【レポ】ペコちゃんmilky(ミルキー)ドーナツを食べてみた【不二家】
店舗数を拡大中の「ペコちゃんmilky(ミルキー)ドーナツ」をご存知ですか?現時点では全国で9店舗あります。この記事ではテラスモール松戸店で購入したレポートをご紹介します。 不二家のペコちゃんmilkyドーナツは米油で揚げられている 米油でじっくり丁寧に揚げた小ぶりのドーナツです...
【レポ】絶品フィナンシェ!ノア・ドゥ・ブールは東京土産にオススメ【新宿伊勢丹】
「東京でしか買えない美味しいスイーツってどこ?」と悩んだときにおすすめなのが、ノア・ドゥ・ブール(noix de beurre)の焼きたてフィナンシェ。バターの香りがふわっと広がって、外はサクっ、中はジュワっと染み出るバターとアーモンドプードルのしっとり生地にうっとり。 ひと口食...
【先行】ゴンチャの期間限定「レッツ!シャインマスカット ティーエード」を飲んでみた【レポ】
2025年5月29日にGong cha(貢茶 / ゴンチャ)から登場の期間限定ドリンク『レッツ!シャインマスカット』。暑い日にも雨でじめっとした日にもさっぱりと飲めてオススメのドリンクです。 5/26からはモバイルオーダーで先行販売が開始 されますが、それよりも早い 5/22か...
【31アイス】今年もサーティワンで開催!よくばりフェスの詳細が発表されたよ【2025】
昨年大好評だった「よくばりフェス」。2025年の5月22日からの開催が決定されました。今年も夢のようなアイスの祭典が全国のサーティワンで楽しめますよ。今年は販売日があらかじめ設定されていたり、注文数の上限が決まっていたりと昨年の混雑を受けての変更があるようです。話題の新フレーバー...
【東京だよ おっかさん】シルバー世代も満喫!オススメの東京バリアフリー観光
数年前、末期がんに侵されていた父が「東京スカイツリーに行ってみたい」と呟いたことをきっかけに、観光タクシーを利用した『身体に負担を極力かけない東京旅行の想い出』を含めて記事にしました。 歩行が困難なお年寄りの方や車椅子利用の方も楽しめる東京観光についてご紹介します。東京にはバリア...
豚骨ラーメン(なつき撮影) 福岡・博多は、美味しいグルメ、便利なアクセス、低予算で楽しめるスポットが揃った旅先として人気です。この記事では福岡県生まれ、福岡県育ちの私がコスパよく博多を満喫するプランをご紹介します!旅の予算を抑えながら楽しめる観光スポットを巡りましょう! 福岡・博...
2025年公開の劇場版『名探偵コナン 隻眼(せきがん)の残像(フラッシュバック)』の舞台として長野県が登場!私も映画館で楽しんできました。エンドロールでは実際の写真が使われていて見終わった頃には「あの場所へ行ってみたい!」と思った方も多いはず。今回は映画に登場するロケ地を巡る聖地...
【茨城】かねふくのめんたいパークで明太子入りソフトクリーム食べてみた【レポ】
明太子の老舗である「かねふく」が運営する『めんたいパーク』をご存知ですか?めんたいパークは大洗・とこなめ・神戸三田・伊豆・びわ湖・群馬にある、明太子のテーマパークです。この記事では茨城県大洗にあるめんたいパークと名物の「明太ソフトクリーム」のレポートをご紹介します。 めんたいパー...
【先行】ゴンチャの期間限定「マンゴーミニパールココナッツミルクティー」を飲んでみた【レポ】
2025年4月24日にゴンチャ(Gong cha)から登場の期間限定ドリンク『マンゴーミニパール』。暑い日が少しずつ増えてきた季節にぴったりです。 モバイルオーダーでは4月21日から先行販売が開始 されました。実際に飲んでみたらどんな味わいなのか?この記事はマンゴーミニパールシ...
ドラマや映画、そしてYouTube動画で「茨城空港」を見たことがありませんか?コンパクトで東京から1時間半程度で行ける場所にあるのでロケ地にもよく利用されています。茨城空港ってどんな雰囲気?何があるの?と思っていたのですが、予想以上にのんびり過ごせて、ちょっとした旅行気分も味わえ...
