chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日課のウォーキング

    昨日は、雨の中ウォーキング。 1日1万歩のウォーキングをしています。 普段、雨の日は行かないのですが 昨日は気が向いたのと、小雨だったため 決行しました。 雨に濡れたツツジがきれいだったので 足を止めてパシャリ📷✩*° 今のうちから、足腰を鍛えて老後に備え ます。 家の中では、毎日スクワットもやってい ます。

  • 義実家

    義実家は長いこと新聞をとっています。 朝刊と夕刊の両方を。 しかし、今回、夫が帰省した時にわかり ましたが、新聞をやめたみたいです。 半年前に帰省した時にはあったそうで す。 住んでいるのは義母のみで、しかも認知 症。たぶん、新聞は読んでいません。な ので義兄が解約したのだと思います。 新聞は読んでないとは思っていましたが 今日が何月何日だかわからない義母にと っては(カレンダー見てもわからないた め) 日付け確認のために良いと思っていたの ですが。。

  • 最初はキモいと思ったけど

    大阪・関西万博の公式キャラクター、 ミャクミャク。 初めてお披露目された時には、世間から もかなり不評だったけれど、 万博が開催されて見慣れてきたのか? すっかり馴染んできたし、 なんなら、かわいく思えてきました😉 ミャクミャクドーナツ。関西に帰省した 夫が買ってきてくれました。

  • 格下って言わなくても

    赤沢大臣、お疲れ様でした。 日米関税交渉、 予定になかったトランプ大統領の登場に 赤沢大臣も驚いたことでしょう。 会談後の赤沢大臣の会見を見ましたが、 自分のことを格下、格下って言わなくて いいと思うんですよ。日本を代表して行 っているわけだし、トランプ大統領にも 思惑があって出てきているのだから。 日本人のこういう所が世界から舐められ てしまうんですよね。

  • 義兄とカットキャベツ

    1人暮らしの義兄。 自炊は一切しません。 もっぱらコンビニ食です。 その食生活で大丈夫か?と気になります が、 一応、健康を考えているようで、必ずカ ットキャベツも購入し、1袋まるまる食 べています。マヨネーズとお醤油をかけ て。 千切りキャベツにマヨ醤油というのが美 味しそうだったので、私も自宅でマネし てみたところ、ウマウマでした。 やっと、キャベツの値段が下がりました が、高騰していた時期は、私もカットキ ャベツのお世話になりました。あれ、便 利ですね!

  • 義母はわかっていなかった

    万博初日は、あいにくの雨でした。 ブルーインパルスの展示飛行も中止にな ってしまいましたね。 幸先の悪いスタートですが、これから盛 り返してほしいです。 昨日、夫が関西に住む義母と電話で話し ましたが、義母は現在開催中の大阪万博 のことを一切わかっていませんでした。 テレビは観ていないのか?それとも忘れ ちゃうのか? 新聞もとっているのですが。。 義兄が義母が入る施設を探していますが 義兄と夫は不仲で、ほぼ連絡を取らない ため進捗状況がわかりません。

  • ミャクミャクの500円硬貨

    明日開幕の大阪・関西万博。 記念硬貨のミャクミャクの500円玉を手 に入れようと思い、金融機関に行ったの ですが、引き換え初日(4/8日)に売り切れ たとのこと。 銀行や郵便局を3軒回りましたが、どこ も初日で終わったようです。 皆さん、早いのね。

  • 健康オタクの健康診断

    私が受けている健康診断は、春の日程と 秋の日程があります。 春にするか秋にするかは自分で選べま す。 自分の健康状態を早く知りたい私は春を 選んでいます。 先日、検診日の案内と問診票が送られて きたのですが、 検診日が6月13日でした。健康診断の結 果が3週間後に送られてくるということ を考えると、その時はもう夏です。 もう少し早く受けたいなと思い連絡をし てみました。 同会場での春の健康診断は、2日しか設 定されておらず、もう1日が4月の下旬と のことでした。 そっちの方がいいじゃん! 変更を申し出たら、快く対応してもらえ ました。 今月、健康診断の運びとなりました。

  • 自分の尻拭いは自分で

    新社会人が退職代行サービスを使って 早くも退職しているというニュース。 働き始めて1週間も経たないのに何がわか るというのだろう、、 判断が早い。 今の若い人には「石の上にも3年」なん て言葉は響かないのだろう。 しかし、モームリと思ったたなら、せめ て自分で退職を伝えてほしいと思う昭和 世代のおばちゃんなのでした。 自分の尻拭いもできないでプライドだけ 高くてもね。。

  • 日常の中にある「素敵」

    団地の壁に写った木の影が素敵すぎて、 パシャリ📷✨ いいね👍

  • 仕事帰りの無駄遣い

    またやっちゃいました。 無駄遣い。 なくても全然大丈夫な物をついつい買っ てしまいます。 THE PEELは4月1日に発売されたもの。 レモンの果皮を使ったサワーです。 美味しそう♪

  • モチベーションが上がります

    4月1日。 新年度スタート。 朝から雨ですが、 今日から時給が上がるのでウキウキして います。 賃上げが更に進めば、扶養を抜けても良 いかな~と考え始めています。 おやつのフォンダンショコラ。

  • 電子チラシがありがたい

    新聞をやめてから、困っていることは、 折り込みチラシが見れなくなったこと。 スーパーのチラシは、節約主婦である私 の強い味方。 最近は、デジタルチラシが普及して、ア プリやネットでチラシが閲覧できるので 本当にありがたい。 しかしながら、昭和女子の私は、紙媒体 が好き。紙のチラシとにらめっこするの が好きだったなぁ。

  • あれよあれよと

    今年の東京の桜の開花宣言は3/24日で した。 特別早い開花ではありませんでしたが、 あれから気温の高い日が続き、一気に咲 き進んでいます。 満開になるのが早そう!

