chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ボビー・フィッシャーは天才なのに教え上手なんだな

    地元の図書館をゆっくりブラウジングした。小さな町の図書館でもブラウジングは楽しい。自分の家よりも本の数や種類は圧倒的に多いのだから当然である。しかし、ひとたび…

  • 昼下がりのマックは10代と70代の二極化

    昼下がり、マックに入ったら70歳前後とおぼしきおばあさんたちのグループがいた。みんなスマホ片手に何やらしながらポテトをつまんだり、なんか食べたり。。店内の高校…

  • 2024/03/07

    今日の格言。賢人は安きに居て危きを嘆き佞人は危きに居て安きを嘆く。(賢人は安全なところにいても危険に備え、邪な愚人は危険な状態にあっても、それに気づかず、ただ…

  • 騒ぐべきときに騒がず、小事でギャン騒ぎの日本人

    中2の娘(もうすぐ3年)が、今年度始めに書いた今年の目標とその振り返りに親のコメントを書いてくれと言う。見れば、「下級生の手本となる。(具体的には)廊下を走ら…

  • 恩を弁える犬は感謝を知らぬ人間に勝るか‥

    今日の格言忘恩は人間があえて犯すことのできる最大の犯罪である。(ラテンアメリカ解放の父シモン・ボリバル)恩を弁える犬は感謝を知らぬ人間に勝る(イランの詩人サア…

  • 食卓にくいもんが並ぶのは当たり前か

    noteより転載。レディースデイにひとりぼっちで(本当に自分一人しか客がいませんでした)映画「大米騒動」を観てきました。予告編では「富山の漁村の強い女が、暴動…

  • 2024/02/28

    今日の言葉地球規模で考え地域から行動するThink Globally,Act Locally地球規模で生活しているのに、地域規模でしか考えないのはいかん!

  • リアル書店には健闘してもらわねば!

    ちょっと本屋さんをブラウジングしてきました。本屋さんは「探し物」をしてるとイライラムカムカしますが(笑)、ブラウジングにはもってこいです。 イオンの中にある本…

  • 禍は口より出でて身を破り、福は心より出でて我を飾る

    蓮は清きもの、泥より出でたり栴檀は香ばしきもの、大地より生いたり桜はおもしろきもの(趣がある)、木の中より咲きいず月は山より出でて山を照らす禍は口より出でて身…

  • 凡人とは、自分にできないことを夢見ながら、自分にできることをやろうとしない人間

    英雄とは、自分にできることを、すべてやった人間である。凡人とは、自分にできないことを夢見ながら、自分にできることをやろうとしない人間です。ただの凡人ですからと…

  • 未来は待つべきものではなく、作り出すもの。

    今日のことば。未来は待つべきものではない。作り出さなければならない。(フランスの思想家 シモーヌ・ベイユ)待てば海路の日和あり…ではないのか😓

  • 人間誰しも過ちをおかす。が…

    今日の格言。冷や汗😓凹む(-_-)

  • インプットに飽きた!アウトプット(発散)したい!

    4つの図書館、6枚のカードで本を借りると、1ヶ月に100冊以上がいっとき自宅に存在する。すみからすみまで読むわけではなく、斜め読みやパラ読みが多いが、なかには…

  • 依存性の反対はつながり

    依存性(アディクション)の反対はつながり(コネクション)。その心は?2021年8月の新聞記事、精神科医松本俊彦さんのインタビューより。依存には悪いイメージがあ…

  • 司書の勉強は面白い!が…

    図書館司書の通信教育コースを受講している。本が好きで、よく図書館で本を借りているので本のことをもっとよく知りたいなと思って本の本を読んでいたら、誰かが司書の勉…

  • 水がないのはかわいそうだけど他人事か…

    地震で散乱した書類を整理していたら、今年3月の朝刊に「身の回りから水資源の問題を考えよう」という記事が出てきた。水ジャーナリスト(こういう肩書きの人がいるので…

  • 世間に忖度して信仰を隠さないといけないのも辛いな

    お店や会社の名前に宗教的な用語を使うのは特段珍しいことではない。だが、この日本では世間の目を忖度して、宗教を思い起こさせるような名前はつけがたい。葬式に坊主が…

  • ゴミに首まで浸かった生活が便利といえるのか?