【茨城】世界で最も美しい駅舎のひとつ「日立駅」に行ってみた【車で】
SNSやTV番組で改札を出たら目の前に海が広がる駅の様子をみたことがありませんか?世界で最も美しい駅舎のひとつとして挙げられる茨城県日立市にある日立駅です。この記事では、2025年4月17日に訪れたレポートをご紹介します。(目次にエラーが出ている場合があります) 美しい日立駅は多...
【金沢⇔和倉温泉】観光列車・花嫁のれんに乗ってみた【過去旅行レポ】
2023年12月初旬、金沢を訪れた際にみどりの窓口で観光列車の「花嫁のれん」に空席があることを知り、金沢から和倉温泉を「花嫁のれん」で往復しました。 乗車レポートを投稿する前の2024年1月1日に能登半島に大きな地震が発生し、観光列車「花嫁のれん」は一時運行を休止していましたが...
【スタバ】期間限定!THE 苺フラペチーノを飲んでみた【レポ】
2025年4月9日にスターバックスから登場した期間限定ドリンク『THE 苺フラペチーノ』。全国販売開始前に渋谷で行われたイベントでは大盛況の様子もSNSなどで話題になっていました。この記事では、大人気間違いなしのTHE 苺フラペチーノを実際に飲んでみたレポートをご紹介します。 T...
【万博へシャトルバスあり! 】EXPO2025大阪・関西万博にオススメ!関西国際空港近くのホテルをご紹介
2025年4月13日(日) から10月13日(月)の184日間「EXPO2025大阪・関西万博」が開催されます。大屋根リングや各国のパビリオン、そしてガンダムやモンハンとワクワクがいっぱい!万博へ行くのを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか? 会場に近いホテルの予約がな...
キャンピングカーをレンタルして楽しむ旅!Travellers Autobarn(トラベラーズオートバーン)をご紹介
「自由気ままな旅行を楽しみたい!」そんなあなたにピッタリなのが、キャンピングカーをレンタルしての旅。自分のペースで移動しながら大自然や観光地を満喫できるのはとても魅力的です。 この記事では、手軽にキャンピングカーやステーションワゴンをレンタルできる Travellers Aut...
東京タワーは、東京都港区芝公園にある総合電波塔です。フットタウンにはRED° TOKYO TOWERなどのアミューズメント施設も入っていて、東京を代表とする観光地としてだけではなく遊べる場所としても人気です。 東京タワーは小高い丘の上にあることから、電車でのアクセスよりバスやタ...
2025年3月30日午後、千葉県立房総のむらの桜は7、8分咲きで満開のお花見には少しだけ早いようでしたが、隣接するドラムの里は満開!少し肌寒い日ではありましたが、桜咲く様子を楽しむことができました。この記事では千葉県立房総のむらをご紹介します。 房総のむらは印旛郡にある体験型博物...
ゴンチャの期間限定「メロンメロンミルクティー」を飲んでみた【レポ】
2025年3月27日にゴンチャ(Gong cha)から登場した期間限定ドリンク『メロンメロン』。名前からして期待感たっぷりのこの一杯、実際に飲んでみたらどんな味わいなのか?この記事はメロンメロンシリーズのミルクティーを飲んだ感想をお届けします。 ゴンチャ(Gong cha)のメ...
TOKYO MER お花見ミッション ―OHANAMI MISSION―に行ってきた【レポ】
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の上映が2025/8/1に決定しました。東京タワーでは2025年3月27日(木)~28日(金)の2日間限定で、『TOKYO MER』ERカーのT01と、劇場版の『南海ミッション』に登場するERカーのNK1の2台がそろって...
コラボカフェ入口のポスター(なつき撮影) 2025年3月15日から3月31日までの期間、グランドスケープ池袋の2階「THEキャラCAFE グランドスケープ池袋店」でウルトラマンアークのコラボカフェが開催中です。この記事では、オープン2日目の3月16日のカフェの様子をご紹介します。...
【亀有】The French Toast Factoryで絶品フレンチトーストを食べてきました【レポ】
オランジュフルとミルクティ(なつき撮影) アリオ亀有やヨドバシAkibaなどにある「The French Toast Factory(ザ・フレンチトースト・ファクトリー)」は丸形の厚切りパンで焼き上げた”世界一の幸福感”を味わえるフレンチトースト専門店です。この記事は利用したアリ...