  • 今年の夏大丈夫?

    昨日は、気温が25℃まで上がり、 今月、3回目の夏日となりました。 3月ですよ? 九州では、30℃の所もあったようです。 この調子だと、今年の夏はどうなってし まうのでしょう。 暑いのが大嫌いなので心配です。

  • わざわざその日じゃなくても・・

    本日、パート給料日。 毎月のルーティン通り、 給料日当日の仕事終わりに ATMに寄って下ろします。 25日といえば、ATMが1番混む日。 お金に困ってるわけじゃないので、わざ わざその日じゃくても良いのに、並んで しまいます... 単なる自己満足のため。

  • ワンオペの美味しいビストロ店

    先日、上野に行った際、 予約をしていたビストロ店でランチをしま した。 小さなお店ではありますが、このお店、 なんと、店主が完全なるワンオペで切り 盛りしています。 食べログの評価も良いため、常に満席状 態なのですが、オーダー取り、調理、提 供、会計、すべて1人でこなします。 そして、お料理が美味しい! パンも自家製。 平日のランチは予約不可で、人気店のた め、並ぶことになります。 土曜日と祝日は予約可。予約で満席にな ってしまうため予約は必須です。お近く の方はぜひ。

  • 休日ぶらぶら

    3月20日春分の日。 お天気も良くお出かけ日和。 昨日の雷や雪が嘘みたいに穏やかな春の 日でした。 本日は上野をぶらぶら。 人が多い! 外国人だらけでした。

  • 賃上げの波に乗る

    春闘満額回答相次ぐ という景気の良いニュースを見たばかり ですが、 私の職場の時給も春から上がることにな りました。 ٩(ˊᗜˋ*)وうぇーい♬︎♡

  • 休日ワンプレートごはん

    日曜日のお昼ごはん チキンライス チキンソテー サラダ ワンプレートに盛り付けて、 洗い物楽ちん。

  • これはお得だ。100円ナゲットを食べました

    今週は、マックの公式アプリから日替わ りで100円クーポンが配信されていま す。 12日(水)はナゲット5ピースが100円! これは安いですね。 明日はソフトツイストが100円です。 100円ぽっきりで楽しめるのは嬉しいで すね。

  • 休日

    こちら関東、 土曜の夜も雪が降りました。 元々、めったに雪は降らないのに、 3月に3回も雪が降るなんて、初めてじ ゃない? 気候がなんだかヘンです。 一夜開けた昨日は、良く晴れて、 春の陽気。 梅を観に行きました。 きれいに咲いていました。 桜ももうすぐですね🌸

  • 珍しくミスドで朝ごはん

    朝ごはんは家で食べる派ですが、 ミスドで使える1000円分の電子ギフト が当たったので、 朝のお得なドリンクセットが使える時間 帯に行って、使ってきました。 手出しは90円。 コーヒーは、おかわり自由なので1回お かわりしました。 たまには、こんな朝時間を過ごすのも良 いですね。

  • ドスン ドスン

    雪はそれほど積もっていなかったはずで したが、 昨夜は、屋根に積もった雪が何度も滑り 落ちてきて、 ドスンドスンとすごい音がして、睡眠を 妨げられてしまいました。 今日は寝不足です。 寒かったので、おやつは焼き芋。

  • アップダウンが激しい

    こちら、関東地方、 昨日は、春本番の暖かさで20℃もあっ たのに、 今日は雪の予報が出ています💦 シンジラレナイ。 寒暖差にも程がある~

  • いま観ているドラマ

    私が現在観ているドラマ ●おむすび ●カムカムエブリバディ(再) ●クジャクのダンス、誰が見た? ●べらぼう ●御上先生 おむすび以外は面白いです。

  • キムタク似!

    昨日のイッテQに、 木村拓哉さんと工藤静香さんの次女であ るKokiさんが出演されていました。 イモトさんとのロケだったので、Kokiさ んも太眉メイクをしていたのですが、 これがまた、お父さんそっくり~👀 眉を変えたら、キムタク似であることが ますます際立っていました。 番宣とはいえ、バラエティーに出るのは 初めてのことなので、 親しみやすいキャラに路線を変更したの かな?