    スマホの中を整理して思った。情報がデジタル化とはゴミの爆発的増加である。使用の多くが写真だったので、少し時間はかかったが6000枚ぐらいをデバイスから削除した…

  • 二度と陽の目をみない予定だった新聞記事だが

    日頃のためこみと不整理が祟って、コックピット状態になっている納戸の新聞などの書類が地震で見事に総崩れとなった。いっそのこと、紙くずとして捨てるか…とも思ったが…

  • 寝正月のつもりだったが予定変更

    地震などの災害はいくらなんでも正月三が日、少なくとも元旦ぐらいは避けて通るだろう。とは誰も思っていない、はずだが、私は驚いた。すぐ近くのディスカウントストアに…

  • サンタクロースがいないことの証明は不可能だ

    サンタクロースは実在しない。大人と大きくなりかけた子どもと、ときに小さな子どもはしたり顔で言う。しかしだ、いないことの存在を証明するって難しい、てか、不可能だ…

  • クリスマスにけりをつける

    プレゼントのリクエストを出されて、それに応えて商品を買ってやり、生クリームだのチョコレートどののケーキを高い金を出して買って食べる。年がら年中やっていることと…

  • AIに子育て相談してみたら…

    子どもが学校に行きたくない、と言っている。AIからの瞬時の回答は「不登校が長引くと、学習面や社会面で遅れが出る可能性があるので、原因をみつけて、解決に向けた支…

  • 学生に悪妻をぼやいてる場合ではないですよ

    スクーリングの講義中、先生が奥さんのことをぼやいていた。掃除も洗濯もしない、何のために結婚したんだか…離婚したいよ。だって。同年代の男は同情するだろうが、私は…

  • 食ったらさっさとサナギになりやがれ

    急に寒くなり、青虫のやつどうしているかと思ってビンをのぞいたら、寝てた😑すでにサナギになって寒さから逃避していた。(カタツムリは🐌はとうのむかしに、この世が気…

  • 日本人はお気楽で怠け者で刹那的…

    図書館で借りた経済学の本、返却日が来てしまったので、開いたとこちょっとだけ読んで返そうと思ったら、いきなり強烈な日本人観がでていた。日本人はお気楽で感情に流さ…

  • 観光客さまのレストランになった近江町市場

    日曜日、久しぶりに近江町市場に出向くと、観光客で賑わっており、歩くことも困難であった。コロッケ屋台、回り寿司、海鮮丼、ソフトクリームなど、どの店も行列がつき、…

  • 2023/11/20

    解答と回答は漢字が異なるが、普段適当にその時の気分でどちらかを使っていた。新聞の書評で、西田宗千佳さんの「生成AIの核心」という本が取り上げられており、そのな…

  • キャベツが松の葉に…青虫め

    今朝、大風に倒れていないか心配になり、キャベツを見に行ったら、あああぁぁぁーーー私のキャベツちゃんが松の葉みたいになっているではないか!犯人は青虫である。硬い…

  • 自分を囚人として縛るのは自分のエゴと欲望

    囚人よ、いったい誰がお前を縛ったのか。私のご主人です。囚人よ、いったい誰がこの頑丈な鎖をこしらえたのか。この鎖を念入りに鍛え上げたのは私でした。ご主人とは人間…

  • カタツムリを捕獲して野菜を守ってやる❗️

    キャベツとブロッコリーとカリフラワー作りに挑戦してみた。一ヶ月経過し、ツメタガイにくっついていたヤドカリが死んでしまったので、夜お墓を作って埋めてやったときに…

  • 東近江市長もそれほど悪い人ではないのかも…

    司書コースの通信教育を受けており、児童サービス論のレポート作成のため、いくつかの参考図書を読んでいます。元中学校教員でその後図書館の仕事をされ、大学教授になっ…

  • 絵本を読んでもらうのって、すごく楽しい❗️

    中2の娘が絵本を読んでくれる。私は、手はお膝状態で待っている。絵本の読み聞かせは、もっぱら大人が子どもに対して行っており、子どもには大学生も含まれている。子ど…

  • 内容がダメなのに文章はよい?生成AI君と同じではないか(笑)

    天文学者の渡部潤一(わたなべじゅんいち)さんが、ある宇宙関連本の監修解説でぼやいていた。サイエンスライターが書いた文章は正確さが著しく失われていることがあり、…

  • 勇気を出して挑戦の舞台へ!