【茨城】ドラマ「ライオンの隠れ家」のロケ地へ行ってみた【レポ】
美路人( みっくん)が描いた壁画(なつき撮影) 2025年3月の晴れた日、冬ドラマで人気だった「ライオンの隠れ家」のロケ地を2箇所巡ってきました。茨城県内のさまざまな場所で撮影されたこのドラマ。他にもたくさんのロケ地がありますが、今回は最終回に登場した「美路人( みっくん)が...
【ラーメン】行列が絶えない「一蘭」はお子様ラーメンが無料!【レポ】
一蘭 船橋店(なつき撮影) ラーメン好きなら一度は名前を聞いたことがある「一蘭」。全国各地、さらには海外にも展開する豚骨ラーメンの名店です。最近はインバウンド客にも人気で行列が絶えないラーメン店ですが、実際にどんなお店なのか、味や雰囲気、特徴などを徹底レポートしていきます! ...
【ウルトラマンアーク】ウルトラヒーローを追っかけろ!【レポあり】
2024年7月6日から2025年1月18日までテレビ東京系列などで放送された「ウルトラマンアーク」。わが子は3歳からのウルトラヒーローファンで、シリーズごとにそれぞれの熱量で追っかけてきましたが、このウルトラマンアークには今までになく熱心に応援をしています。 この記事では、ウルト...
【クレカが使える】ロピアららぽーとTOKYO-BAY店【レポ】
ロープライスのユートピア作りを目指したお店「ロピア」。日本版コストコ等と紹介するSNSやテレビ番組も多く、行ってみたいスーパーマーケットとしても人気です。この記事では、ロピアの店舗でも珍しいクレジットカードが利用可能な「ロピアららぽーとTOKYO-BAY店」を普段使いしている私...
東京スカイツリーとソラマチ、東京ミズマチは東京観光で大人気のスポットです。公式サイトには「公共交通機関の利用をお願いします。」と書かれているので車で行ったらダメな場所?と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 東京スカイツリーとソラマチ、東京ミズマチには立体駐車場と地下駐車...
東京の中心、新宿に位置する映画館「新宿ピカデリー」は、映画好きにとって欠かせないスポットです。電車で行くのが一番の場所ではありますが、車で行きたい方も多いはず。 でも、かなりごちゃごちゃした場所にあるので、どうやって行ったらいいの?どんな駐車場なの?Googleマップの評価を見る...
ごぼう天うどんとミニぼた餅(なつき撮影) 2024年12月27日に千葉県八千代市にオープンした北九州発の人気うどんチェーン店「資(すけ)さんうどん」へ大晦日の朝7時半頃に伺いました。オープンしてすぐに年末年始の休みに入った関係もあってか、24時間営業でありながらも行列が絶えず、...
【2024Xマスイベントレポ】東京スカイツリー&ソラマチのクリスマスイベントは大混雑!
入場無料で楽しめる(なつき撮影) こんにちは、なつきです。東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス2024に行ってきました。東京スカイツリータウン4Fのスカイアリーナでは今年もクリスマスマーケットやツリーなどのイルミネーションで賑やかにクリスマスイベントが開催中です。中山競馬...
キラキラ冬の魔法!【2024年版】東京都のイルミネーションスポット5選
こんにちは、なつきです。冬の夜空を彩る美しいイルミネーション、2024年版の首都圏スポットをご紹介します。寒い季節に温かい気持ちを呼び起こす光の演出に、心を躍らせる方も多いのではないでしょうか?でも、どこに行けば最高のイルミネーションが楽しめるのか、迷ってしまうこともありますよね...
【一般日】ツーリズムEXPOジャパン2024に行ってきました!【東京ビッグサイト】
並びながら公式パンフレットでチェック(なつき撮影) こんにちは、なつきです。2024年9月28日に東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2024」に行ってきました。一般日初日に伺いましたが、想像を超える来場者の多さに驚きました。スタッフの方は「毎年このような...
【千葉・船橋】大人気サンドイッチの店「ハマヤ」は安くてボリュームたっぷり!
