chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北のチャリ https://kitacyari.blog.fc2.com

北の大地で自転車いじりと走りの日々。ママチャリ改、折り畳み、クロスバイク、ロードバイクも。冬はスパイクで雪道走行。夏はブルベにも参加。

北チャリ
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/16

arrow_drop_down
  • 23cは時代遅れなのか???

    以前、試しにクロスバイクに付けてみた23cタイヤ、固くて振動も多いので使うのをやめていました。すっかり3本ローラー用になっていましたが、活用方法を思いついたので試してみます。自分で手組みしたAL22の軽量ホイールセット、まぁまぁハイテンションで組んでいますがリムの剛性的にハイスピード向けではないと思うのです。しかしその分、衝撃の吸収は良いので細いタイヤに向くはずです。ということで、フロントはAL22ホイールに...

  • サスペンションステムを試してみる

    REDSHIFTのSHOCKSTOPステムです。グラベルの人たちはよく使っていますね。オンロードでもいけるらしいので、導入してみました。実は300ブルベから使っています。固定ステムは70mmを使っていますが、SHOCKSTOPは最短が80mm設定なので、80mmでいきます。まずは付属品一覧。初期設定は体重60~70kg、6度上向きです。中央の銀色の部品は、エラストマーを固定するためのもの。中央には十字の黒い部品が上下に動き、エラストマーとの間に...

  • ブルベ参加(BRM525増毛300km) その3

    赤平の街中、雨の中を走っている最中です。雨走行は1時間程度で終わりました。カッパで下半身が暖かくなったので、脱がずにそのまま走ります。時間が少ないからなるべく止まらない方向で。たしかこのへんでメインライトのRN1500が赤点灯で電池切れに。しかし巨大なモバイルバッテリーを持参していますから、トップチューブバッグ内で充電します。PC4美唄は写真が残っていませんが、23:18到着。制限時間ギリギリを狙って走っている...

  • ブルベ参加(BRM525増毛300km) その2

    日本海を左手に見ながら淡々と走り、写真チェックポイントの雄冬岬に到着。まだ参加者がけっこういますね。写真のタイムスタンプから、到着は午後1:54。バイクこみの写真を撮らないといけないので、撮影します。写真はないですが、増毛町に着いた時はお祭りの歩行者天国は終わっていて、町道を普通に走れました。PC2の146km地点に着いたのは、15:30頃です。ほぼ計算通りです。御料峠を越えて雨竜、江部乙と走ると夕方になってきま...

  • ブルベ参加(BRM525増毛300km) その1

    300kmのブルベに出てみる話です。今年は200kmしか出ないつもりでしたが、話の流れでチャレンジすることに…どうなるでしょうか??一応、事前準備は念入りにやりましたよ!①ルートの分析 キューシートに記載されていない、沿線のコンビニをすべて調査、公衆トイレも追記した「マイ・キューシート」を作成。 標高と距離から各PCへの目標タイムを自分用に設定。 DNFポイントはPC1と、峠を下った後半のJR沿線に設定。そこまでは無い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北チャリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北チャリさん
ブログタイトル
北のチャリ
フォロー
北のチャリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用