chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えみんちょ 53歳からの挑戦 https://kaji-kaji-channel.com

精神保健福祉士として働き出した長男と、双極性障害と診断された次男。両親亡き後の独身老兄弟の心配。などなどを気ままに書いてます。

えみんちょ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/17

arrow_drop_down
  • 長男の国民年金追納します

    大学4年生長男の国民年金は【学生納付特例制度】をつかって猶予してもらっていました。 今回FP3級の勉強をしていくにつけ、追納してでも払った方がいいなあと思い至りました。年金事務所に電話して話しを聞きました。 ちょっといつもより長くなります。

  • アレンジカレーに驚いた義母さま

    今日は以前からやってみたかったカレーを作りました。 なんてことはない。ルウを入れる時に福神漬けも入れてしまって煮込むというもの。 火を止めてからルウと福神漬けを入れる ルウが解けたら再び火をつけて好きなとろみまで煮込む ちょっと今日は具材が

  • 血圧を下げるためにしたこと

    血圧が急上昇しておりましたが、今朝は通常値(117)でした。 もう55歳にもなったんだから、血圧は朝夕2回は測った方がいいようです。朝はトイレを済ませたあと、夜は寝る前がいいらしく、その平均が自分の血圧ってことらしい。 朝はやることが増えて

  • クドカンドラマ今期一押しと思ったら

    宮藤官九郎さん脚本、阿部サダヲさん主演のドラマ『不適切にもほどがある!』見ました。 なんなんだ??? 最後はまったく意味不明なミュージカル風で気付いたら寝落ちしてましたwww 昭和と令和と行ったり来たりはクドカンさん脚本によくあることで好き

  • 保険をやめたら血圧が・・・

    今日もパートお休み(*´з`) 夕食は久しぶりのマカロニグラタン。 バターも小麦粉も豆乳も超適当の目分量で入れます。なんとかなるもんです。 あとはあるもんでスープとレタスとプチトマト・ブロッコリーのサラダ。 グラタンやカレーやシチューは作る

  • 義母さまの離婚の理由

    夕食時、実家の名義変更をやらないといけない等と話していて、ふと思いました。 夫の実のお父さんが突然現れたり、最期に息子(夫のこと)に会いたいと言ってきたり、お金を無心されたり、もしかして再婚されていてその子供から『親父は死んだけど、相続は放

  • 今冬の一押しドラマはこれだ

    パートのお仕事が暇になりました。やばいよです(>_<) シフトをあまり入れてもらえない。入る時間が短い。行っても暇なのでおしゃべりばかり。 こんなことでつぶれないのが不思議(・・? おかげで、家で過ごす時間が増えて、FPの勉強も

  • 昼下がりのファミレスで老夫婦が

    先日のブログで、ある通販サイトに友人を介して入会すれば、その友人にプレゼントがもらえるという話を書きました。 そして、またその友人からLineが来ました。 友人 楽天の外貨預金ってやってる? 私 やってない そんなん、やらん方がいいよ 友人

  • 母と義母さま

    今日はなんとなく過去ブログ(母の最期の日前後のブログ)を読み返しました。 たまに読まないと自分の日々の生活に追われて母の面影さえも忘れてしまいそうで。 読み返してみたら👆、あらまあ私、かいがいしくお世話してあげてたんだなあ、なあんて思ったり

  • 次男も新NISA始める

    今週末は夫と次男も帰省していました。 夫とは家計管理の話でだいぶ整理ができたし、次男はやっと新NISAを設定することが出来ました。 働き始めた昨年の4月からやりたかったところ、私が実家の親の介護のために長らく自宅を離れていたので出来ていませ

  • 50代夫婦家計管理にハマる

    今日は夫が有給休暇を使って帰省してきています。運転免許証の更新のためです。 そして、平日しかできない銀行などの手続きをいろいろ済ませることができました。 以前に住宅ローンの借り換えや更新で悩んでいたことをブログに書きました。 👆この時に書い

  • 長男の大学卒業式を楽しみに

    長男は今春大学を卒業予定です。 以前友人の息子が、間際になって1単位足りなかったと大学から連絡があり、卒業できなかったということがあったので油断はできません。大学からは何も連絡がなくいきなりの通告だったそうなので、就職の内定とか、就職のため