ボリュームたっぷり(なつき撮影) こんにちは、なつきです。メディアでも紹介されている西船のサンドイッチ店「ハマヤ」に行ってきました。平日朝に伺いましたが、早朝から行列ができる人気店でした。 ※目次にエラーが出ている場合があります。 サンドイッチの店「ハマヤ」は京成西船橋近くにあ...
世界で一番安いミシュラン店!?ティム・ホー・ワン(添好運)に行ってきた
「ティム・ホー・ワン(添好運)」東京ドームシティラクーア店(なつき撮影) こんにちは。なつきです。この記事では香港発のミシュラン1つ星レストランのティム・ホー・ワン(添好運)東京ドームシティラクーアのレポをご紹介します。どの料理もシェアしながら楽しめるお店でした。 香港発の「...
【千葉・酒々井】1100円で満腹ランチ!「食堂ひらりん」に行ってきました
チキンカツとポテトサラダコロッケの日替わり定食(なつき撮影) こんにちは、なつきです。こちらの記事では、千葉県酒々井にある食堂ひらりんのランチタイムにお邪魔したレポをご紹介します。ランチは1100円とリーズナブルで、酒々井アウトレットへ行く際に立ち寄るにもオススメのお店です。...
【千葉⇔仙台】2024/9日帰り観光レポその3~ド定番土産・シーラカンスモナカ・生パイなどのお土産編~
「仙台に行ってきました」の代表格(なつき撮影) この記事は2024年9月15日、南関東は良く晴れた日の朝5時に家を出て21時半に帰宅した弾丸日帰りドライブの旅行記のその3です。この記事では、 仙台土産の代名詞「萩の月」や最近人気が爆発している「シーラカンスモナカ」など 塩竈や仙台...
【千葉⇔仙台】2024/9の連休中日に日帰り観光は可能!塩竈&仙台でプチ旅行してきました。その2~仙台観光とお買い物~
雨の中でも並んで買いたいシーラカンスモナカ(なつき撮影) この記事は2024年9月15日、南関東は良く晴れた日の朝5時に家を出て21時半に帰宅した弾丸日帰りドライブの旅行記のその2です。この記事では青葉城(仙台城)や仙台銘菓といえば萩の月で有名な「菓匠三全」の店舗、そして今大人気...
【千葉⇔仙台】2024/9の連休中日に日帰り観光は可能!塩竈&仙台でプチ旅行してきました。その1~高速道路話と塩竈~
残念ながら雨天の観光に(なつき撮影) 首都圏から仙台に行くなら新幹線で1時間半!特に日帰りなら新幹線一択!!ですが、家族3人で行くなら車で行く方が断然安いですよね。宿泊費も今は異常に高い・・・でも仙台に行きたい!と思い立ち、往復11時間、宮城県の滞在時間5時間をレポートにして...
ハワイアンな雰囲気で居心地最高!La Ohana(ラ・オハナ)の平日ランチをご紹介
ガーリックシュリンプ&ピラフ( なつき撮影) すかいらーくグループが運営するハワイアンレストラン ラ・オハナ船橋市場店(なつき撮影) ママ友や友人とのランチのお店を探すのはちょっとした悩みですよね。「美味しい」だけではなくちょっと話題にできるようなオシャレな感じも欲しいところ。こ...
囲炉裏とテーブル椅子席が選べる(なつき撮影) ろばた料理 山麓園は山梨県富士河口湖町にある なつき撮影 ろばた焼き 山麓園は「河口湖IC」や「富士吉田IC」から車で5分ほどの距離にあります。「河口湖駅」からは徒歩約15分ほどかかるので車での利用がおすすめです。ちなみに 予約不可 ...
なつき撮影 豊洲 千客万来とは 千客万来は、豊洲に新しく誕生した複合施設であり、食と観光を中心にした多目的エリアです。江戸の街並みを再現した建物が並ぶ人気の観光スポットです。 アクセス 所在地:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5番1号 新橋⇔千客万来の無料シャト...
富士急ハイランドの60周年記念フリーパスで夏休みを楽しもう!
