今日も暑いけど、昨日の予想は37℃だったので迷ったけど35℃なら出かけます、、 十数分歩くのは運動と健康のため(日光浴びすぎだけど、、)〓 カフェで読書、スマホ、メモ。思い浮かんだつれづれなことをメモしたり、食べた物、着た物、日記を毎日メモしています。 カフェ活は脳活でもある。
雨の降る前に、と出かける〓 生協の個人宅配に復活したので届いた会員証明葉書きを持ってコープへ、ポイントカードを作りに行きました。 ついでに買い物、そして休憩。 イートインが数年ぶりに復活していました 去年の5月が過ぎ、そろそろ?と行っ…
今日は風もなくいいお天気です洗濯物の乾くのがうれしい。 昨日は早めに出て、古本屋巡りをするという夫となんばで別れてカフェブレークでベーグルサンド。 梅田はめったに行かないし、人が多いので1人ランチはなんばが多い。それも、お…
昨日は疲れて更新ができなかった。。寝たのは遅いのに明け方には目が覚めてあまり眠れなかったなぁ。興奮してたのかなぁ〓 数年ぶりで行ったシネリーブル梅田から3週間もしないうちにまたまた映画を観に行くことになる(もしかしたら今週また行くかも??)。
初稿を返送。原稿と書類けっこう重くて今回もコンビニまで夫に頼んだ。 そのお礼にミスドでコーヒーとドーナツ〓私、大人のポンデショコラ。夫、シナモンオールドファッション。
外に出ると、侮るなかれ、まだまだ寒かったですぅ~。 除湿機の受け取りは夫に任せて玉子や食パンを買いにスーパーへ。 いちごが399円はここ最近では一番お安いので買ってみた。 大粒で数が少ないのと小粒で数が多いのとあり、一瞬迷ったけど最後の1パックだったので数の多いほうに(^^)
寒さが少しずつましになっていってます。来週はかなり暖かくなるそうですね。助かります(^^) 今月のガス代が出ました。6529円でした。真冬ですからこんなもんですね。 うちの暖房は電気onlyなので電気代はすごいでしょうね。。この寒さだし〓しょーがないけどね~〓 ここまでの料金もHPで見れるんですけど…
今日も寒かった~。雪がちらついていましたが〓出かけてきました。 ヴィドで軽くランチ。そして校正。コロッケパンとはちみつバターパン〓
今日は雪が降ったら出るのはやめようかと思ってましたが大丈夫でした。とっても寒かったけど、イートインで校正。 人が多くてイヤホンでスノ曲聴きながら〓まあ、30分が限度だなぁ。 お鍋の蓋の取っ手(木)が取れて応急措置でビニールテープで止めてみたけどぐらぐらなんで、ダイソーで買いました。 他にもちょこちょこと…
介護保険の振り込みと引き落としの手続きのため、郵便局へ。 帰りに図書館にも寄って読み終わった後に読むための文庫本を見繕ってきました。 先日亡くなった山田太一さんの脚本が好きで「ふぞろいの林檎たち」、「岸辺のアルバム」といった脚本も持っています。「その時あの時の今」はエッセイ集です。 樹木希林さんの「一切…
土日は基本近場で過ごすので晴れた月曜日はお出かけ日和 とはいえ金欠。 集中できるカフェで早めのランチ。 サクサクコロッケドッグとコーヒー、セット割りで-30円。アプリクーポンでさらに-30円で580円。
朝から雨〓しぶとい雨でしたが、NHKの天気アプリの雨予報とにらめっこで止んだタイミングで出かけました。 カフェでノマドと言っても校正ですが〓
瞼の腫れや顔の赤みはもうすっかりなくなったようです。 腫れて以来今朝、初めて夫に言うと「今回のはそれほどでもなかった。翌日にはだいぶマシになってた」と言う。 確かに去年はほぼ1カ月赤みが引かなくて検査も受けたんですよね。 それに比べると、原因かと疑った化粧水を中止したためよくなったのだと思いま…