  • 働き続けたい

    3連休ですね♪ 連休が明ければ、パート給料日! 働くことは大変だけど、休日や給料日が 楽しみになるからやめられない。 毎日が休みになっちゃうと、休日のあり がたみもなくなっちゃうから、 楽しみを減らさないためにも、健康な限 りは働き続けたいと思っています。

  • 10℃に届かないと寒く感じる(贅沢)

    寒波襲来。 太平洋側に住んでいるので寒波といって も、大したことはないのですが、雪は降 らずとも、こちらの地方も、今日は寒か った!! 寒冷地の人には笑われそうですが、日中 の気温が10℃に届かない日は寒いな~と 感じます。 頂き物のいよかん

  • タイムリミット迫る

    2月だというのに、今日は15℃もありま す。 暖かくなってくるのは嬉しいですが、花 粉症である私は喜んでばかりはいられま せん。 早い人だともう症状が出ているでしょう か。 私は3月に入ってから急激に出るんです よね。 その時期が迫ってきているので戦々恐々 としています。

  • 今日は有給

    今シーズンは、大雪のニュースを見かけ ないので、雪が少ないのかなと思ってい たら、 昨日の北海道のドカ雪すごかったです ね。あんなに積もるん?生活に支障が出 るほどの雪は困ってしまいますね。 最強クラスの寒波がやって来ているよう ですが、こちらは昨日も今日もよく晴れ ています。 今日は休みです。まったりとコーヒーを 飲んでいます。

  • 正念場の2度目の会見

    大揺れのフジテレビ。 明日は、2度目の会見が行われます。 前回と同じ説明では許されないと思いま す。 フジテレビにとって不都合な事実があっ ても、 隠すことなく、もうゲロっちゃうしかな いと思います。

  • 周りの時給がどんどん上がり

    私の職場は、まあまあ良い時給だったの ですが、 ここ数年で最低賃金がどんどん上がり、 周りも上がってきているので、 他の会社と大差がなくなってしまい、 以前より魅力がなくなっているせいか? 最近、ちょこちょこ人が辞めて他へ行っ てしまいます。 そのため、人手不足で忙しい。 本来なら、1月・2月は仕事が落ち着く 時期なのですが、そんな気配はありませ ん。 おやつの焼き芋。

  • THE・年末年始という過ごし方

    年末に、大掃除のラスボスであるキッチ ンの換気扇掃除を終わらせて、 大晦日は紅白を観て、 お正月はおせち料理を食べて、 そして、お餅も食べまくる。 2日・3日は箱根駅伝をテレビで応援。 年末年始らしい過ごし方をしました。 明日から仕事です。

  • B’zがかっこ良すぎたので許す

    あけましておめでとうございます🎍 紅白観ました。 相変わらず、K-POPが多すぎて、 日本国民としてうんざりしていましたが それを全てチャラにしたのが、 B’z! 朝ドラ「おむすび」を観ている私として は、主題歌『イルミネーション』を聴け るだけでも嬉しいのに、 ラブファントムとウルトラソウルの計3 曲を熱唱。 私は、全然、B’zファンではありません が、 大晦日に、B’zの生歌でウルトラソウル が聴けるとは、シビれました。 大トリで良かったくらいに盛り上がりま した。 NHKさん、こーゆーのよ! 韓国グループは1組くらいでいいと思 う。

  • ありがたい

    今年は、ごみの最終収集日が今日なんで す! 大晦日まで収集してくれるなんて、なん とありがたいことでしょう。 9時前には収集車が来てしまうので、 おせち作りで出る野菜の皮や、卵の殻な ど、 朝からおせちの下処理を済ませて、でき るだけ生ごみを出してしまいたいと思い ます。 今年も遊びに来ていただきありがとうご ざいました! みなさま、良いお年をお迎えください。 ベーグルで朝ごはん。

  • 【年収の壁】源泉徴収票が出ました。今年もギリギリを攻めました

    本日、パート給料日。 Webで、給料明細を確認。 源泉徴収票も出ていました。 今年の年収が確定。 私は106万に抑えて働いていますが、 今年の年収は、105万9000円台でフィ ニッシュしました。 どんだけギリギリを攻めるのか~笑

  • ちょっとした幸せ

    寒くなってきましたね。 今週になり、アウターを真冬仕様に変更 し、手袋とマフラーもしていくようにな りました。 今日は午後から出勤です。 スマートニュースの無料クーポンが当た りました。 ハーゲンダッツ! どれにしようかな。 私にとっては高級アイスであるハーゲン ダッツは、自分で買うことはないため、 めっちゃ嬉しいです。 仕事帰りに引き換えてこよう♪

  • 【パート】年収の調整終了

    106万の壁内で働いています。 時給が上がり、106万に到達するのが早 まり、調整も苦労していますが、 11月が終わり、調整も全て終了し、今年 も、106万ギリギリの年収におさまりま した。 何も考えずに、働けたら良いのになぁ。 今日は、くら寿司のうに・いくらフェア に行ってきました。

  • 遅々として進まない

    11月から少しずつ始める習慣がついて きた我が家の大掃除なのですが、 今年は、遅々として進んでいません。 就業調整のため、平日もお休みして いて、時間はたっぷりあったのに、、 やる気が出ません。。

  • 痩せの大食い

    年末に向かい、 絶賛、働き控え中の私は、 今月は休みが多く、暇を持て余していま す。 普段から在宅が多い夫と一緒に、 テレビで紹介されていた食べ放題ランチ へ行ってきました。 私は、痩せの大食い。 ↑を平らげてから、 グラタン(少量)をいただき、 そのあと、 あんかけ焼きそば(少量)をいただき、 デザートもしっかり食べて フィニッシュしました。 食べ過ぎ~。

  • 仕事帰りに無印良品

    無印良品週間ということで、特に買う物 もなかったのですが、寄り道をして帰り ました。 お茶だけ購入。 大型店舗ということもあり、買い物客が たくさん。 レジが長蛇の列。 やはり、10%OFFというのは大きいので すね。

