chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 私の口内炎の原因は

    最近、やけに頻繁に出来ている私の口内炎。 舌にプチっとできて、痛いアレです。 加齢によるもの? 免疫力が落ちてるから? とか、いろいろネットで見たのですが。 よく分からず、悩んでいました。 で、あるブロガーさんが書かれていたのですが 歯磨き粉が原因のこともあるとのこと。 ラ...

  • マザー・テレサの言葉

    マザー・テレサの名言を読みました。 思考に気を付けなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気を付けなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気を付けなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気を付けなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気を付けなさい、それはい...

  • 二人の時間を大事に

    以前、沢村貞子さんの本を読んだのですが 沢村さんは、とてもお料理じょうずな方。 高齢になり、あと何回、ご主人と食事をともに出来るか ご主人に食べこぼしもあるけれど、年をとってきたのだし、それを、とやかく言わない みたいなことが書いてあって。 すごく共感して 折に触れ、思い出...

  • 久しぶりの独りスタバ

    久しぶりで独りスタバしています。 何でしょうか!? この疲れが抜けていく感じは…。 そんなに、悩みがあるわけでもなく ひどく疲れているつもりもないのに。 どこか、気が張ってるのでしょうかね? すごーくホッとして 自分に戻っていく心地よさがあります。 必要な時間ですね(*^^...

  • なんだかなぁ

    最近、2回ばかり目にしました。 電車に乗るとき、ドアが開いたとたんに びっくりするくらい 座席にまっしぐらにダッシュして 座る若い男性。私からみたら男の子くらいの。 もしかしたら、疲れているのかもしれないけれど そこに座ろうと、ちょっとゆっくり準備している中高年の人を なか...

  • ジムでのあれこれ / きりたんぽ鍋

    最近は、週2回ほどジムに行ってます。 スタジオメニューは、まだ、喘息の息苦しさが心配なのでストレッチだけに参加。 それ以外は、マシンのみです。 だいたい、元気なときの7~8割、出来るように頑張ってます。 昨日は、朝早くに行きました。 平日は、中高年の女性や、高齢の男性が多い...

  • 義母のお墓参り

    昨日は、義母の命日。 夫と、お墓参りに行きました。 夫の実家は、雪が降る地域で とても寒かったです。 お墓参りも、雪道を行きました。 遠い昔、義母が元気だった頃を思い出しました。 義母は、いつ会っても笑顔の人でした。 義母の人生にも いろいろなことがあったのだと思いますが ...

  • これから、どうなるのかなぁ

    来月で、夫は退職します。 さてさて、私たち二人の生活って どうなるのかしら…。 夫が、仕事をしないで、家に居る生活。 今までも 夫は、ほぼ在宅での仕事ではあったけど 基本、1日、1部屋に入って、仕事に集中していました。 夫の、昼休みに合わせて昼食の準備するのが 私の役目。 ...

  • ヨシタケシンスケさんの絵本

    ヨシタケシンスケさんの絵本を読みました。 先日、あさイチで紹介されていて 図書館で借りてきました。 『このあとどうしちゃおう』です。 ともすれば、暗く重くなってしまう『死』をテーマにしたもの。 ヨシタケ氏にかかると まず、おじいさんが可愛く描かれているし ユーモアたっぷりで...

  • 息子家族とランチ

    時々、息子家族からランチのお誘いがあって ご馳走してくれます(*^^*) 私たちが、息子家族からのヘルプで孫①のお世話をしに行くので 『いつも、ありがとう!』のランチのようです。 彼らの気持ちが嬉しくて、私たちも、ご機嫌でお出かけします♪ 今日は、お寿司をご馳走してもらいま...

  • 指輪

    雑貨屋さんで『指輪』に出会いました。 一目で気に入りました。 軽くて、薄くて、少し光っていて 可愛らしい(*^^*) 迷わず購入しました。 65歳で指輪を買うのも、いいな♪と思いました。 なんというか、私は、65歳って節目みたいなものを感じるのです。 指輪を付けて これから...

  • 映画を観ました。

    『リアル・ペイン』という映画です。 友情の映画かと、気楽に観に行きました。 そうしたら、意外と重い部分もあり…。 主人公の彼ら二人は、懇意ないとこ同士で、お互いに思うところがあっても仲良し。 ある日、ポーランドをめぐるツアーに二人で参加し。 ツアーは、ポーランドにある、その...

  • 本を読みました

    直木賞作家の小川哲さんの『君が手にするはずだった黄金について』を読みました。 私小説はたまたエッセイと思わせる内容物。 自分の、あるいは、自分の身の回りに起きる出来事に対する気持ちや、考えを かなり正直に詳細に描いていて だから、ついつい読んでしまう感じでした。 周りに合わ...