いつも買うJ電気になかったため電車でY電気に行き衣類乾燥除湿機を買った。 故障もなく12年ほど使用。まだ買い替えるつもりはなかったがリコール商品に入っていると案内がきていた。 2万円で引き取るというが、6万円ほどしたため、4万円かかる。 Y電気の店員は驚くほど感じが悪く二度とここで買い物はしない、と心に誓っ…
もうずっと磁気不良の表示が出てレジで使えなくなったセゾンカード。再発行に1100円かかるし、そのままにしてたけどシネマイレージのために東宝シネマズで作ったカード。映画館1本で1ポイント付き、6ポイントで1本観れるシステムなのに、使えないと困る。 電話で申し込んだけどめちゃ混んでてWEBに誘導されたのでWEBを見た…
ふと今日、今年になってやりたかったことをこの1週間で怒涛のようにやってしまったと思いました。 昨日生協の担当の方が来て宅配の申し込みを完了しました。2カ月は配達料が無料ですが、それを過ぎても65歳以上は半額になります。 20、30代の頃に10年ほど入っていた時はまだ個別宅配はなく、班単位でした。
歯のクリーニングでした。慣れたと言えば慣れたけど、相変わらず歯医者は緊張するなぁ~。 それに午前の予約したけど今朝めっちゃ寒かった〓顔の腫れも引いてないし。。
午前中の雨が止んだ12時半頃、意を決してカラオケに行った。 コロナ前は2、3ヶ月に1回ほど夫と行ったりヒトカラしに行ったりしていたのだけどコロナ禍に遠ざかっていたら行ってた店が閉店してしまった。。 その跡にできた新しい店は馴染が薄くて行きづらかったけれど行ってみたら全然平気でした(^^) ノンアルコ…
今朝起きた時は気づかなかったのだけどしばらくして鏡を見たらまぶたが腫れています。顔も若干赤い、、。 時間が経つにつれてまぶたの腫れもですが、全体に腫れたようになってきました。 ヘアマニュキュアか化粧水か? 金曜にヘアマニュキュアをし、化粧水が切れたので最近使ってなかったち…
外に出たもののとても風が強く寒くてとくに買う物もなかったし、駅まで一周して帰ってきました。 スノのBlu-rayは本編は見終わりましたがドキュメンタリーがけっこうな長さで夫に確認して観てもいいと言うので(途中までは夫も観たいと言い一緒に観ていました)途中から見ました。 3枚の内2枚を見終わりましたが…
夫がいない間のソロ活が楽しくて。 そう言えばコロナ禍の2020年秋に夫が交通事故に遭い、入院、退職。 その後のリハビリ通院が終わった一昨年の5月から、ずっと家にいるため私の1人時間は小間切れでしか取れていなかったんです。。 夫は理解があるとはいえ、なんとなく1人は出かけにくく、夫と一緒に出かけるこ…
今日は何の日~?今日は私のお誕生日♪ 午前中夫の実家から夫の礼服などの入った荷物が届きました。 そしてこんな物も(^^)義姉の心づかいに感謝♡
夫が帰って来ましたー。帰りの飛行機は悪天候で揺れたそう。雨男なんで大体雨を連れてきます(^^) 色々お土産買って帰ってくれました。「お福分け」は前回一緒に帰ったときに私が気に入ってリクエストしてました。
フィンランド映画「枯れ葉」を観てきました。アキ・カウリスマキ監督の復帰作です。ドキュメンタリーのようなタッチで映えシーンもイケメンも美女もでてこない。おしゃれなシーンも一切ない。 薄暗いフィンランドの風景、路面電車、カラオケスナック、建設現場などなどに溶け込むのは誰もが底辺でもがいている、愛す…
昨日NHKで角野栄子さんの「カラフルな魔女」新作が放送されてましたね~。NHKプラスで1週間視聴可能です。辻仁成さんに会いに行く映画化も楽しみです♪ 昨日文庫本を買いました。角野さんは88歳、この本の方は89歳。どちらも母87歳(今月88歳)と近いですが、
2日はまだ開いてなかったヴィドへ。アップルクリームのパン、この店舗では最近見かけなかったのがありました。はちみつバターパンも復活していた(^^)
