昨日は、雨の中ウォーキング。 1日1万歩のウォーキングをしています。 普段、雨の日は行かないのですが 昨日は気が向いたのと、小雨だったため 決行しました。 雨に濡れたツツジがきれいだったので 足を止めてパシャリ📷✩*° 今のうちから、足腰を鍛えて老後に備え ます。 家の中では、毎日スクワットもやってい ます。
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 4,491位 | 4,618位 | 4,826位 | 5,080位 | 5,298位 | 5,302位 | 5,303位 | 1,040,471サイト |
INポイント | 20 | 30 | 40 | 40 | 30 | 30 | 30 | 220/週 |
OUTポイント | 80 | 570 | 420 | 760 | 230 | 550 | 430 | 3,040/週 |
PVポイント | 250 | 890 | 740 | 1,090 | 490 | 930 | 690 | 5,080/週 |
子育てブログ | 354位 | 355位 | 356位 | 365位 | 393位 | 394位 | 397位 | 70,047サイト |
大学生以上の子 | 18位 | 19位 | 19位 | 21位 | 20位 | 21位 | 22位 | 186サイト |
主婦日記ブログ | 56位 | 62位 | 64位 | 64位 | 70位 | 70位 | 70位 | 28,895サイト |
40代主婦 | 29位 | 31位 | 30位 | 34位 | 36位 | 37位 | 39位 | 2,872サイト |
パート主婦 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 813サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 1,307位 | 1,141位 | 1,230位 | 1,195位 | 1,360位 | 1,111位 | 1,198位 | 1,040,471サイト |
INポイント | 20 | 30 | 40 | 40 | 30 | 30 | 30 | 220/週 |
OUTポイント | 80 | 570 | 420 | 760 | 230 | 550 | 430 | 3,040/週 |
PVポイント | 250 | 890 | 740 | 1,090 | 490 | 930 | 690 | 5,080/週 |
子育てブログ | 171位 | 156位 | 177位 | 172位 | 199位 | 157位 | 172位 | 70,047サイト |
大学生以上の子 | 19位 | 20位 | 20位 | 18位 | 20位 | 16位 | 16位 | 186サイト |
主婦日記ブログ | 31位 | 24位 | 27位 | 26位 | 32位 | 26位 | 26位 | 28,895サイト |
40代主婦 | 20位 | 19位 | 19位 | 21位 | 22位 | 18位 | 19位 | 2,872サイト |
パート主婦 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 813サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 3,051位 | 2,836位 | 2,979位 | 2,890位 | 3,079位 | 2,803位 | 2,932位 | 1,040,471サイト |
INポイント | 20 | 30 | 40 | 40 | 30 | 30 | 30 | 220/週 |
OUTポイント | 80 | 570 | 420 | 760 | 230 | 550 | 430 | 3,040/週 |
PVポイント | 250 | 890 | 740 | 1,090 | 490 | 930 | 690 | 5,080/週 |
子育てブログ | 295位 | 283位 | 287位 | 277位 | 293位 | 272位 | 286位 | 70,047サイト |
大学生以上の子 | 13位 | 13位 | 12位 | 12位 | 14位 | 13位 | 14位 | 186サイト |
主婦日記ブログ | 53位 | 49位 | 52位 | 50位 | 56位 | 46位 | 51位 | 28,895サイト |
40代主婦 | 30位 | 30位 | 29位 | 29位 | 29位 | 28位 | 31位 | 2,872サイト |
パート主婦 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 813サイト |
昨日は、雨の中ウォーキング。 1日1万歩のウォーキングをしています。 普段、雨の日は行かないのですが 昨日は気が向いたのと、小雨だったため 決行しました。 雨に濡れたツツジがきれいだったので 足を止めてパシャリ📷✩*° 今のうちから、足腰を鍛えて老後に備え ます。 家の中では、毎日スクワットもやってい ます。
義実家は長いこと新聞をとっています。 朝刊と夕刊の両方を。 しかし、今回、夫が帰省した時にわかり ましたが、新聞をやめたみたいです。 半年前に帰省した時にはあったそうで す。 住んでいるのは義母のみで、しかも認知 症。たぶん、新聞は読んでいません。な ので義兄が解約したのだと思います。 新聞は読んでないとは思っていましたが 今日が何月何日だかわからない義母にと っては(カレンダー見てもわからないた め) 日付け確認のために良いと思っていたの ですが。。
