本日、令和7年7月7日。 スリーセブン! なにかいい事あるかな? この日を選んで婚姻届を出すカップルも 多いかもしれません。 パチンコに行く人も? 熟したメロン。 めちゃ甘かった!
昨日は、歯医者の予約と白髪染めの予約 をこなしたため、バタバタしていまし た。 平日はパートなので、土日に用事が重な ってしまいます。 休養を取らないとバテてしまうので、今 日は1歩も出ない休日にしました。 外は35℃の猛暑。 冷房を付けた部屋で、買っておいたアイ スを食べました。 ジャイアントコーン、好きなんです。 78円の特売の時に買っておきました✌️
我が国も、徐々にキャッシュレス化が進 んでいますが、 私は、ほぼ現金払いです。 なので、本日の新紙幣発行は興味のある ところ。 いつ、手元に回ってくるかな。 楽しみです。
小林製薬の紅麹サプリ。これまでに死亡 例が5件確認されていましたが、 昨日のニュースでは、新たに疑われる死 亡事例が76人と発表されていました。 数字の大きさに驚きました。 因果関係が証明されれば、小林製薬にと ってかなり厳しい状況になりそうです。
兼ねてから気になっていた 住民税通知書。 自治体から交付され、会社勤めの人は、 勤務先に送付されますが、 今までもらった事がありません。 しかし、今年度は定額減税があり、 住民税の減税を通知書で確認したい。。 総務部へ行ってきました。 すると、本社から取り寄せになるとのこ とで、申請書を提出する必要がありまし た。 給与計算は本社でやっている? 私は、職場に届いていると思っていたの で、すぐに受け取れると思っていたんで す。 申請書を出してきました。数日かかりそ うです。
梅雨入りしたばかりの関東地方ですが、 昨日は、猛暑日に迫る勢いの暑さ。 我が家では今年初の冷房を付けました。 涼しい、快適、気持ちいい! けど、冷房って、1人暮らしなら良いけ ど、家族がいる場合、設定温度で揉める んですよね。 私は暑がりなので、ガンガンに冷やした いのですが、夫は逆。 じゃあ、誰に合わせるかってことなんで すが、 昨日、テレビでいい事を言っていまし た。 熱中症対策としては、 「1番暑く感じている人に合わせる」の が良いとのこと。 暑がりな私は、しめしめと思いました。 いつも、私が遠慮して夫に合わせていた ので、今後は夫に羽織ってもらいましょ う。
らっきょう漬けを仕込みましたが、 このらっきょう、398円だったんです。 安くないですか? ちゃんとした鳥取県産ですよ。 良い買い物をしました~。 らっきょう漬けは、塩漬けが終わり、甘 酢で漬けてる段階です。 早く食べたい!
GW明けに植えた夏野菜。 もう、収穫できそうなのは、 なす 大葉 大葉は、当初、地植えだったのですが、 虫に食われる、食われる。。 葉っぱが穴だらけになり、作戦変更。 プランターに移し替えたところ、虫食い が減りました。 早めに対処して良かったです。
自家製梅ジャムを乗せたヨーグルト 会社勤め方は、勤務先に住民税決定通知 書が届くと思いますが、 皆さん、会社からもらっていますか? 私はもらったことがありません。 しかし、今回は住民税の減税が実施され るので、住民税決定通知書で確認したい ところです。 今月のお給料日に配布されなかったら、 総務の人に聞いてみようかな。
朝から雨です。 今日は、一日中、傘の出番です。 過去に、職場で傘を盗られたことが2回 あります。 朝から降っている場合は、大丈夫なので すが、 2回とも、朝は降っておらず、帰りに降 っている時でした。 きっと、傘を持ってこなかった人が、雨 に濡れないために人の傘を持っていった のでしょう。 幸い、私はバッグの中に折りたたみ傘も 入れているので、濡れることはありませ んでしたが、気分が悪いです。
アボカドを買う時って、好みの硬さをチ ョイスするのが難しくないですか? 私は、柔らかめが好きなので、売り場で 少し触ってみて、柔らかそうなのを買っ てきますが、 切ってみたら、予想以上に柔らかくて、 ぐちゃっとなったり。 逆に、数日後に使うので、若干硬めを買 ってきたら、なかなか熟さずに硬すぎた りとか。 今回は、硬すぎたパターンでしたが、切 ってしまったため、どうしようもありま せんでした。 ネットで調べたら、チンしたら柔らかく なると書いてあったので試しましたが、 あまり変わらず… 他には、揚げると良いというので、 小麦粉を薄くまぶしてから油で揚げてみ ました。 すると、バッチリでした。 …
今期の春ドラマ、 民放は観ないつもりでいましたが、 唯一、面白くて観てしまったドラマが 「アンチヒーロー」です。 長谷川博己さんて、色気があって、かっ こいい俳優さんですね。 堀田真由さんは、ナチュラルな演技が素 敵です。 野村萬斎さんは、演技がオーバーで不自 然な感じがありますが、狂言師なので仕 方ないのかなぁ。 今夜、最終回! アルコール片手に楽しみます(* 'ᵕ' )☆
私の元にも、毎日のようにフィッシング メールが届きます。 例えば、東京電力から料金未払いのお知 らせとか。 けど、私は、電気代に限らず、支払うべ きものを滞納したことは1度もないので、 迷うことなく、これは詐欺メールだと気 づけるのですが、 中には、これはフィッシングメールなの か? マジなやつなのか? と迷う時があります。 カードが不正利用されたという内容のも のは、自分が利用しているカードだった りすると焦ります。 リンクが貼ってあるものは怪しいですよ ね。 送信元のメールアドレスが、その企業の 正規のものかどうかをチェックするのも 重要です。 引っかからないようにしたいものです。
七夕の都知事選。 ようやく、小池都知事が出馬を表明しま したね。 既に蓮舫さんが立候補されていて、女の 戦いとも言われています。 40人以上が立候補を表明している今回 の都知事選。 なんだかんだ、百合子さんじゃないかな ぁ。 七夕決戦に目が離せません。
現在は、職場と電車の中でしかマスクを 付けていません。 電車は、車内に乗り込んでから付けて、 降りたら外します。 暑くなったので、極力、マスクを外して います。 そんな時、 駅のエレベーターに、ノーマスクの女性 と、ノーマスクの私が乗り込みました。 エレベーターのドアが閉まり、エレベー ターが動き出しました。 密閉空感になった時、女性がくしゃみを 2連発。 ノーマスクの私は焦りました。 コロナの話題を取り上げなくなったので コロナは終息したかのように感じますが 職場でも、先月、罹った人がいます。 思わず、エレベーターのドアが開くまで こっそり息を止めた私でした。 こういう時って、時間が長く感じ…
ぐぬぬ こちら関東、 8週連続で「雨の月曜日」となっており ます。(朝だけみたいですが) ただでさえ憂鬱な月曜日に拍車をかけま す。 しかし、梅雨入りはしばらく先のようで すね。 では、皆さまも気をつけていってらっし ゃい( ˙꒳˙ )ノ
今日は、暑いくらいの天気でした。 冷たい飲み物が欲しくなります。 ぐびぐび~。梅味でさっぱり。 私は、大の梅好き! 今年は、カリカリ梅も漬けました。 先日、夫が収穫体験にてゲットした青梅 で作りました。赤紫蘇で赤く染まりまし た。 梅酒と梅シロップも仕込みましたよ。 飲み頃を楽しみに待ちます。
現在、虫歯の治療中です。 先月の定期検診の時に見つかった虫歯で す。 検診で指摘されるまでは、痛みも違和感 もない歯でした。 治療が始まってから、ちょっと痛い💦 ヘタにいじると、こうなることもありま すね💦 治療は、まだ続くようです。 しっかり治ると良いですが。
パート帰りの電車で、 お隣に座ったおばちゃんが、手に持って いたペットボトルのドリンクを思いきり 振り出しました。 30回くらい、フリフリ。 そんなに振るドリンクって何だろう?と 気になり、 チラっと見てみると、天然水と書いてあ りました。 天然水にフルーツの味が付いているやつ でした。 そんなに振る必要ある?と思いつつ、 私は、ケチな体質なので、ペットボトル 飲料をあまり買うことがないため、よく わかりません。 振るものなんですか?