  • 窓を開けると

    10月中旬なのに暑い! 今日は、箱根駅伝の予選会が行われまし た。 毎年、この時期に行われますが、今年は 気温が高かったので過酷な環境でのレー スとなりました。 私が住む地域でも、日中の気温が30℃ になりました。 いつまで暑いんだか。。 暑いので網戸で過ごしていると、外から キンモクセイの良い香りが~ 私、キンモクセイの匂い大好きなんで す。 今年は遅め? 良い匂いがプンプンしてきます♪

  • ファミマで買ったスイーツパン

    NHK BS にっぽん縦断こころ旅 秋の旅 が始まりました。 火野正平さんの代役、 第1週目のピンチランナーは、榎本明さ ん。 現在、息子さんが大河ドラマで活躍して いますね。 第2週は、田中要次さん。 秋の旅は、さまざまなピンチランナーが 登場するようです。楽しみです。 ファミマで買ったスイーツパン ティラミスメロンパン 美味しかった♪

  • 毛布に包まる

    さむっ! 昨夜は、涼しいを通り越して寒くて、 まだ早いかな?と思いましたが、毛布を かけて寝ました。 前日は、蒸し暑くて冷房をかけて寝てい たというのに・・ 寒暖差が激しい。 今日は、昨日に続いて朝から雨です。気 温は18℃までしか上がらない模様。 長袖の出番が来たので、ようやく衣替え に着手します。

  • モチベーションアップ

    10月ですね! 昨日、ウォーキングをしていたら、どん ぐりが沢山落ちていました。 最近まで、夏!という暑さだったので、 もう、どんぐり!?と不思議な感じがし ました。季節は進んでいるのですね。 さて、私の職場では、今日から新時給に なります。 時給が上がり、モチベーションアップで す⤴️ しっかり働いてきます。

  • よく探せばあるじゃない

    薬味大好き人間の私は、庭でネギとミョ ウガを育てていますが、 今年はミョウガが不作。 昨年は天ぷらにしたり、甘酢に漬けたり していましたが、今年は数える程しか採 れず、、 刻んでお味噌汁に入れるか、そうめんや 冷や奴の薬味にするかという感じでし た。 今日のお昼ごはんは、今年最後のそうめ ん。 もう、庭にはミョウガは無いはずでした が、 1個でも見つかればいいなという思いで 真剣に探しました。 執念で探しました。 そしたら5個も見つかりました。 刻みました。 これで、今年最後のそうめんを美味しく いただけそうです。

  • 自分ファースト

    テレビで、兵庫県知事のニュースを見る たびにイヤな気分になります。 昨日の斎藤知事の会見では、知事が涙す る場面がありました。 今まで淡々とした表情で対応していたの で、 泣くこともあるんだと少々意外に感じま したが、 申し訳ない…と涙したのは、自分を応援 してくれた自民党や維新への申し訳なさ であり、自分自身への悔しさだそうで、 命を落とした部下への涙ではなかったの が、、 もう、なんていうかね・・ この知事さんは、自分の事しか考えてい なくて、自分を応援してくれる人にしか 興味がない。 ザ・自分ファースト。呆れます。

  • ルックスはいいけれど・・

    兵庫県の知事さん、 見た目は爽やかでイケメンなのにね、、 あんなパワハラ体質の人に県政は任せら れないですよね。 兵庫県民の方は、どう思っているんだろ う。 一刻も早く辞任してほしいけれど、 面の皮が厚そうだから、自ら辞めたりは しないんだろうな。 奥さんやお子さんもいらっしゃるようだ けど、肩身が狭くなってかわいそう。

  • 本人も走りたいようだけど

    24時間テレビ、 今年のマラソンランナーは、 やす子さん。 台風10号がまだ居座っている中、中止 を求める声も多いけれど、 実施の方向で調整中とのこと。 本人の強い希望もあるようだけど、 雨が心配です。

  • 迷走中

    台風10号、 先週の予報だと、水曜日(今日)に接近す るという情報でしたが、 ま~、進みが遅い。 ゆっくりであることに加えて、予報円が 日ごとに変わるので、予定を立てにくい 人も多いことでしょう。 迷走中のサンサン(台風10号)でありま す。

  • パート給料日でした

    今日は、パート給料日でした。 25日が日曜日なので、今月は少し早い 給料日。 ATMが混むことがわかっていても、必ず 給料日当日に下ろしに行きます。 この日のために頑張っているので、楽し みなんですよね。 金曜日だし、今日は晩酌しちゃいます♪ アテは、もつ煮込み。

  • お盆休み明け

    今日は、お盆休み明けの出勤という方が 多いですね。 長く休んだので、かなり憂鬱な月曜日を 迎えているのではないでしょうか。 私はお盆休みなしで、先週も出勤してい たため、いつもの月曜日ということで反 動がないので、その点はラクです。 また今日から電車が混むのが憂鬱ですが 。。 それでは 今週もがんばりましょう٩( 'ω' )و

  • 少々ウザい解説

    パリオリンピック、 競技最終日の昨日は、女子マラソンを観 ました。 解説が増田明美さんと聞いて、正直、あ ちゃーと思いました。 競技の解説をしてくれるなら良いのですが、 もうお馴染みとなっていますが、選手の プライベートな小ネタを沢山ぶっ込んで くるのですよ。 絵がうまいだとか、作文がうまいだとか 余計な情報は要らないし、 ある選手については、東京五輪の時の不 調は生理痛によるものだったとか、 そんなこと言わなくて良くないですか? 実況のNHKのアナウンサーも困惑。。 増田明美さんの小ネタに対し、スルーや 塩対応も多かったですね。 解説は、高橋尚子さんがいいな。