  • 人に迷惑をかけながら生きる

    またまたやってしまいました。 パートでミスをおかし、自腹で一部商品を購入してきました。 冷蔵庫に片づけるべき商品をそのまま出しっぱなしで帰ってしまったのです。一晩冷蔵庫に入れなかったとて、冬だし大丈夫なんでしょうが、でもお客様に売るわけには

  • 詐欺サイトではないみたいだけど

    学生時代の友人からLineが来ました。 『招待を受け入れて、無料ギフト5点GETに協力お願いします。現在合計25,976円相当の無料ギフトを5点獲得中です!https://~~~・・・・』 とURLが貼り付けてありました。 私 なにこれ?怪

  • 火にかけて忘れられたいちごの末路

    足掛け3日でいちごジャム完成💓 実は昨日大失敗しました。ジャムの鍋を火にかけたことを忘れて朝ごはんを食べていました。 お茶碗などをシンクに運んでた時になんとも甘くていい匂い・・・ あれ?なんで?どこから? すっかり忘れておりました(>

  • お舅さんがお風呂で亡くなってた話

    富山の友人たちと久しぶりにランチに行って来ました。 そのうちの一人のお舅さんが10月にお風呂で亡くなったという話を聞きました。 ニュースでよく聞く出来事ですが、こんなに身近な人にも起こっていたとは(>_<) 近所に住んでいるお義

  • 勘違いの素敵な贈り物

    こちらでの暮らしは平穏無事で、実家の問題に比べたら特に何もありません(^_^;) 今はやる気満々モードになっているので、今日もちゃんとFP3級の勉強を1時間半ほどやりました。 世の中のお金の基本がぎゅっと詰まった内容で、誰もが知るべき内容だ

  • 今度はFP3級にチャレンジするってよ

    何かをしなくてはといろいろ考えあぐねて今年も2週間経とうとしています。 福祉関係の勉強をしたいと思ってはいるのですが。 途中でほっぽり出す傾向にある私なので、また嫌になるんじゃないかと思うと一歩が踏み出せず。 実は2年前にFP3級の資格を取

  • 寸借詐欺を撃退?!

    1月半ばになりパートも暇になってきて心の余裕がだいぶ出てきました。 数日前に詐欺?それともこちらのミス?よく分からない出来事がありました。でも絶対詐欺だと思うんだけど。 70歳前後のおば(あ)さんが来られ、 おばあさん 昨日買い物して家に帰

  • 長兄は無名のユーチューバー

    昨日は戸籍謄本のことを書きました。そして改めて実家の兄たちはどうしているだろうか?と思いました。 父が生きていたら今回の地震のことでまた長々と電話してきたに違いありません。 もう電話してきてくれることがないなんて、なんて寂しいことなんだろう

  • 本籍地以外でも戸籍を取得?!

    親の死後の手続きについての面倒なことのひとつ、出生から死亡までの戸籍謄本の取り寄せのお話しです。 今朝の新聞に小さな広告を発見😲 私の以前のブログでは、『いつになったら戸籍謄本が住所地で取れるようになるんだ?』と書いておりましたが、我が実家

  • 改めて備えます

    家にある防災用品をチェックしてみました。 ロウソクや固まるトイレや赤ちゃんのおしりふき・アルミシートぐらいでした。 13年前に買ったものでした。まだ使えるのか? その時に持ち出せるような物ではないので、真剣に考えないとほぼ役立たず?! さっ

  • 実家問題は終わらない

    1/6㈯、明日で能登半島地震から一週間、余震があるので夜中に何度も目が覚めます。天候もこれから悪化していくみたいだし心配なことばかりです。非常食や水は少し買い足ししてきましたので、今日は防災品の整理整頓をしたいと思っています。 さて昨日、実

  • 我が家の被害状況(大したことなし)

    地震の被害が段々と明らかになってきています。 富山の中学生が輪島に帰省中に被害に遭ったニュースもありました。地震は大きかったけれど普通に暮らせていることが奇跡です。 我が家の息子二人はそれぞれ自分の場所へ帰って行き、夫は4日と5日をリモート

  • 1/1令和6年能登半島地震

    お久しぶりのブログです。 仕事が落ち着いたらまた息子の近況報告でも書こうかと思っていましたが、そんなどころではなくなってしまいました。 新年早々大変な年になってしまいました。 現在も羽田空港の飛行機事故どうなるの?ってことでいろいろ心配な一

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えみんちょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えみんちょさん
ブログタイトル
えみんちょ 53歳からの挑戦
フォロー
えみんちょ 53歳からの挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用