30日に突然契約解除、グループ脱退の発表があった福本大晴くん。その後、まったく続報もなく依然としてコンプラ違反の詳細はわからないままです。 今ほど文春の取材を心待ちにすることはないです。。来週までに頼むよ、文春さーーーん。 もうずっと心の奥でモヤモヤしたままでスノで紛らそうにも夜にな…
昨日、実は19年ぶりに昔住んでた家を見てきました。沿線なので初詣だけでなく、年に何度かは駅周辺まで行くことはあっても特に興味もなく、家まで行くことはありませんでした。 初詣が終わってドトールで軽いランチを食べてだべっているとき、ふと昔住んでたマンションってまだある?という話題になり、見に行くことになったんです。…
4年ぶりに初詣に行きました~~~〓いえ、それが初詣は行くには行ってましたが、なんせコロナ禍は家の近所の空いている神社に年末行ったり、去年は年始に行ったりでして。 コロナ前に行っていた大きい神社に年始に行ったのが4年ぶりなのです(^^)
レコードを聴くのに、もしかしたら隣家に音が漏れないか心配なのでヘッドフォンを昨日買ってきました。 ヤマダ電機の売場は商品が多くてびっくり。なのに売場で見てひと目で夫が「これがいいね」と言ったのがこちら。 ピンク色になじみがあるのはさっくんのメンカラなのともう一つ、2002年から応援しているセレッソ大阪のユニの色がピンクだからコードまでピンクでかわいいのでこれにしました♪ 昨日の夜はカニ鍋~~もう満足すぎた~ 〆は昨日は残っていた乾麺のうどんにしました。今日は近所のショッピングセンターへ。 誕生日月にもらえるプレゼントをいただきました。洗剤やタオルから選べましたが、私はいつも抹茶入..
能登半島の地震で被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。また被災された方々が一日でも早く平常に戻れますようにと願っています。。 今日は近くのブックオフに行って来ました。ヴィドがまさかのお休みで、もしかしたらモールも?と思いましたがモールは開いてました。マックでグラコロ〓うんま~〓
昨夜のスノのYouTubeライブが感涙もので、さっくんのあいさつでふと見ると夫も泣いているではないか。。(^^) からの、さっくんⅩ開設にわきたつオタクたち(^^) 目が覚めると、元日。2024年のスタートです。新年早々ブログにきてくださった皆さま、昨年同様、今年もシニア二人暮らしブログをよろしくお願いいたします〓 …
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?
今日も暑いけど、昨日の予想は37℃だったので迷ったけど35℃なら出かけます、、 十数分歩くのは運動と健康のため(日光浴びすぎだけど、、)〓 カフェで読書、スマホ、メモ。思い浮かんだつれづれなことをメモしたり、食べた物、着た物、日記を毎日メモしています。 カフェ活は脳活でもある。
あづい~~ι(´Д`υ) いつまで続くの、と夫に言ったら「まだ始まったばかりやん」と言われてグーの音も出ませんでした、、〓 9月までは暑いそうです、、 最近買った服。 パシオス2、イオン1、しまむら1。接触冷感多め。 モスグリーンのシャツは丈が長くて、秋色夏服が着たくなる9月に着ようと思い
今日は予約していた美容院に行ってきました。本当は先週の金曜日に行く予定でしたが、万博を早めたため、今週になってしまいました、、、 もう暑くて暑くて、、1週間が待ち遠しかったです〓 カットとヘアマニュキュアしてもらってあ~~、スッキリした~~、と言いたいところですが、 もっと短く、もっと梳いてと…
シーズン前に早めに買った無印良品のリネン100%にパンツ、いざ暑くなって穿いてみたら丈が長い、、 裾上げの時、だいぶ慎重にお願いしたのだけど、上まで上げて、って店員さんが言うからその通りにして、、「でも歩いてると落ちてくるから」とは言ったけどその通りにしてしまった〓〓 洗濯したら縮むから、とは思ったものの