梅が無料で収穫できる体験、 毎年、抽選なのですが、今年は当たりま した! 3kgくらい持ち帰れるため(重い)、夫が 参加。 たくさん、頂いてきましたよ。 粒の大きさバラバラ、キズや割れあり、 あまりキレイな梅ではないけれど、、 梅干し以外なら大丈夫かな。
今日は、丸亀製麺の釜揚げうどんの日に 参戦してきました。 混んでいたので、普段は桶で提供される 釜揚げうどんですが、桶が出払っていた ので、ドンブリで提供されました。 桶の方が雰囲気が出ますが、中身は同じ なので問題なしです。 そのあとは、お決まりのイオンラウンジ で無料コーヒーをいただいて帰ってきま した。 お得に楽しんだ土曜日でした。
おやつはミニワンのクロワッサン。 本日、金曜日。 お疲れさま、自分! そして、5月も終わりです。 明日は、1日。 毎月1日は、丸亀製麺の「釜揚げうどん の日」 釜揚げうどんが半額。夫と食べに行く予 定です。 (並)170円で食べれます。 お昼ごはん、決まりました^_−☆
昨日は、午後からのシフト。 帰りは19時。 会社の外へ出たら、 えっ!!? ξ/ξ/ξ/ 彡(°o°;)彡 𓏲𓇢𓂅🏠𓂃𓂂🍃🌀🌪 なんで? 行きは、少し風はあったものの、雨は降 っていませんでした。 関東は台風から離れてるはずなのに、 台風上陸しました??ってくらいに、雨 ・風が強く、 傘は持っていたけど、傘を差せないほど の強風でした。 半世紀近く生きていますが、初めて、風 に飛ばされました。 電車は遅延していたし、ずぶ濡れだし、 テンションだだ下がりで帰宅。 1日在宅していた夫の話だと、19時頃か ら天気が急変したらしい。 私の帰宅を直撃じゃんか・・ たまたま、行きに撮った写真 こんな写真を…
大相撲夏場所、千秋楽。 小結の大の里 やりましたね! 初土俵から7場所目での優勝!!(史上最速優勝) 地元、石川は大喜び。 被災地石川に明るいニュースとなりまし た。
昨日は、日本ダービーでした。 私も賭けていましたがハズしました~。 夫もハズれました~。 我が家で1番当たるのは、息子です。 賭ける額も、我々より遥かに多いです。
岸田総理が「増税メガネ」と揶揄されて 久しいけれど、 今度は「恩着せメガネ」と呼ばれている ようです。 あだ名って、親しみを込めたものなら良 いけれど、こういう悪口みたいなものは いただけないなぁ。
昨日は30℃超えでした。 暑い、暑い。 歩いてるだけで、足が重く感じる~。 そんな昨日は、パートの給料日でした。 25日が土曜日なので、1日早い振込み。 1日早いだけでも嬉しい(*´˘`*) この日のために働いています。
全国的にカメムシが大量発生しているそ う。 我が県にも、カメムシ注意報が出ている のですが、 わたし、カメムシって見たことがありま せん。 悪臭を放つようですが、まだ嗅いだこと がないんです。 身近にいる虫なのでしょうか? 興味津々です。
沖縄・奄美地方が梅雨入りしました。 平年より10日ほど遅いようです。 もう、そんな時期か~。 今年もあっという間に過ぎていきます ね。 ウォーキング中に、色づき始めたアジサ イを見つけました。
月1回の日曜日の朝市で、地元産の野菜 が100円で売られています。 野菜大好き人間なので、普段から野菜を 買っているため、間に合っていましたが せっかく朝市に来たので、カブだけ買っ て帰りました。 帰ったら、すぐさま調理。 カブの煮物を作りました。 葉っぱも捨てません。ごま油とほんだし と醤油で炒めました。ごはんに乗せて食 べると美味しいです。
イオンで静岡フェアをやっていて、 黒はんぺんと静岡県産緑茶割りを買って きました。 黒はんぺんは、フライパンで焼いて、緑 茶割りのアテにします。 他にも静岡のご当地の物が色々売ってい たけれど、節約志向なので、 少しだけ楽しむというのがわたし流で す。
休日はショッピングモールへ行くことが 多いです。 夕方に行くと、テナントで入ってる和菓 子屋が30%オフになっているので、それ を狙って、遅い時間に行くこともしばし ばあります。 私は洋菓子より和菓子が好きなんです。 和菓子に目がありません。 今日は、きな粉のおはぎを3割引きで買 ってきました。 パックいっぱいに、きな粉を入れてくれ るんですよ~。 余ったきな粉は、牛乳へ入れたりして、 2度楽しんでいる私です♪
他力本願でゲット! 我が家は、週に1回くらいしかパンを食 べません。 ヤマザキ春のパンまつりに参戦したいけ ど、いくら頑張ったとしても、お皿1枚 分がやっと。けど、夫婦2人暮らしだか ら、2枚は欲しい。 そんな時は、パート仲間に声をかけてお きます。ちょこちょことシールを持って きてくれます。めでたく2枚ゲットでき ました^^ 他力本願。。
今年も応募しました。 市が管理する梅林公園で、6月に梅の収 穫体験ができます。(無料で持ち帰れる) 抽選です。 青梅が欲しい人って、そんなに居ないの ではないか?と思い、 応募すれば参加できるだろうと、ハガキ を送るも、2年連続でハズレています。 我が家は、梅酒を漬けるので、青梅が欲 しいのです。いつもスーパーで買ってい るのでね。 今年こそ、当たりたいな~。
今使っているスマホが4年くらい経つの で、 電池の減りが早いし、反応が遅いし、不 具合が多くて、買い替えたい。 いつもお世話になっているドコモショッ プへ端末を見に行ってきました。 えー、今って、こんなに端末代高いの~ !と驚きました。 壊れてるわけではないので、まだ先にし ようと思いました💦
カルディに行ったら、アイスコーヒーが 提供されていました。ホットより嬉し い。 今日は朝から土砂降りです。1日降るよう です。行きも帰りも濡れちゃうなぁ。 こんなにしっかり降るのは久しぶり。た まには必要ですね。
初夏の陽気で気持ちがいいです。 花もいっぱい咲いているし、 新緑もキレイだし、 年中、5月だといいな! 先日アップしたばかりのミョウガですが ↓ 現在、こんな様子です。↓ これは、期待できる! 豊作の予感⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
某パンメーカーの食パンに、 異物混入のニュース。 小動物が混入とのことでしたが、詳細が 判明すると、 それが、クマネズミだったとのことで、 驚きよりも、うわ〰️気持ち悪い。。 私がこの世で苦手な物のトップ3が、 ネズミ・ゴキブリ・セミなんですね。 だから、もう、鳥肌モノです。
季節が逆戻りしたかのように、肌寒いで す。 群馬や長野では雪が降った地域があるよ うです。5月に!? 今日の出勤は、久しぶりに薄手のアウタ ーが活躍しました。 こんなこともあろうかと、毛布はまだ片 付けていません。 今晩は、使うことになりそうです。 いつも、梅雨時期くらいまで出しておく んですよね。 洗濯して、押し入れに入れた後に、また 引っ張り出してくるのはシャクなので。 もうしばらく居てもらいましょう。
大谷選手が絶好調ですが、 山本由伸投手も活躍されていて、日本人 としては嬉しい限り。 その山本由伸投手なんですが、前から誰 かに似てるな~と思っていたのですが、 狩野英孝さんに似てませんか? これって、私だけ?と思って検索してみ たら、 わー、やっぱり~!!って結果でした。 暇人な私*1 *1:´∀`*
わざと、日当たりの悪い場所に植えてい るミョウガですが、 春になり、ぞくぞくと顔を出してきまし た。 収穫は、7月頃です。 私は、ミョウガや、生姜・大葉・ネギな ど、 薬味系が大・大・大好きな、大人舌の持 ち主です。笑 大葉の苗も植え付けましたよ。 収穫が楽しみです。
