2年半続けてきたブログをやめます。 しばらくしたら閉鎖します。 事情があり、続けることができなくなりました。 今まで読んでいただき、ありがとうございました。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
5歳と3歳の娘がいる30歳パパ。清掃業の仕事をしています。 このブログではこどもたちの日常を中心にまいにち絵日記をかいています。絵本の紹介もしています。
|
https://twitter.com/soji_aoi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/soji_aoi/ |
ぼくの背中にはほくろがある。 KinKi Kidsの「ボクの背中には羽根がある」のようになってしまった。 このほくろはワイシャツのボタンくらいの大きさだ。 平面ではなくて、ドーム状に少し膨らんでいる。 ほんの少しざらつい ...
長女がお風呂で一言。 長女「パパのおちんちんにあたったー」 もう一言。 長女「ともだちもパパのおちんちんがあたったーっていってたよ!」 ぼく「保育園でおちんちんの話したの?」 質問すると長女はうれしそうに頷いていた。 ガ ...
ママの友達の家でバースデーパーティをした。 5月生まれのこどもたちが4人集まった。 3歳、4歳、5歳、7歳。 うちの子は3歳と5歳。 盛大なバースデーパーティだ。 巻き寿司に焼き鳥。 ジュースにポップコーン。 ゼリーケー ...
長女とお風呂に入った。 まだ一人で洗えないので、ぼくが洗う。 髪の毛を洗う。 ごしごしごしごし。 シャーシャー。 体も洗い、お風呂に浸かる。 カルピスにお薬を入れて飲む。 チューチューアイスを食べる。 歯磨きをする。 1 ...
おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
「いたいいたいの飛んでけー」をみくびってはいけない。 次女がお風呂で蛇口に頭をぶつけた。 次女「いだいよ〜」 ぼく「いたいいたいのぽぽちゃんに飛んでけー」 次女「いだいよ〜」 ぽぽちゃんに飛ばすやつが効かない。 どうしよ ...
昼寝をしなくなった長女。 夕方にはものすごく眠くなるのが続いている。 今回は相当眠かったみたい。 テーブルに顔をつけて寝てしまった。 よだれと鼻水が垂れていた。 鼻水はつららのようにテーブルに刺さっていた。 おしまい。今 ...
次女「ぼくじょうに行ってローラースルーゴーゴーでするの!」 次女だけが家に帰ってきた。 ぼく「ねぇ、ママたちは?」 次女「ぼくじょうだよ!」 牧場は屋上のことだ。 屋上へ上がると長女が誰かと遊んでいる。 よく見たら、保育 ...
こどもは無邪気。 次女が石けんの箱をチョキチョキ。 長女がママのカバンから商品券とお札を次女の前にばら撒く。 ママ「やめてー!」 なんだか静か。 テレビの前で何かしてる。 テレビ台にペタペタシールを貼ってる。 ママ「それ ...
レゴブロックで遊ぶこどもたち。 大きいのじゃなくて、小さいやつ。 集中して組み立てるのを見て感心する。 ママがソファに座ろうとこどもたちを横切った。 「いったーーーーーーーーーー」 「足に穴が空くかと思ったわ!」 レゴを ...
あつい。 まだエアコンを使いたくない。 扇風機はちょうどいい。 寝るとき、半袖半ズボンでもあつい。 窓を開けてもあつい。 扇風機つけてもあつい。 でもまだエアコンは使いたくはない。 だから夜、何度も起きてしまった。 う〜 ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
次女3歳の誕生日パーティをした。 プレゼントを渡した。 ローラースルーゴーゴーことキックボード。 ママの世代ではローラースルーゴーゴーだったみたい。 屋上で試運転。 長女がぶんどってしまい、次女はちょっとしか乗れなかった ...
次女3歳の誕生日パーティをした。 プレゼントを渡した。 ローラースルーゴーゴーことキックボード。 ママの世代ではローラースルーゴーゴーだったみたい。 屋上で試運転。 長女がぶんどってしまい、次女はちょっとしか乗れなかった ...
前回1月にあらかわ遊園へ行った。 その時は大行列に圧倒され、入り口前まで行って帰ってしまった。 今回はちゃんと入園してきた。 平日だと全く並んでない。 メリーゴーランドが貸切状態。 BGMがTUBEのシーズン・イン・ザ・ ...
