メインカテゴリーを選択しなおす
#メダカの育て方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メダカの育て方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
長妻系夜桜ゴールドの作出過程をまとめてみました✨
早速ですが今日のメダカはコチラ⏬長妻系夜桜ゴールドRLF✨だいぶ特徴が見られるようになってきたのでここまでの作出過程をおさらいします✨どもきしだメダカ✨です4…
2023/02/17 19:04
メダカの育て方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
弱っているメダカが片側だけ腹部が変色しているけど原因は?
本日は2月16日なのでちょうど2ヶ月に迫りました✨めだか&生き物フェス✨昨秋の昭島でのイベントが縁でお声かけいただいたので参加させてもらうことになりました✨1…
2023/02/17 05:42
メダカの室内飼育で何台もエアーポンプを使うなら浄化槽用ブロワーポンプがパワフルでコスパがいい!/エアーポンプの流量不足で困っていませんか?
メダカ初心者の頃は、何台もエアーポンプをぶら下げてメダカ飼育をしていた私ですが、今は浄化槽用ブロワーポンプ(安永のAP-40)を使用してエアーを管理をしています。 正直、流量もパワーもブロワーポンプの方が圧倒的に強く、何よりコンセントが一本
2023/02/16 20:22
室内の五式typeRヒカリの様子✨
昨日の記事の青いエビとウィローモスをガラス水槽から移した後に掃除もしました✨置き場所の都合上、このような配置になっております✨正面からだと混泳してるように見え…
2023/02/15 22:57
気づいたら抱卵してました✨
本日、2月14日は皆さんご存知のにぼしの日✨※メダカじゃないです2(に)1(ぼ)4(し)に肖って今日の肴はコチラ⏬184✨おろしショウガでさっぱりと✨どもきし…
2023/02/15 05:41
メダカ飼育でよく聞く水合わせの必要性ついて解説/ビニール袋や手作り点滴容器を使用した方法や温度差・作業時間についても解説
メダカや金魚の飼育をしているとよく聞く言葉「水合わせ」。 なんとなく言葉尻から意味はつかめるものの、具体的にどうしたらいいのかとなると不安になる方も多いのではないでしょうか? 水合わせの方法については10人十色。 この記事についても賛否ある
2023/02/14 13:19
メダカのベアタンク飼育のメリット・デメリットとろ過バクテリア/デメリットがあってもベアタンク飼育をする理由
みなさまベアタンクをご存じですか。 生体以外に、砂利などの底床もろ過フィルターも何も入れずに飼育する飼育方法です。 主に水質管理が難しい(水にうるさい)魚種を飼育する時に用いられる飼育方法ですが、メダカ飼育でもベアタンクの方は多いのではない
2023/02/13 22:14
新しいガラス容器をゲット✨
佐々木養魚場✨昨日、イトミミズを買いに立ち寄ってきました✨が、入荷してなくて残念···入荷したらブログに書くからチェックしてね~✨とのことでした✨どもきしだメ…
2023/02/13 20:46
憧れの大株に育てたい水草✨
昨日、大慶園で遊んだ後に向かった先はめだか探偵団✨仲間達が打ち合わせ後に鍋パしてたので途中参加させてもらいました✨お肉も焼いてみました✨ちなみに1600円以上…
2023/02/13 07:07
スーパーアミューズメントパーク『大慶園』✨
極寒の昨日とは打って変わってきれいな青空の1日でした✨日差しの温もりが少しずつ春の感じになってきています✨どもきしだメダカ✨です今日は久しぶりのおでかけ✨向か…
ゴールドラッシュの近況✨
ニュースで騒ぐほどの降雪はなくチラチラ舞ったくらいで済みましたが冷蔵庫の中にいるような極寒でした···こんな寒い日はコタツでのんびり過ごしていたい今日この頃·…
2023/02/10 23:46
稀によくある凸凹メダカ✨
アメブロのフォロワーが400人✨Instagramのフォロワーが1300人✨キリのいい数字になった記念に⏬https://ameblo.jp/kishidam…
2023/02/09 21:20
繁茂した緑の絨毯✨
天気予報を見てみると···2月10日の⛄️マークが気になる···もう少し調べてみると···朝7時くらいから降りだしほぼ1日降り続きそうな予報ですまともな雨がし…