富士急ハイランドは、日本を代表するアミューズメントパークの一つで、スリリングなアトラクションと美しい富士山の景色が特徴です。このガイドでは、富士急ハイランドでの楽しい一日を計画するための情報を詳しくご紹介します。絶叫マシンや家族向けのアトラクション、便利なサービスなど、多彩な楽し...
【千葉・松戸】レポ・小児科の発熱外来へ行ってきました【千葉西総合病院】
P1屋上からみた千葉西総合病院(撮影:なつき) こんにちは、なつきです。新型コロナやインフルエンザが猛威を振るっていますね。我が子も39度を超える熱を出してしまいました。運悪く、かかりつけ医のクリニックが臨時休業!さて、どうする?と朝から頭をフル回転して思い出したのが、4年前に子...
【YouTube】東海オンエア46都道府県の旅で紹介された福岡のスポットはここ!
動画に出てきた店とは違う久留米ラーメン(なつき撮影) こんにちは、なつきです。YouTubeチャンネル「東海オンエア」では、2023年5月2日に福岡県の旅が公開されました。この記事では、てつやさん&しばゆーさんと同じ場所を訪ねてみたい方やどんなところへ行ったのか詳しく見てみたい方...
8月上旬に予約が多かった温泉旅館と周辺観光地を5つご紹介(Yahoo!トラベル)
夏休みもいよいよ終盤。少し気温が下がることを願って、秋の旅行準備を開始した方も多いのではないでしょうか。この記事では、夏に多くの方々が訪れた人気の温泉旅館と、その周辺に広がる魅力的な観光地を、今回は5つご紹介します。Yahoo!トラベルで高評価を獲得しているこれらのスポットで、心...
【レポ】X(Twitter)の無料版でSMS認証をしたままログアウトしてログインできなくなった場合の対処法・2要素認証の解除
X(Twitter)の2要素認証は「SMS」「認証アプリ」「セキュリティキー」のいずれかを用いて不正ログインを防止しますが、2023年3月20日以降はそのうち SMSによる2要素認証の利用 を、有料サービス「Twitter Blue」ユーザーのみが利用できるようになっています。こ...
【食レポ】ドラえもんの誕生日を文明堂のドラえもんどらやきでお祝い!?
イトーヨーカドーでは1つ160円で販売(なつき撮影) 日本だけではなく世界でも人気のキャラクターであるドラえもんの可愛らしい焼き印が入ったどらやきが文明堂から販売中です。この記事ではドラえもんが好きなお子様や、お土産にも最適などらやきを画像と共に実際に食べてみた感想をご紹介します...
【レポ】ヨドバシカメラマルチメディアAkibaで夏休みイベント・スタンプラリーに参加!【無料】
土・日開催(なつき撮影) 秋葉原駅からすぐの場所にある「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」は国内外問わず多くの人が買い物や食事に訪れています。特に夏休み期間の土日祝日は空調やエスカレーターが止まってしまうほどの大混雑でした。そんなヨドバシAkibaでは夏休みイベントが開...
クロス新宿ビジョンの前は人気の待ち合わせスポット(なつき撮影) こんにちは、なつきです。新宿に巨大な3D猫が登場してから2年。2023年7月4日からは隣にあるアルタビジョンとのシンクロ動画も見られるようになりました。この記事では、実際に巨大猫を見に行った様子をご紹介します。※...
東京ミッドタウン八重洲から見る東京駅(なつき撮影) こんにちは、なつきです。いつもは新幹線の乗車や送迎でしか使わない東京駅八重洲口へ遊びに行ってみました。私が訪れた8月11日の東京駅は、多くの人々で賑わい、活気にあふれていました。この記事では、お盆連休初日の東京駅と八重洲口にある...
【食レポ】再販!HIKAKIN PREMIUM みそきん争奪戦に参加してみた
家族分を確保(なつき撮影) こんにちは、なつきです。この記事では8月10日に再販された大人気YouTuberのHIKAKINさんが作ったカップ麺「HIKAKIN PREMIUM みそきん」のラーメンとメシの購入攻略と実食レポをご紹介します。 「HIKAKIN PREMIUM みそ...
