メインカテゴリーを選択しなおす
#メダカの育て方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メダカの育て方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
あらためて撮影しました『美麗』✨
年が明けて早いもので2週間が経とうとしています✨関東地方は好天に恵まれて日差しの下では温かく感じる日が続いています✨土曜日は春のような陽気になるそうだけどまだ…
2023/01/14 17:16
メダカの育て方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
五式typeRヒカリ鰭長 め✨
去年の10月下旬によみうりランドで作ってきたオリジナルUFO✨https://ameblo.jp/kishidamedaka/entry-1277154656…
【梅雨までに】メダカ飼育で雨対策の重要性について/雨の危険性とすだれや波板など雨対策の必要性を解説
みなさまはメダカの雨対策を何かやっていますか? 雨が降っても放置の方も多いのではないでしょうか? 私も飼育初心者の頃は、川に泳ぐ魚が雨に負けるはずはないじゃんって、雨を軽視していました。 でも、実はメダカの容器に多量の雨が降り込むと様々なデ
2023/01/13 17:19
週末はチャンス!!
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今週末はわりと暖かい日が続きます水換えチャンスです!例年ならば11月末に大掃除的な水換えをするのですが今年は朝の気温が下がらず、その期を逃した感じで真冬入りしてしまいました(汗)容器のコンディションを見ながら順次水換えしていきます( ̄^ ̄)ゞ写真はブラックヴィーナス今夜ヤフオク終了ですよろしくお願いいたします!!それではまた明日!!I hope to enjoy yo...
2023/01/12 17:56
最強ナンバー『358』✨
どもきしだメダカ✨ですLINEの上部に気になる見出し✨ちょうどTVかネットで見た話題とネタがかぶっていました✨エンジェルナンバー✨諸説はいろいろありますが金運…
2023/01/12 07:16
ついにあれデビュー
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞわが家の飼育所と言えば、、、、容器の数は600以上はありますが今まで全部手洗いでした( ̄^ ̄)ゞ今更ですがケルヒャー高圧洗浄機デビューですコケがいい感じに取れますね~早いもので2月半ばくらいから産卵始まる場所もありますので暖かい日に水替えしていきます写真は隼紅白それではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓にほん...
2023/01/11 18:46
メダカ飼育におけるグリーンウォーター(植物プランクトン)とアオコ(浮遊性藍藻類)の違いとメリット・デメリット/原因と対策などについて解説
ともに飼育水が緑色に色付く現象、グリーンウォーターとアオコ。 見た目には同じように見える両者ですが、メダカを育てる上での影響は真逆なんです。 片方はメリット尽くめで片方はデメリットだらけ。 今回は、そんな似て非ざるグリーンウオーターとアオコ
2023/01/11 16:11
亜種表現の仔を探して···
SNSで見かけたこの品種✨亜種タイプも出てくる血統ならウチのこの前の写真の仔も···やっぱり亜種で良かったの⁉️どもきしだメダカ✨ですもしかしたら他にも亜種タ…
2023/01/10 21:45
メダカの飼育で水面に浮く緑色の膜や水槽のレイアウトにまとわりつく藍藻(シアノバクテリア)の予防と対策・除去について
水面や水槽内のレイアウト・ろ材などにベトッと張り付いて本当に厄介な藍藻(らんそう)。 見た目が悪いばかりでなく、様々な毒素を発生させてメダカたちにとても有害なので早急な駆除が必要な存在です。 今回はそんな何もメリットがなく不愉快なだけの存在
2023/01/10 16:12
どうする?きしだメダカ✨
ベランダに放置気味に置いてある2つの小さい容器があるんです✨白と半透明のスタッキングボックス✨それぞれ4~5匹、同品種を入れています✨五式typeRヒカリ✨第…
2023/01/09 18:05
アオウキクサで生命の神秘を考察する✨
『冬』真っ只中ではございますがペースは遅いものの相変わらず増殖し続けているヤツがいます··· アオウキクサ🌱上の写真の状態から網で掬い捲ってスッキリさせたん…
2023/01/09 05:44
小一時間パシャパシャしまくった写真を羅列しました✨
隠し球のような感じで㊙️飼育していた『✨美麗✨』作出者様がついに昨年末にヤフオク出品いたしました✨これからコンスタントに出品していくなら流通量も増えていくと思…
2023/01/07 18:52
✨美麗✨
ちょうど1年前の1月6日は東京でもそこそこ積雪したのを覚えています✨https://ameblo.jp/kishidamedaka/entry-1271982…
2023/01/06 22:26
ウィローモスを巻きつけた流木はどうなった?