次女が泣くと腕に歯形がつくようになった。 歯形は青たんになっている。 保育園の先生も心配している。 そう犯人は、長女だ。 ことある毎に嫌なことがあったら、噛みつく。 気性が荒い。 ちょうど噛みついた瞬間を見つけたので、注 ...
次女と保冷剤で遊ぶ。 次女がぼくの顔に保冷剤をくっつけてくる。 ぴたっ。 ぼく「ちめたいっ!」 次女「へっへっへ」 ぴたっ。 ぼく「わぁー!」 次女「がはっはっは」 ぴたっ。 ぼく「ふぁー」 次女「はっはっは」 ぴたっ。 ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
「ごはんいっぱいたべないと大きくなれないし、大人になれないよ!」 ご飯を残すときについ言ってしまう言葉。 親からもよく言われてた気がする。 「おとなになりたくない!」 「だっておばさんになっちゃうでしょ!」 「おねえちゃ ...
日本脳炎ワクチン接種。 長女が接種しないといけない。 ママは仕事なので、ぼくが連れて行くことに。 周りは「おんぎゃー、おんぎゃー」と泣く赤ちゃんばかり。 長女は絵本を読みながら、注射を待つ。 先生「あおいさーん!」 保育 ...
朝になると枕元にママの髪の毛がすっごい落ちてる。 原因は次女。 ぶちぶちぶちぶち髪の毛を引っ張りながら、寝るのがくせ。 なんども、なんども「やめて」と言ってもやめてくれない。 次女は決まって「いいでしょっ!」「くすぐった ...
散歩しまくった。 疲れたから池袋駅で電車に乗って帰ることにした。 改札を通った。 インスタを見ながら、電車が来るのを待っていた。 なんか固まってる。 スクロールできない。 ホーム画面にも戻れない。 「シュン」 えっ。落ち ...
「つけて〜つけて〜」 ゴンゴンゴンゴン。 なんだろう。夢か。 「パパ〜つけて〜」 ゴンゴンゴンゴン。 「やめて!」 ぱっと目を開けると、次女が座っていた。 ぽぽちゃんでぼくの頭を殴っていた。 ぽぽちゃんはウェディングドレ ...
語尾に「うんち」。 これが面白いらしい。 こどもたちは、ぼくにうんちの言葉を浴びせてくる。 ぼくは、うんちを食らった後に「だめだこりゃ」を返した。 「〇〇うんちー〇〇うんちー」 「だめだこりゃ」 次女が笑いすぎて涙を流す ...
雨かー。 こどもたちが友達の家に遊びに行く。 長女が半袖か長袖にするか迷ってる。 ママ「半袖を着て、長袖をカバンに入れて行けばいいよ」 長女「いやだ!みんなといっしょがいいからでんわしてきいて!」 ママ「みんなと一緒がい ...
こどもたちがひとつの椅子を取り合う。 長女が椅子に座る。 次女も座りたい。 次女「かーわってー」 長女「やーだよ」 次女の顔を足の裏で押し蹴る。 やられたが、気持ちは折れてない。 次女「かーわってー」 もう一発顔に足の裏 ...
あっつい。 太陽が出ていると半袖半ズボンで快適。 我が家のマンションには屋上がある。 あっつい時期は、屋上がかなりいい。 物干し竿があるので、布団のシーツが干せる。 しかも一瞬で乾く。 こどもたちも屋上が大好き。 シャボ ...
次女のマイブーム。 次女「ぽぽちゃんやって」 ぼく「いたいいたいのぽぽちゃんに飛んでけー」 ぼく「ぽぽー」 次女「へへへ」 爆笑ではないけど、ちょっとだけ笑ってくれる。 でも何回もおかわりしてくる。 ぽぽちゃん。 痛いの ...
今年のGWは5連休。 平日も休みにすれば、最大9連休。 ほとんどの人がお休み。 旅行したり、帰省したりみんな楽しんでいる。 でもぼくは掃除。 掃除の仕事。 ずっと汚れているところをキレイにしている。 別に羨ましいとかはな ...
長女5歳の誕生日パーティをした。 ご飯はお寿司。 ほとんど割引シールが貼ってあるお寿司。 ママ曰く、すぐ食べるから割引でいいんだとか。 食後はケーキ。 小麦と卵アレルギーなので、みんなが食べれるケーキが食べれない。 ホイ ...
もうすぐこどもたちの誕生日。 出雲のおばあちゃんから誕生日プレゼントが届いた。 ぽぽちゃんの服が4つ。 こどもたちのお揃いの服も届いたが、ぽぽちゃんの方が気になるみたい。 うれしすぎて、包装用紙をビリビリ。 早く開けたす ...