  • お盆休みはありません

    今日から3連休です。 お盆休みは無いので、カレンダー通り、 3日間だけの休みとなります。 午前中に買い物を済ませて、午後はゆっ くり。 これからオリンピック観戦です。 男子マラソンと卓球女子団体決勝が楽し みです。

  • 元々、あまり良い印象は無かった

    フワちゃんの今回の暴言騒動は酷すぎま すが、 私はずっと前から、この方に対して、あ まりいい印象を持っていませんでした。 タメ口キャラだから仕方ないのかもしれ ませんが、 目上の人に対してタメ口をきくのは、見 ていて気持ちのいいものではありませ ん。 けど、テレビにはよく出ているし、なぜ 売れているのかな~と。 遅刻グセもあるようですが、 周りに注意できる人がいなかったのか な。 手作りコーヒー寒天 コーヒーミルクがないので、牛乳をかけ て食べました。笑

  • テレビにかじりついています

    パリオリンピック、 卓球女子シングル3位決定戦を観ていま した。 左腕痛で、試合の5分前に注射を打って 臨んだという早田ひな選手。 ハラハラドキドキしながらテレビの前で 応援していました。 万全なコンディションではない中、見事 銅メダルを獲得! 試合に勝ち、泣き崩れる早田選手の姿に もらい泣きしました。 そのあと、バトミントン。 シダマツペアの銅メダルをかけた大一番 を観戦。 こちらも、銅メダル獲得!! おめでとうございます!! 休日は、可能な限りオリンピックを楽し んでいます。

  • 不運

    柔道男子60kg級の永山選手、 準々決勝での不可解判定。 見ている私達ですら、こんなに悔しいの に、 本人がどんなにツラくて悔しいか、想像 しただけで心が痛みます。 4年間、死に物狂いで努力してきて、誤 審によって金メダルの夢が絶たれるなん て、あってはならないと思います。 柔道にもVR判定を導入してほしい。 ルールの理解が浅い審判に当たってしま ったことが不運でした。 永山選手は納得いかない状況の中で気持 ちを立て直し、 敗者復活戦から勝ち上がり、3位決定戦 で1本勝ち。銅メダルを獲得。 銅メダルだって、十分立派であることに 違いはないけれど、本人は一生の傷を負 ってしまったと思う。

  • 土用の丑の日!

    今日は、土用の丑の日ですね。 この日に間に合えばいいなと思って、 ふるさと納税で鰻を申し込みましたが、 まだ届いていません。 ・・我が家は、今日は鰻にはありつけそ うにありません。 みなさんは、食べますか?

  • 厳しいとは思わない

    体操女子のオリンピック代表選手(19)が 飲酒・喫煙でオリンピック出場を辞退。 これに、厳しいという意見があるけど、 そうかな? 自覚の足りなさ、そこじゃないです? 未成年の喫煙や飲酒は、法律違反ではあ るけれど、私はある程度は寛大。 だから、この選手も、タバコやお酒を楽 しみたかったら、家で1人でこっそりや ればいい。 なぜ、オリンピックの切符を掴んでいる ような人が、トレーニング施設内や人前 でそれをやっちゃうの? 周りに居たのが仲間だったとしても軽率 すぎますよね。競技の世界では皆ライバ ルなわけですし。 タバコくらいで…とか擁護派を見かける けど、そう言ってる人がよくわからな い。 代…

  • 月イチで3連休があるといいのに

    強烈な暑さから解放された3連休は、過 ごしやすくて体がラクでした。 3連休最終日は、イオンモールへ行きま した。混んでいたので駐車場の空きを探 してウロウロ。 天気が悪い休日は、とりあえずモールへ 行く人も多いのでしょう。 イオンラウンジでお茶をして、 夏物衣料のバーゲンを見て、 食料品を買って帰宅しました。 連休の最終日って、ちょっと寂しい。 月に1回は3連休があるといいのにな! また明日からパート頑張ります。

  • 間に合うかな?

    今年のふるさと納税、 まだ1件も申し込んでいません。 我が家は、みんな鰻が大好き! 土用の丑の日が近いので、まずは鰻を注 文しようと思います。 今日、手続きしますが7月24日(土用の 丑の日)までに届くかな? とりあえず、やってみます。

  • のんびりな日曜日

    昨日は、歯医者の予約と白髪染めの予約 をこなしたため、バタバタしていまし た。 平日はパートなので、土日に用事が重な ってしまいます。 休養を取らないとバテてしまうので、今 日は1歩も出ない休日にしました。 外は35℃の猛暑。 冷房を付けた部屋で、買っておいたアイ スを食べました。 ジャイアントコーン、好きなんです。 78円の特売の時に買っておきました✌️

  • 現金主義

    我が国も、徐々にキャッシュレス化が進 んでいますが、 私は、ほぼ現金払いです。 なので、本日の新紙幣発行は興味のある ところ。 いつ、手元に回ってくるかな。 楽しみです。