大阪・関西万博の公式キャラクター、 ミャクミャク。 初めてお披露目された時には、世間から もかなり不評だったけれど、 万博が開催されて見慣れてきたのか? すっかり馴染んできたし、 なんなら、かわいく思えてきました😉 ミャクミャクドーナツ。関西に帰省した 夫が買ってきてくれました。
昨日は、雨の中ウォーキング。 1日1万歩のウォーキングをしています。 普段、雨の日は行かないのですが 昨日は気が向いたのと、小雨だったため 決行しました。 雨に濡れたツツジがきれいだったので 足を止めてパシャリ📷✩*° 今のうちから、足腰を鍛えて老後に備え ます。 家の中では、毎日スクワットもやってい ます。
義実家は長いこと新聞をとっています。 朝刊と夕刊の両方を。 しかし、今回、夫が帰省した時にわかり ましたが、新聞をやめたみたいです。 半年前に帰省した時にはあったそうで す。 住んでいるのは義母のみで、しかも認知 症。たぶん、新聞は読んでいません。な ので義兄が解約したのだと思います。 新聞は読んでないとは思っていましたが 今日が何月何日だかわからない義母にと っては(カレンダー見てもわからないた め) 日付け確認のために良いと思っていたの ですが。。
大阪・関西万博の公式キャラクター、 ミャクミャク。 初めてお披露目された時には、世間から もかなり不評だったけれど、 万博が開催されて見慣れてきたのか? すっかり馴染んできたし、 なんなら、かわいく思えてきました😉 ミャクミャクドーナツ。関西に帰省した 夫が買ってきてくれました。
赤沢大臣、お疲れ様でした。 日米関税交渉、 予定になかったトランプ大統領の登場に 赤沢大臣も驚いたことでしょう。 会談後の赤沢大臣の会見を見ましたが、 自分のことを格下、格下って言わなくて いいと思うんですよ。日本を代表して行 っているわけだし、トランプ大統領にも 思惑があって出てきているのだから。 日本人のこういう所が世界から舐められ てしまうんですよね。
1人暮らしの義兄。 自炊は一切しません。 もっぱらコンビニ食です。 その食生活で大丈夫か?と気になります が、 一応、健康を考えているようで、必ずカ ットキャベツも購入し、1袋まるまる食 べています。マヨネーズとお醤油をかけ て。 千切りキャベツにマヨ醤油というのが美 味しそうだったので、私も自宅でマネし てみたところ、ウマウマでした。 やっと、キャベツの値段が下がりました が、高騰していた時期は、私もカットキ ャベツのお世話になりました。あれ、便 利ですね!
万博初日は、あいにくの雨でした。 ブルーインパルスの展示飛行も中止にな ってしまいましたね。 幸先の悪いスタートですが、これから盛 り返してほしいです。 昨日、夫が関西に住む義母と電話で話し ましたが、義母は現在開催中の大阪万博 のことを一切わかっていませんでした。 テレビは観ていないのか?それとも忘れ ちゃうのか? 新聞もとっているのですが。。 義兄が義母が入る施設を探していますが 義兄と夫は不仲で、ほぼ連絡を取らない ため進捗状況がわかりません。
明日開幕の大阪・関西万博。 記念硬貨のミャクミャクの500円玉を手 に入れようと思い、金融機関に行ったの ですが、引き換え初日(4/8日)に売り切れ たとのこと。 銀行や郵便局を3軒回りましたが、どこ も初日で終わったようです。 皆さん、早いのね。
私が受けている健康診断は、春の日程と 秋の日程があります。 春にするか秋にするかは自分で選べま す。 自分の健康状態を早く知りたい私は春を 選んでいます。 先日、検診日の案内と問診票が送られて きたのですが、 検診日が6月13日でした。健康診断の結 果が3週間後に送られてくるということ を考えると、その時はもう夏です。 もう少し早く受けたいなと思い連絡をし てみました。 同会場での春の健康診断は、2日しか設 定されておらず、もう1日が4月の下旬と のことでした。 そっちの方がいいじゃん! 変更を申し出たら、快く対応してもらえ ました。 今月、健康診断の運びとなりました。
新社会人が退職代行サービスを使って 早くも退職しているというニュース。 働き始めて1週間も経たないのに何がわか るというのだろう、、 判断が早い。 今の若い人には「石の上にも3年」なん て言葉は響かないのだろう。 しかし、モームリと思ったたなら、せめ て自分で退職を伝えてほしいと思う昭和 世代のおばちゃんなのでした。 自分の尻拭いもできないでプライドだけ 高くてもね。。
団地の壁に写った木の影が素敵すぎて、 パシャリ📷✨ いいね👍
またやっちゃいました。 無駄遣い。 なくても全然大丈夫な物をついつい買っ てしまいます。 THE PEELは4月1日に発売されたもの。 レモンの果皮を使ったサワーです。 美味しそう♪
4月1日。 新年度スタート。 朝から雨ですが、 今日から時給が上がるのでウキウキして います。 賃上げが更に進めば、扶養を抜けても良 いかな~と考え始めています。 おやつのフォンダンショコラ。
新聞をやめてから、困っていることは、 折り込みチラシが見れなくなったこと。 スーパーのチラシは、節約主婦である私 の強い味方。 最近は、デジタルチラシが普及して、ア プリやネットでチラシが閲覧できるので 本当にありがたい。 しかしながら、昭和女子の私は、紙媒体 が好き。紙のチラシとにらめっこするの が好きだったなぁ。
今年の東京の桜の開花宣言は3/24日で した。 特別早い開花ではありませんでしたが、 あれから気温の高い日が続き、一気に咲 き進んでいます。 満開になるのが早そう!