「大人はもっと遊びなさい」読了。本の中で、遊びは複数あったほうがいい、とありました。外でできる遊び、中でする遊びや、1人でする遊び、仲間と一緒にする遊び、インプット、アウトプット、種類も色々あったほうが望ましいですよね。 私も実践している遊びをノートに書き出してみました。 ・サッカー観戦・スノ…
昨日は最高気温37℃ι(´Д`υ)なので、掃除、マットやクッションカバーの洗濯と家事に勤しみました。 結果、家の中にいたのに暑かった〓〓 そして今日はルーティンへ〓 ミスドで読書など。 しかし一向に涼しくならない。と思ったら今日も最高気温36℃まで上がってた、、、 ι(´Д`υ)アツィー
今日は七夕ですね~〓そして佐久間大介くんの初の主演映画の情報が解禁されました~~~!!!!まだかまだかと待ち望んでいたので、母の心境でうれしくて涙が出そうになりました〓〓 さてさて、先週の金曜日に万博に行きました。前回はソロでしたが、今回は夫と一緒でした。とはいえ、な~~んもしない夫なので登…
すみません、予定変更です。万博の後編記事は明日になります。今日は通常の日記記事です、よろしくです(^^) 明日の天気予報が37℃の最高気温ι(´Д`υ)いつもは土日は家にいて、月曜日に出かけることが多いけどまだマシな今日、〓出かけてきました。 いつもの~ 夫はホットドッグ(好きだね、、)、私はチー…
昨日の大阪の最高気温34℃。万博会場も暑かったですが、海沿いのため、以外と風がある。 ひなたは暑いけど、日陰はまだなんとか大丈夫だから移動は大屋根リング下を歩きました〓 まずはパソナには行きたかったですが午後一に着いてすぐ、予約なしは停止中。これが最後と夕方にも行きましたが、やはり停止中。帰り際…
毎日毎晩暑くて、朝も、コーヒー用のお湯を沸かす以外はなるべく火を使いたくないです、、 今朝はトースト、ぶどう、チーズ、カフェオレ(カフェインレスコーヒー+牛乳)でした。 お昼は夫が午後から出かけるのでひとりランチです。今日はざるそば(山芋、玉子、オクラ、ネギ、ミニトマト、花しいたけ、地海苔、ショウガ)で…
今日の最高気温は35.3℃でした。あつぅぅ~~ι(´Д`υ) ですが、夫と約束していたし、1ヵ月以上ぶりなので、イオンモールへ〓 軽めランチはホリーズカフェへ。私はいつもの窯焼きホットケーキセット、夫はモーニングセット〓
暑い~、暑すぎる~~ι(´Д`υ)最高気温34.4℃。真夏並みの暑さです、、 その中、図書館に返却と、予約本の引き取りに行ってきました。 ついでに2冊借りてきました〓
本日は~〓歯医者さんに行く日。 夫も行くと言うので一緒に〓行って終わったらTEL。イートインで〓パンランチ。 …
今日は夫とドトールでモーニングをしました。夫がアルバイトをしていた数年前はたま~に行くことがありました。 あの頃からモーニングの内容が替わり、ジャーマンドッグやマヨ玉子の好きだったサンドも無くなり、行かなくなりました、、 クロックムッシュとアメリカンのセット〓夫もクロックムッシュで、ブレンド〓…
また夫婦プラスワン(カメくん〓)との暮らしが戻った。カメくんも今朝はやっと夫の顔を思い出したようです(^^;) 今回は存外長い帰省だと思ったけど乗り物に弱い夫にしたら行くのに丸1日かかる遠方だからこれぐらいはしかたないのかもしれないです。 午前中に夫の実家からのお土産や夫の友人からのお土産、夫が買ったお土産が入った宅配…
なんと、梅雨が明けたって、マジか(゚д゚)!雨対策の必要はなくなったけど、暑さ対策は本気でやらないと、ヤバいよ~~ ってことで一昨日行ってきた万博のレポという名の感想を。 前回規制がかかっていて入れなかったバーラト(インド)、日曜劇場の「VIVANT」の続編ロケ地では?堺雅人さんも万博のパビリオンに行ったと言うことで…