  • 数字が膨れ上がってる

    小林製薬の紅麹サプリ。これまでに死亡 例が5件確認されていましたが、 昨日のニュースでは、新たに疑われる死 亡事例が76人と発表されていました。 数字の大きさに驚きました。 因果関係が証明されれば、小林製薬にと ってかなり厳しい状況になりそうです。

  • 住民税通知書、あれから

    兼ねてから気になっていた 住民税通知書。 自治体から交付され、会社勤めの人は、 勤務先に送付されますが、 今までもらった事がありません。 しかし、今年度は定額減税があり、 住民税の減税を通知書で確認したい。。 総務部へ行ってきました。 すると、本社から取り寄せになるとのこ とで、申請書を提出する必要がありまし た。 給与計算は本社でやっている? 私は、職場に届いていると思っていたの で、すぐに受け取れると思っていたんで す。 申請書を出してきました。数日かかりそ うです。

  • 冷房の設定温度で揉めがち

    梅雨入りしたばかりの関東地方ですが、 昨日は、猛暑日に迫る勢いの暑さ。 我が家では今年初の冷房を付けました。 涼しい、快適、気持ちいい! けど、冷房って、1人暮らしなら良いけ ど、家族がいる場合、設定温度で揉める んですよね。 私は暑がりなので、ガンガンに冷やした いのですが、夫は逆。 じゃあ、誰に合わせるかってことなんで すが、 昨日、テレビでいい事を言っていまし た。 熱中症対策としては、 「1番暑く感じている人に合わせる」の が良いとのこと。 暑がりな私は、しめしめと思いました。 いつも、私が遠慮して夫に合わせていた ので、今後は夫に羽織ってもらいましょ う。

  • 安くないですか?

    らっきょう漬けを仕込みましたが、 このらっきょう、398円だったんです。 安くないですか? ちゃんとした鳥取県産ですよ。 良い買い物をしました~。 らっきょう漬けは、塩漬けが終わり、甘 酢で漬けてる段階です。 早く食べたい!

  • 成長中

    GW明けに植えた夏野菜。 もう、収穫できそうなのは、 なす 大葉 大葉は、当初、地植えだったのですが、 虫に食われる、食われる。。 葉っぱが穴だらけになり、作戦変更。 プランターに移し替えたところ、虫食い が減りました。 早めに対処して良かったです。

  • そういえば、住民税決定通知書

    自家製梅ジャムを乗せたヨーグルト 会社勤め方は、勤務先に住民税決定通知 書が届くと思いますが、 皆さん、会社からもらっていますか? 私はもらったことがありません。 しかし、今回は住民税の減税が実施され るので、住民税決定通知書で確認したい ところです。 今月のお給料日に配布されなかったら、 総務の人に聞いてみようかな。

  • 傘を盗られる

    朝から雨です。 今日は、一日中、傘の出番です。 過去に、職場で傘を盗られたことが2回 あります。 朝から降っている場合は、大丈夫なので すが、 2回とも、朝は降っておらず、帰りに降 っている時でした。 きっと、傘を持ってこなかった人が、雨 に濡れないために人の傘を持っていった のでしょう。 幸い、私はバッグの中に折りたたみ傘も 入れているので、濡れることはありませ んでしたが、気分が悪いです。

  • アボカドの見極めが下手

    アボカドを買う時って、好みの硬さをチ ョイスするのが難しくないですか? 私は、柔らかめが好きなので、売り場で 少し触ってみて、柔らかそうなのを買っ てきますが、 切ってみたら、予想以上に柔らかくて、 ぐちゃっとなったり。 逆に、数日後に使うので、若干硬めを買 ってきたら、なかなか熟さずに硬すぎた りとか。 今回は、硬すぎたパターンでしたが、切 ってしまったため、どうしようもありま せんでした。 ネットで調べたら、チンしたら柔らかく なると書いてあったので試しましたが、 あまり変わらず… 他には、揚げると良いというので、 小麦粉を薄くまぶしてから油で揚げてみ ました。 すると、バッチリでした。 …

  • 観ないつもりでしたが

    今期の春ドラマ、 民放は観ないつもりでいましたが、 唯一、面白くて観てしまったドラマが 「アンチヒーロー」です。 長谷川博己さんて、色気があって、かっ こいい俳優さんですね。 堀田真由さんは、ナチュラルな演技が素 敵です。 野村萬斎さんは、演技がオーバーで不自 然な感じがありますが、狂言師なので仕 方ないのかなぁ。 今夜、最終回! アルコール片手に楽しみます(* 'ᵕ' )☆

  • フィッシングメールが多いですよね

    私の元にも、毎日のようにフィッシング メールが届きます。 例えば、東京電力から料金未払いのお知 らせとか。 けど、私は、電気代に限らず、支払うべ きものを滞納したことは1度もないので、 迷うことなく、これは詐欺メールだと気 づけるのですが、 中には、これはフィッシングメールなの か? マジなやつなのか? と迷う時があります。 カードが不正利用されたという内容のも のは、自分が利用しているカードだった りすると焦ります。 リンクが貼ってあるものは怪しいですよ ね。 送信元のメールアドレスが、その企業の 正規のものかどうかをチェックするのも 重要です。 引っかからないようにしたいものです。

  • 都民は誰を選ぶのかな

    七夕の都知事選。 ようやく、小池都知事が出馬を表明しま したね。 既に蓮舫さんが立候補されていて、女の 戦いとも言われています。 40人以上が立候補を表明している今回 の都知事選。 なんだかんだ、百合子さんじゃないかな ぁ。 七夕決戦に目が離せません。