  • 本を読みました

    松浦弥太郎さんの 『それからの僕にはマラソンがあった』 『暮らしの手帖』の編集長を長くつとめた著者。 仕事、人生の窮地に、診療内科にかかり内服薬をもらっただけれど 薬は、飲みたくないと思っていたある日 ふと、走ってみよう、と思いついて走り出す。 最初は、300メートル程しか...

  • ずーっと昔の話

    30代後半くらいのとき 仕事関連の60代くらいの男性から 「あなたの瞳、すごく綺麗ですね」 みたいなことを言われ(言っておきますが、取り立てて綺麗な瞳なんかではありません(笑)) それまでも、仕事上の関わりはあった人なのですが で、私、きっと「はっ??」って顔して (心は、...

  • 絵本、いいですね

    今日の『あさイチ』は絵本についてでした。 絵本、いいですよね。 絵を見ているだけでもいいし。 気楽にいつでも開けるし さっと読めるし 読むだび、癒されたり 変化した自分や、時の流れを感じたり あーっ(*^^*) 私も、今日は、絵本を開こうと思いました。 気持ちが、ほっこりし...

  • 仕事で話をするのは大切

    昨日は、週1の仕事の日でした。 フルタイムの仕事を辞めて、もうすぐ3年。 普段は、夫と話をするのみです。 週1とは言え、仕事では、幾人かの人と話をします。 夫と話すのと違って、それなりに気を使って話していると思います。 話しを合わせたり 目的を持って話したり…などなど。 仕...

  • 娘家族に会いに行きました。②

    昨日、娘家族に会いに行き元気で仲良く暮らしていらるので 安心して嬉しいとブログにアップしました。 今日はもう少し詳しく書きたくなりました。 私は、娘が、私達(私と夫)からは、離れた某地で 頑張って幸せでいることが嬉しかったのでしす。 娘なりに、結婚してからの今まで、たくさん...

  • 娘家族に会いに行きました。

    年末、私がインフルエンザになってしまい会えなかったので 電車に乗り継ぎ、娘家族に会いに行きました。 娘家族は、皆元気で楽しく暮らしているよう。 何より、嬉しいことです。 今日は、近くの中華屋さんでランチをご馳走してもらいました。 その後、娘家族宅で、美味しいほうじ茶をいれも...

  • 無視や無関心って一番つらいことかも

    ある方のブログに書かれていたのですが 信憑性とか、ホントなの?って言われると困るのですが ちょっと頷けるところもあって興味深く読みました。 みかんが3個あって ひとつには『ありがとう』と紙に書いて またもうひとつには『バカ野郎』と書き 最後のひとつには、何も書かず そうして...

  • 夢で疲れました

    昨夜見た夢。 私は高校生です。 (でも、外見は何故か現在の私) 朝寝坊しました。 学校に遅刻してしまうー💦 と、焦っています。 なのに、今日の授業の教科書を鞄に入れておらず また、焦る💦 はて?何故か、今日の時間割りが思い出せず また、焦る💦 で、時間割りの紙を探すの...

  • 終活について考えました

    今朝のあさイチで 最近のお墓事情について放送されていました。 頭の片隅にいつもある終活についてのあれこれ。 お墓や、貯金、パソコン内の整理、家の中の整理、子供たちに伝えたいこと…。 今年3月で、夫が仕事を辞めるので(新たにアルバイトは探すようですが) それを機に、ひとつずつ...

  • 食べたかった

    石焼ビビンバを食べに行きました。 お焦げになっているところや 玉子を混ぜて、野菜やタレが渾然一体となっているところ が、とっても美味しくて 絶妙なお味です(*^^*) 最近は、焼き肉よりもマイブームです。 食べたいもの、美味しいものを食べるって 本当にしあわせですね(*^^...

  • 夫に感謝を伝えました

    ここ3ヶ月あまり 喘息で体調を崩し 心身ともに辛い日々が たくさんあったのですが 夫が居てくれて、本当に心強かったです。 特に何かをしてくれるということではなくて 側に居てくれるだけで 辛さに追い詰められず 落ち着くことが出来ていたと思います。 改めて思います。 人の力って...

  • 独り暮らしの高齢者

    昨日、NHKの番組で 独り暮らしの高齢者についての放送がありました。 本も出され、YouTubeもされている 多良美智子さんが出ていました。 多良さんは、90歳。 10年前にご主人を亡くされ それからは、60年程住んでいる団地で独り暮らしをしています。 朝、お仏壇のご主人に...