午前10時頃、ゲリラ豪雨のような激しい雨が降りましたが、長くは続かず納まったタイミングでルーティンに出かけました。 昨日は計画していたソロ万博へ出かけました。夕方に雨予報だったので早めのバス予約だけど、一応レインポンチョも持って行きましたが雨どころか晴れて33℃で暑かったです、、 ネッククーラーを持ってくる…
夫がいないと朝も早くから起きてルーティンも早い時間だから空いていました。夫が仕事をリタイアして5年。ほとんど出かけることのない夫。 私も以前は講座や講演にと出かけていましたが年金生活では中々厳しく家にいることが増えました。 気を遣うことは少ないほうだと思うけど年中一緒だと疲れます、、〓お互いね。
今日は午前中に竜巻注意報や大雨警報、雷注意報も出てたので出だしが遅れましたがミスドのモーニングに間に合いました(^^) 雨も時折り降るものの、うちの方は大丈夫でしたが、大雨が降った所もあり、伊丹空港に落雷があったりしたようです、、 お替わりいただきました~〓なんでもサービスが無くなるご時世。これだ…
今日は朝から熱風が吹きこみ窓を開けるとよけいに気温が上昇します、、 それもそのはず、最高気温35.6℃までいきました(゚д゚) こんな日こそ、ネッククーラーの出番なのにうっかり忘れて歩くだけでもうんざりするほど暑い、、〓 歩いてる人も少ないです。 ドトールで涼んで、
今日は「サンデージャポン」、「日曜報道」に石丸さんが出演で朝、ルーティンに出そびれて午後から出かけました。 家に帰ってからも「そこまで言って委員会」の録画を観て、なんなら昨夜は彦根市長との生配信を観て、今日も9時から生配信…。 選挙特番でのコメントにいやいや、そこは答えようよ、と思ったのだけど石丸さんには…
夫に聞くと、夫も行くと言うので一緒に出かけてきました〓 隣市の図書館は金曜日が休みなのと昨日は1日雨だったので今日はお出かけ日和。 2冊本を借りてカフェであらかた読みました〓 「80歳の壁を超える食事術」、「10年後破綻する人、幸福な人」。 10年後、果たして幸福かどうか、誰にもわか…
午前中は雨が激しく降っていましたが段々と納まってまいりました。 愛媛では大雨による被害も出ています。この辺でも先日、夜中に竜巻と大雨が突然起こり、恐ろしかったです。。 今一度土砂災害危険区域などmapで下調べしておきたいものですね。 夏の食事は、暑いのでなるべくガスを使いたくなく、栄養と節約…
昨日は美容院に行きましたが2時からしか予約が取れなくて早めに行って涼むことにしました。 ランチはドンクでコーンパンとシトラスクリームパン。 シトラスクリーム、爽やかな酸味と甘さでうまぁ~〓
朝起きると窓を開けて風を入れたいのですが熱風しか入ってきません。。 特にリビングはお隣のエアコンの室外機からの熱風が朝も夜も入ってくるので1日中暑い。。ι(´Д`υ) 若干夏バテ気味です。今日は生協も来るのでお出かけはやめて家にいました。 お昼ごはんはソーメンです。錦糸玉子、花シイタケ、トマト…
今日も暑いですがお出かけしてきました〓 セブンでメルカリを発送の後先日の眼科クリニックでの返金。はい、たしかに返金ありました10円。。(゚д゚) まあ、それだけが目的だと交通費にもなりませんが、 目的は集中しやすいカフェでの創作ですから無問題(少な~~って思いましたが〓) お昼はコレ、発売前から…
今日も暑い、緑道を歩く速度もゆっくり。木陰から木陰を渡り歩く。。 ドトールで創作、、いやほぼ休憩というか涼む感じ〓
今日も35℃近くまで上がり、夕方、二度目の洗濯物を干そうとしたらベランダが熱波でヤバい。。これでまだ梅雨とは。。 真夏の服を少ししか出してなかったのでもちろんエアコンを入れた中ですが10着ほどアイロンをあてました。 暑過ぎると創作脳が動かないんですよ〓 30分ほど経って、なんとか動き出し、ファース…