どこで拝見したか忘れてしまいましたが これは、簡単で美味しそうだ!と確信し た私は、マネして作ってみました。 切り干し大根を乾燥したままの状態で麺 つゆに漬けるだけです。鷹の爪を入れる と更に良いです。 切り干し大根のハリハリ漬けは、レシピ サイトでも見かけますが、水で戻さなく て良いという作り方は、目から鱗です。 簡単すぎるや~ん! 麺つゆだけで十分美味しい! 我が家の常備菜の仲間入りです(( *ˊᗜˋ* )
午前中に健康診断を終えて、只今、イオ ンラウンジです。WiFiが繋がるので、コ ーヒーを飲みながらのブログ更新です。 私:ホットコーヒー夫:アイスコーヒー 健康診断は無事に終わり、バリウム検査 を受けたので、下剤も飲んだ後なのです が、 どういうわけか、私、いつも下剤が効か ないんです。 夜にやっと・・って感じです。。 GW後半の初日はこんな感じで過ごして おります。 道路が混んでいました~。
昔は、NHKをほとんど観ていなかった私 ですが、 朝ドラや大河ドラマなど、観るようにな り、NHKやNHK BSを付けることが増え た結果、 他にも、自分の知らなかった面白い番組 を発見。 最近ファンになったのが、 『街角ピアノ』 『日本縦断こころ旅』 きっと、番組の歴史は長い?のでしょう が、最近知りました。そして好きになり ました。 こころ旅は火野正平さんが魅力ですね。 歳を重ねてもカッコいいんですよ。 その『こころ旅』なんですが、待ちに待 った2024春の放送が始まったばかりだ ったのですが、 1週目が放送されて以降、 番組の内容を変更してお送りしますとい うテロップが出て、過去の放送が…
明日からゴールデンウィークですね! 私はカレンダー通りの出勤なので、連休 が2回に分かれますが、 明日から3連休、3日空けて4連休。 10連休あっても、暇を持て余しそうな ので、お楽しみが2回ある方が良いか な。 GWはどこも混むので、きっと家に居る と思いますが、気が変わることもあるの で、昨日のパート給料日は、たんまり下 ろしてきました💸準備は万端です。 連休前の出勤は足取りも軽いです。
昨日は、仕事終わりにおやつを購入しま した。 量り売りのミニクロワッサンです。 100g 180円。 100gだと、4~5個です。 手軽で美味しいので、また買おうと思い ます。 パート帰りは、ついつい寄り道をしてし まいます。
今週、会社でもらったお菓子たち。 お菓子の配りっこで、色々なお菓子が食 べられます♪ 25日がパートの給料日。今月貰うお給料 は、3月の繁忙期に働いた分です。 残業や休日出勤をしていたので、通常よ りかなり多めということで、来週が楽し みです。
朝ドラ観てます。 男装のよねさん役の女優さん、 1番最初に観た時から、森三中の大島さ んに似てるな~と思っていました。 気になって、ネットで調べてみたら、 あった、あった。 やっぱり、私と同じに感じてた人がいた んだ~と。 今回の朝ドラ、いいですね!
今日は26℃まで上がりました。 ぽかぽか陽気の中、お出かけ、、ではな く、 お昼寝をして過ごしました。 ホルモンバランスの影響で不調だったの で、 週明けの勤務に備えて英気を養いまし た。 日曜日の楽しみは、大河ドラマなのです が、 私は20時の放送まで待てず、BSで18時 からフライングして観ています^^ これを見終わると、ああ、日曜日も終わ りだな~という感覚になります。 サザエさん症候群みたいな。。 おやつのきな粉餅です。
今朝、ニュースを見ていたら、 水原一平氏が、水原容疑者という呼び方 に変わっていました。 なんだか、とても悲しい。 大谷選手から24億円も盗んでいたとい うことにも驚きました。 私は、水原さんが1番最初に発言してい た〈大谷選手が借金を肩代わりしてくれ た〉というのが、真実なんじゃないかと 思っていたんですよ。 どうしても、水原さんが、そんなに悪い 人に思えなかった。勝手に盗むなんて… だから、真相がわかってきて、人は見た 目じゃわからないものだなぁと。 焼きそばをつけ麺にして食べました。
今日は用事があって、夜に帰宅。 テイクアウト専門の焼き鳥屋さんの前を 通ったら、閉店間際で、焼き鳥が30%オ フになっていました。 3本だけ買って帰りました。 家に着き、焼き鳥をチンしようとしたら あれ?4本入ってる! 私の他にお客さんはいなかったし、間違 えたわけではないと思う。 1本、おまけをしてくれたのだと思いま す。 けど、それを敢えて「おまけ入れとくか らね!」と言わないところが粋だなと思 いました。
【おやつ】くるみ蒸しパンと紅茶 私は、他の方のブログを読むのが好きで 自分が使っている、はてなブログの皆さ んの記事を拝見するのはもちろんですが ブログ村の方でも、楽しみにしているブ ログがたくさんあります。 パートから帰って、ブログを徘徊するの が日課です。 今日は、メンテナンスが行われていたよ うで、ブログ村にしばらくアクセスがで きませんでした。 がっつりと昼間の時間帯にメンテナンス が行われますね💦
今日は、朝から強い雨です。 こちらの地方は、昨日が入学式でしたので、 今日の天気を見て、昨日で良かったな~と。 私は、雨の中、通勤するのが憂鬱ですが 行くしかないので、行ってきます。 花散らしの雨となりそうです。
イチゴが店頭に並んでいますが、 ケチな私は、シーズン中に1回食べるか 食べないかくらい。 息子が帰ってきたので、奮発して買った のですが、 食べてみたら、全然甘くなくて、がっか り。 果物は当たり外れがありますね。 私が買ったのは、『あまおう』でしたが 一緒に並んでいた、1パック1000円超え の『あまりん』は、いつか買ってみたい 憧れのイチゴです。
知人から千葉県産の塩ゆでの落花生をい ただきました。 塩ゆでの落花生って、初めて食べます。 めっちゃ美味しい~! たまに売っているのを見かけますが、お 高いのでスルー。 夫と一緒に、旨い旨いと言って食べまし た。 こちらは、パート仲間からもらったお菓 子。 いただき物が多いです。
この4月から、NHKBSで「オードリー」 が再放送されています。 新・朝ドラ『虎に翼』も観ていますが、 『オードリー』も観てみようかなと思っ ています。 脚本が大石静さんだからです。 大石静さんと言えば、今放送されている 大河ドラマ『光る君へ』も担当されてい ますね。 そうなると、月曜日から日曜日まで大石 ワールドを堪能ってことになります^^
花粉が、スギからヒノキへ移行していま すが、 私、ヒノキの方が、鼻が詰まるんです。 寝ている時に鼻が詰まってしまうので、 夜中に何度か起きてしまい、寝不足で す。 ただ、日中を含めて、鼻水の症状はあり ません。 花粉症にも色々なタイプがありますね。
昨日は、各社の入社式の様子がニュース で流れていました。 社会人デビューした愛子さまのスーツ姿 も拝見することができました。 最近の愛子さまは、表情が柔らかくなり 自然な笑顔がとても美しいです。 うちの息子が、愛子さまと同い年なので 勝手に親近感湧いて見ています。成長さ れたな~と感慨深いです。
(イオンのラウンジで休憩) 昨日は、なんと、25℃超えでした。 仮にも3月ですよ? そして、こんなに暖かいというのに、 朝から灯油販売カーが、音楽を鳴らして 巡回していました。 買う人いるのかな。。?