    勇気を出して挑んだことは、たとえ失敗しても次の勝利につながります。 やった分だけ自分の宝になり、友人や家族、地域の方々の希望にもなります。

  • ラン活の早期化~ランドセルのサブスク

    日曜日の朝刊にランドセルのサブスクについての記事があった。ラン活が早期化しているとか。ランドセル業界はこどもの数が減っているのに、新規参入が多く、市場規模は拡…

  • 辛いと幸せは紙一重

    新聞のコラムに、辛いという字に一を加えれぱ、幸せに変わる。一を加えるのは自分自身。こんな話が載っていた。ほんとだ‼️辛いの上に一を乗せると幸せだ‼️不思議!な…

  • 仕事に邁進せねば!

     やっと全てのレポートを書き終えた!あとは冬のスクーリングを残すのみである。今年度こそ卒業できるはず…卒業単位数はすでに前年度で取れているので、今年度は足りて…

  • 体に悪いものを健康にいいと思って食べている?

    なぜか栄養先生ひろしさんの動画が再生されてしまった…体に悪いもの10こ。牛乳、小麦、グラノーラ、フルーツジュース、アルコール、スーパーなどのお惣菜、ハムやソー…

  • 変わろうとしない価値観、変わることを拒む価値観

    コロナが終焉したかのような弛緩&お祭り気分の日本だが、インフルエンザに名前を変えて猛威をふるっている。冬の季節性インフルエンザが真夏に拡大しているのに、なんだ…

  • 本校と県や国の平均を比較してなにがわかるのか

    日本全国の中学3年生を対象とした学力テストが4月にあったそうだ。県内の中学生を対象とした学力調査(テスト)も同じ時期にあぅたようで、それらの結果と本校との比較…

  • AIで顔写真を動かよう!

    パソコンを立ち上げ、インターネットにつながったら、こんなお知らせが。AIで顔写真を「動かよう」?なんとなくわかるけど、なんで間違えてる?AIが作成か?しっかり…

  • ヒマな男が料理すれば冷凍室は大きくなくてもよい

    ジャーナリストの斉藤貴男さんは共産党の機関誌にコラムを書いている。最近ネタ切れになってきたかんがあるが(共産党系のメディアに書くことがなくなってきたのか…)、…

  • リッチな外国人に貧乏な日本人

    通信教育のスクーリングのため一年ぶりに東京に来た。地元の観光客も外国人ばかりだが、東京はなおのこと外国人だらけである。いろんな国のいろんな年代の人たちがいた。…

  • スマホの便利さは不安である

    夜間の高速バスに乗るのと数日間のホテル滞在のため、ウォークマンを持っていきたかったのだが、見つからずあきらめた。だが、スマホがあったのでウォークマンはそもそも…

  • 原爆投下そのものよりも女子中学生の美談のほうがウケる

    娘が家庭部で千羽鶴を作っていた。完成品をどうするのか決めていなかったようである。完成までもう少しというときに、長崎の平和公園の千羽鶴が焼き払われるという事件が…

  • #明日の自分にひとこと

     明日こそ、明日こそて、毎日決意しとるやろ!決意はけっこうなことや!そやけど、明日は明日になったら今日やろ?明日って言っておれば永遠に逃げれる思てるやろ?…

  • 現実から目を背けず未来を見るための読書

    人格のできている学生の何割かは、フン族のアッティラ(5世紀にヨーロッパを襲ってた遊牧民の王)より多少行儀がいい程度の家の出だ。優秀な学生の親というのは、判で押…

  • クソみたいな仕事や宿題は生成AIでいいわ

    娘が書いた読書感想文を読み、頭が痛くなった…(笑)2日ほどかけて、一生懸命取り組んでいたのだ。ひどい誤字など以外は、もうどうこう言う気力もない。だが、一体自分…

  • 所有する書籍から年齢や性別を言い当てるのは難しい

    小さな商店街の小さな私設図書館の一棚オーナーになってみた。他のオーナーさんの棚を見ていると楽しい。限られたスペースなので、その人の思いなどがにじみ出る。しかし…

  • ピラミッドが最初にできた場所はどこ?

    ピラミッドが最初にできた場所はどこ?の答えは「造ろうと思った人の心の中」です😊ある新聞のコラムに載っていました。とってもナイスな回答です😙建造物に限らず、あら…

  • ちょうせんとはたたかいをいどむこと…確かに!