  • 寒い日の肉まん

    今日は、早朝から用事があって 朝、6時過ぎには、最寄り駅にいました。 ちょっと寒さが和らいだ最近ですが 朝は、さすがに寒かったです。 そんな寒い朝の今日。 何故か、熱い肉まんを、ふはふは言って食べる人に会いました。 それも、二人も! 何気に、熱々の肉まんから出る湯気も目撃。...

  • スマホは落とさないように!/ 塩 / お花

    朝の散歩をしていた時に 道路にスマホが落ちていました。 出勤途中?通学途中? 慌てて落としてしまったのかしら? 落とした人、今頃、青ざめてるのでは? 最寄りの交番に届けに行くと あいにくの、巡回中。 必要な時は、交番のカウンターにある電話で お知らせ下さいと。 で、電話をし...

  • なんでなのぉ~(/o\)

    夫への愚痴です。 昨日、目がゴロゴロしていたので 夫が出勤日だったので 帰るときに、疲れているのに悪いなぁ と思いながらも、目のゴロゴロも辛かったので 「目がゴロゴロするので、A点眼薬を買ってきて欲しいです」とラインでお願いしました。 ・・・ですが。 買ってきたのは、B点眼...

  • もっとスッキリしているはずだったのに

    私は、今、65歳。 60歳位のとき、なんとなく 65歳迄には、家の中を物を少なくして 整理整頓してスッキリ暮らす って思ってました。 ですが、ぜんぜん出来ていません💦 ひゃぁ~~(/o\) ちょっと、力を入れて、この一年頑張りたいと思います! 片付けるって、意外とエネルギ...

  • みんな孫みたい

    今日は、週一回のアルバイト。 職場のすぐ近くに保育園があって 園庭で遊ぶ子供たちの様子も ちょっと見えたりします。 子供たちの声や、遊んでいる様子を見ると 癒されます。 なんだか、最近 子供たちが、みんな孫のように思えて(*^^*) 可愛いなぁって思います。 やっぱり子供っ...

  • 奈良美智さんの個展

    原宿、奈良美智さんの個展に行ってきました。 以前、ブログにも書きましたが 奈良美智さんの絵が好きです。 キュンキュンして涙腺が刺激されるような でも暖かくて、つい笑顔にもなっしまうのです。 奈良さんの絵を見ていると 心の中のたくさんのワタシに出会えてホッとするのです。 ある...

  • 日光浴してみました

    この寒い冬に?とは思ったのですが 昼前、外に出ると 日差しは、意外と暖かくて ちょっと前に、日光浴、ビタミンDを体に取り入れることが、とても良いと書いてあったので、実行してみました。 とても気持ちが良かったです。 私に合っているかもって感じがしました。 マスクをせず、ちょっ...

  • 息子が来ました

    息子が、美容室の帰りに寄ってくれました。 独身時代からの美容師さんにカットしてもらっているので、月一で、我が家近くに来るのです。 息子と我が家で昼ごはんを食べて あれこれ話しました。 お嫁さんのこと、孫のこと、仕事のこと まあまあ、順調にやっているようで 私も、ホッとして話...

  • 美容室へ

    今日は、寒い1日になるようです。 寒いなか、美容室に行ってきました。 私は、ここ2年前位から、短時間でカットのみ 料金も安い美容室を利用しています。 料金が安いのも嬉しいし 今までの美容室では、時間をかけて丁寧に仕上げくださるのだけど その間のお喋りが、私は、時々苦手なこと...

  • 少しでも体質改善、少しでも免疫力アップ

    そう思って、いろいろと試しています。 昨年は、喘息と診断されてしまい 年末には、インフルエンザになるわで さんざんでした。 そこで、少しでも免疫力をあげなくては と、思ったのです。 ①人参ジュースを飲む これは、ずっと昔、長女が小学校1年生位のとき、脇の下に、トビヒのような...

  • 体操教室 / 国債

    今年初めての体操教室に行ってきました。 喘息があるので、途中息切れがするかもと 不安でしたが、大丈夫でした。 ホッとしたのと 無事に体操が出来たという嬉しい気持ち。 久しぶりで、心が笑顔になりました。 今回は、足の筋肉、大腿部の筋肉を使う体操でした。 これからも、しっかり歩...

  • 貸し農園 / 初詣 / 焼き肉

    ここ2年、貸し農園の抽選に当たったので 人生初めての農作業を経験しました。 また、次年度もと、貸し農園の抽選に応募しましたが、どうやら今回は外れたよう…。 残念だけど、また次回ですね。 土いじり、作物を育てるのは、大変だけれど 思いの外、楽しくて。 自分で作った野菜を食べら...