桜も咲いて、 気温も急上昇、 昨日、電車に乗ったら、車内がめちゃめ ちゃ混んでいて、 みんな、お出かけするのね~と。 ちなみに、私は、休日出勤でした。 年度末で、今月は残業も多かったので、 来月のお給料が楽しみです。
メジャーリーグの開幕戦。 ドジャース×パドレス。 昨夜、観たばかりでしたが、、 今朝、目を疑うようなニュースが飛び込 んできました。 うそでしょ!? そんなわけないよね!? にわかに信じられませんでした。 水原通訳が、大谷選手の資金を違法なス ポーツ賭博に使い込み、ドジャース軍か ら解雇されたとのこと。 大谷選手の活躍とともに、水原通訳が、 有能な通訳として評価が高まっていると ころでした。 どう見ても、人柄も良さそうで、、 このニュースを聞いて、かなりの衝撃を 受けているのだけど、 この事実を、大谷選手がどう受けとめて いるのか、 水原通訳と二人三脚で歩んできた道のり を考えると、非常に切…
今日は春分の日。 祝日なので仕事はお休みです。 週の真ん中が休みだとラクですね! 休日のルーティンである掃除を終えたら ショッピングモールへ出かける予定で す。 見たいお店がいくつかあるけど、 無印良品週間が始まっているので(3/15 ~25日まで) 10%OFFの時に色々買いたいですね。
大谷選手の奥様、 公表はされていなかったものの、 ネットでは、ほぼ特定されていました。 今回、不意に、ツーショット写真が公開 となりましたが、 やはり、その女性でしたね✨ う~ん、素敵! お似合い!
少し前から雪の予報が出ていましたが、 雪まじり、みぞれくらいのニュアンスだ ったので、全く警戒していませんでした が、 朝起きて、シャッターを開けたら、 あらま、 積もってるじゃないのー。 雪が降るぞと大々的に報道している時に は、たいして降らず、 あまり警戒してないような時に結構降っ たりしますよね。 今年は暖冬で、特に2月が暖かく感じま したが、3月に入って、寒さが逆戻りっ て日が多いです。
おはようございます。 昨日のお昼から雨でしたが、 夜、戸締まりのため外に出てみたら、雪 になっていてびっくりしました。天気予 報で言ってたかな? 今週は、金曜日に雪マークが付いていま す。 暖かくなったり、寒くなったり、まさに 三寒四温ですね。 春はすぐそこ!ってことで、マスクをピ ンクにしてみました。 ピンクかわいいですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.script…
今日は晴れていますが、風が強いです。 最近、強風の日がやたらと多くてイヤに なります。 台風並みの時もあって、しんどい。花粉 症なので。 そして、地震も多い。千葉沖で頻発。 27日から続いているので不気味です。
いやー、観ましたか? 昨夜の世界卓球 女子団体戦の決勝。 日本VS中国 日本は、早田・平野・張本のパリ五輪代 表メンバーで戦いました。 相手は、世界ランキングトップ3が揃い 踏みという中で、 53年ぶり世界一になるかも!!なんてい う接戦を繰り広げた日本。 もしかして、もしかするかも?ハラハラ ドキドキしながらテレビの前で応援して いました。 そして試合とは別に気になったことが、 中国の監督が、チョコプラの松尾さんに 似てない? これ、私だけかな?と思ってネットで検 索してみたら、 やっぱり、ヒットしました。そんな声が たくさんありました。 似てますよね~。
今朝は、雪がちらつきました。 前回の雪の日よりも寒いなー。 3日前は、23℃ですから・・ 極端すぎますよね。 私は、寒暖差で体調を崩すというような 事はないのですが、 テレビを観ていたら、「寒暖差ぎっくり 腰」が急増しているそう。 寒暖差も、ぎっくり腰の原因になるので すね。
休日は、ご褒美アイス。 スーパーカップの少しお高いシリーズの 大人ラベルに新フレーバーが登場。 「とことん珈琲」ですって! 蓋を取ると、なにやら、メッセージが。 めくってみると、コーヒークッキーが現 れました。 中は層になっているので楽しいです。 満足できる大人のアイスでした。
昨日は、気温が21℃まで上がりました。 午前中は、良いお天気だったのですが、 午後から急に風が出てきて、強風に。 関東はこの風が、春一番となりました。 春一番、早かったですね。 強風は、夜中も凄まじく、我が家のシャ ッターがガタガタ、 風の音もゴーゴーで、 本日、寝不足です💧
わたし地方、 この先1週間の天気予報を見ると、 最高気温が16℃超えの日が、5日もあり ます。 2月といえば、1番寒い時期なのに、、 おかしい。。
今日から3連休です♪ 今月は、もう1回、3連休があるので嬉 しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ とはいえ、時給で働く身としては、ちょ っと痛いけど、 来月は、年度末で繁忙期だから、 3月は積極的に残業して、稼ぐ予定。
電車通勤です。 朝は、まだ何も降っていませんが、 お昼頃から雪の予報です。 帰りの電車が心配です。 遅延くらいなら良いけど、 運休になったら帰ってこれないなぁ。 都市部ではこれくらいの雪でも大騒ぎ^^
神戸限定でしょうか? 給食のメニューに「カミカミビーンズ」 というのがあるそうです。 どんな食べ物か想像がつかないですよ ね。 ネットで調べてみたら、神戸市学校給食 のレシピが載っていたので作ってみまし た。オリジナルメニューみたいです。 いり大豆としらす干しで作るんです。 気になっていたので、節分まで待って 豆まきで余った豆で作ってみました。 いり大豆としらすを調味料で炒めるだ け。簡単に出来ます。 節分の豆が余っていたら作ってみてはい かがでしょうか。
昭和世代には馴染みの深い ヤン坊マー坊のマスコットキャラクター このたび、9代目がお披露目されました が、 えーーー、って感じです。 進化しすぎて、 もはや、別物。。 気になる方は、チェックしてみてくださ い。
神田正輝さんが、2か月ぶりに 『旅サラダ』に復帰されましたね! もうこのまま卒業してしまうのかと思っ ていたので、安心しました。 カラダのメンテナンスを終え、 また元気な姿が見れて良かったです☺️