くら寿司のビッくらポン!が課金すると3回に1度必ず当たるようになったよ
ビッくらポン!でもらったホゲータのラバークリップ(なつき撮影) くら寿司のビッくらポン!は、お皿を投入すると5皿で1回抽選ができ、当たりが出るとガチャガチャからカプセルが輩出されます。くら寿司へ行く目当てがこのビッくらポン!って人も多いのではないでしょうか。当選確率は時間帯・曜日...
東海オンエア46都道府県の旅で紹介された石川・金沢のスポットはここ!
金沢駅のおもてなしドームと鼓門(著者撮影) YouTubeチャンネル「東海オンエア」では、2023年8月1日に石川県の旅が公開されました。この記事では、てつやさん&ゆめまるさんと同じ場所を訪ねてみたい方やどんなところへ行ったのか詳しく見てみたい方に動画内容に沿って、金沢に住んでい...
千葉・木更津の市場にある大人気レストラン「海鮮レストランKUTTA」に行ってみた【レポ】
メディアで紹介された「プレミアムKUTTA丼(プレミアムクッタ丼)」(著者撮影) 木更津魚市場直営の海鮮レストラン「海鮮食堂KUTTA(クッタ)」は、千葉県木更津市にあります。2021年にできたお店は、周辺の海鮮レストランの中でも新しく、オシャレな雰囲気が特徴で、若い世代やカップ...
【2023夏レポ】千葉・富津海水浴場は快適で穴場な海水浴場だった
駐車場からすぐ海(著者撮影) 千葉には、発見を待っている穴場な海水浴場、富津海水浴場があります。この記事では、東京都内から近いのにあまり知られていない「富津海水浴場」のレポートをご紹介します。 ※2023年の海水浴場の開設は8月20日まで ※ 遊泳可能時間:8時30分~17時 ...
九重“夢”大吊橋 日本国内には多くの魅力的な旅行先がありますが、温泉と自然の美しさを楽しむなら熊本県や大分県がおすすめです。ここでは豊かな自然に囲まれた温泉地や観光スポットがあり、リラックスした時間を過ごすことができます。この記事では、熊本・大分が日帰り圏内の生活を送っていた著者...
【宮崎・鹿児島旅行の想い出に】元九州人が選ぶおすすめのド定番お土産10選
旅行先からのお土産は、素敵な思い出とともに大切な人々への感謝の気持ちを伝える方法です。宮崎・鹿児島旅行では、地域ならではの特産品やお菓子など、多くのお土産があります。元九州人が選ぶおすすめのド定番お土産10選をご紹介します。お土産選びに迷ったときはぜひ参考にしてください。 ...
お土産に何を買う?羽田空港限定のオススメお土産15選【お取り寄せ可能】
羽田空港国内線ターミナル(写真AC) 羽田空港は日本を訪れる旅行者や出張者にとって重要なゲートウェイとなっています。東京からの移動に、家族や友人へのお土産を選ぶのは楽しい経験ですが、種類が多すぎて何を選べばいいか迷ってしまうこともありますよね。この記事では、羽田空港で購入できるお...
疲れを癒したい~夏旅にぴったり!南九州の観光地と宿をご紹介【宮崎県・鹿児島県】
桜島(写真AC) 夏は疲れた心と体をリフレッシュする絶好の季節です。暑い太陽の下で楽しむ夏旅は、新たなエネルギーを与えてくれるでしょう。この記事では、鹿児島、宮崎の南九州2県(奄美などの諸島・列島・群島は除く)でオススメの「疲れを癒す夏の観光地と宿」をご紹介します。自然の美しさに...
広大な敷地の千葉公園(著者撮影) 夏休みは、子供たちと素晴らしい時間を過ごすための絶好の機会です。子供たちが楽しめる無料のアクティビティやイベントを紹介します。夏の思い出作りに最適な場所とアイデアをご提供いたします。無料で楽しむことができるさまざまな活動が数多くあります。ここでは...
東京・2023年夏人気のビュッフェレストラン5選【夏メニューもご紹介】
ビュッフェスタイルのレストランは、多様な料理を気軽に楽しめることから、多くの人々に愛されています。この記事では、一休.comで予約が殺到している、2023年夏におすすめの人気ビュッフェレストラン5軒をご紹介します。新鮮な食材と美味しい料理を提供するこれらのレストランは、心躍る食の...