  • 夫の誕生日でランチへ

    夫の64歳の誕生日でランチに行きました。 前から、食べに行こうと言っていたパエリアが自慢のお店。 ガーリックベースのものが多く どのお料理も、とても美味しかったです。 ポテトサラダも、ガーリック風味 アサリのスープ。 もちろんガーリックのみじん切り入り。 スペイン風オムレツ...

  • 何気ない朝に

    おはようございます(*^^*) 朝、散歩がてら夫とふらりと出かけて 何か飲もうかとドトールへ。 リーズナブルな価格も私たちの味方です。 朝だけれど、ほぼ満席に近い。 朝食をとる人、勉強をする人 仕事をする人、読書をする人…。 皆さん、思い思いに過ごしていますねー。 店内は、...

  • 夫、嬉しそう!/ ジムでヘロヘロ

    近々、夫の誕生日です。 息子からは、牛肉 娘からは、ビールが送られてきました。 夫、満面の笑みです。 お肉やビールも嬉しいのだけど こういうのって 気持ちが嬉しいんですよねー。 なんだか、年を重ねると、人の優しさが いっそう嬉しい気がします。(私だけかな!?) ○○さん(夫...

  • よもぎ餅と青大豆

    友人から、よもぎ餅をもらいました。 よもぎ餅って あまり馴染みはないけれど 焼いて、餡にからめて食べました。 素朴なお味で それがとっても美味しかったです。 ******* いただきものの青大豆。 一晩、水につけて ちょっとだけお塩を入れて茹でました。 お豆は、大好きです。...

  • ストレッチへ行ってきました

    まだ本調子とはいきませんが 体に小さな元気を感じたので 思いきって ジムのストレッチに行ってきました。 体じゅうがストレッチされて とっても気持ち良かったです。 解放感がある感じです。 年末、体調不良で寝てばかりだったし 体がガチガチだったのですね。 ジムの帰りは、ちょっと...

  • 呼吸器内科受診

    年末のインフル罹患。 熱は早々に下がったものの 高熱のダメージはあって なかなか、怠さがとれません。 そして、咳。 冷たい外気、台所仕事の水しぶきや調理のときの煙りなど ちょっとしたことに刺激を受けて咳が出ます。 そして、これが一番残念なのですが 喘息の息苦しさが、また戻っ...

  • 今日はカレー

    お雑煮を3日間、食べました。 さすがに、少々飽きてきました。 なので、夫がカレーを作ってくれました。 最近は、お料理が得意な男性もたくさんいるけれど、夫は、じゃないほう。 でも、私が病み上がりだからか 頑張って作ってくれました。 あー。それにしても カレーって、いつ食べても...

  • 夫と新年会

    年末に、夫と、お寿司で忘年会をしようと楽しみにしていました。 ですが、私がインフルに罹患。 ほぼ、年末を寝て過ごしました。 年明け、少しずつ回復してきたので 今日、新年会でお寿司を食べに行きました。 夫と二人で新年会が出来て良かった(*^^*) 今年もよろしくね!

  • リハビリを兼ねて

    インフルエンザ後、まだまだ低体力です。 リハビリを兼ねてカフェに行きました。 久しぶりの冬の風を冷たく感じました。 2025年 元旦。 今年もよろしくお願いします(*^^*)

  • 良いお年をお迎えください

    今年一年、私のブログを読んでくださった皆さま、ほんとうにありがとうございました。 日々の何気ない思いや出来事 時には、体調のことなども書いてきました。 読んでくださる方がいるから、ブログを続けることが出来ています。 そして、私もいろいろなブログを読ませていただくことで 毎日...

  • 私の今年一年を振り返りました

    私の今年一年。 伊勢旅行がイベント旅でした。 心が洗われるような素敵な場所。 心に残る旅でした。 あとは、小旅行や温泉を何度か。 都度、たっぷり癒されました。 夏、思いきって 人生初のジムに通いはじめました。 体を動かす気持ち良さを再発見! 久しぶりに、体調も絶好調で嬉しか...

  • 暮れもおしつまってきたようだけれど

    どこか、他人事っぽい? 今年は、夏の暑さがいつまでも続いて 秋をあまり感じることなく 気がつけば、えっ?12月? そんな、感じです。 テレビや巷で やれクリスマス、やれお正月だというから そうなんだねー。と思うけど。 私も、ここにきてインフルになり なので、暮れの娘家族、息...