異次元の少子化対策👶東京都では0~18歳の子供に月額5000円の配布なんてニュースが新年早々から飛び交っています昨年末に発表されたコチラ⏬都内0歳児の認可保…
メダカの屋外飼育で厄介なアオミドロの予防と対策(除去)について/リセットは必要?
夏に向けて気温が上がり始めるのと厄介なのがアオミドロ。 水槽の壁面に生えていることに気が付いて、慌てて擦り落として水換えをしても、一度繁殖すると止まることを知らないので頭が痛いですよね。 みなさまも毎年夏場に悩まされていませんか? 今回はそ
2023/01/06 21:59
新年一発目の室内水槽の全リセ✨
本日は1月4日✨早い人は仕事始めだった方も多いと思われます✨のんびり過ごしたお正月モードからノーマルモードにビシッと切り替わるスイッチを持ち合わせたい···ど…
2023/01/04 19:17
【春支度に最適】水替えなどメダカの春の準備はいつごろから始めるといいの
春が近付き気温が上がり始めると、ソロソロメダカ達も春支度の時期。 実際、いつから給餌や水替えを開始したらいいのかで悩むことも多いのではないでしょうか? 今回、そんなメダカの春支度について解説をさせていただきたいと思います。 目次 1 【ST
2023/01/04 14:26
キレイな青空の下でメダカ撮影✨
2日前になりますが身内が集まるので近所の『回転寿司店』に予約していたセットを取りに行きました✨お昼の時間でもガラガラ···広い店内も客が一組もいなくレーンも回…
2023/01/04 08:21
のんびりと過ごす三が日✨
去年の暮れにホームセンターへ✨ペットコーナーも充実していてメダカも多くの品種が並んでいました✨質はあれですが昔と比べるとかなりリーズナブルになってきています✨…
2023/01/03 08:51
年末にメダカ屋探訪してきたよ✨あけましておめでとうございます今年も応援ヨロシクです✨
🎍どもきしだメダカ✨です🎍昨年はかなりの方々にお世話になりました✨この場をお借りしてあらためて御礼申しあげ奉り候✨m(_ _)mさて新年1発目の記事はコチ…
きしだメダカ✨今年最後のご挨拶✨
···今年最後の日に亀さんにもご挨拶✨2022年も残すところ数時間···364日前には新年のご挨拶のブログを投稿したのが昨日の事のようです✨とりあえず月日が過…
2023/01/01 09:15
『✨』で紡いだ切り文字職人田口さんとのお話✨
どもきしだメダカ✨です以前、作ってもらった切り文字看板✨作成依頼から完成までの様子をブログでも紹介していました✨https://ameblo.jp/kishi…
2022/12/29 22:20
パープルレインボーコギャル✨
PayPayフリマで水草を購入しました✨送料が出品者負担なので簡易包装で送られてくるのは基本です✨『ネコポス』ってヤツです✨湿ったペーパーにくるまれています✨…
2022/12/28 20:43
『岸辺露伴は動かない』けど『きしだメダカ✨は少しは動く』✨
年末に放送されるようになって今年で3期目を迎えました✨岸辺露伴は動かない✨12月26日 27日NHKで22:00~放送✨毎年三夜連続放送だったのですが今年は二…
氷点下のメダカとハウス内の現状
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今朝は-1℃まで下がりましたw(゚o゚)w久々に霜柱&氷が張って昼過ぎても氷が解けずにそのままな感じです氷の下のメダカ達は容器の端や物陰にに群れて固まっていますだいたいそれくらいの水温になると沈んだままで浮いてこない場合が多いので餌は不要です。屋外のメダカは12月の寒波到来日から餌をあげていませんハウス内は気温1.1℃水温は6℃ほどありました6℃なら浮いてきて...