【ジョブチューン登場】実食レポ・ミニストップのハロハロは旅先でも手軽に食べられる極上の冷え冷えスイーツ
ハロハロ三種(著者撮影) インバウンド観光客からは日本のコンビニ自体が観光先となっている昨今、日本全国で購入できるコンビニスイーツをこの『なないろ旅行社』でもご紹介していきたいと思います。今回は ミニストップ のハロハロについてご紹介します。ハロハロは、夏にぴったりの冷え冷えスイ...
ヤフートラベルで2023年7月に最も予約されている全国の旅館5選をご紹介!
千葉・富津の海(著者撮影) この記事では、ヤフートラベルからの情報を元に7月上旬に最も予約が殺到している全国の旅館5軒をご紹介いたします。これらの多くの宿泊施設は、自然に囲まれた美しい場所に位置しており、日常の喧騒から解放される癒しの空間を提供してくれます。地元の旬の食材を使った...
Let's go sightseeing in the enchanting Asakusa area of Tokyo. There is also event information.
kaminarimon (Note: The translation provided here is an English translation of the Japanese text provided. I have translated the following pa...
東京の暑い夏を涼しく楽しむ極上スイーツ!かき氷やアイスクリームのお店をご紹介
東京都内も連日熱中症アラートが出て、暑さが厳しい日々が続いています。その暑さを忘れさせてくれるのが、美味しくて涼やかなスイーツです。今回の記事では、東京で楽しめる最高のかき氷とアイスクリームを紹介します。これらのスイーツは、暑い夏にぴったりで、地元の人々だけでなく、観光客にも大人...
写真ACより すっかり日常が戻ってきた昨今、東京は観光客で賑わっています。特に、浅草エリアは伝統的な雰囲気とモダンな魅力が融合し、数々の観光スポットが集まる場所として人気です。この記事では、夏の浅草観光におすすめの名所・スポットをご紹介し、最高の観光体験を楽しむ方法を提案します。...
おうち旅行におすすめ!鉄道系YouTubeチャンネルをご紹介
北陸新幹線はカッコいい(著者撮影) この記事では、おうちで楽しむことができるYouTubeチャンネルをご紹介します。外出が制限されている状況でも、旅行に行った気分を味わいたいと思ったことはありませんか?そこで、旅行好きの方におすすめの鉄道系YouTubeチャンネルを4つ集めました...
今年の夏はウォーターサバゲ!イオンモールの屋上で楽しんできた
2023/7/17イオンモール船橋の屋上の様子(著者撮影) 熱中症アラートが発動されるほど、連日暑い日が続いていますが、夏といえば、水遊びが楽しい季節ですよね。そんな中、ウォーターサバイバルゲームが熱い注目を集めています。この記事ではイオンモールの屋上で行われたウォーターサバゲー...
満開のひまわり畑のレポと花火大会情報【千葉・佐倉ふるさと広場】
圧巻のひまわり畑(著者撮影) 佐倉ふるさと広場では、春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスなど季節の花々を楽しむことができます。この記事では、オランダの画家「ゴッホ」にちなんで名付けられたひまわり(ビンセント)が約1万5千本も咲き誇っているひまわり畑を見てきたのでレポートし...
新幹線の旅もなかなか大変(写真ACより) 猛暑日には外出することが難しく、家にいる時間が長くなりがちです。しかし、おうちで旅行気分を味わう方法を知れば、暑さを忘れて楽しい時間を過ごすことができます。ネット地図を使って仮想旅行を楽しんでみましょう。実際に旅行に行きたい場所の情報収集...
【千葉公園】the RECORDS Dinerと椿森コムナに行ってみた
the RECORDS Dinerと椿森コムナは公園を抜けて行ける(著者撮影) the RECORDS Dinerと椿森コムナは千葉県の不動産開発業者である拓匠開発がプロデュースしている商業施設です。1986年(昭和61年)に千葉公園の隣に建てられたビジネスホテルを再構築し、『t...
【千葉・市川】アトリエ&カフェ「赤毛のアン」は住宅地の中にあるメルヘン世界だった
敷地の入り口(著者撮影) 「赤毛のアン」とは、カナダの作家ルーシー・モード・モンゴメリの小説シリーズ「赤毛のアン」に登場する主人公の名前です。彼女は明るく元気な少女であり、多くの人々に愛されています。この記事では、赤毛のアンカフェを訪れたレポートとアクセス方法についてご紹介し...