  • 思わず息を止めた

    現在は、職場と電車の中でしかマスクを 付けていません。 電車は、車内に乗り込んでから付けて、 降りたら外します。 暑くなったので、極力、マスクを外して います。 そんな時、 駅のエレベーターに、ノーマスクの女性 と、ノーマスクの私が乗り込みました。 エレベーターのドアが閉まり、エレベー ターが動き出しました。 密閉空感になった時、女性がくしゃみを 2連発。 ノーマスクの私は焦りました。 コロナの話題を取り上げなくなったので コロナは終息したかのように感じますが 職場でも、先月、罹った人がいます。 思わず、エレベーターのドアが開くまで こっそり息を止めた私でした。 こういう時って、時間が長く感じ…

  • 8週連続で

    ぐぬぬ こちら関東、 8週連続で「雨の月曜日」となっており ます。(朝だけみたいですが) ただでさえ憂鬱な月曜日に拍車をかけま す。 しかし、梅雨入りはしばらく先のようで すね。 では、皆さまも気をつけていってらっし ゃい( ˙꒳​˙ )ノ

  • 仕込みは順調

    今日は、暑いくらいの天気でした。 冷たい飲み物が欲しくなります。 ぐびぐび~。梅味でさっぱり。 私は、大の梅好き! 今年は、カリカリ梅も漬けました。 先日、夫が収穫体験にてゲットした青梅 で作りました。赤紫蘇で赤く染まりまし た。 梅酒と梅シロップも仕込みましたよ。 飲み頃を楽しみに待ちます。

  • 歯医者通い

    現在、虫歯の治療中です。 先月の定期検診の時に見つかった虫歯で す。 検診で指摘されるまでは、痛みも違和感 もない歯でした。 治療が始まってから、ちょっと痛い💦 ヘタにいじると、こうなることもありま すね💦 治療は、まだ続くようです。 しっかり治ると良いですが。

  • 隣に座ったおばちゃんの行動が気になった

    パート帰りの電車で、 お隣に座ったおばちゃんが、手に持って いたペットボトルのドリンクを思いきり 振り出しました。 30回くらい、フリフリ。 そんなに振るドリンクって何だろう?と 気になり、 チラっと見てみると、天然水と書いてあ りました。 天然水にフルーツの味が付いているやつ でした。 そんなに振る必要ある?と思いつつ、 私は、ケチな体質なので、ペットボトル 飲料をあまり買うことがないため、よく わかりません。 振るものなんですか?

  • わーい«٩(*´ ꒳ `*)۶»今年は当たりました

    梅が無料で収穫できる体験、 毎年、抽選なのですが、今年は当たりま した! 3kgくらい持ち帰れるため(重い)、夫が 参加。 たくさん、頂いてきましたよ。 粒の大きさバラバラ、キズや割れあり、 あまりキレイな梅ではないけれど、、 梅干し以外なら大丈夫かな。

  • お得に楽しむのが好きです

    今日は、丸亀製麺の釜揚げうどんの日に 参戦してきました。 混んでいたので、普段は桶で提供される 釜揚げうどんですが、桶が出払っていた ので、ドンブリで提供されました。 桶の方が雰囲気が出ますが、中身は同じ なので問題なしです。 そのあとは、お決まりのイオンラウンジ で無料コーヒーをいただいて帰ってきま した。 お得に楽しんだ土曜日でした。

  • 金曜日の開放感に浸ってます

    おやつはミニワンのクロワッサン。 本日、金曜日。 お疲れさま、自分! そして、5月も終わりです。 明日は、1日。 毎月1日は、丸亀製麺の「釜揚げうどん の日」 釜揚げうどんが半額。夫と食べに行く予 定です。 (並)170円で食べれます。 お昼ごはん、決まりました^_−☆

  • 飛ばされました

    昨日は、午後からのシフト。 帰りは19時。 会社の外へ出たら、 えっ!!? ξ/ξ/ξ/ 彡(°o°;)彡 𓏲𓇢𓂅🏠𓂃𓂂🍃🌀🌪 なんで? 行きは、少し風はあったものの、雨は降 っていませんでした。 関東は台風から離れてるはずなのに、 台風上陸しました??ってくらいに、雨 ・風が強く、 傘は持っていたけど、傘を差せないほど の強風でした。 半世紀近く生きていますが、初めて、風 に飛ばされました。 電車は遅延していたし、ずぶ濡れだし、 テンションだだ下がりで帰宅。 1日在宅していた夫の話だと、19時頃か ら天気が急変したらしい。 私の帰宅を直撃じゃんか・・ たまたま、行きに撮った写真 こんな写真を…

  • 伸びしろしかない

    大相撲夏場所、千秋楽。 小結の大の里 やりましたね! 初土俵から7場所目での優勝!!(史上最速優勝) 地元、石川は大喜び。 被災地石川に明るいニュースとなりまし た。

  • 日本ダービー🐴

    昨日は、日本ダービーでした。 私も賭けていましたがハズしました~。 夫もハズれました~。 我が家で1番当たるのは、息子です。 賭ける額も、我々より遥かに多いです。

  • 悪意のあるあだ名はかわいそう

    岸田総理が「増税メガネ」と揶揄されて 久しいけれど、 今度は「恩着せメガネ」と呼ばれている ようです。 あだ名って、親しみを込めたものなら良 いけれど、こういう悪口みたいなものは いただけないなぁ。