ほじると言えば、鼻の穴。 ぼくもよく鼻をほじっていた。 副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症だったから。 今は手術をしてかなりスッキリした。 けど、体調が悪くなると詰まりやすい。 長女もよく鼻をほじる。 寝る前によくほじるのを見る。 ...
「ブログリーダー」を活用して、そうじの青井さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2年半続けてきたブログをやめます。 しばらくしたら閉鎖します。 事情があり、続けることができなくなりました。 今まで読んでいただき、ありがとうございました。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
次女は寝る前にオムツに履き替える。 履き替えた瞬間、 じゃーーーーー。 おしっこ。 「トイレでしてよ!」 床にもこぼれてる。 「床びちょびちょだよ!」 寝室の方を見ると手を組み足を組みくつろいでる。 もらしておいてーーー ...
暑くて雨降って湿度高い。 汗かいてベタベタしていやだ。 エアコンガンガンで冷たいものを飲むと体崩す。 ちょうどいいがないのがまたいやだ。 いやだいやだ言ってる。 そんな中、弟から「産まれた!」と連絡があった。 2人目のこ ...
寝る前にはこどもたちにおもちゃを片付けてもらう。 長女はすぐに片付けてくれるけど、次女が全然してくれない。 箱に片付けては、箱から出す。 最後は大げんか。 次女は放っておいて、遊ばしてあげる。 気が済むまで遊ばせる。 そ ...
ぼくが仕事中のこと。 ママが体調が悪くて、なにもできない。 布団をたたむことができない。 でもしばらくしたら、布団がたたんであった。 ママは長女に聞いてみた。 「布団たたんだの?」 「うん。たたんだよ!」 枕やシーツもキ ...
こどもたちのケンカ。 次女が長女に言った。 「パンチしてたんこぶつくるよ!」 とってもこわいんですけど。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
いろんな現場の支援をするようになった。 清掃業はやっぱり人が足りない。 特に女性が足りない。 建物によっては女性用トイレに男性が清掃してもいいところもあるけど、 女性が清掃しないといけないところが本当に多い。 更衣室やシ ...
ママが貧血気味でめまいがするんだとか。 夏バテなのか、血が足りてないのかはわからない。 レバーニラをおすすめしたんだけど、レバーが嫌いなんだとか。 夏バテ、貧血に良い食べ物はなんだろう。 お肉がいいと思う。 お肉食べよう ...
エアコンをガンガンかけてる。 扇風機もかけてる。 それでも暑い。 暑いからなのか、寝相が悪い。 足にこどもの頭があったり、隣を見たらいたり。 どうなってるの。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございます。 ブログ ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
おやつの時間。 次女「いもちゃんぴーちょうだい!」 ぼく「なにそれ」 ママ「芋けんぴだよね!」 ぼく「いもちゃんぴー」 4歳の次女。 久しぶりの言い間違い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
図書館で本を借りた。 長女は絵本だけではなくて、ちょっとだけ文章が多い本を借りてきた。 絵があまりなくて、よく思っていたかったけど、 友達もちょっとだけ文章が多い本を読んでいることを知ったら、 読むようになった。 本って ...
また次女がうんちを漏らした。 「うんちしたかったら、言ってね」 事前に言ったのに漏らした。 お尻を拭く。 「ちゃんと言ってね!」 そしたら 「もうそんなこと言うなら旅に出る!」 外に出ようとした。 なんでそうなるの? お ...
今、会社でずっと洗剤の化学物質について調べている。 危険なものや有害なものが含まれているもの。 そういうものは労働者への周知や教育が義務になっている。 そのため全国で使用している薬剤データを収集している。 洗剤の名前や使 ...
長女は小麦アレルギー。 我が家には小麦の食べものは一切ない。 ほとんど米粉で代用している。 今まで米粉ホットケーキを食べてたけど、 時間かかるし、固くてふんわりしない。 最近ママが新しいメニューを考えてくれた。 米粉クレ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
こどもたちがおもちゃで遊んでる。 次女と目が合った。 ぶるぶる。 「えっ」 なんかふるえた。 「なんかくさーい」 長女が気がついた。 「おならしたの?」 「うん」 しばらくしてから。 「まだくさーい」 「もしかしてうんち ...