【千葉・八千代市】珍百景やマツコの番組に登場!駄菓子屋まぼろし堂に行ってみた
左のピンクのドアが店舗入り口(著者撮影) 日本には数多くの駄菓子屋がありますが、千葉県八千代市にある「まぼろし堂」は、その名前の通り、「ここはまぼろしか?」と思わせる景色と行列が絶えない人気の駄菓子屋です。この記事では、店長さんに「写真撮っていいよ」と言ってもらえたので、店長さん...
夏休みの自由研究に予約不要のおすすめスポットをご紹介【首都圏】
自由研究の旅に出よう!(著者撮影) 夏休みといえば、子供たちにとっては待ちに待った楽しい時間ですね。自由研究は、夏休みの宿題の一つであり、子供たちにとっては学びと遊びの両方を兼ねた大切な機会です。夏休みの自由研究を進めるにあたり、予約不要で行けるスポットは非常に便利です。大手企業...
【東京都】2023年大人の夏を楽しもう!期間限定のビアガーデン5選
東京都で2023年の大人の夏を楽しむために、期間限定のビアガーデンをご紹介します。暑い夏の日に涼みながら美味しいビールを楽しむことができる、素晴らしい場所を厳選しました。以下には、東京都内で開催される5つのおすすめのビアガーデンをご紹介いたします。さあ、友人や家族と一緒に、楽しい...
元金沢市民がおすすめする【美味しい】石川県のお土産5選とお取り寄せ
兼六園(著者撮影) 金沢は日本有数の観光地であり、その豊かな食文化も注目を集めています。著者がおすすめする美味しい金沢土産をネットで買えるものから、現地でしか購入できないかりんとうまんじゅうなど5つをご紹介します。現地でしか食べられないのは旅の想い出作りに最適ですし、ネットで購入...
東京から日帰りで行っちゃおう!元金沢市民がおすすめするお店もご紹介
金沢駅駅の鼓門(筆者撮影) 日本には数多くの魅力的な観光地がありますが、その中でも東京から日帰りで訪れることができる石川県金沢市は特に魅力的です。本記事では、金沢市に2年弱住んでいた筆者が、東京から日帰りで行ける金沢の魅力やアクセス方法、観光スポット、グルメなどをご紹介します。 ...
武雄温泉の楼閣 佐賀県は美しい自然環境と豊かな温泉文化が融合した魅力的な温泉地が数多く存在します。その中でも特に人気の高い温泉地5選をご紹介します。ぬるぬる感がたまらない佐賀県で人気の温泉地に、ぜひ足を運んで癒しのひとときをお過ごしください。 嬉野温泉(嬉野市) 嬉野温泉は、佐賀...
祐徳稲荷神社 この記事では、佐賀県に極めて近い場所に住んでいた元福岡県民が遊びに訪れたことがある佐賀県の人気歴史スポットをご紹介します。魅力あふれる佐賀県の観光をお楽しみください。 吉野ケ里遺跡(神埼市神崎郡) 吉野ヶ里遺跡は、弥生時代に存在した環壕集落の跡であり、国内で最も広大...
佐賀の景色 何もない県、佐賀。いまだに「SAGAさが~♪」と歌われる佐賀。佐賀にはイオン以外にも魅力がたくさんあります。この記事では、佐賀県に限りなく近い福岡県に30年以上住んでいた経験を元に、そんな佐賀県の魅力をご紹介します。話題の吉野ケ里遺跡観光をしたいと思っている方もぜひ行...
【千葉県船橋・柏・市川】2023年夏!水遊びのおすすめスポットを6カ所ご紹介
じゃぶじゃぶ池(著者撮影) この記事では、千葉県で楽しむことができる水遊びのおすすめスポットを5つご紹介します。千葉県内には水遊びができる公園がたくさんあります。本記事では、子供と一緒に水遊びができる魅力的なスポットをご紹介します。 ふなばしアンデルセン公園(船橋市) ...
「ブログリーダー」を活用して、なつきさんをフォローしませんか?