ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薬に関しては色々ある ①
昨日の記事続きですが。薬に関しては本当に大丈夫なのか?と医者や薬剤師に対して思うことはあります。今回は母の処方に関してだったけど、二年くらい前に夫の胃の調子が変になり、ちょうど市の検診があったから受けて、そこから総合病院で胃カメラ検査等をしたわけです。こ
2024/02/29 08:19
信用しきってはいけないな
昨日、母を内科に連れて行った。いつもの薬がなくなってきたので、ついでに検診をした。この先生にはもう長くかかっている。掛かりつけ医に当るのだが、最近ちょっと不安に感じることもある。薬の数が多いし、先生が「どれもそんなに強い薬じゃないから飲み忘れても特に大丈
2024/02/28 14:26
寒さで固まる
最近の寒暖差、身体にきついですよね。私も首や肩、腰が朝から痛くて動かしずらかったりします。お金と時間があればマッサージもいいと思うけど。kian2018によるPixabayからの画像首肩は温めるとか、「肩甲骨はがし」がいいとか?で、私がやるのはバスタオルを縦3分の一に
2024/02/26 12:39
「折り梅」を観て~認知症と家族
映画「折り梅」を観ました。Prime Videoです。折り梅加藤登紀子2022-06-03名古屋郊外に暮らす4人家族に、夫の母・政子(吉行和子)が同居することになった。一家の主婦・巴(原田美枝子)は義母とうまくやっていこうと張り切るが、同居してまもなく政子が変調をきたす。ゴミ
2024/02/26 08:41
自分の好きな香りがいい
家事をするときの香りと言えば、洗濯物の香り~は重要だと感じます。特に柔軟剤の匂いって好き嫌いが人それぞれで、一時期、外国のダウニーって流行りましたよね。とても匂いが強くて、「となりの家の洗濯物から強烈な匂いがする」って、人によっては強すぎて無理だったり、
2024/02/25 08:57
思うようにはいかない
年金生活の特集をたまにテレビで見る。年金で普通に暮らせたであろう老後が、自身や配偶者の体調不良で、思わぬ誤算が生じることが多い。「生きていくことは大変なことだな」ぼそっと高齢男性がつぶやいた。Alexander KliemによるPixabayからの画像体調のことを考えると、高
2024/02/22 08:21
歯医者と婦人科のはしご
今日は歯医者の予約日だった。昨日と打って変わって天気が悪そうだったので、ワンコの散歩は早めにいって、母のデイの迎えの時間にはもう家に帰ってきていた。洗濯物も外干ししても乾かないだろうから、洗濯機から直接、乾燥機に放り込んだ。天候から行くと、頭痛がしそうな
2024/02/21 13:43
銀行印の変更
私はまだ実印登録をしていない。特に今まで必要な事はなかったからよかったのだけど、実家の事を考えると、そのうち必要になってくるかなと思い、少し前にネットで印鑑を作った。でも作ったのは実印ではなくて、銀行印に使うための物で、今まで銀行印で使っていた物を実印登
2024/02/20 08:22
それなりに生きていく
誰かかが亡くなったって話を聞くと(有名人)、その人が全盛期の頃だったりを思い出す。特に自分の思い入れがなくても、その当時を思い出して急に悲しくなって涙してしまったり、今生きている意味と言うか、もうずっと惰性で生きているような感覚しかない自分の人生を考えたり
2024/02/19 14:09
また落ちた
今日は一通りの家事と犬の散歩が終わって、早々に買い物に行ってきた。近くのドラッグストアで20%引きのクーポンが出ていたので先に買って、食料の買い出しに行ったのだ。帰って来ると、もうお昼になってしまったので、お冷やご飯を温めて「納豆+紅ショウガ」丼のような
2024/02/17 14:31
婦人科受診とお墓参り
昨日、何年かぶりに婦人科を受診した。Darko StojanovicによるPixabayからの画像一週間位前から膀胱炎のような痒いような、が続いていたので、もう何年もやっていない癌検診も兼ねて行ってこようと、母のデイサービスの日に気兼ねなく出かけた。この辺の産婦人科は、私が子
2024/02/15 08:28
あいさつ
色々な人の介護ブログを読むと、親からの「感謝の言葉はない」と言う人が多い気がする。chopyによるPixabayからの画像「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」「美味しかった」母は言うのです。ただ、いつも言ってくれるけど、今は言ってくれるけど、私が子供の頃は
2024/02/13 08:46
先生による
先日、歯医者に行ってきた時のことを書きましたが、個人病院なのに、毎日交代で、誰か他の先生もいます。先日はあまり当ってほしくない先生に診てもらう事になり、やっぱり嫌な結果になったのです。昨日が次の予約日でした。雪がどうなるかで、キャンセルも考えたのですが、
2024/02/08 11:46
朝から雪かき
ここ数年、この辺は雪があまり降らなかった。毎年、車のタイヤもスタッドレスに代えるのに、結局使わなくて済んじゃった、みたいな。だからまた「降る」と言うだけで降らないだろう…と思っていたら、今朝になって30センチ近く積もっていた。Jill WellingtonによるPixabayか
2024/02/06 09:21
PLAN75をみて
「PLAN75」を観ました。アマプラです。年齢による命の線引きというセンセーショナルなモチーフを打ち出しつつ、細やかな演出で、この世界を懸命に生きる人々を丁寧に描いた。2025年には国民の5人に1人が75歳以上になると言われる日本で、ここに映し出される状況は絵空事と言
2024/02/05 08:42
また膝が痛い
外を見ると、それだけで寒い朝です。起床時の気温はいつもより少し高いように思いますが、カーテンを開けて外を見るとどんよりと雲って、今にも雨や雪が降りそうな気もします。*** ↑今朝の模様 ***昨日の夜、そろそろ寝ようかなと動き出したら、また膝が引っ掛かる
2024/02/04 13:23
顔や身体の乾燥がひどい
今年はと言うか、去年からだと思うけど、この辺は雨があまり降っていない。AdelinaZwによるPixabayからの画像そのせいか、年のせいか、肌の乾燥がとてもひどい。特に目の周りつっぱり感が半端じゃなくて、朝目が覚めると、瞼の上が何かで引っ張られているような変な感覚にな
2024/02/02 09:35
母の飲み薬と掛かり付け医
母は去年の暮れから要介護3になった。と言っても認知症ではないので、言葉も理解できるし、記憶も年齢の割にはしっかり覚えていることが多いと思う。高齢になったのと身体の面で不都合なことがあってのこの認定だったのだと思う。トイレは毎日汚れているけど、オムツをしない
2024/02/01 08:50
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、buchiさんをフォローしませんか?