーリングデビュー!
こんにちは。#今夜からまたまた#楽天お買い物マラソン始まりまっせぇ~(๑´ω`ノノ゙✧以前は#1000円以上そんなに毎回みなさんは何を買うんだろう?なんて...
朝、観葉植物さんたちと戯れていたら、↓ひなたグループさんの多肉たちが、 バランス悪くて転ぶ転ぶ・・・。 鉢はダ○ソーの素焼き鉢なんだけど、二個重ねにして重さを出すも、 真ん中の小さいのは、ホームセ
いや~もう、ホントに、次男と三男に 「お母さんもう増やさないでね」って言われるんだけどね。 ・・・・現実逃避??母の心が癒されるんだよ。それって大事。 ね~。 ↓こんなイメージで??
1・父のこと 父が誤嚥性肺炎で入院してから一ヶ月くらいたつけれど、長くない?? まあ、次男に手間取ってるので、お見舞いとかにも行けないし。 コロナの予防接種受けてから半年以内じゃないとお見舞い出来な
ふと気がつくと、観葉植物を眺めながら、ぼーっとしています。 さっきは、観葉植物さんたちのお世話をしていたら、実弟が通りかかったので、 父の入院の話とか、次男が高校を中退(編入予定)の話をしていたら、
11月なのに昼間は夏のように暑いですが、(まだ半袖着てます)先月下旬あたりから寒暖差が大きくなり、最低気温が15度を下回るようになった頃、植物たちの冬支度を始…
観葉植物のおはなし 2022年10月 シンゴニウムさん・アボカドさん・サンセベリアさん・ガジュマルさん
我が家の観葉植物のお話、10月分を記事にしました。ご興味があればご一読ください。(・ω・)ノ
部屋にグリーンが欲しくて色んな本を読みまくった結果、オススメしたいザ・ベスト→「何も置くな」
観葉植物って、素敵ですよね。 あるだけで、お部屋がとってもオシャレ上級者。 駄菓子菓子。 買ったあとに、枯らしまくりましたね。 反省を踏まえて、観葉植物の育て方を勉強することに。 豪速球で「私がグリーンを育ててはいけない!」と思い知りました。 「インテリアにグリーンが欲しい!」 ってね、雄叫びをこいて、本をたくさん借りてきたんですよ。 育てる気満々で、さあ、どんな種類がいいのかな〜?って。 結論:ズボラな人は観葉植物を育てられません 基本的に、観葉植物というものは、お世話が必要です。 子どもやペットほどではありませんが、グリーンにはけっこうな労力が必要になります。 んでもってね。 性格がズボラ…
我が家の観葉植物のお話、9月分その位置を記事にしました。主にサンセベリアさんのお話。メインは病気になってしまった事と、サンセベリアさんの増殖に挑戦するお話です。ご興味があればご一読ください。(・ω・)ノ
観葉植物のおはなし 2022年九月その二 ガジュマルさんとアボカドさんの種さん他
我が家の観葉植物のお話、9月分その二を記事にしました。メインはアボカドさん成長日記とガジュマルさんのハダニ退治のお話。ご興味があればご一読ください。(・ω・)ノ
寝室の観葉植物は何がいい?サンセベリア、天然の空気清浄機がおすすめ
寝室に緑色の観葉植物を置きたいです。 空気清浄化を期待できそうもので、それほど大きくないもの。 何かおすすめありますか?
観葉植物について 今回は観葉植物の話です。 観葉植物は「飼う」とは言わないんですねー。 言葉で言っていると「買う」なのか「飼う」なのか判別がつかないですね。 前に知り合いと観葉植物について話す機会があったのですが、 話し ...
我が家の観葉植物のお話、8月分を記事にしました。アボカドさんの種の育成に、クロトンさんとラカンマキさんの植え替えのお話。クロトンさんはまた失敗してしまったかも。(/ω\)ご興味があればご一読ください。(・ω・)ノ
観葉植物のお話 そのに 前回紹介したの観葉植物さんたちです。 買ってきた時は苗用のカップしかなかったです。 とりあえずお皿は必要かなと、なるべく外観のいいお皿を用意しました。 お皿って何かルールがあるのかすら知らなかった ...
観葉植物のおはなし 2022年五月その1 アボカドの種を育てる事挑戦してみた
我が家の観葉植物のお話。 五月分の一回目になります。 観葉植物さんに問題が無ければ、五月の観葉植物さんのお話は今回のみになるかもしれません。 問題のある観葉植物さんたちは私が対応しきれずお亡くなりになってしまいましたので ...
我が家の観葉植物のお話。 五月分…と育て始めたアボカドの種のお話をブログの記事にしてみました。 ご興味があればご一読ください。 (・ω・)ノ
我が家の観葉植物のお話、六月七月分を記事にしました。アボカドさんの種の育成に、一度失敗してしまったパキラさんとクロトンさんの再チャレンジのお話です。ご興味があればご一読ください。(・ω・)ノ
以前ダイソーの観葉植物をご紹介しました小さいですが100円で購入できるのでいくつか買ったんですねそれから1年ちょっと経ったわけですが、最終的にの残ったのが👇のパキラとサボテン🌵二つその成長ぶりが中々凄かったです冬はかなり部屋も寒くなりますし
ご訪問ありがとうございます ずっとお部屋に観葉植物が欲しいなぁ〜と思っていました ついに!この間ダイソーに行ったら元気な観葉植物を発見したので、お迎えし…
【お得】ずぼら主婦がダイソーの栽培セット、パクチーを育ててみました。
またしてもダイソー大好き主婦がダイソーをうろついていると栽培キットと出会ってしまいました。 ダイソーの採れたてキッチンシリーズ栽培セットのバジルを育てたいと思います。 ミニトマトとフレッシュバジルも育てています。 ダイソーで買った栽培キット
【お得】ずぼら主婦がダイソーの栽培セット、フレッシュバジルを育ててみました。
またしてもダイソー大好き主婦がダイソーをうろついていると栽培キットと出会ってしまいました。 今回は、ダイソーの採れたてキッチンシリーズ栽培セットのフレッシュバジルを育てたいと思います。 ダイソーのミニトマトも育てています。果たして育てていけるでしょうか?
ダイソーの 100円観葉植物 シルクジャスミン(ゲッキツ/月橘)を購入♪♪
ダイソー漬け!=100円ショップの観葉植物、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ダイソー「観葉植物」の 100円シルクジャスミン 令和4年(2022年)3月20日 村内伸弘撮影 ダイソーでたくさん売っていたシルクジャスミン シルクジャスミンの根っこ 令和4年(2022年...
ダイソーの 300円ドラセナ・サンデリアーナ 百均の観葉植物は安い!
ダイソーありがとう!=百円ショップの観葉植物、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ダイソー「大きい観葉植物」の 300円ドラセナ・サンデリアーナ ダイソーに 1個だけ残っていたドラセナ・サンデリアーナ ダイソーの買い物かごに入れたドラセナ・サンデリアーナ(中央)とパキラ...