chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

「ねこ ミルク」 の記事検索結果105件

  • 『グロースターの仕たて屋』

    ビクトリアス・ポター2作目の絵本 実話にもとづく?不思議なお話。 読み聞かせ目安 中・高学年 15分 あらすじ グロースターの町の貧しい仕立て屋は、グロースター市長のご婚礼の衣装を作っていた。 無駄なく布やリボンを断って、次の朝縫い始める準備を整え、店の戸を閉めて家に帰った。足りないものは、ボタンホールをかがる紅色のあな糸だけ。 家に帰った仕立て屋は、ねこのシンプキンに4ペンス銀貨を渡し、パンとミルクにソーセージ、紅色のあな糸を買いにいかせた。 くたくたに疲れていた仕立て屋が、炉の前に座っていると・・・食器棚から奇妙な音が聞こえてきた。 「カタコト、カタコト、カタコトカタ!」 一体何の音? 仕…

  • 可愛い白黒さんたちをゲットしました!

    みーのシッポさま夫のうちの子記念日を覚えていてくださり、ありがとうございましたアラカン夫、とっても喜んでいましたよ~昨日はちょっとバタバタしてしまい、更新をサボってしまいました4にゃんも飼い主夫婦も元気ですので、その点はご心配なさいませんようにバタバタの帰りにショッピングモールに立ち寄り、ガチャのコーナーで欲しかったフィギュアを見つけちゃいました大人気イラストレーターのさかざきちはるさんが描いた、白黒猫ねこを立体化したフィギュア「白黒さんいらっしゃい」てんちゃん(♀7歳)さくらみみのてんちゃんミニてんちゃん(小さい頃のてんちゃん)とセットですぼんてん(♀1歳)甘え上手で箱が好き中に入れるんですよバッキ―(♂10歳)食いしん坊にゃんお皿にはカリカリまたはミルクを入れることが出来ますタイト(♂9歳)ボールとね...可愛い白黒さんたちをゲットしました!

  • 大河くん、黄河くん、頑張りました

    本日の譲渡会は盛況で、かなりの来場者がありました。良い縁が見つかった子も多かったです。幕張ねこの譲渡会では、6匹決まりました。譲渡会より気になったのが、トライアル中の大河くん、黄河くんの事が気になっていました。トライアルから三日後位に、里親さんから、血まみれになっていますとメールが来た時には驚きました。2匹はミルク育ちなのに、人見知りなところがあり、目薬や爪切りが嫌いで抱っこもあまり好きではありません。でも攻撃性はなく、甘えたり遊んだりは大好きなんです。個別お見合いをしたときには、家では見せない姿もあり、大河くんはおびえて震え、黄河くんは唸り声をあげました。これには私もビックリで、これではダメかなと思っていたのですが、(こんな所に連れて来られたら怖いよね。怒ったり震えたりするよね)とトライアルを希望してく...大河くん、黄河くん、頑張りました

  • (R6)卯月7日 フランクフルトに【芋】 喜六 きろく 無濾過 にて

    脈感覚変動なし1505日目切ったオレンジ百合は茎の隣に茎が出てきた朝のコーヒーと水朝飯ブラン入り食パン糖質13.4g/1枚でトーストサンドトーストサンドスクランブルエッグオニオンスープ朝の薬(奇数日の5種)+1昼飯糖質86%カットのピザマルゲリータ糖質4.0gサラダキリンスプリングバレー豊潤496クラフトビールもち麦ぱんミルククリーム糖質4.9g2個花1花2花3花4チューリップ花5ふきツキヌキニンドウ花6花7花8花9今月の焼酎頒布会は【芋】尾鈴山山ねこ限定出荷ジョイホワイト山田錦と【芋】佐藤黒【芋】尾鈴山山ねこ限定出荷ジョイホワイト山田錦と【芋】佐藤黒【芋】尾鈴山山ねこ限定出荷ジョイホワイト山田錦と【芋】佐藤黒【米】武者返し球磨焼酎【米】武者返し球磨焼酎【芋】一尚ブランズ黒小牧醸造◎【麦】裸麦焼酎初潮西吉...(R6)卯月7日フランクフルトに【芋】喜六きろく無濾過にて

  • 2023年11月4日の活動

    お別れの時が近付いている16年間、共に生きて来た、私を親と思っている、初めて飼った(元野良)ネコ。亡くなった時に書くのは自粛しようと思うので、生きている今書きます。排泄が出来ないほど、一時期危なくなり、歩いても頭も上がらなくなって、もうあと数日かと思いましたが、今は回復しました。でも見えづらくなり、耳も遠くなり、やせて、少しつらいようです。来年の今日は居ないと思います。『生きとし生ける』私達は、限りがあるのだと、この子の老いを見ていて、学ばせて頂いています。どれほどこれから死を迎える為の準備=老化があるのかは、分かりません。亡くなった後、泣かないように、今から努めようと思っています。ネコはよく、すり寄って来るので、亡くなっても、音などの感覚は忘れられないと思います。心で『大切』だと思っている人を、"本当に"大切にしているのか、この子は、結果として私に問いかけてくれています。本当にありがとう。 賢い子で、血がつながっていないおバカさんの弟ネコ(前述)が鳴くと、寝ていても必ず瞬間的にすぐ飛んで行きます。今後老いてもそうすると思います。人間の『里親』活動をやっているので、【"血のつながり"だけが大事なのではない】とこの子は、教えてくれています。 16年前捨てられていた時は、鳴いていてもどこにいるのか見つかりにくく、手の中にすっぽり入ってしまうほど小さくて、ミルクを夜中も3時間おきに上げ、私が寝返りをうったりしたら、死んでしまうと思いました(^O^;)。身内がこの子の名前を『ねこ』と付けたので、動物病院の受付で聞かれた時、困りました。(「お名前は?」と2度確認された)(^o^;)。今日(土)・明日は、智光山で譲渡会があるので、遊びに来て下さい。飼えない方も大歓迎です。カレンダーなどグッズの収益は、ネコ達のご飯・治療費・トイレ代になります。 狭山ネコの会『終生預かりボランティア講座』のご案内。 さやま猫の会-X(旧Twitter)) 智光山公園 今回のイベント情報。 2023年 わくわく公園まつり―智光山公園 頂いたコメントをご紹介します↓ 「とっても賢そうなねこちゃん」 「ネコさんな意思を感じる写真ですね。」 ひろしからの返信コメント↓ 「求められてます。(^O^)」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用