昨日は、気温が25℃まで上がり、 今月、3回目の夏日となりました。 3月ですよ? 九州では、30℃の所もあったようです。 この調子だと、今年の夏はどうなってし まうのでしょう。 暑いのが大嫌いなので心配です。
本日、パート給料日。 毎月のルーティン通り、 給料日当日の仕事終わりに ATMに寄って下ろします。 25日といえば、ATMが1番混む日。 お金に困ってるわけじゃないので、わざ わざその日じゃくても良いのに、並んで しまいます... 単なる自己満足のため。
先日、上野に行った際、 予約をしていたビストロ店でランチをしま した。 小さなお店ではありますが、このお店、 なんと、店主が完全なるワンオペで切り 盛りしています。 食べログの評価も良いため、常に満席状 態なのですが、オーダー取り、調理、提 供、会計、すべて1人でこなします。 そして、お料理が美味しい! パンも自家製。 平日のランチは予約不可で、人気店のた め、並ぶことになります。 土曜日と祝日は予約可。予約で満席にな ってしまうため予約は必須です。お近く の方はぜひ。
3月20日春分の日。 お天気も良くお出かけ日和。 昨日の雷や雪が嘘みたいに穏やかな春の 日でした。 本日は上野をぶらぶら。 人が多い! 外国人だらけでした。
春闘満額回答相次ぐ という景気の良いニュースを見たばかり ですが、 私の職場の時給も春から上がることにな りました。 ٩(ˊᗜˋ*)وうぇーい♬︎♡
日曜日のお昼ごはん チキンライス チキンソテー サラダ ワンプレートに盛り付けて、 洗い物楽ちん。
「ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?
昨日は、雨の中ウォーキング。 1日1万歩のウォーキングをしています。 普段、雨の日は行かないのですが 昨日は気が向いたのと、小雨だったため 決行しました。 雨に濡れたツツジがきれいだったので 足を止めてパシャリ📷✩*° 今のうちから、足腰を鍛えて老後に備え ます。 家の中では、毎日スクワットもやってい ます。
義実家は長いこと新聞をとっています。 朝刊と夕刊の両方を。 しかし、今回、夫が帰省した時にわかり ましたが、新聞をやめたみたいです。 半年前に帰省した時にはあったそうで す。 住んでいるのは義母のみで、しかも認知 症。たぶん、新聞は読んでいません。な ので義兄が解約したのだと思います。 新聞は読んでないとは思っていましたが 今日が何月何日だかわからない義母にと っては(カレンダー見てもわからないた め) 日付け確認のために良いと思っていたの ですが。。
大阪・関西万博の公式キャラクター、 ミャクミャク。 初めてお披露目された時には、世間から もかなり不評だったけれど、 万博が開催されて見慣れてきたのか? すっかり馴染んできたし、 なんなら、かわいく思えてきました😉 ミャクミャクドーナツ。関西に帰省した 夫が買ってきてくれました。
赤沢大臣、お疲れ様でした。 日米関税交渉、 予定になかったトランプ大統領の登場に 赤沢大臣も驚いたことでしょう。 会談後の赤沢大臣の会見を見ましたが、 自分のことを格下、格下って言わなくて いいと思うんですよ。日本を代表して行 っているわけだし、トランプ大統領にも 思惑があって出てきているのだから。 日本人のこういう所が世界から舐められ てしまうんですよね。
1人暮らしの義兄。 自炊は一切しません。 もっぱらコンビニ食です。 その食生活で大丈夫か?と気になります が、 一応、健康を考えているようで、必ずカ ットキャベツも購入し、1袋まるまる食 べています。マヨネーズとお醤油をかけ て。 千切りキャベツにマヨ醤油というのが美 味しそうだったので、私も自宅でマネし てみたところ、ウマウマでした。 やっと、キャベツの値段が下がりました が、高騰していた時期は、私もカットキ ャベツのお世話になりました。あれ、便 利ですね!