昨年の大河ドラマ『どうする家康』は、 つまらなかったけど、 今年の『光る君へ』は、かなり好きだ。 3回放送されたけど、3回とも面白かっ たので、期待が持てる! はんにゃの金田さんが、藤原斉信役で出 演されているけど、平安の衣装がすごく 似合ってる。 違和感のない平安顔(^o^)
夕方のニュース番組はいくつかありますが、 私は、日テレの『news every.』が好き です。 やはり、藤井アナが好きだから。 しかし、先月、番組内で3月末でeveryを 卒業することが発表されました。 これは、かなりショックだったのですが 昨日、藤井貴彦アナが、今春で日テレを 退社することがわかりました。 えー!!! そうだったのか、、 日テレ ひと筋かと思っていました。 人気や能力がある方なので、フリーにな った方が活躍できそうですね。 これからも応援したいと思います。
雪はめったに降らない地域ですが、 なぜか、成人式あたりや、センター試験 (共通テスト)あたりをめがけて降るこ とがあります。 やめてあげて~。 今朝は、起きて雨戸を開けたら、マイカ ーにうっすら雪が積もっていました。 初雪です❄
私の職場は、年始は4日からですが、 4日、5日を休みを取って、そのあとの 3連休と繋げて、昨日から出勤という長 い休みの方もいました。 いいな~と思う反面、休みが長すぎると 出てくるのが億劫になりますね。 帰省された方も多く、パート仲間からお 土産やお菓子を貰いました。 私は、どこにも行かないので、貰うばか りです。
今回の羽田事故で、JAL機に搭乗してい た乗客乗員は全員脱出できましたが、 貨物室に預けられていたペット2匹が犠 牲になりました。 これを受けて、客室にペット持ち込み可 にしてほしい、同伴可にしてほしいとい う声が上がっていますが、 飛行機を利用する私としては、イヤ! なんで、犬猫と一緒に空の旅。。 あなたにとっては、家族同然かもしれな いけど、私にとっては、ただの動物。 乗客の中には、赤ちゃんの声さえ、うる さいと感じる人もいるのに、動物の泣き 声まで? それに、あの奇跡の脱出劇を見ておいて わざわざ客室乗務員の負担を増やすよう なことや、脱出の妨げになるようなこと を提案するなんて、どれだ…
今日で休みも終わりです。 毎年、箱根駅伝の復路を見終わると、 あー、私の休みも終わりだな~と。 今年は、「負けてたまるか大作戦」のス ローガンのもと、青学が箱根駅伝100回 大会の優勝を飾りました。 しかし、青学でも駒澤でもない大学の優 勝を見たいオバちゃんなのでした。 *** 家族揃っての外食は久しぶりです。 焼肉を食べに行きました。
あけましておめでとうございます。 元旦の朝から強風でしたが、よく晴れて いて、気温も12℃あります。 暖かすぎます。 年末は、29日から休みでしたが、 29日は、掃除。 30日は、大量買い出し。 31日は、おせち作り。 今日は、やっと休める感じです。 2024年がスタートしました。 今年もよろしくお願いします(*ˊᵕˋ*)
おせちを作り終えて、紅白を観ていま す。 どっぷり、大晦日らしい過ごし方をして います。 しかし、なんですかね、 昨年は、ジャニーズだらけでうんざりし ていた紅白だったけど、 今年は、韓国グループが多すぎで、なん だこれ。 どうして、こう、偏るのかな。 バランスを考えておくれ~。 さて、あと数時間で2023年も終わりで す。 今年もお世話になりました! 来年もよろしくお願いします!
新年を迎えるにあたり、 身ぎれいにしておこうと思い 年内最後の白髪染めに行ってきました。 以前からブログに書いていますが、私は ジアミンアレルギーらしく、 白髪染めをした後に、頭皮がかゆくなり ます。 ブツブツもできてしまうため、どうした ものかと思い 今回、別のカラー専門店を試してみるこ とにしたんです。 最近は、この手のお店が増えましたよ ね。 けど、こちらも、格安のカラー専門店に 変わりはないため、染料も同レベルなの でしょう。 結果は、同じとなりました。。 かゆいです。
昨日は、パートの給料日でした。 年末調整も振り込まれていました。 そして、扶養内パートの最大の気がかり である今年の年収が確定しました。 源泉徴収票が出たので確認してみると、 あぶね!ギリギリでした。 あと数百円で年収の壁をオーバーしてし まうところでした。 来年は、もう少し余裕を持たせて就労調 整しようと思います。
本日、クリスマスイヴ。 世の中のウキウキした雰囲気とは裏腹に 朝から、普段やらない場所の掃除に取り 掛かりました。 11月から始めた小掃除のおかげで、こ れにて、今年の大掃除~完~です。 家事の中で掃除が1番キライいなので いま、達成感がスゴいです(^_-) 日曜日の昼下がり。ここからが私の自由 時間。 お菓子食べよっと。
通勤スタイル、 パンツの時もありますが、スカートのこ ともあります。 なんだか暖かい11月と12月でしたので いつもなら、11月下旬頃からスカート の下にタイツを履きますが、 今年は、やっと今頃になりタイツを履き 始めました。 3月まではタイツを履く機会が増えるの で、少し買い足そうと思っていたところ 水曜日に、しまむらの電子チラシを見た ら、福助の80デニールタイツが5足入り 1000円で出ていました。 これは、買いに行かなくては! 買いに行けるのはパート帰りなので、売 り切れているかなと思ったけど、まだあ りました。ラッキー。
ニュースで流れてくる大雪状況を見るた びに、 私には、雪国は無理だー。 根性なしの私には、 つくづく、雪のある生活は無理だと感じ ます。 寒いのもイヤだし、 なにより、雪かきが面倒くさい、 あの雪の中の通勤・通学が難儀すぎる。 光熱費も半端なさそう。。 ヘタレな自分は、お金を積まれたとして も、雪国には住みたくないなと思ってし まいます。