次女がずっと行きたがっていた友達の家に遊びに行った。 お邪魔してすぐ、おもちゃで遊びまくる。 1人で黙々と。 お人形にご飯食べさせたり、注射したり、トイレさせたり。 とにかく忙しそう。 とっても集中している。 周りが見え ...
2年半続けてきたブログをやめます。 しばらくしたら閉鎖します。 事情があり、続けることができなくなりました。 今まで読んでいただき、ありがとうございました。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
次女は寝る前にオムツに履き替える。 履き替えた瞬間、 じゃーーーーー。 おしっこ。 「トイレでしてよ!」 床にもこぼれてる。 「床びちょびちょだよ!」 寝室の方を見ると手を組み足を組みくつろいでる。 もらしておいてーーー ...
暑くて雨降って湿度高い。 汗かいてベタベタしていやだ。 エアコンガンガンで冷たいものを飲むと体崩す。 ちょうどいいがないのがまたいやだ。 いやだいやだ言ってる。 そんな中、弟から「産まれた!」と連絡があった。 2人目のこ ...
寝る前にはこどもたちにおもちゃを片付けてもらう。 長女はすぐに片付けてくれるけど、次女が全然してくれない。 箱に片付けては、箱から出す。 最後は大げんか。 次女は放っておいて、遊ばしてあげる。 気が済むまで遊ばせる。 そ ...
ぼくが仕事中のこと。 ママが体調が悪くて、なにもできない。 布団をたたむことができない。 でもしばらくしたら、布団がたたんであった。 ママは長女に聞いてみた。 「布団たたんだの?」 「うん。たたんだよ!」 枕やシーツもキ ...
こどもたちのケンカ。 次女が長女に言った。 「パンチしてたんこぶつくるよ!」 とってもこわいんですけど。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
いろんな現場の支援をするようになった。 清掃業はやっぱり人が足りない。 特に女性が足りない。 建物によっては女性用トイレに男性が清掃してもいいところもあるけど、 女性が清掃しないといけないところが本当に多い。 更衣室やシ ...
ママが貧血気味でめまいがするんだとか。 夏バテなのか、血が足りてないのかはわからない。 レバーニラをおすすめしたんだけど、レバーが嫌いなんだとか。 夏バテ、貧血に良い食べ物はなんだろう。 お肉がいいと思う。 お肉食べよう ...
エアコンをガンガンかけてる。 扇風機もかけてる。 それでも暑い。 暑いからなのか、寝相が悪い。 足にこどもの頭があったり、隣を見たらいたり。 どうなってるの。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございます。 ブログ ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
おやつの時間。 次女「いもちゃんぴーちょうだい!」 ぼく「なにそれ」 ママ「芋けんぴだよね!」 ぼく「いもちゃんぴー」 4歳の次女。 久しぶりの言い間違い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
図書館で本を借りた。 長女は絵本だけではなくて、ちょっとだけ文章が多い本を借りてきた。 絵があまりなくて、よく思っていたかったけど、 友達もちょっとだけ文章が多い本を読んでいることを知ったら、 読むようになった。 本って ...
また次女がうんちを漏らした。 「うんちしたかったら、言ってね」 事前に言ったのに漏らした。 お尻を拭く。 「ちゃんと言ってね!」 そしたら 「もうそんなこと言うなら旅に出る!」 外に出ようとした。 なんでそうなるの? お ...
今、会社でずっと洗剤の化学物質について調べている。 危険なものや有害なものが含まれているもの。 そういうものは労働者への周知や教育が義務になっている。 そのため全国で使用している薬剤データを収集している。 洗剤の名前や使 ...
長女は小麦アレルギー。 我が家には小麦の食べものは一切ない。 ほとんど米粉で代用している。 今まで米粉ホットケーキを食べてたけど、 時間かかるし、固くてふんわりしない。 最近ママが新しいメニューを考えてくれた。 米粉クレ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
こどもたちがおもちゃで遊んでる。 次女と目が合った。 ぶるぶる。 「えっ」 なんかふるえた。 「なんかくさーい」 長女が気がついた。 「おならしたの?」 「うん」 しばらくしてから。 「まだくさーい」 「もしかしてうんち ...
次女がずっと行きたがっていた友達の家に遊びに行った。 お邪魔してすぐ、おもちゃで遊びまくる。 1人で黙々と。 お人形にご飯食べさせたり、注射したり、トイレさせたり。 とにかく忙しそう。 とっても集中している。 周りが見え ...