  • インフルエンザその後

    2日間、38度後半から40度近い発熱でした。 節々は痛くて、ずっと寝てるから、腰痛が半端ない。 そして、3日目の今日、やっと微熱に。 微熱になったけれど、体はヘロヘロで なんだか、脱け殻のようです。 でも、熱、下がってきて良かったぁ! 食べて、寝て、体力回復しないと、です。

  • ここにきて(/o\)

    インフルエンザになりました。 昨日から、鼻水や咳、なんとなくの怠さ…。 今朝の微熱は、昼には、39度近くになり。 掛かり付けのクリニックを受診して、検査しました。 年末の家族の集まりは、無しにしました。 孫①も、先日、インフルになったし。 ほんとうに、猛威をふるっていますね...

  • 今年のクリスマスイブ

    ちょっとお茶でもしようかぁ。 と、友人と待ち合わせ。 ほんのちょっとの時間だけれど 他愛のないお喋りに癒されました。 珍しく、チーズケーキを食べました。 コクがあって美味しかった。 「元気でいようねー!」と言いあってわかれました。 街は、クリスマス一色でした。 そして 家に...

  • 昼はマックへ

    今日は、午前中、仕事。 夫も、出勤日なので、夫のお昼ごはんの心配もないのです。 久しぶりの解放感です。 というか、最近は、体調不良が続いて この手の解放感すら、感じることもなかったので それを感じることが出来るようになったことが、とっても嬉しいのです。 もちろん、両手を上げ...

  • もうすぐクリスマス♪

    ということで、ちょっと早いのですが 我が家は、今日の夕食にチキンをいただきました。 毎年、注文しているお気に入りのチキン♪ そしてケーキ(*^^*) カットケーキも、最近はとても高い💦 でも、今日は奮発。美味しかったです! 花屋さんで、バラがとても綺麗だったので 一本だけ...

  • クルミッ子

    テレビや皆さんのブログでも、時々見かけて絶賛されているクルミッ子。 食べてみたいなぁと、ずっと思っていました。 たまたま、立ち寄ったお店で入荷されていて 買ってきましたよぉー。 他のお客さんも、買ってらした方が、たくさんいました。人気なんですね(*^^*) 箱も可愛いわ! ...

  • 小さな嬉しいこと

    先日、もうずっと前から 毎年クリスマスの時期になると ローストチキンを頼みに行くお肉屋さんがあります。 ちょっと、遠くのお店だけど 柔らかで、味付けも優しくて気に入っているのです。 で、今年も、そのお店にチキンを予約しに行きました。 そしたら、私よりも、おそらくは年配のお店...

  • 友人とのランチで元気をもらう(*^^*)

    体調は、相変わらずすぐれないのだけど 友人の一人が、誕生日なので 私もお祝いしたくて 頑張って友人とのランチに行ってきました。 体調のことも、話せる友人たちなので その辺りは、気を使わないでいいから楽です。 私の体調のこと 友人たち、それぞれの体調のことなど 年金のこと、あ...

  • なかなか

    なかなか、体調が戻らず ブログを更新する気持ちになりませんでした。 年を取るって、いろんな不具合が出てくるし 年齢を重ねるというのは いろんな意味で、いばらの道ですね。 戸にか、年を取るって本当に大変なことだと実感しています。 ***** 力をつけなくちゃと 夫と豚カツを、...

  • お久しぶりです

    しばらく、ブログの更新が途絶えました。 なかなか、喘息の体調が戻らず 苦戦してます。 気持ちも、下がりぎみですが 前向きでいなきゃ、と思います。 まだ、気温なども不安定ですね。 皆さまも、お体に気を付けてお過ごしくださいね。 皆さんの、ブログに訪問して とても気分転換できた...

  • 身につまされたけど良かった

    昨日の夜に、BSで見た番組。 場所は、東京の大森近くの都営アパート。 昔は、活気のあったアパート界隈も 今は、高齢者ばかり そこに、新たな都営アパートが立ち 年が明けたら、老朽化したアパートの住民は新居に引っ越し。 普通なら、新築のアパートにウキウキするところだけど もちろ...

  • 気持ちが落ちています

    昨日、呼吸器科のクリニックで検査をして 改めて、喘息と診断されてしまいました。 そうだろうなぁと思ってましたが しっかり診断されると、やっぱり気持ちが落ちるものです(/o\) 9月末から、吸入や内服をしましたが 小さな息苦しさは、ずっと続いていました。 でも、頓服を使うほど...

  • 休み四日目

    休み4日目は、電車で3時間弱の娘家族の家に行ってきました。 娘の誕生日も近いのでプレゼントを持って行きました。 プレゼントは、カラシ色のざっくりとしたセーター。 先日、娘と楽しくウインドウショッピングした時に、娘が、気に入ったお店のもの。 淡い無難な色のセーターにするか 選...