    日本一短い手紙 チャレンジ挑戦。大人のもよかったけど、こどものがダントツだった。 くっきーのかたぬきだけじゃなくて、はかる!こねる、やくまで、ひとりでやりたい…

  • 冠水地帯から無事生還

    イオンでのんびりレイトショーを満喫して、外に出てみたら、そこはまっ白な世界だった。レースのカーテンをひいたように怒涛の雨が叩きつけていた。足首まで水に浸かりな…

  • 生成AI、悪くないぞ。

    無料の文章生成AIトランスポートやらを使って、さっそく地元中学校に関する紹介文章を作らせてみた。中学校名と、歴史、特色をキーワードにした。そしたら以下の文章が…

  • おばちゃんとおばあちゃん、その判断基準は?

    新聞にすごく面白い読者投稿があった。62歳の女性の投稿である。「こんにちは」「だあれ?」と新一年生たち。「絵本を読むおばちゃんだよ」「えーおばあちゃんじゃない…

  • 金があろうがなかろうが食べ物がなくなる時代がくるかも

    5月の下旬、実家の墓参りにいったとき、黄金色の麦畑をいくつも見かけた。風にそよぐまだ小さな稲の苗とは異なり、荘厳な光景だった。農家に嫁いだ姉に聞くと、大麦との…

  • 幕が開いたら何が起こっても慌てないこどもたち

    古典芸能解説者の葛西聖司(かさいせいじ)さんが、新聞コラム「はなしの小箱」で、石川県小松市の、日本こども歌舞伎まつりでのことを書いていた。群馬県前橋市の小学5…

  • 幸福は誰かが与えてくれるものではない。自分自身で創るものである。

    幸福は夢のようなものではない。風が吹いてやってくるものでもない。誰かが与えてくれるものでもない。確固たる汝自身の魂の強き輝きの中にある。汝自身の心の扉を開いて…

  • ゲームをしなくても映画スーパーマリオブラザーズはおもしろい!

    娘にしつこくせがまれ、根負けして映画「スーパーマリオブラザーズ」を見に行った。サービスデイを選び、2人で2100円。これでタスクをクリアした、やれやれと思った…

  • 好き嫌いにとらわれて損得を忘れるのは愚

    今日の格言その1好き嫌いにとらわれて損得を忘れるのは愚である。損得にとらわれて善悪を無視するのは悪である。いつも、どっちかだな…格言その2「いつか」「どこか」…

  • 「手当」てとうでええやないの…

    昨日の地方紙の朝刊コラムに、手当(てあて)を「てとう」と何度も読み間違えたことが書かれていた。記者は、誰しもひとつやふたつの勘違いはあるとの、同情的な書き方だ…

  • いばしょを奪っておいて「居場所」作りか…

    「いばしょ 居場所」という言葉をよくみかける。あなたのいばしょ、私の居場所といったかんじで、どうやら、安心してホッとできるばしょとか、居心地のいい場とか、癒し…

  • どんなときにも「詩心」を!