  • この日のために働いている

    昨日は30℃超えでした。 暑い、暑い。 歩いてるだけで、足が重く感じる~。 そんな昨日は、パートの給料日でした。 25日が土曜日なので、1日早い振込み。 1日早いだけでも嬉しい(*´˘`*) この日のために働いています。

  • 注意報が出ているけれど

    全国的にカメムシが大量発生しているそ う。 我が県にも、カメムシ注意報が出ている のですが、 わたし、カメムシって見たことがありま せん。 悪臭を放つようですが、まだ嗅いだこと がないんです。 身近にいる虫なのでしょうか? 興味津々です。

  • 梅雨はそんなに嫌いではない

    沖縄・奄美地方が梅雨入りしました。 平年より10日ほど遅いようです。 もう、そんな時期か~。 今年もあっという間に過ぎていきます ね。 ウォーキング中に、色づき始めたアジサ イを見つけました。

  • 日曜日の朝市で

    月1回の日曜日の朝市で、地元産の野菜 が100円で売られています。 野菜大好き人間なので、普段から野菜を 買っているため、間に合っていましたが せっかく朝市に来たので、カブだけ買っ て帰りました。 帰ったら、すぐさま調理。 カブの煮物を作りました。 葉っぱも捨てません。ごま油とほんだし と醤油で炒めました。ごはんに乗せて食 べると美味しいです。

  • グビっと

    イオンで静岡フェアをやっていて、 黒はんぺんと静岡県産緑茶割りを買って きました。 黒はんぺんは、フライパンで焼いて、緑 茶割りのアテにします。 他にも静岡のご当地の物が色々売ってい たけれど、節約志向なので、 少しだけ楽しむというのがわたし流で す。

  • 値引きタイムを狙って

    休日はショッピングモールへ行くことが 多いです。 夕方に行くと、テナントで入ってる和菓 子屋が30%オフになっているので、それ を狙って、遅い時間に行くこともしばし ばあります。 私は洋菓子より和菓子が好きなんです。 和菓子に目がありません。 今日は、きな粉のおはぎを3割引きで買 ってきました。 パックいっぱいに、きな粉を入れてくれ るんですよ~。 余ったきな粉は、牛乳へ入れたりして、 2度楽しんでいる私です♪

  • 職場で声をかけておく

    他力本願でゲット! 我が家は、週に1回くらいしかパンを食 べません。 ヤマザキ春のパンまつりに参戦したいけ ど、いくら頑張ったとしても、お皿1枚 分がやっと。けど、夫婦2人暮らしだか ら、2枚は欲しい。 そんな時は、パート仲間に声をかけてお きます。ちょこちょことシールを持って きてくれます。めでたく2枚ゲットでき ました^^ 他力本願。。

  • 今年は当たるかな

    今年も応募しました。 市が管理する梅林公園で、6月に梅の収 穫体験ができます。(無料で持ち帰れる) 抽選です。 青梅が欲しい人って、そんなに居ないの ではないか?と思い、 応募すれば参加できるだろうと、ハガキ を送るも、2年連続でハズレています。 我が家は、梅酒を漬けるので、青梅が欲 しいのです。いつもスーパーで買ってい るのでね。 今年こそ、当たりたいな~。

  • スマホを買い替えたい

    今使っているスマホが4年くらい経つの で、 電池の減りが早いし、反応が遅いし、不 具合が多くて、買い替えたい。 いつもお世話になっているドコモショッ プへ端末を見に行ってきました。 えー、今って、こんなに端末代高いの~ !と驚きました。 壊れてるわけではないので、まだ先にし ようと思いました💦

  • 週明け月曜日の雨は憂鬱

    カルディに行ったら、アイスコーヒーが 提供されていました。ホットより嬉し い。 今日は朝から土砂降りです。1日降るよう です。行きも帰りも濡れちゃうなぁ。 こんなにしっかり降るのは久しぶり。た まには必要ですね。

  • 年中、5月だといいな!

    初夏の陽気で気持ちがいいです。 花もいっぱい咲いているし、 新緑もキレイだし、 年中、5月だといいな! 先日アップしたばかりのミョウガですが ↓ 現在、こんな様子です。↓ これは、期待できる! 豊作の予感⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  • 異物混入

    某パンメーカーの食パンに、 異物混入のニュース。 小動物が混入とのことでしたが、詳細が 判明すると、 それが、クマネズミだったとのことで、 驚きよりも、うわ〰️気持ち悪い。。 私がこの世で苦手な物のトップ3が、 ネズミ・ゴキブリ・セミなんですね。 だから、もう、鳥肌モノです。

  • しばらく居てもらいましょう

    季節が逆戻りしたかのように、肌寒いで す。 群馬や長野では雪が降った地域があるよ うです。5月に!? 今日の出勤は、久しぶりに薄手のアウタ ーが活躍しました。 こんなこともあろうかと、毛布はまだ片 付けていません。 今晩は、使うことになりそうです。 いつも、梅雨時期くらいまで出しておく んですよね。 洗濯して、押し入れに入れた後に、また 引っ張り出してくるのはシャクなので。 もうしばらく居てもらいましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もぐたんさん
ブログタイトル
ちょうどいい毎日
フォロー
ちょうどいい毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用