  • 休み三日目

    夫は、まだ仕事をしているので ウィークデーに、なかなか銀行に行くのは難しいのです。 なので、この休みに 少しまとまったお金を 最近、少しだけ利率が上がってきた定期にしようかと銀行へ行きました。 そこで、窓口の職員さんから 国債をすすめられました。 縛りはあるけど、利率は定期...

  • 休み2日目

    ちょっと曇り空だったのですが 夫と、今日は、どうしようかー。 と、話して。 おにぎりを持って近くの公園でランチすることにしました。 アルミホイルに包まれたおにぎり。 おにぎりって どうしてこんなに美味しいの~(*^^*) 夫も、同感という顔をしていました。 ちょっと寒かった...

  • 休み一日目②

    昼ごはんは、東京駅のラーメン屋さんに行きました。 旭川番外地ラーメンといいます。 少し甘めの醤油味で、ややこってりしています。麺は、中太かな。 美味しかったです。 餃子は、ニンニクが効いてました。 ビールに合いそう。 その後は、皇居周辺の散歩です。 とにかく、すごく広いです...

  • 休み一日目

    夫は、夏に休みを取らなかったので 今日から、遅い夏休み。 土日を合わせて、5連休です。 旅行などの遠出はせず 近場でゆっくり過ごそうということになりました。 というわけで 夫のリクエストにより、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。 私は、何度か行きましたが、夫は、行ったことがあ...

  • 悪いことばかりではない

    以前、ブログでも書きましたが 詳細は、言ってないけれど。 少し前に、すごく残念で悲しいことがありました。 落ち着いたものの どこかに、最近も、落胆と心の疲労を抱えていました。 ですが ここ最近、嬉しい知らせもちらほらあって そのひとつは、ずっと気がかりだったことなので それ...

  • わたしの誕生日に

    夫と私の誕生日ということで鰻を食べに行きました。 お高いけど、今日のような日はよしとしましょう! 夫から、花束をもらいました。 もう何回、お祝いしてもらったのかしら…。 なんて考えたら、感慨深いものがありました。 娘からは、お出汁のセット お料理、楽しみ! 息子からは、カス...

  • 誕生日のプレゼント

    近々が、私の誕生日でした。 夫から、何か欲しいものはある? と、聞かれたけれど。 これと言って思い浮かばず。 「お気持ちだけで」(笑)なんて話してました。 ですが。 先日、民芸品店のような可愛いお店で 素敵なペンダントに出逢ってしまいました。 ひと目で、気に入ってしまい。 ...

  • 困ったもんだ

    最近、3回ほど 息苦しさのような症状が出ています。 今、喘息(今後、診断がつくようだけど、たぶん喘息だと思っています)の治療中なので そのため?って思っていたのですが 少しすると、落ち着いてくるし ネットでいろいろ調べたら なんだか、過呼吸のような気がしてきました。 お風呂...

  • 介護保険証がきました / お天気がよいのでお出かけ

    少し前に、介護保険証がきました。 まだ、ずっと先って思っていたのに とうとう、自分にも届いてしまいました。 正直なところ、65歳だよ!って言われた気がして 正真正銘の高齢者(そうなんだけど)なのだわって思って ちょっとショックでした。 自分の意思には、関係なく(当たり前です...

  • ジムの人間関係 / スタバにて

    ブログなどでも見かけるジムでの人間関係。 楽しい人もいたり、憂鬱な人もいたり。 私は、7月から、ジムに行っているけれど ほぼ誰とも話さないし、私から声をかけることもしていません。 更衣室やスタジオでも ジム友?らしい人達は、よくお喋りしていたりします。 私は、何とも思いませ...

  • 息子と昼ごはん

    今日は、息子が我が家近くまで来たので 一緒に昼ごはんをしました。 夫は、在宅ワークなので、時々、顔を出して ちょっとだけ話したりしてました。 事前に、メニューのリクエストを聞いていて 息子の希望で豚カツにしました。 我が家で、リラックスしたのか 豚カツを美味しく食べると 私...

  • 本 : 『人はどう老いるのか』/ 友人のひとこと

    本を読みました。 『人はどう老いるのか』というタイトル。 イキイキと、とか 素敵な、とか 筋肉をつける、とか そういう内容ではなくて 老いるって、ようするにこういうこと こんなふうに老いと向き合ったらいいのかしら 老いとともに穏やかに生きるために必要なことって 読み終えて ...

  • 通院 呼吸器内科へ

    2週間前に、胸がゴロゴロする感じ 軽い息苦しさがあり、受診。 自分では、過労、心労が原因だと思っています。 特に、咳はないのだけど。 診察の時 酸素飽和度、正常。 レントゲンも正常。 だけれど、NO検査の値が高かったのです。 肺の炎症の状態をみるもので 22までが、正常で ...