万博初日は、あいにくの雨でした。 ブルーインパルスの展示飛行も中止にな ってしまいましたね。 幸先の悪いスタートですが、これから盛 り返してほしいです。 昨日、夫が関西に住む義母と電話で話し ましたが、義母は現在開催中の大阪万博 のことを一切わかっていませんでした。 テレビは観ていないのか?それとも忘れ ちゃうのか? 新聞もとっているのですが。。 義兄が義母が入る施設を探していますが 義兄と夫は不仲で、ほぼ連絡を取らない ため進捗状況がわかりません。
明日開幕の大阪・関西万博。 記念硬貨のミャクミャクの500円玉を手 に入れようと思い、金融機関に行ったの ですが、引き換え初日(4/8日)に売り切れ たとのこと。 銀行や郵便局を3軒回りましたが、どこ も初日で終わったようです。 皆さん、早いのね。
私が受けている健康診断は、春の日程と 秋の日程があります。 春にするか秋にするかは自分で選べま す。 自分の健康状態を早く知りたい私は春を 選んでいます。 先日、検診日の案内と問診票が送られて きたのですが、 検診日が6月13日でした。健康診断の結 果が3週間後に送られてくるということ を考えると、その時はもう夏です。 もう少し早く受けたいなと思い連絡をし てみました。 同会場での春の健康診断は、2日しか設 定されておらず、もう1日が4月の下旬と のことでした。 そっちの方がいいじゃん! 変更を申し出たら、快く対応してもらえ ました。 今月、健康診断の運びとなりました。
新社会人が退職代行サービスを使って 早くも退職しているというニュース。 働き始めて1週間も経たないのに何がわか るというのだろう、、 判断が早い。 今の若い人には「石の上にも3年」なん て言葉は響かないのだろう。 しかし、モームリと思ったたなら、せめ て自分で退職を伝えてほしいと思う昭和 世代のおばちゃんなのでした。 自分の尻拭いもできないでプライドだけ 高くてもね。。
団地の壁に写った木の影が素敵すぎて、 パシャリ📷✨ いいね👍
またやっちゃいました。 無駄遣い。 なくても全然大丈夫な物をついつい買っ てしまいます。 THE PEELは4月1日に発売されたもの。 レモンの果皮を使ったサワーです。 美味しそう♪
4月1日。 新年度スタート。 朝から雨ですが、 今日から時給が上がるのでウキウキして います。 賃上げが更に進めば、扶養を抜けても良 いかな~と考え始めています。 おやつのフォンダンショコラ。
新聞をやめてから、困っていることは、 折り込みチラシが見れなくなったこと。 スーパーのチラシは、節約主婦である私 の強い味方。 最近は、デジタルチラシが普及して、ア プリやネットでチラシが閲覧できるので 本当にありがたい。 しかしながら、昭和女子の私は、紙媒体 が好き。紙のチラシとにらめっこするの が好きだったなぁ。
今年の東京の桜の開花宣言は3/24日で した。 特別早い開花ではありませんでしたが、 あれから気温の高い日が続き、一気に咲 き進んでいます。 満開になるのが早そう!
