2泊3日の旅行に出かけました。旅行の途中で、スマートフォンやカメラのバッテリーを充電しなければいけないのですが
もうエアコンの暖房では我慢できません。これでは体温が上がりません。手足が冷え切って、それが原因かどうかわかりま…
最近、横浜市のがん検診の結果の影響でクスリが追加になったのだけど、めまいがするようになった。このまま、このクス…
アマチュア無線はもうやめたとか言っていましたけど、ツレが地域の防災無線クラブの人に言われたらしく、やはり免許は…
漢字の読み問題をやってみた。おっと違っていた。そんな風に読むんだ。半世紀以上、違う読み方していたぞ。 念のため…
特攻野郎みたいな名前の不動産業者からセールス電話があった。 最初、会社名を名乗らなかったので、しつこく聞き出す…
ソニー銀行から大量にメールが届いたけど、イオンからも届いていた話し。迷惑メールだけど。
たまにOutlookのアプリを起動して、メールの整理をしなければいけません。メールの整理といっても迷惑メールを…
セールス担当へ。こちらに営業をかけるな、必要だったら連絡するから、という話し
何でセールス電話が多いのか困ってしまいます。 さて、私の営業担当を付き合う際の基本姿勢としては、営業をかけてく…
上品なご婦人と思われるセールス電話がかかってきた。 もう二度と電話しないで、と言う前に電話を切られてしまった。…
どぶ板選挙で戸別訪問をしているけど、今では不審者で通報されるぞ、という話し
ふと、外に出てみれば、ピンポン、ピンポンと騒がしい。そっと覗いてみると、ある政党の議員か、候補者か、支援者かわ…
息子がようやう自動車免許が取ることができました。去年の6月に入校ででしたので半年以上かかりました。本人はそんな…
ハズキルーペをかった話しと、ストラップが外れるのでちょっと改造した話し
いままで使っていた拡大ルーペが壊れだしたので、新しい拡大ルーペを買うことにしました。今まで使っていた拡大ルーペ…
0120のフリーダイヤルの着信電話は絶賛拒否中です、という話し
まだ多いですね。0120のフリーダイヤルの着信電話。 最近話題の特殊詐欺の強盗傷害事件は、いるかいないかの確認…
USB ミニ-Type-Cの変換アダプターをやめて、USB切替器でErgoDox EZをつなげた話し
先日の記事で、PCとThink PadをErgoDox EZを接続するのに、USB ミニーType-Cの変換ア…
アパートの捨ててあるチラシを処分しようとしたら、とんでもないことになっていた話し
毎月、アパートの入居者が捨てるチラシや広告を処分しています。郵便受けの下にゴミ箱を置いて、不要なチラシや広告を…
ATOKがローマ字入力の漢字変換ができなくなったので、Google日本語入力にした話し
先日の記事の続きとなります。PCを再起動したら、ATOKで半角カタカナ入力しかできないのが復帰したと書きました…
消防署から電話があったけど、昨今詐欺電話を警戒しなければいけないので大変だよな、という話し
消防署から電話があった。アパートの消防の立入調査の前の電話での確認だそうだ。 まずは、本物の消防かどうかを疑わ…
また、ErgoDox EZで入力しているとATOKで漢字変換が勝手にOFFになってしまう現象が発生してしまった話し
一時期、ErgoDox EZで入力しているとATOKで漢字変換が勝手にOFFになってしまう現象が発生して直って…
ErgoDox EZのUSBコネクタをミニからType-Cにした話し
ErgoDox EZはソフトでキーマップを覚えていないので、つなぎ替えればそのPCで使えます。今回は、普段使っ…
相当古い個人情報から電話をしてきた黄色いブレザーの不動産会社のセールス電話の話し
投資家が探しているから土地を売ってくれという、いつもの訳のわからない不動産業者からセールス電話があった。 テレ…
「ブログリーダー」を活用して、mune andoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
娘がマクドナルドのポテトを買ってきたので、一緒に食べようと言われた。ありがたく食べた。 ポテトを食べていたら、…
ようやく相続登記の申請は最後となります。最後は姉が相続する物件を、私が代理人として申請します。2件相続登記の手…
ブラザーのレーザープリンターが電源が入るのだが、BROTHERのロゴを表示したまま何も動作しなくなってしまった…
知らない電話番号で着信があったので、出てみると法務局の出張所からだった。先週20日にオンラインで相続登記の手続…
ようやく相続登記の手続きが終わり、郵便局まで本人限定受取の登記識別情報通知書を受取に行ってきました。 本人限定…
脊柱管狭窄症と診断されて10ヶ月あまり、途中母が亡くなったとかあったけど、とうとう通っていた整体院をやめること…
会社の経理担当のツレから期限が来たら提出しなければいけないと言われた年金機構の届けがある。何でも7月1日に受け…
今使っている自作のデスクトップPCに、Windows11の累積更新プログラムKB5039212を適用したら、U…
こちらの話しの続きとなります。 申請書の修正と登録免許税の差額はオンラインで済ませておきます。 オンラインでは…
ナショナル(パナソニックではない)のオーブン・電子レンジが古くなって温めが弱くなってきているので買い変えた。買…
相続登記のオンライン申請が3週間たっても審査中だったらので、提出した法務局にどうなっているかの催促の電話を入れ…
1年前に購入したシャープの洗濯機が水漏れをし出しました。今度は底ではなくて、給水ホースと洗濯機をつないでいる部…
アパートの入居者から照明器具のリモコンが動かないという報告があった。照明器具は、アイリスオーヤマのCL6D-4…
SwitchBotの学習リモコンを買ったけど、カスタムボタンが編集できなくて使いものにならないという話しを書い…
地元の法務局の窓口での相続登記の手続きが一件完了したので、遠くの法務局へはオンラインで申請してみました。 申請…
市内ではなくて頭が0で始まる電話番号以外では電話はかからないと思います。電話があるとすれが海外からでしょうか …
母の電話番号に高齢の女性から電話があった。もしかしたら母の知り合いだと思っていたけど、セールス電話だった。 セ…
Wordpressのカラムブロック全体にリンクを貼ろうと思ったらできませんでした。一応はできると言う記事があっ…
AndroidのEvernoteアプリで新規ノートを作成できないと書きましたが解決できました。 解決できたのは…
りそな銀行の口座を持っていると欺されそうになる詐欺メールが来ました。 内容が日本語として違和感がなく、とてもま…