  • 映画を観てきました

    少し前から、話題になっている 『侍タイムスリッパー』を観ました。 すでにご存知の方も多いかと思いますが そもそもは、自主製作の映画で 封切りの当初は、上映する映画館もほんの少しでした。 それが、じょじょに人気が出て 今は、普通のロードショー館でも観ることができます。 内容は...

  • 久しぶりでジムへ

    このところ、立て込んでいたり 体調を崩したりで ジムにも、あまり通えないでいました。 たまーに、いろんなことを忘れたくて すきま時間で、ジムに行ったりもしましたが。 少しお休みしただけなのに 筋力の低下って、すごく早くて💦 マシンの負荷が、先日までのレベルでやると きつく...

  • 友人とランチ

    3ヶ月ぶりで、友人とランチをしました。 ここ最近、私のまわりで起きた急な出来事についても、話すことのできる人たちですが あえて話しませんでした。 楽しいランチにしたかったし 楽しい話をたくさん吸収したかったから。 それと、急な出来事は 究極、私の身に起きたことではないし 私...

  • 独りランチ(*^^*)

    夫の出勤日。 今日のお昼は、私、独りだから…。 よし! 思い切って、独りランチすることにしました。 注文したのは 野菜サンドとジンジャエール♪ 店内は、ウエストコーストっぽい曲が流れていて(ホントはよくわからんけど💦(笑)) 考えることをなるべくしないで 素敵な曲と美味し...

  • 娘との楽しい時間

    学生時代の友人と飲み会とのことで 娘が、我が家近くまでやってきました。 街をブラブラしたいと言って 昼すぎには、到着。 私と夫も、ちょうど都合がついたので 久しぶりに、娘とランチへ♪ 孫の様子やら 婿殿の仕事が、すごく忙しいこととか そんなことを、話しました。 ランチの後、...

  • 少し落ち着きました

    ずいぶんブログをお休みしました。 気がつけは、10月も後半です。 怒涛のようなひと月でした。 この間のことを詳細に書くつもりはありません。 私自身のことではないですし 事細かに書いてゆくばかりがブログでもないと思っています。 私は、これからも、私が書こうと思ったことをブログ...

  • 急なこと

    急なことが起きました。 私は、元気にしています。 人生何があるかわかりませんね。 頭が混乱しています。 しばらく、ブログは、お休みしますね。 どなた様も、どうぞお元気でいてくださいね。

  • ヒップホップ / 六本木『キャンティ』

    先日、ジムでヒップホップに参加しました。 飛んだり跳ねたり、ステップしたり。 息は切れるし、足元も疲れてヘロヘロに。 頭も体も、もう大忙し(笑) 細かいステップは、正直わけわからん。 でも、ノリノリの音楽で 体を動かすと 出来ないなりに、楽しい気持ちになりました。 ダンスっ...

  • 夫の受診に付き添う

    夫の半年に一回の受診日でした。 私も出来るだけ付き添うようにしています。 普段は、かかりつけの先生にかかって薬を処方してもらうのですが 半年に一回は、大きな病院を受診します。 前回、少しだけ血液検査で気になるところがあったのだけど 今回、改善されていてホッとしました。 他も...

  • 娘家族の家へ②

    昨日のブログで、孫に絵本を買ったと書いたけれど その時に 娘にも絵本を買いました。 以前ブログにも書いたヨシタケシンスケさんの『あんなに あんなに』の絵本です。 この本は、あの頃、あの時… どんどん過ぎていく子育ての日々が かけがえのない毎日だったことに 気づかせてくれます...

  • 娘家族の家へ

    娘の婿殿が、長期の出張とのこと。 義父母の墓参りの帰りに 途中下車で、娘宅に寄りました。 2歳の子と、ワンオペ状態でずっと過ごすのは 娘もキツかろう! そう思って、娘の気分転換になればと 娘宅に寄りました。 娘と孫の元気な顔を見て一安心。 孫も機嫌でした(*^^*) 一緒に...

  • 義父母のお墓参り

    義父母のお墓参りに出かけています。 新幹線で、ひと乗りします。 義父は十数年前に、義母は五年ほど前に他界しました。 二人とも、穏やかな人で いつもニコニコ、笑顔の印象です。 離れて暮らしていたせいもあると思いますが 義父母のことで嫌な思いをしたことはありません。 家は、商売...

  • まだ暑いです!

    さすがに35度以上ということはないけれど 私の地域も、まだまだ暑さが続いています。 この夏、本当に暑かったです。 明日を境に、少しずつ涼しくなるとのこと。 期待したいです。 それにしても、これからは、毎年、夏は、 いやいや、夏前後を含めて こんなふうに あるいは、これ以上に...