昨日は、気温が25℃まで上がり、 今月、3回目の夏日となりました。 3月ですよ? 九州では、30℃の所もあったようです。 この調子だと、今年の夏はどうなってし まうのでしょう。 暑いのが大嫌いなので心配です。
本日、パート給料日。 毎月のルーティン通り、 給料日当日の仕事終わりに ATMに寄って下ろします。 25日といえば、ATMが1番混む日。 お金に困ってるわけじゃないので、わざ わざその日じゃくても良いのに、並んで しまいます... 単なる自己満足のため。
先日、上野に行った際、 予約をしていたビストロ店でランチをしま した。 小さなお店ではありますが、このお店、 なんと、店主が完全なるワンオペで切り 盛りしています。 食べログの評価も良いため、常に満席状 態なのですが、オーダー取り、調理、提 供、会計、すべて1人でこなします。 そして、お料理が美味しい! パンも自家製。 平日のランチは予約不可で、人気店のた め、並ぶことになります。 土曜日と祝日は予約可。予約で満席にな ってしまうため予約は必須です。お近く の方はぜひ。
3月20日春分の日。 お天気も良くお出かけ日和。 昨日の雷や雪が嘘みたいに穏やかな春の 日でした。 本日は上野をぶらぶら。 人が多い! 外国人だらけでした。
春闘満額回答相次ぐ という景気の良いニュースを見たばかり ですが、 私の職場の時給も春から上がることにな りました。 ٩(ˊᗜˋ*)وうぇーい♬︎♡
日曜日のお昼ごはん チキンライス チキンソテー サラダ ワンプレートに盛り付けて、 洗い物楽ちん。
昨日は、仕事終わりにおやつを購入しま した。 量り売りのミニクロワッサンです。 100g 180円。 100gだと、4~5個です。 手軽で美味しいので、また買おうと思い ます。 パート帰りは、ついつい寄り道をしてし まいます。
今週、会社でもらったお菓子たち。 お菓子の配りっこで、色々なお菓子が食 べられます♪ 25日がパートの給料日。今月貰うお給料 は、3月の繁忙期に働いた分です。 残業や休日出勤をしていたので、通常よ りかなり多めということで、来週が楽し みです。
朝ドラ観てます。 男装のよねさん役の女優さん、 1番最初に観た時から、森三中の大島さ んに似てるな~と思っていました。 気になって、ネットで調べてみたら、 あった、あった。 やっぱり、私と同じに感じてた人がいた んだ~と。 今回の朝ドラ、いいですね!
今日は26℃まで上がりました。 ぽかぽか陽気の中、お出かけ、、ではな く、 お昼寝をして過ごしました。 ホルモンバランスの影響で不調だったの で、 週明けの勤務に備えて英気を養いまし た。 日曜日の楽しみは、大河ドラマなのです が、 私は20時の放送まで待てず、BSで18時 からフライングして観ています^^ これを見終わると、ああ、日曜日も終わ りだな~という感覚になります。 サザエさん症候群みたいな。。 おやつのきな粉餅です。
今朝、ニュースを見ていたら、 水原一平氏が、水原容疑者という呼び方 に変わっていました。 なんだか、とても悲しい。 大谷選手から24億円も盗んでいたとい うことにも驚きました。 私は、水原さんが1番最初に発言してい た〈大谷選手が借金を肩代わりしてくれ た〉というのが、真実なんじゃないかと 思っていたんですよ。 どうしても、水原さんが、そんなに悪い 人に思えなかった。勝手に盗むなんて… だから、真相がわかってきて、人は見た 目じゃわからないものだなぁと。 焼きそばをつけ麺にして食べました。
今日は用事があって、夜に帰宅。 テイクアウト専門の焼き鳥屋さんの前を 通ったら、閉店間際で、焼き鳥が30%オ フになっていました。 3本だけ買って帰りました。 家に着き、焼き鳥をチンしようとしたら あれ?4本入ってる! 私の他にお客さんはいなかったし、間違 えたわけではないと思う。 1本、おまけをしてくれたのだと思いま す。 けど、それを敢えて「おまけ入れとくか らね!」と言わないところが粋だなと思 いました。
【おやつ】くるみ蒸しパンと紅茶 私は、他の方のブログを読むのが好きで 自分が使っている、はてなブログの皆さ んの記事を拝見するのはもちろんですが ブログ村の方でも、楽しみにしているブ ログがたくさんあります。 パートから帰って、ブログを徘徊するの が日課です。 今日は、メンテナンスが行われていたよ うで、ブログ村にしばらくアクセスがで きませんでした。 がっつりと昼間の時間帯にメンテナンス が行われますね💦
今日は、朝から強い雨です。 こちらの地方は、昨日が入学式でしたので、 今日の天気を見て、昨日で良かったな~と。 私は、雨の中、通勤するのが憂鬱ですが 行くしかないので、行ってきます。 花散らしの雨となりそうです。