尾ビレがレインボー色のメダカ✨
一際怪しい色をした飼育水の容器⏬約6㍑くらい入る半透明の容器です✨こんな具合の悪そうな水でも何故かメダカの具合が良さげ✨なので掬ってみたいと思います✨どもきし…
2023/02/07 21:36
気持ちのいい晴天に恵まれて✨
昨日は晴天に恵まれてベランダでも日差しが気持ちのいい1日でした✨ふとベランダから外を覗くと隣の小学校のプールに海鳥たちが集まってきました✨一羽が着水すると··…
2023/02/07 13:09
ガラス容器の底面にドリルする五式typeRヒカリ✨
室内のキャンディーポットから15㌢キューブ水槽に移動した五式typeRヒカリ✨無加温でボチボチ産卵しています✨どもきしだメダカ✨ですこのペアをキューブに移動し…
2023/02/07 13:08
きしだメダカ✨今春一発目のイベント告知✨
昨日は節分ということで···散らからない豆まきを今年も開催✨毎年、恒例化してきた恵方巻も✨今年の方角は南南西でした✨しっかり完食しました✨そして今日2月4日は…
2023/02/05 08:51
『目高新聞』が届きました✨
本日、珍しい郵便物が届きました✨目高新聞✨オールカラーの2枚綴りになっています✨発送者は広島県にあるメダカ店めだかの館✨日本めだか協会の総本山✨会員になると定…
2023/02/04 05:39
『マイキー』というキャラクターのお話✨
小学六年生の頃に流行した映画✨グーニーズ✨実際には見たこともないんですがファミコンソフトでハマってしまいやりこんだ思い出があります✨どもきしだメダカ✨ですあれ…
『2月4日に告知をする』告知✨
さて今日から2月になりました✨さらに2ヶ月もすれば春のパン祭り✨※イメージですじゃなくて春のメダカ祭り✨※イメージですが、あちらこちらで開催されます✨どもきし…
2023/02/01 21:29
あっという間の一ヶ月✨
気がつけばもう1月が終わってしまいます···早く春の訪れを待ちわびているけど体感的にはあっという間の1ヶ月でしたどもきしだメダカ✨ですリビングの小型容器を少し…
2023/01/31 21:02
メダカが冬の氷の下でも生き残れる理由/なぜメダカは底に潜るのか・なぜ氷は水に浮かぶのか・冬場の容器の選び方についても解説します
真冬にメダカの水槽に氷が張っても、メダカたちは水槽の底でジッと堪えて生き残っていますよね。 でも、どうして水が凍るような温度でもメダカたちは生き残ることができるのでしょうか? 実はそこには水の大きな特徴が関係しているんです。 今回は、なぜ氷
2023/01/31 12:37
『ヤフオクの闇』あらためて注意喚起✨
いろいろな意味で盛り上がったちょうど一年前の出来事···きしだメダカ✨激おこぷんぷん丸事件詳細はコチラの記事です⏬https://ameblo.jp/kish…
2023/01/31 07:59
あと2ヶ月後には桜が咲いています✨
すこぶる天気はいいんだけど体感はやっぱり寒い···今年の桜の開花予想では東京は3月21日となってます✨2ヶ月後には、もう桜が街を色付かせてくれてるはずです✨ど…
メダカ水槽に流木って入れていいの?/流木のメリット・デメリット・ph・アク抜き消毒・寄生虫対策などを解説
メダカを横見で飼育していると、もっと流木や石を入れて川の中を再現してみたくなりませんか? 私はついつい入れてみたくなるタイプです。 でも、メダカ水槽に流木を入れても大丈夫なのでしょうか? また、入れるとしたらその注意点は? 今回はそんな流木
2023/01/30 13:39
『49』で連想する最強の助っ人外国人✨
今は興味が無くなりましたがチビッ子の頃はジャイアンツが大好きな野球少年でした⚾️今でもジャイアンツ史上最強の助っ人外国人と言われているこの方⏬ウォーレン·クロ…
2023/01/29 14:17
品種による体質の違い
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今朝の風景から~朱赤系のメダカは水温が低くても浮いてくる傾向があります一方幹之系のメダカは水温が低いと潜る傾向があります逆に幹之系は暑さには強く暑いほうが綺麗に仕上がりますが、朱赤系は暑さに弱いというか暑いと色もぼやけ特に加温飼育はあまりお勧めしません。久しぶりにヤフオクに出品した黒衣ですがこの子達のカテゴリーは幹之系になるので寒いとやっぱり沈んで...