  • 今日もジムへ / 鳩サブレーに感激

    今日もジムに行ってきました。 本当は、ヒップホップやエアロビクスなどのスタジオにも参加してみたいのですが なかなか自信がなくて、および腰です(・・;) なので、ストレッチやヨガなど 比較的緩いスタジオに参加してます。 それでも充分にキツくて はぁはぁと息が上がり 片足立ちで...

  • ついついスマホを見てしまう

    スマホを触る時間を少なくしようと 幾度となく思ったけれど ダメです💦 ついつい見てしまう(/o\) ブログもスマホからの投稿だし… いっそのこと 引き出しに入れてしまおうかしら(笑) なにもかも スマホ、スマホ、スマホ、です。 電車に乗ると、ほぼ皆さん スマホを手にしてい...

  • 家で独りゆっくり

    夫が出勤の日なので 今日は、日中、私は家で独りです。 この時間がすごく好きです。 時間がゆっくり流れている感じがして。 ラジオを流したり、好きなCDをかけたり…。 自分のペースで家事をして 今日は、レースのカーテンを洗い 気になっていたベランダの掃除をして とってもスッキリ...

  • 家族の思い出の地で

    お墓参りを終えて その足で、小旅行中です。 家族で、何度も訪れた場所へ。 私が子供の頃は、父と母と。 結婚してからは、夫と、娘、息子と、元気な頃の母も。 そして、今日は、夫と二人きり。 あー。 今にも 当時のみんなの たくさんの笑い声が聞こえてきそうで ゆったりと楽しい気持...

  • 父の墓参りへ

    父の命日が近いので墓参りに出かけています。 父は、私が15歳の時に亡くなったので かれこれ49年になります。 ずいぶんと月日は流れたものです。 父は、半年程の入院、闘病の末に亡くなったのですが あの頃の、私の悲しみと動揺ったら半端なかったです。 人って、どんなに頑張っても ...

  • 変化を確かめたくて

    人って、暮らしのなかでいろんな挑戦をするけれど 挑戦は、ちょっとオーバーかもしれませんが それは、例えば 朝のウォーキングだったり ダイエットだったり 美容に関することや 毎日の食事や あるいは、趣味のあれこれ 今の私なら、以前より運動を取り入れた生活 甘いものをできるだけ...

  • ブログを読んで共感しました

    ある方のブログを読んでとても共感しました。 以下は、共感した文章です。 正確ではないですが、おおよそを書いておきます。 ****** 当たり前が当たり前でなく 有難い奇跡の連続だと考えると 見える世界がかわる 幸せになるためには何かを得る努力より 幸せに気づく感受性を磨いた...

  • ちょっとお話しするだけでも

    週に一回、シニアの体操教室に行ってます。 通い始めて1年半ぐらいです。 だいたいいつも同じメンバーで 実は、お名前もよく知らないのですが…。 顔馴染みには、なっていて 天気や季節のこととか ひとこと、ふたこと、お話しすることもあります。 すごーく緩い感じですか 私には、これ...

  • 本 :『月の立つ林で』を読みました

    青山美智子さんの『月の立つ林で』を読みました。 良い本でした。 心が温かくなり優しい気持ちになりました。 登場人物たちは、それぞれに悩みを抱え事情を持っている。 人は弱いところもあるから 少しばかり思うようにならない時が続くと 周りにのことに思いが至らなくなり 心は頑なにな...

  • 今日の一日のいろいろ

    朝ドラを見ました。 主人公とも子の義理の母が認知症になったという設定。 とも子は、お財布がないと言って騒ぐ義理の母と、夜じゅう探していたよう。 こういうシーンがあると 今でも認知症だった母を思い出してしまい、胸が詰まってしまいます。 あー。私も、母と夜中じゅう探し物をしたっ...

  • 今年65歳になる私

    今年65歳になる私。 先日、自治体から シルバー対象の情報誌が郵送されてきました。 改めて あー。私、65歳になるんだわ と思いました。 ちょっと寂しいような ちょっと残念なような そんな気持ち。 情報誌を開いてみると 近くの地域支援センターや 65歳から受けられる バスの...

  • 映画を観ました

    満島ひかりさん主演の『ラストマイル』 飽きることなく2時間、観ました。 物流、配送業界の大変さを 垣間見た思いがしました。 何人もの、知った俳優さんも出演されていました。 それも、楽しかったです。 阿部サダヲさん、日野正平さん 味のある演技でした。 何事も、ほどほどに 頑張...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アジアンタムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アジアンタムさん
ブログタイトル
日々のひとこと日記
フォロー
日々のひとこと日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用