ペーパードライバーの私の足となるのは 自転車。 買い物は、在宅の夫に頼むことも多いけ ど、 自分が行く時には、自転車に乗ってスー パーに行きます。 その自転車が、数か月前に後輪がパンク してしまいました。 もう10年以上乗っているので、パンク 修理というより、タイヤ・チューブ交換 必至で、 そうなると、工賃含めて後輪だけでも 5000円。 新しいチャリを買うか迷いつつ、現在に 至ります。 なので、もう、随分、自転車に乗ってい ません。 以前とは違い、今は1万で買える自転車 がなくなってしまったので、結局、2万 出さないとならず、躊躇しています。 あると便利だけど、なければ無いで、ど うにでもな…
函館の海岸に大量のイワシが打ち上げら れているニュースを見ました。 1キロメートルに渡り、大量のイワシ! これ、回収作業が大変そう。 函館市長のインタビューもあったのです が、 現在の函館市長は、大泉潤さん。 そう、大泉洋さんのお兄さんです。 顔が、もう、そっくりで🤣 なんか、面白いこと言うんじゃないかと 期待しちゃったりして。。 普通に、市長としてのコメントでした が。(当たり前) 弟さんの人気も手伝ってか、すごい得票 数で市長になられましたね。 私も、大泉洋さん好きです。 庭のサザンカが咲きました。昨年より2 週間も遅かったです。
パート先の冬の賞与支給日は、12月10 日なのですが、 今年は、日曜日ですので、前倒しで、今 日が支給日となります。 やっほー( *ˊᵕˋ)ノ 何を買おうか考え中ですが、いつも実用 的な物を買うことが多いです。 いま、欲しいのは、ニトリの洗える電気 毛布。 寒冷地ではないのですが、足の冷えが酷 いので、電気毛布を使っています。既に 持っているので悩みますが、洗えるとい うのが魅力です。買っちゃおうかな。
寒くなってきたので、通勤用のマフラー と手袋を買いました。 これらのアイテムは、同じ物を数年間使 って、気が向いた時に新しい物に買い替 えています。 前回は、柄物だったので、今回はシンプ ルな物を選びました。 マフラー1枚で、だいぶ寒さが和らぐの で、冬には欠かせないアイテムです。
雇用保険に加入していますか? 現在は、週の労働時間が「20時間」以 上で雇用保険に加入になりますが、 今後は、「週10時間」以上に緩和され るようです。 この緩和により、新たに500万人が加 入する見込み。対象者が多いですね。 2024年に法案を提出し、28年度にも実 施とのことなので、 短時間勤務の人は、頭の片隅に入れてお いた方が良いです。毎月雇用保険料が引 かれますが、失業した時には手当が貰え るので安心ですよね。
今年は、金木犀の開花が遅かったけど、 サザンカも遅いな~と。 いつもなら、我が家のサザンカは、11月 下旬には咲いているのですが、まだまだ つぼみの状態です。 今年の夏は、記録的な暑さでしたが、 その後も、秋というには暖かい日が続い ていました。 その影響で開花がズレこんでいるのか な。 今日(11/28)は、20℃あります。 もうすぐ12月なのに暖かいです。
神田正輝さんの激やせぶりが噂されてか らというもの、 気になって 土曜の朝に『旅サラダ』を見るようにな りました。 確かに、かなり痩せられましたよね。 毎週、毎週、心配になって、夫にも言う んだけど、 夫は、歳を取って老けただけだろくらい にしか思っていません。 そういうレベルではないと思うのですが 。。 先週は、旅サラダに神田さんの姿があり ませんでした。 体のメンテナンスのため欠席とのことで した。 昨日も、姿がなく、2週連続で欠席とな りました。 検査入院しているようです。 来週は、元気な姿を見せてくれるといい です。
扶養内パート。 会社の規模により、 「年収の壁」は106万です。 就労調整も終わり、 11月分のお給料が出たところで、 再度、年収の計算です。 残り1か月の見込み額を含めて、 1,059,581円でした。 ギリギリすぎるど大丈夫かな。 計算間違いしてなければ良いけど。。 怖いなぁ。
明日は、パート給料日。 先月から時給が上がりました。 今回振り込まれるお給料から反映されま す。 間違いがないか、Web明細にて確認しま した。(昨日から見れました) 新時給で計算されていたので安心しまし たε-(´∀`;)ホッ
ようやく、バスタブにお湯を張りまし た。 夏場は、シャワーのみの我が家ですが、 今年は、暑さが長引いたので、最近まで シャワーのみでした。 そろそろ、お湯に浸かりたくなったので 浴槽のお湯張り解禁になりました。 11月までシャワーのみだったことは初 めてです。 私はお風呂が好きで、20分くらい浸か るのですが、 何をしてるかというと、 目を閉じて「無」になっています。 体が温ってくると、睡魔に襲われ、目を 閉じているので、いつの間にか寝ていま す。 危ないのでマネしないでくださいね。 数分のことですが、これがなんとも気持 ちいい。 バスタブで、うたた寝。
私は、焼き芋が大好きなのですが、買う と高いので、 さつまいもが1本100円で売っている時 に買ってきて、自分で焼き芋を作りま す。 特売のさつまいもなので、当たりハズレ は大きく、あまり甘くなかったら、がっ かりして終わります。 なので、売り場では結構吟味して、さつ まいもを選んでくるのですが、なかなか 上手くきません。 しかし、先日、夫に買い物を頼んだ時に この100円のさつまいもを買ってきても らったのですが、 今日、それを焼き芋にしたら、めちゃく ちゃ甘くて美味しかったんです。 ちなみに、夫は、何も考えずに買ってい ます。 欲がない方が良い方に転ぶ、そういうこ ことってありますよね。
朝から良いニュース 大谷翔平選手、2度目のMVP受賞おめで とうございます! 大谷さんに抱かれているワンちゃんは、 大谷さんが飼っている犬なのでしょうか ? めっちゃ可愛い!! 大谷さんとワンちゃんのツーショットに 朝から癒されました。
「ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?
本日、令和7年7月7日。 スリーセブン! なにかいい事あるかな? この日を選んで婚姻届を出すカップルも 多いかもしれません。 パチンコに行く人も? 熟したメロン。 めちゃ甘かった!