2023/01/28 10:13
ハトが凍った水を飲みに来てテンパる✨
表面の氷が溶けてきた頃にはメダカ達も日光浴に表に出てきました✨元気そうでなによりです✨どもきしだメダカ✨ですウチのベランダのメダカ飼育水を水飲み場として活用し…
2023/01/28 06:03
旅行で家を開ける時のメダカのエサ
みなさんこんにちは。 引越初心者です。 メダカを飼育中の方にとって、 夏の旅行は不安がつきもの。 旅行中はエサをどうしようかと、 思案するものです。 我が家の針子たち。 こんなのありました。
2023/01/27 22:43
まだ溶けぬ!!
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ記録的な寒波がやっと過ぎましたが、、、、、低温は相変わらずでまだ屋外の氷は溶けていませんハウス内は朝イチでも水温4℃くらいですハウス内は快適ですが今日の撮影はマジ寒かったです(笑)がんばって撮影したブラックヴィーナス(笑)ヤフオク出しましたのでよろしくお願いいたします!それではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓...
2023/01/27 19:56
雪舟
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今朝は-4℃の予報でしたが-2℃止まりでハウス内も4℃昼は魚の活性も少し上がっていた感じです雪と言えば、、、、雪舟と言うメダカがいます保護色機能を持たない松井ヒレ長です寒波が過ぎたらヤフオクに出そうかと撮影しました!!それではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓にほんブログ村↓ ↓ ↓◇◇WEBショップはこちらから◇◇↓ ↓...
2023/01/26 20:06
お詫びと訂正···
どもきしだメダカ✨ですタイトルにもありますが···昨日のブログで間違いがありました···その内容がコチラ⏬きちんと確認もせずに『一安心✨』なんて書いてしまった…
2023/01/26 19:29
予想以上の冷え込みにビビる···
強風で倒れまくっている自転車···昨日の夕方くらいから風も強まり急激に気温が低下して東京でも午後9時には0℃を下回りました🌨️全国的に見ればもっとスゴい所も…
2023/01/26 06:03
室内ガラス水槽を上見でピンぼけ撮影しました✨
メダカのオフシーズンということもありブログ全体の閲覧数(閲覧者)が減ってきているように感じます···春になる頃にはまた活動再開する方々も多いでしょうからそうい…
一先ず無事でした
皆様こんにちは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ10年に一度クラスの寒波!!今のところ大きな被害もなく大丈夫そうな感じです今日は午後からハウスに行き先ずは屋外チェックでした今まで見たことない様な暑さの氷が張っていまして、夕方になっても溶けていませんでしたよ。この寒波が過ぎれば少しずつエンジン始動といきますかね( ̄^ ̄)ゞ今日のメダカは寒くなって色も揚がって来た久万楊貴妃ヤフオク出しましたよ~メダカ...
2023/01/25 19:24
メダカの屋外飼育で使用できるタライ・飼育容器についてご紹介します/ホームセンターでもネット通販でも買える容器のご紹介
メダカを飼育していると、これからもっと大きな飼育容器で飼育したいけど、みんなどんな容器を使っているの?そう疑問に思われる方も多いのではないでようか。 私も初心者の頃は、ホームセンターを歩き回ったり、ネットで探しまわったり色々苦心しました。
2023/01/25 16:38
キャンディポットで飼育中の五式typeRヒカリ✨
気がつけば年が明けて三週間···昨秋ぐらいからは早く春が来ないかな?なんて思っていましたが···のんきに過ごしているとすぐに春がやってきてしまいそうです···…
2023/01/24 05:45
フルブラックType
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ今日は寒波対策で水道に毛布を巻いたりといつもとは違う対策をしていました時間が押して急いで撮影しましたが北辻系ワイドフィンリアルブラックヴィーナスヤフオクに出していますそれではまた明日!!I hope to enjoy your medakalife!!1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓にほんブログ村↓ ↓ ↓◇◇WEBショップはこちらから◇◇↓ ↓ ↓◇◇ヤフオクはこちらから◇◇↓公式LINE登録はこちら...