今日もめっちゃ暑いですね〓休まずルーティンで出かけていますが外からお店に入っても中々冷えません。 30分ぐらいしてやっと汗がひく感じです〓 さて、支出についてですが、支出は3つに分けられると言われています。 投資、消費、浪費です。 投資とはリターンがある使い方。消費は生活のために必…
昨日言った眼科はネットで見て評判がよかったので初めて行った眼科でした。 確かにネット予約ができて問診票を書いた後、助手が視力検査をし、医師の診察になりとてきぱきと進みました。 「目やにがひどくて」と言うと「薬をだしときましょう」と言い、あっという間に診察も終わりました。 ただ問題がありまして、…
本日は予約していた眼科に行ってきました。眼底検査をお願いしたのですが、 視力検査→診察の順で結果としては眼底はきれいで病気とかはありません、ということでした。 視力は0.6、0.4で落ちてましたね。スマホの見過ぎと例の校正ですかね、たぶん(;^ω^) 市販の目薬が効かないので目薬を出してもらいました。
ヤバいなぁ、夜も昼もずっと動画見ちゃう。。選挙演説のLiveも追っかけるって、これって新たな推し、見つけちゃった?〓 思えば小泉純一郎、橋下徹応援してたな。引退してしまった後は政治にも段々興味が薄くなっていた。 そこへ出現してきた若きリーダー、石丸伸二。共同記者会見も、初々しくてやる気に満ちている…
仮眠して3時に起きようとしましたが眠れません。。 そんな時にYouTubeの石丸伸二さんの動画を見ちゃったら面白くてそりゃあ、よけいに眠れなくなるよね〓 ドトールの創始者やKDDIの創始者が支援し出してジジ殺しと言われてるとか、、これは票も伸びそうですね。 面白くなってきました(^^) さて、
よく言われていることに、年齢が上がるほどに格差があるというのがありますが、 所得が多いからって貯金ができるかというと、そうではありませんよね。 年金だって多い人は生活レベルも高く支出が多くなりがちです。 足るを知るって本当にそのとおりで家計簿を付けてこそ収入と支出が把握できるし、 …
眼底検査をしてもらおうと眼科クリニックに予約ををしました。 以前から寝て起きると目やにがひどくて市販の目薬を差していましたが 年齢的にも一度診てもらおうと思っていたところ、 和田秀樹さんの本で眼底検査を勧められていて緑内障はもちろん、動脈硬化や糖尿病までわかるようです。 眼科には、…
お昼前に雨が小降りになったので出かけましたが帰りはどしゃ降りになって服がびしょびしょになりました。。 6月の光熱費。 電気代5685円。 ガス代2941円。 水道代3700円。
今日も日中は雨が降らずにすみましたが明日は1日雨模様〓大雨になる地域もあるとか。気象情報チェックは欠かせません。 さて、本屋や図書館で色々見てましたが、今日はまた別の本屋さんに行きました。 それで、以前気になっていた本を手に取り、やはり手元に置いておきたいと購入しました〓 わかって…
今日も梅雨にもかかわらず日中は曇りのため〓 本を返却しに隣市の図書館まで行ってきました〓 家から持ってきたおにぎり〓とバナナ〓に自販機のコーヒー〓(家に帰ってから豚まんを食べました)。
コロナ禍の頃の日記をたまたま見ていると創作に意欲的でずいぶん応募もしていたし、その分結果も出していましたね。 それだけ若かったのかというとどうでしょうね。 コロナ禍はマスクもなく不安ばかりだったけれどノマド創作的には非常にいい環境だったんですよね。 今はカフェにもイートインにも人が溢れて大きな…
扁桃炎の間はメルカリもお休みして復活してからも出品は控えていました。 昨夕、本を4冊出品したらすぐに2冊売れて、今日は出かけにセブンで発送してきました。 本箱に眠っていた本が売れるとエコにもなるし、うれしいですね。 さて、珍しく夫がイオンモールに行きたいと言うので出かけてきましたが、