    詩とは決して特別なものではない。一部の専門家のものではない。才能あるものだけの特権ではない。詩とは、心の世界の真実である。統計は死者2名と記録するだけどが、子…

  • 宗教と選挙の話には身構え、儲け話には食いつく

    選挙の話をすると警戒する人が多い。宗教の話も同じく警戒される。商品の売り込みも同様である。子どもの教育、知育は警戒どころか食いつかれる。もうけ話も同様。自分の…

  • 長生きして果たして何を得るつもりか

    私は120歳まで生きたいと思っている。少し前までは、漠然と100歳ぐらいまで生きられたらなぁと思っていた。なんとなく長生きしたいという、ほんとに漠然とした思い…

  • 乱世の奸雄曹操は、詩人として名高い

    私は詩心がないです。感性というか、センスがないのです。なのに、詩への憧れだけは持っているので、詩集なんぞをいくつか持っています。持っているだけです。でも、漢詩…

  • 見えないが現に存在するもの

    今日の朝刊で、戦国時代の終わりから江戸時代の初めにかけて、京都を拠点に活躍した絵師の長谷川等伯の作品「松林図屏風」について、美術ライターの高橋伸城さんが書いて…

  • 日本維新の会は相手に対する態度が明瞭である。

    政治学原論という教科を学んでいる。政党とは何か、という章が面白かった。多くの現代日本人と同じく、自分も政党などには無関心である。しかし、党の理念ぐらいは、見て…

  • 母はわが家の太陽である

    昨日は母の日でした。娘はすっかり忘れかえっており、サザエさんを見て、あ?今日やったんや…のこと(笑)ええですわ💢(笑)気を取り直して、母に送る詩を少しばかり…

  • 中田図書新聞よ、永遠なれ。

    いつも行く書店には、図書新聞なるものが置いてあり、今どき、年寄り(老眼のはじまる四十代以降を指してます)ばかりの世の中だというのに、小さい字で、びっしり、書店…

  • エコロジーで紙の使い捨て推進

    実際にはリサイクルせずに燃やしているのに、再生されていると誤解させ、貴重な飲料水で燃やすゴミを洗っているプラスチックリサイクル。一方で、使い捨ての紙がまたもは…

  • チャットGPTは自然なかんじでデタラメ作ってくれるらしい

    対話型の文章生成AIであるチャットを使った人の感嘆の声が新聞に載っていた。適当に質問すれば、なんでも答えてくれるとのこと。例えば、「ベートーベンについて教えて…

  • 三国志はビジネスに向かない

    子ども向け三国志全10巻を読み終わり、あまりの名台詞の多さに酔いしれ、今度は吉川英治だ!と、Amazonに発注し、待つ間も惜しく、三国志名台詞でネット検索して…

  • 値引き交渉しなくていいのか!?

    数年振りに九谷茶碗まつりに出向いた。500円ぐらいのマグカップでも買ってやろうと気軽な気持ちでいたので、財布のなかは軽かった。中1の娘はダイソーにでもありそう…

  • おつとめ品コーナーから子ブタちゃんを救ってやったぜ

    コンビニのおつとめ品コーナーには、いろんなものが値下げられている。かつては、フランチャイズ契約において、いっさいの値下げを禁止されていたが、裁判を経て、値下げ…

  • 便利とはこんなにも不便なものなのか

    スマホが停止している。どこをどう押しても動かない。場面的にSIMカードらしいが、以前使ったとき、シムピンをどこかへやったらしく、見当たらない。クリップとかで代…

  • オヤジギャルにはじまり、今はLGBTQか

    30年ぐらい前、オヤジギャルという言葉が流行った。漫画家の中尊寺ゆつこさんが流行らせた言葉だったと思うが、ゴルフや居酒屋など、おっさんがすることを若い女もやる…

  • デブのプレスリーだけがプレスリーと思うなよ!

    プレスリーカレンダーで封筒を作ってみた。フリマで3つ100円で売ろうと思う。若い人たちは、プレスリーといえば、デブだと思ってる。確かに、晩年の(といってもそん…

  • 低賃金、重労働の日本では物価が安いので外国人に大人気か…

    キッチンでポルボローネを丸めながら、耳だけで聞いていたので、不正確ではあろうが、朝の連続ドラマの後のバラエティ番組で、東京は外国人観光客で大にぎわいだとかいう…

  • ネットで質問に答えてもらってその態度…

    かぼちゃがずいぶん高騰している。パイとかプリンとか、かぼちゃを使った料理が食べたいときは仕方がないけど、カロチンとかの栄養価を考えてならニンジンで代用できるか…

  • 電気は消したかい?ウヒヒヒ

    昼過ぎに帰宅し、3時過ぎに、とある部屋の電気がつけっぱなしであることに気づいた。犯人は夫である。電気代が高いと舌打ちしているわりにはつけっぱの多いやつである。…

  • 事故防止のためのチェックを形骸化させない

    なにか事故が起きるとチェック体制を強化してチェック回数を増やすなどの対策を取るが、そもそも二重チェックが機能していないから事故が起きているのだから、最後のチェ…

  • 卵嫌いまで店に向かわせるとはなか卯すごいな

    先週末夫が突然なか卯へ行こうと言い出した。夫はコレステロールを気にして普段は卵をまず食べない。なか卯へ行ってみて驚いたのは、卵の値段が高騰しているなか、親子丼…

  • 能動的エンタメの読書で失敗体験を!

