chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CuriousHunter 依存リハ https://curiousquest.hatenablog.com/

依存症を好奇心のままに探索していきます。 合法、非合法の薬物の依存症。 ギャンブル、ゲーム障害等の行動への依存。 さらに、これらの社会的影響、子供たちへの影響も取り扱います。 これらの問題について、予防と治療についても触れます。

日本で理学療法士の資格取得。 その後、タイで依存症を学び 現在は、イギリスで依存症の修士課程を就学中

CH 依存リハ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/26

arrow_drop_down
  • スリップは、意志の弱さではない。【リラプスプリベンション】依存症治療として、自己効力感を向上させよう。

    依存症治療の最終ゴールは、依存症の再発の予防です。 その方法として、リラプスプリベンションと言うものがあります。 リラプス(Relapse)は、英語で日本語では再発と言う意味合いとして使われ、プリベンション(Prevention)は、日本語で予防の意味合いで使われてます。 そして、この依存症再発防止策はいろんな手段があり、今回の記事では、その1つである自己効力感の向上について、解説していきます。 *困難は打破できる感覚が必要* *共に依存症に向き合う* *仲間をみて客観視する力を養う* *依存症脱却は、学習の過程* *タスクの細分化* *なんでも誉めてみよう* *まとめ* *記事関連おすすめの…

  • 薬物使用の法律・政策による依存症へのスティグマ

    スティグマは、個人レベルの話ではとどまらず社会構造の中にも依存症に対するスティグマが存在します。 依存症に対して、どんな構造的スティグマがあるのかこの記事で解説していきます。 *法律・政策にでる依存症へのスティグマ* *構造的スティグマによって治療が進まない* *依存症と精神疾患は別物?* *依存症治療は優先度が低い?* *法律・政策にでる依存症へのスティグマ* 個人レベルにとどまらない、依存症へのスティグマの例として構造的なスティグマがあります。 構造的スティグマは、法律・政策に反映されておりそれらの政策が依存症当事者の不利益な形として機能してます。そして、それらの政策・法律によってそれらの…

  • 依存症当事者のセルフスティグマ

    依存症に対するスティグマは、多様な被害をもたらすと考えられ市民からの依存症に対するスティグマによって回復の機会を奪う可能性があります。 そして、市民からの依存症に対するスティグマの結果依存症当事者は、他者からではなく自分自身に対するスティグマを持ち始めると考えられています。 ということで、自分自身のスティグマであるセルフスティグマについて、この記事では解説していきます。 *セルフスティグマ* *セルフスティグマによる害* *セルフスティグマで助けが遅れる* *セルフスティグマ* まずは、セルフスティグマとはなにか。 セルフスティグマは、社会のステレオタイプを内面化し自分の特徴だと認識した結果、…

  • 社会・市民からの依存症へのスティグマ・差別がつくる被害

    依存症は、最もスティグマ(烙印・汚名)の対象となる精神疾患と言われることもあり、それが、依存症の予防効果があると言う人もいるが実際には、スティグマはより多くの依存症関連の被害を作っているかもしれないと考えられています。 この記事では、スティグマの種類の1つである市民からのスティグマについて説明していきます。 *ラベル付けで始まるスティグマ* *市民からのスティグマ* *スティグマは精神・ウェルビーイングにも悪い* *依存症というラベルを避ける* *家族もスティグマの対象* *ラベル付けで始まるスティグマ* スティグマが、どのように始まるか。 それは、市民がある特定の人をラベル付けをしそのラベル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CH 依存リハさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CH 依存リハさん
ブログタイトル
CuriousHunter 依存リハ
フォロー
CuriousHunter 依存リハ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用