2023/01/23 19:49
あまりにもサブすぎて向かった先はスーパー銭湯♨️
昨晩の話になりますが···めだか探偵団の部長さんからTELがありこの前チェーンがハズレたばかりの自転車でカッ飛ばして向かいました✨到着した頃には『めだか探偵団…
2023/01/23 05:46
【メダカの飼育】100均のブクブクくんは使えんかった…死んじまったよ(涙)さてどうする!?
こんにちは。まだ古いパソコン使ってます(*´ω`*)ゞダンナさんよぉ~、ごめんちゃい💦だって昨日も色々あったんだもん(笑)。。。って自分の...
2023/01/22 08:06
『きしだメダカ✨』ステッカーのお話✨
アイコンでもお馴染みのコチラ⏬『きしだメダカ✨』ステッカー✨2年前の1月21日に初めてウチにステッカーが届いた日なんです✨その時の記事がコチラ⏬https:/…
2023/01/21 23:43
塩のヤバい使い方してませんか?
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ来週の水曜日マイナス5℃の予報ですさてさて、塩の話ですが次の水曜日に塩浴中の容器を外に出したままにしておくとさてどうなるか???塩水は-5℃では凍りませんつまりメダカが泳いでいる水温が-5℃とかになるという話です。小学生のころ試験管にジュースを入れて氷に塩をふってアイスを作った実験しませんでしたか??真水なら表面が凍ってそれ以上水温を下げないように頑張...
2023/01/21 11:31
真冬の正夢✨
今朝、夢で自転車の夢を見ました✨夢なので細かいシチュエーションは覚えてないけどチェーンが外れる夢でしたその後に自転車に乗る機会があったんですが『今朝チェーンの…
2023/01/21 08:01
今週末にやってくる最強寒波···
もう聞き飽きた感がありますがまた今週末にやってくるそうです···今シーズン最強寒波🐧しかし今回は1年で一番寒い時期なので東京でも最低気温がマイナスになり雨だ…
2023/01/19 20:55
ヤバいのが来る!!対策は?
皆様こんばんは!!筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞヤバい寒波が来週水曜日に来ますNVの地面に着いてないのとか凍結注意です!!あとマーフィードの浄水器は数年前の寒波で2基破裂させてしまいましたので室内に退避です( ̄^ ̄)ゞ水道の蛇口や井戸のポンプも古い毛布なんかでくるんでブルーシート掛けて応戦です!!-4℃を下回るとポンプが凍結し壊れると聞いていますので水もちょろちょろ出しっぱなしにしておく予定です備えは...
2023/01/19 19:41
今さらだけどメダカの卵の仕組み✨
室内加温で採卵した卵が孵って針子が泳いでいます✨今では当たり前の『過程』になってどうということもなくなったけどメダカ飼育を始めた頃は嬉しくて毎日のように針子を…
2023/01/18 22:32
アヌビアスナナ『コーヒーフォリア』を撮影しました✨
たびたび紹介してきたリビングの丸ガラス容器✨室内無加温エアレーション無しco2や添加剤なしで照明だけ✨途中で水草を変えたり追加したりして何度かレイアウト変更し…
2023/01/17 21:59
ヒレ長めの仔を横見で確認✨
国内での初感染者が発表されてから昨日で3年が経ちました···まさか3年後も変わらず猛威を振るい続けているとは···来年、3年後はどうなっているのか?って感じで…
『黒天幻龍』というメダカのお話✨
少し前からメダカ界を賑やかしている黒天幻龍✨既に多くのトップブリーダー達が手にして流通し始めているのでご存知の方も多いはず✨今日は『黒天幻龍✨』についてのお話…
2023/01/15 18:45
『長妻系ゴールド夜桜リアルロングフィン』を撮影しました✨
久しぶりに降った雨が乾燥していた関東地方の空気を潤してくれました✨その割りには気温も高めで雨に濡れなければ過ごしやすかったです✨どもきしだメダカ✨ですずいぶん…
2023/01/14 20:39
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件