学歴を詐称してしまった伊東市長。 卒業したと勘違していた、、ってどう考 えても無理がありますし、 ニセモノの卒業証書をチラ見せしたこと も、人間性がどうかなって思います。 結局、ウソの上塗りになってしまうのだ から、 最初から認めた方がまだ良かったと思い ます。 公職選挙法上は問題ないとしても、辞任 するべきではないでしょうか。 平気でウソをつける人が市長やるんです か?全然信頼できません。(私は伊東市 民ではないけど) それに、大学は「除籍」になっていたと のことで、 中退よりもイメージが悪くないです? この方、なんとなく、だらしなさそうな 感じが伝わってくるんですよね。言い訳 とか聞いてい…
伊東市町の学歴詐称疑惑。 よっぽどの大学なのかと思っていたら、 東洋大学でした。 結局、卒業はしていなくて、除籍となっ ていたとのことだけど、 東洋大学卒と聞いても、学歴高っ!!と はあまり思わないので、詐称する必要も なかったような気がするのは私だけでし ょうか。 高卒がイヤだったのかな。
NHKの大河ドラマ観ています。 「べらぼう」は、大河ドラマというより 時代劇ですが、私は戦の話より好きで す。 昨日の「べらぼう」は、全てが丸く収ま り良い回でした。鶴屋が蔦重に暖簾を贈 るシーンにはウルっときました。 今期は、民法のドラマは1つも観ていま せん。 NHKの朝ドラと大河ドラマだけ観ていま す。
更年期を迎え、体調が悪い日が多いで す。 なので、少しでも調子が良い時に作り置 きおかずをダダダっ💨と仕込みます。 ・きゃべつの塩昆布和え ・大豆とじゃこの飴絡め ・切り干し大根 ・とろろ ・わかめときゅうりの酢の物 地味~。
パートのお給料が出ました。 自分へのご褒美にスイーツを買いまし た。 私がコンビニスイーツで1番好きな「ど らもっち」 現在、盛りすぎチャレンジのキャンペー ンで、増量中なんです。 買うしかない! ついでにスナック菓子も購入。こちらも 50%増量中。 しょっぱい&甘いの組み合わせのおやつ タイム•*¨*•.¸¸♬︎
今月は、祝日がない! 有休を2日取ってリフレッシュしまし た。 そのうちの1日はブラブラしてました。 ひとりランチも平気でできる性格ですが おしゃれカフェより、ガッツリ系が好き な私。 50代に突入してますが、食欲が衰えず、 この先も衰える気が全くしません。
あんこが好きすぎます。 菓子パン2種 おしるこ 全て同じ日に食べました。アハ。
こちらは、目に止まった街路樹。 なにやら実を付けています。 Googleレンズによると、ヤマモモらしい です。 可愛らしい見た目なのでパシャリしまし た📷✩ 食べられるのでしょうか?
いつかのおやつ。 ショートケーキ。 ** 今日、ミスドの前を通ったら、すごい行 列! たぶん、新食感ドーナツの「もっちゅり ん」を求めて並んでいたんだと思う。 人気らしいですね! 私は、もっちゅりん・あずきを食べてみ たい。 あんこ大好き!
ウォーキング中に、キレイな植物を見か けるとスマホで写真を撮ります。ブログ にupすることもしばしば。 今回、葉っぱがキレイだなと思って撮っ た写真がこちら。 これはなんていう花かな?とGoogleレン ズで調べてみたら、 どくだみでした。 我が家にもどくだみが生えていますが、 よく見かけるのは、このタイプですよ ね? ↓ こんなキレイなどくだみもあるのです ね。 葉色がキレイだわ~。
我が家の庭には、どくだみが生えていま す。時期的に真っ盛りです。 もうね、繁殖力が強くて強くて、どくだ みだらけです。 どくだみボーボーです。 せっかくだから、どくだみ茶でも作れば 良いのですが、 乾燥させたりが面倒なので、 まあ、やりません。。 そういう、丁寧な暮らしをしている方に 憧れます。
関東地方、本日、梅雨入りしました。 通勤しているので、雨降りはとてもイヤ なのですが、 暑さが苦手な私は、梅雨入りよりも、 梅雨明けの方が、100倍憂鬱です。 1番好きな季節は秋ですが、 最近は、秋が極端に短いんですよね… ( ´・ω・` )
こちら関東地方、 明日にも梅雨入りする模様です。 お休みの今日のうちに、 雨の降っていない今日のうちに、 家のことやっておけば良いのでしょうが なかなか動けません… おやつタイムだけはしっかり取ります^^ パート仲間からちょこちょこお菓子をも らいます。
さつまいもを箱買いしたけれど、 元々、見切り品だったこともあり、 残り2本ほどから芽が出てしまいまし た。 じゃがいもは、芽が出たのを見たことが ありますが、さつまいもは初めてです。 面白そうだから、育ててみることにしま した。 水耕栽培でしばらく時間が経ちました。 すると、こんなに芽が伸びてきました。 この先はどうなるのだろう。。 庭に植えてみる!?
パート帰りは、KALDIや無印良品へ寄っ ています。 KALDIは、店頭でのコーヒーサービスを 目当てに^^ しかし、何も買わないのは悪いので、毎 回ではないもののお買い物しています。 今回はこちら。 ・源たれ ・はちみつ・パンケーキミックス・トマト缶 源たれは、青森県で超有名な焼肉のタレ です。前から気になっていました。使う のが楽しみです♪
今日の小泉大臣は、 イオンとドンキの視察に加え、 ダービーの表彰式に出席。 中央競馬って、農林水産省の管轄なので すね。 知りませんでした。 おやつの豆大福。和菓子大好き❤︎
最近、天気が悪い日が多いですね。梅雨 のはしりでしょうか。 土日は、夫がテレビで競馬中継を観てい ます。グリーンチャンネルは1日中、中 継継しているんですよ。 だから、私は暇で暇で…。 自室へ行ってテレビを観てもいいのです が、自室への移動さえ面倒で、競馬中継 のついたリビングで過ごしています。今 日は寒いので(15℃)、毛布にくるまって ゴロゴロしています。 明日は、日本ダービー🏇ですね。ダービ ーの表彰式に小泉農林水産大臣が出席す るそうです。 進次郎さんも忙しいですね!
今日、小泉大臣が備蓄米を試食していま したね。(令和3年産~6年産の4種類) どれも美味しく食べれるとのこと。 令和3年産は少し硬いと正直にコメント していました。 私は、とりあえず、大手小売店へ売却し た令和4年産の備蓄米の方は買ってみよ うと思っています。
随意契約による備蓄米の放出、 これから放出される備蓄米は、 令和3・4年産。 古古米と古古古米となります。 ここまで古いお米みんな食べたことがない 気がするのですが、 2000円だ、わ~い\(^o^)/って買ったの はいいけど、すごく不味いとかないですよ ね? 小泉大臣をはじめ、もちろん試食はして るのですよね?
昨日は、歯医者の予約と白髪染めの予約 をこなしたため、バタバタしていまし た。 平日はパートなので、土日に用事が重な ってしまいます。 休養を取らないとバテてしまうので、今 日は1歩も出ない休日にしました。 外は35℃の猛暑。 冷房を付けた部屋で、買っておいたアイ スを食べました。 ジャイアントコーン、好きなんです。 78円の特売の時に買っておきました✌️
我が国も、徐々にキャッシュレス化が進 んでいますが、 私は、ほぼ現金払いです。 なので、本日の新紙幣発行は興味のある ところ。 いつ、手元に回ってくるかな。 楽しみです。
小林製薬の紅麹サプリ。これまでに死亡 例が5件確認されていましたが、 昨日のニュースでは、新たに疑われる死 亡事例が76人と発表されていました。 数字の大きさに驚きました。 因果関係が証明されれば、小林製薬にと ってかなり厳しい状況になりそうです。
兼ねてから気になっていた 住民税通知書。 自治体から交付され、会社勤めの人は、 勤務先に送付されますが、 今までもらった事がありません。 しかし、今年度は定額減税があり、 住民税の減税を通知書で確認したい。。 総務部へ行ってきました。 すると、本社から取り寄せになるとのこ とで、申請書を提出する必要がありまし た。 給与計算は本社でやっている? 私は、職場に届いていると思っていたの で、すぐに受け取れると思っていたんで す。 申請書を出してきました。数日かかりそ うです。
梅雨入りしたばかりの関東地方ですが、 昨日は、猛暑日に迫る勢いの暑さ。 我が家では今年初の冷房を付けました。 涼しい、快適、気持ちいい! けど、冷房って、1人暮らしなら良いけ ど、家族がいる場合、設定温度で揉める んですよね。 私は暑がりなので、ガンガンに冷やした いのですが、夫は逆。 じゃあ、誰に合わせるかってことなんで すが、 昨日、テレビでいい事を言っていまし た。 熱中症対策としては、 「1番暑く感じている人に合わせる」の が良いとのこと。 暑がりな私は、しめしめと思いました。 いつも、私が遠慮して夫に合わせていた ので、今後は夫に羽織ってもらいましょ う。
らっきょう漬けを仕込みましたが、 このらっきょう、398円だったんです。 安くないですか? ちゃんとした鳥取県産ですよ。 良い買い物をしました~。 らっきょう漬けは、塩漬けが終わり、甘 酢で漬けてる段階です。 早く食べたい!