2022/12/27 18:31
やっと沈んでくれたウィローモス付き流木✨
先日、ウィローモスを巻き付けたけど浮いてしまった流木···そのまま浮かしていたのですが気づいたら沈んでくれてました✨水もそろそろ換えなきゃです💧どもきしだメ…
2022/12/26 21:34
今年も嬉しいクリスマスプレゼント✨
毎年お世話になっているあのお方から今年も素敵なクリスマスプレゼント✨🎁✨アメブロのメダカジャンルでは知らない人がいないくらいのスーパー有名主婦✨茉莉花サンタ…
クリスマスイヴなんだけど全く関係ないお話✨
本日はクリスマスイヴ⛄️🎄✨なんですが···全く関係ないお話✨どもきしだメダカ✨です『ムクドリ』ってご存じですか?試しに『ムクドリ』ってワードでググってみる…
低水温のメダカ
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ昨晩からの大雪警報朝から外を見ると、、、、意外と降ってない(笑)という事で今日は普通に行動できそうですただ、今日もMAX6℃という事で餌はあげません昨日はハウス内2℃寒さをこらえながら撮影しました水温が低いと浮いてこないので下に固まったような写真になって良さが伝わりにくい感じですハウス内では浮いてきて餌を欲しがったりしますが屋外低水温時のメダカは葉っぱの...
2022/12/26 10:22
イヴイヴてキラキラ✨
ちょうど1年前の12月23日の記事⏬https://ameblo.jp/kishidamedaka/entry-12717266453.html 『✨キラキラ…
2022/12/23 21:35
大雪&福袋完売ありがとうございました
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今日の福岡県地方は大雪!!豪雪地帯の方に言わせたら笑われるレベルだと思いますが、、、九州ではなかなか雪が積もらないのでこちらでは異次元です(笑)さてさて昨晩販売開始しました福袋今年は12月25日まで持つように例年の倍以上の個数を準備させていただきましたが24時間経たずして完売御礼ありがとうございますm(__)m今日のメダカは昨日のピーシーズ森社長の写真の続...
2022/12/23 20:49
冬至の当日に···
🎁⛄️🎄冬至⛄️🎅🎁✨昼が最も短く夜が最も長い1日です✨カボチャや柚子が定番ですがウチは普通にハンバーグでした✨どもきしだメダカ✨です室内のキューブ…
2022/12/22 21:42
水草レイアウト容器のレイアウト変更✨
ベランダでは氷が張るまではいかないけどかなりの寒さにメダカ達も姿が見れないくらい潜ってしまっています···どもきしだメダカ✨ですなので室内のリビング水槽ばかり…
2022/12/21 21:53
室内加温の最大のネック···
今年の値上げ幅が半端ないらしい···電気代の高騰···😭昨冬は加温用ヒーター3本だけでかなり電気代が上がってしまいました💧今冬は更なる大幅な値上げが懸念さ…
2022/12/21 21:52
Instagramフォロワー1500人突破を記念して✨
Instagramのフォロワーさんが1500人突破しました~✨切りのいい数字になった記念に何か新しい事をチャレンジしよう✨と思いまして···いよいよ触れていな…
2022/12/19 19:08
流木にウィローモスを活着させよう作戦✨
昨日は産卵床をカットした写真だけの投稿でしたので完成写真を⏬とりあえず様子見で短い方をイン✨さっそくメダカが近寄ってきました✨(卵を着けに来たわけじゃない💧…
2022/12/19 06:58
Seriaの産卵床の緑色と紫色で連想するのは···
冬のオフシーズンではピンとこない産卵床作り✨室内での採卵が順調なので今のうちに増量しようかと✨どもきしだメダカ✨ですSeriaのメダカ飼育用品✨不織布、浮材が…
朗報!!あの名作のタモが復活!!
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞyamatoのタモファンの皆様朗報です!!作年限りで製造中止となっていたyamatoのタモですが後継職人が見つかり製造再開になりまして「新生大和のタモ」として復活し筑紫めだかでも販売することが決まりました!!今までと少し仕様が変わりタモと取っ手のつなぎ目が糸からワイヤーに変更になり更に頑丈になりましたメダカに優しいタモの素材とフレームの頑強さは健在です!!原材...
2022/12/18 20:39
竜章鳳姿♂✕五式typeRヒカリ♀の掛け合わせの仔達✨
五式typeRヒカリ✨✕竜章鳳姿✨https://ameblo.jp/kishidamedaka/entry-12763967649.html 『竜章鳳姿♂×…
2022/12/15 21:18
準備準備!!