イチゴが店頭に並んでいますが、 ケチな私は、シーズン中に1回食べるか 食べないかくらい。 息子が帰ってきたので、奮発して買った のですが、 食べてみたら、全然甘くなくて、がっか り。 果物は当たり外れがありますね。 私が買ったのは、『あまおう』でしたが 一緒に並んでいた、1パック1000円超え の『あまりん』は、いつか買ってみたい 憧れのイチゴです。
知人から千葉県産の塩ゆでの落花生をい ただきました。 塩ゆでの落花生って、初めて食べます。 めっちゃ美味しい~! たまに売っているのを見かけますが、お 高いのでスルー。 夫と一緒に、旨い旨いと言って食べまし た。 こちらは、パート仲間からもらったお菓 子。 いただき物が多いです。
この4月から、NHKBSで「オードリー」 が再放送されています。 新・朝ドラ『虎に翼』も観ていますが、 『オードリー』も観てみようかなと思っ ています。 脚本が大石静さんだからです。 大石静さんと言えば、今放送されている 大河ドラマ『光る君へ』も担当されてい ますね。 そうなると、月曜日から日曜日まで大石 ワールドを堪能ってことになります^^
花粉が、スギからヒノキへ移行していま すが、 私、ヒノキの方が、鼻が詰まるんです。 寝ている時に鼻が詰まってしまうので、 夜中に何度か起きてしまい、寝不足で す。 ただ、日中を含めて、鼻水の症状はあり ません。 花粉症にも色々なタイプがありますね。
昨日は、各社の入社式の様子がニュース で流れていました。 社会人デビューした愛子さまのスーツ姿 も拝見することができました。 最近の愛子さまは、表情が柔らかくなり 自然な笑顔がとても美しいです。 うちの息子が、愛子さまと同い年なので 勝手に親近感湧いて見ています。成長さ れたな~と感慨深いです。
(イオンのラウンジで休憩) 昨日は、なんと、25℃超えでした。 仮にも3月ですよ? そして、こんなに暖かいというのに、 朝から灯油販売カーが、音楽を鳴らして 巡回していました。 買う人いるのかな。。?
桜も咲いて、 気温も急上昇、 昨日、電車に乗ったら、車内がめちゃめ ちゃ混んでいて、 みんな、お出かけするのね~と。 ちなみに、私は、休日出勤でした。 年度末で、今月は残業も多かったので、 来月のお給料が楽しみです。
メジャーリーグの開幕戦。 ドジャース×パドレス。 昨夜、観たばかりでしたが、、 今朝、目を疑うようなニュースが飛び込 んできました。 うそでしょ!? そんなわけないよね!? にわかに信じられませんでした。 水原通訳が、大谷選手の資金を違法なス ポーツ賭博に使い込み、ドジャース軍か ら解雇されたとのこと。 大谷選手の活躍とともに、水原通訳が、 有能な通訳として評価が高まっていると ころでした。 どう見ても、人柄も良さそうで、、 このニュースを聞いて、かなりの衝撃を 受けているのだけど、 この事実を、大谷選手がどう受けとめて いるのか、 水原通訳と二人三脚で歩んできた道のり を考えると、非常に切…
今日は春分の日。 祝日なので仕事はお休みです。 週の真ん中が休みだとラクですね! 休日のルーティンである掃除を終えたら ショッピングモールへ出かける予定で す。 見たいお店がいくつかあるけど、 無印良品週間が始まっているので(3/15 ~25日まで) 10%OFFの時に色々買いたいですね。
大谷選手の奥様、 公表はされていなかったものの、 ネットでは、ほぼ特定されていました。 今回、不意に、ツーショット写真が公開 となりましたが、 やはり、その女性でしたね✨ う~ん、素敵! お似合い!
少し前から雪の予報が出ていましたが、 雪まじり、みぞれくらいのニュアンスだ ったので、全く警戒していませんでした が、 朝起きて、シャッターを開けたら、 あらま、 積もってるじゃないのー。 雪が降るぞと大々的に報道している時に は、たいして降らず、 あまり警戒してないような時に結構降っ たりしますよね。 今年は暖冬で、特に2月が暖かく感じま したが、3月に入って、寒さが逆戻りっ て日が多いです。
おはようございます。 昨日のお昼から雨でしたが、 夜、戸締まりのため外に出てみたら、雪 になっていてびっくりしました。天気予 報で言ってたかな? 今週は、金曜日に雪マークが付いていま す。 暖かくなったり、寒くなったり、まさに 三寒四温ですね。 春はすぐそこ!ってことで、マスクをピ ンクにしてみました。 ピンクかわいいですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.script…