GW明けに植えた夏野菜。 もう、収穫できそうなのは、 なす 大葉 大葉は、当初、地植えだったのですが、 虫に食われる、食われる。。 葉っぱが穴だらけになり、作戦変更。 プランターに移し替えたところ、虫食い が減りました。 早めに対処して良かったです。
自家製梅ジャムを乗せたヨーグルト 会社勤め方は、勤務先に住民税決定通知 書が届くと思いますが、 皆さん、会社からもらっていますか? 私はもらったことがありません。 しかし、今回は住民税の減税が実施され るので、住民税決定通知書で確認したい ところです。 今月のお給料日に配布されなかったら、 総務の人に聞いてみようかな。
朝から雨です。 今日は、一日中、傘の出番です。 過去に、職場で傘を盗られたことが2回 あります。 朝から降っている場合は、大丈夫なので すが、 2回とも、朝は降っておらず、帰りに降 っている時でした。 きっと、傘を持ってこなかった人が、雨 に濡れないために人の傘を持っていった のでしょう。 幸い、私はバッグの中に折りたたみ傘も 入れているので、濡れることはありませ んでしたが、気分が悪いです。
アボカドを買う時って、好みの硬さをチ ョイスするのが難しくないですか? 私は、柔らかめが好きなので、売り場で 少し触ってみて、柔らかそうなのを買っ てきますが、 切ってみたら、予想以上に柔らかくて、 ぐちゃっとなったり。 逆に、数日後に使うので、若干硬めを買 ってきたら、なかなか熟さずに硬すぎた りとか。 今回は、硬すぎたパターンでしたが、切 ってしまったため、どうしようもありま せんでした。 ネットで調べたら、チンしたら柔らかく なると書いてあったので試しましたが、 あまり変わらず… 他には、揚げると良いというので、 小麦粉を薄くまぶしてから油で揚げてみ ました。 すると、バッチリでした。 …
今期の春ドラマ、 民放は観ないつもりでいましたが、 唯一、面白くて観てしまったドラマが 「アンチヒーロー」です。 長谷川博己さんて、色気があって、かっ こいい俳優さんですね。 堀田真由さんは、ナチュラルな演技が素 敵です。 野村萬斎さんは、演技がオーバーで不自 然な感じがありますが、狂言師なので仕 方ないのかなぁ。 今夜、最終回! アルコール片手に楽しみます(* 'ᵕ' )☆
私の元にも、毎日のようにフィッシング メールが届きます。 例えば、東京電力から料金未払いのお知 らせとか。 けど、私は、電気代に限らず、支払うべ きものを滞納したことは1度もないので、 迷うことなく、これは詐欺メールだと気 づけるのですが、 中には、これはフィッシングメールなの か? マジなやつなのか? と迷う時があります。 カードが不正利用されたという内容のも のは、自分が利用しているカードだった りすると焦ります。 リンクが貼ってあるものは怪しいですよ ね。 送信元のメールアドレスが、その企業の 正規のものかどうかをチェックするのも 重要です。 引っかからないようにしたいものです。
七夕の都知事選。 ようやく、小池都知事が出馬を表明しま したね。 既に蓮舫さんが立候補されていて、女の 戦いとも言われています。 40人以上が立候補を表明している今回 の都知事選。 なんだかんだ、百合子さんじゃないかな ぁ。 七夕決戦に目が離せません。
現在は、職場と電車の中でしかマスクを 付けていません。 電車は、車内に乗り込んでから付けて、 降りたら外します。 暑くなったので、極力、マスクを外して います。 そんな時、 駅のエレベーターに、ノーマスクの女性 と、ノーマスクの私が乗り込みました。 エレベーターのドアが閉まり、エレベー ターが動き出しました。 密閉空感になった時、女性がくしゃみを 2連発。 ノーマスクの私は焦りました。 コロナの話題を取り上げなくなったので コロナは終息したかのように感じますが 職場でも、先月、罹った人がいます。 思わず、エレベーターのドアが開くまで こっそり息を止めた私でした。 こういう時って、時間が長く感じ…
ぐぬぬ こちら関東、 8週連続で「雨の月曜日」となっており ます。(朝だけみたいですが) ただでさえ憂鬱な月曜日に拍車をかけま す。 しかし、梅雨入りはしばらく先のようで すね。 では、皆さまも気をつけていってらっし ゃい( ˙꒳˙ )ノ
今日は、暑いくらいの天気でした。 冷たい飲み物が欲しくなります。 ぐびぐび~。梅味でさっぱり。 私は、大の梅好き! 今年は、カリカリ梅も漬けました。 先日、夫が収穫体験にてゲットした青梅 で作りました。赤紫蘇で赤く染まりまし た。 梅酒と梅シロップも仕込みましたよ。 飲み頃を楽しみに待ちます。
現在、虫歯の治療中です。 先月の定期検診の時に見つかった虫歯で す。 検診で指摘されるまでは、痛みも違和感 もない歯でした。 治療が始まってから、ちょっと痛い💦 ヘタにいじると、こうなることもありま すね💦 治療は、まだ続くようです。 しっかり治ると良いですが。
パート帰りの電車で、 お隣に座ったおばちゃんが、手に持って いたペットボトルのドリンクを思いきり 振り出しました。 30回くらい、フリフリ。 そんなに振るドリンクって何だろう?と 気になり、 チラっと見てみると、天然水と書いてあ りました。 天然水にフルーツの味が付いているやつ でした。 そんなに振る必要ある?と思いつつ、 私は、ケチな体質なので、ペットボトル 飲料をあまり買うことがないため、よく わかりません。 振るものなんですか?
梅が無料で収穫できる体験、 毎年、抽選なのですが、今年は当たりま した! 3kgくらい持ち帰れるため(重い)、夫が 参加。 たくさん、頂いてきましたよ。 粒の大きさバラバラ、キズや割れあり、 あまりキレイな梅ではないけれど、、 梅干し以外なら大丈夫かな。
今日は、丸亀製麺の釜揚げうどんの日に 参戦してきました。 混んでいたので、普段は桶で提供される 釜揚げうどんですが、桶が出払っていた ので、ドンブリで提供されました。 桶の方が雰囲気が出ますが、中身は同じ なので問題なしです。 そのあとは、お決まりのイオンラウンジ で無料コーヒーをいただいて帰ってきま した。 お得に楽しんだ土曜日でした。