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞメダカの集まる場所でのクリスマス企画ご参加の皆様ありがとうございました!!只今選別中です!!50ペア頑張ります( ̄^ ̄)ゞこちらは福袋用発泡が届きました!!これだけではないのですが、、、、段取りが大事です!!今日のメダカ黒いヒレ長ってかっこいいですね!!それではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓にほんブログ村↓...
2022/12/15 18:29
空いたバケツに入れていた仔達を空いていたGW水槽に移動してみた✨
室内に小さい仔達を移動してからしばらく放置していたベランダ水槽✨日当たりはいいのでGWが保たれてます✨きしだムスメ✨の稲バケツ⏬収穫を終え役目を果たしたバケツ…
2022/12/14 17:46
今年の漢字『戦』にまつわるお話✨
毎年、その年を漢字一文字で表す今年の漢字✨昨日、発表されました✨この『戦』という漢字で自分自身の一年と照らし合わせてみると···https://www.ins…
2022/12/13 17:21
跳ね組の容器が一番調子がいい件✨
天気のいい昼下がりに久々に撮影✨水温は15℃を下回っていますがエサには食らいついてきます✨浮草も水草もまだまだ青々してます✨この容器の仔達はいわゆるB組なんで…
2022/12/13 10:16
メダカ飼育で初導入した底面フィルター✨
室内の発砲容器を水換えがてらいいタイミングでセットしようとセカンドアクアで購入していた底面フィルター✨熱帯魚を飼育していた数十年前には使っていたけどメダカ飼育…
煌びやかなライトアップにウットリ✨
先日ご紹介したベランダのB組容器✨黒いのも数匹いるんです✨黒翔の舞✨他に容器が無かったので同居中です✨どもきしだメダカ✨ですクリスマスマーケット2022⛄️�…
2022/12/13 10:15
リアルロングフィンの遺伝とは
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今日はリアルロングフィンの遺伝の法則とはという事でちょっと書いてみたいと思います。簡単に言うとリアルロングフィンは片親にリアルロングフィン表現を使うと次世代からリアルロングフィン表現の個体が50%産まれます。両親に使うと100%リアルロングフィンになるという性質を持った遺伝子です。写真の個体は1匹リアル、他は非リアルで組んだセットなのですがこの場合リア...
2022/12/12 22:26
冬でも加温飼育
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今朝の気温は4℃霜が降る日も出て来ました屋外は寒くても加温飼育は活性が高く秋産まれの個体の産卵も始まりましたよ!ちなみに電灯は5時~19時で調整していますこちらは品種改良F1なのですが色味をあまり考えないでいい組み合わせなのでF2で目的の表現が出て来ると推測して進めています。冬の間に春から殖やす種親作りを(^^♪がんばります!!それではまた明日!!I hope to ...
2022/12/10 11:09
三色体外光×鱗光のその後
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今日は発送&選別&撮影でバタバタ!!ヤフオクに出品しようと撮影した三色体外光×鱗光が、しかし、綺麗だったんでやめた!!スミマセン(笑)福袋に入れたら喜んでもらえるかもっと思いまして~福袋の内容は今考え中ですが綺麗な個体をセレクトしていく予定ですそれではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓にほんブログ村↓ ↓ ↓◇◇WE...
2022/12/10 08:39
プロミネンス!!
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ昨日に引き続き遺伝のあれこれの風景からはい、という事でプロミネンスというめだか今年春の時点でAzumaめだかさんが軟条の分岐数増&ゴージャスを目指して掛け合わせプロミネンスという命名でリリースされた系統になります。当方作出にはYama系紅帝楊貴妃風雅というものがいますが、赤さには拘っていましたが軟状の数までは拘っておりませんでした。軟状の数に着目するって流...
2022/12/05 21:59
この時期だから行ける場所
皆様おはようございます!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞこの時期しか行けない場所愛媛県のめだかのビーンズ丹下さんの所へビーンズさんの所は一言で言うと「研究所」です全てにおいて徹底管理感覚だけだは無く経験の積み重ねと理論で確実に狙った表現を出して行かれておられました品種改良に対する情報量がとにかく多いのでこちらも勉強しとかないと着いていけないレベルでした(笑)こちらが選別時に見せていただいたメダカ見...
2022/12/03 20:30
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件