    新聞に載っていた、小説家真山仁さんのインタビュー記事「わたしの読書観」が面白たさかったです。読書はお手軽で最も深いエンタテインメント、とのこと。映像もゲームも…

  • 過干渉に疲れ、無関心になぐさめられる

    定期購読している「母の友」の森田真生さん(数学者だが、独立研究者となっている)の連載コラムをいつも楽しみにしている。数学が苦手なのに、数学者のエッセイはとても…

  • ビフォアアフターのビフォアがよすぎる…

    家庭力アッププロジェクト、片付けられない私にサヨナラ 家庭力アッププロジェクト オンラインセミナー&説明会pr.nishizakisachi.comなるものの…

  • 小中高校生の憧れの人はぶっちぎりで両親

    第一生命保険が小中高生を対象に行ったアンケートによると、憧れの人のトップは両親だという。小中高校生男女すべてのトップである。自分が子どもの頃には思いもよらない…

  • プラゴミはリサイクルよりもリユース

    20年前から布製の買い物袋を使用しているが、プラスチックゴミの量は変わらない。食品はどれもプラスチック製の容器に入っているので、食品を購入すればプラスチックゴ…

  • 自意識過剰の女性研修医に世間の人は反応し過ぎですよ

     久しぶりにFacebookを見たら、ちょっと面白い記事が注目されていた。都会の中流家庭に育った女の子が、地方の医学部に進学して、これまでとの世界の違いにかな…

  • なんで公立高校の合格者を新聞で発表するのか?

    明日は公立高校の合格発表とのこと。聞くところによると、新聞に合格者の受験番号 が公表されるとか…何のために?高齢の方が言うには、昔は実名だったとか…え???!…

  • 花粉を避けるだけで、アレルギー症状はずいぶん減ります

    花粉すごいです…厚労省のサイトをみて、とりあえず、すぐに、簡単にできることをやってみました。外出後のうがい。これは昔からやってますが、も少しこまめに。洗顔と手…

  • 30年前はセクハラに寛容というか、鈍感だったかも…

    「テルマ&ルイーズ」映画『テルマ&ルイーズ』あらすじネタバレ結末と感想映画『テルマ&ルイーズ』のあらすじネタバレと感想。ストーリーを結末まで起承転結で分かりや…

  • とりあえず高校へは行っとけ!時間稼ぎだ!

    今日明日は公立高校の入試らしい。中学校の先生は手伝いに駆り出されるらしく、自習や部活なしなど、中1の娘にはうれしい状況である。まだ受験の実感もなく、のんきなも…

  • このクイズ、すぐに正解できるかな?

    片付けをしていたら、5年前の新聞の切りぬきが出てきました。クイズでした。簡単なクイズです。わかりますかね☺️問題1たかしくんは、300円を持ってお菓子を買いに…

  • さくらと同じように、人間も休眠打破ですよ☺️

    さくらには、休眠打破という性質がある。休眠している花の芽は、冬の寒さによって目を覚まし、開花へ向かう。人もまた、試練の冬を経てこそ、大きな力を開花させる。誰の…

  • 行動している水谷修さんがいいという人を支持します。

    こんにちは。BeBRAVE.Sビーブライブエスの明正明美(みょうょうあけみ)です。日曜日、夜回り先生こと水谷修さんの時局講演会に行ってきました。時局講演会とい…

  • 通説と大きく異なる歴史漫画は面白い

    自治体が運営する漫画図書館なるものに行ってみました。懐かしい漫画もあれば、アニメやドラマになっているもの、はじめてお目にかかるものなど、漫画喫茶以上の規模でし…

  • その説明ではおいしいドーナツも不味くなる

    視覚情報を言葉だけで伝えるのは難しい…ミスタードーナツで、娘が「わあ、美味しそうな桜のドーナツ!みてみて!」と言うが、狭苦しい店内で、私は首を後ろに回すのが面…

  • 家庭内での女性活躍が貧困に?

    労働政策研究・研修機構(JILPT)の労働政策フォーラム「女性の就業について考える -環境変化と支援のあり方を中心に-」を視聴しました。コロナ禍で女性が非常に…

  • キックボクシングと護身術はじめました!

    キックボクシングはじめましたーー見よう見まねですが❗️朝刊にキックボクシングのことが載っていたのがきっかけですが、決め手になったのは、食堂で働くかたの次の言葉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みょうみょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みょうみょうさん
ブログタイトル
みょうみょうのありがとさんきゅーごっつあん
フォロー
みょうみょうのありがとさんきゅーごっつあん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用