chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mupumukuu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/31

arrow_drop_down
  • ラナンキュラスの芽の他にも出ていたモノ

    【ラナンキュラス】の芽 球根を植え付けてから2週間経たずに芽が出てきた 茶色い土の中から緑色の芽を見つけた時の喜び これで来春への楽しみが繋がった ! 球根を植え付けて すぐには芽が出ないとわかっていながらも まだかまだかと毎日チェック 土の表面がふっくらしてきたから そろそろかなぁ~と期待していたら 出てきた 出てきたっ ! ! ! 植え付け時、球根に水を吸わせてあげるひと手間を省き カラッカラの状態の球根をそのまま植えても 今年も無事に芽が出てきた ! ここからちゃんと育てば またこの花が咲く 今年の春のように 来年の春も黒猫長男テチュとお花を楽しみたい ! ラナンキュラスの芽の他にも出て…

  • 日常から非日常の世界へ

    楽しんで楽しんで楽しみまくる 【幸せ時間】 前回の楽しいお出かけはいつだっただろうか… 少々ドキドキしながら電車に乗っていつもと違う世界へ… 目から入ってくる情報が多くキョロキョロと楽しい ! 歳の差姉妹の長女テポポと次女アプル 3人でいつもとは違う時間を楽しく過ごす ( 長女テポポは普段から楽しむ天才 ) 人によっては日常だったり 日常の延長だったりするんだろうけど… 私と次女アプルにとっては 日常から非日常の世界へ【特別な時間】 次女アプルは久しぶりにお出かけできて嬉しくって 帰る時間まで『あと何時間しかなぃ…』と呟きながら 楽しみ尽くそうと気持ちが焦っていたように見えた このような時間を…

  • 本日の収穫の喜び

    【 カリフローレ ? 】カリフラワー !? これが… カリフラワー ? ? ? 普通のカリフラワーを栽培しているのかと思ったら スティック状のカリフラワーだった ! 我が家の主Mr. ジービーエイチが栽培したカリフラワー スティック状になる種類だと途中から気づいたらしぃ… ブロッコリーなら【スティックセニョール】みたいなもの !? でも スティックセニョールのように 脇からどんどん出ることはないらしぃ… 残念 一度きりの収穫・・・ 急に色が悪くなり慌てて収穫 → 即茹でてみた 茎は白くなくて まるでブロッコリーのような感じ この状態でいいのかダメなのかはわからないけど 本日の収穫の喜びは 本日…

  • 新芽がぐんぐん育つ

    11月の【クレマチス】 9月の終わりに購入したクレマチスの苗 冬に地上部が枯れるのを待って切り戻す予定なんだけど… 株元から新芽が続々出てきている ! ! ! 人生で初めて購入したクレマチス ここからどう育つのか楽しみで毎日飽きずに眺めている 株元の枯れた小さい葉を取り除いたら芽を発見 ! それがどんどん大きくなり今の状態がこれ ↓ ↓ ↓ 新芽が “ ぐんぐん ” 育つ過程を見ていると “ わくわく” が止まらなくなってくる でも、これも寒くなったら枯れるのだろうか ? 冬に地上部が枯れてしまう植物は 水やりで失敗してしまいそうで心配が先走る… そんなことを思いながら今日も眺めていたら 我が…

  • とっても立派な生姜で大大大満足 ! ! !

    2022年 11月19日 【生姜】収穫 ! 我が家の主Mr. ジービーエイチ生産の生姜 土の中は見えないから掘ってみるまではドキドキだけど 今年もこんなにたくさんの生姜が収穫できた ! 家の裏で栽培していた生姜 去年も今年もMr. ジービーエイチが育ててくれた 土は去年のままだったらしぃ 連作はダメなのかよくわからないけど Mr. ジービーエイチは「出来があまり良くなぃ」と言ぅ… ん ? どこが良くないのか私にはわからない とっても立派な生姜に 大大大満足 ! ! ! この生姜の薄い黄色に微妙にはいる赤色からの茎の緑色 このキレイな色味で喜びが増す 緑色の部分を取り除いたとしても 生姜のツゥー…

  • 【ラナンキュラス】目覚めよ ! ! !

    球根を掘りあげ植え付ける ! 今年の春、綺麗に咲いた【ラナンキュラス】 また来年の春も黒猫長男テチュと楽しむ為に 眠り続けていた球根をそっと起こす ! 花が終わり葉が枯れた後 球根を掘りおこさずにそのまま土を乾燥させ 暑さが過ぎるまで眠り続けてもらっていた 2023年まであと45日 やーーーっと掘りおこし 土を丁寧に払い細かい根を取る なんだか痩せすぎたような姿だけれど… 大丈夫だろうか !? こんなに寒くなる前にやればよかったんだけど… まぁ、いっか とりあえず土にたっぷりの栄養と期待を混ぜ込む 乾ききった茎が固かったから そのまま植え付けたけど… まぁ、いっか 来春、黒猫長男テチュとのお花…

  • ベランダで紅葉

    【ブルーベリー】の紅葉 すでに紅葉している街路樹の葉は落ちはじめている 我が家のブルーベリーもだいぶ紅葉した 綺麗だから落葉してしまう前に記録に残しておこう ! ブルーベリーの葉をよぉ~く見てみると 陽の当たっていたところと 当たらなかったところとの色の差が凄いっ ! 葉が重なっていたところを ずらしてみると… こんなにくっきりと色の違いが出ている 太陽の力は凄いんだなぁ~とつくづく感じる そして 来年のワクワクが詰まった小さな芽もちらほら こちらは「ホームベル」 こちらは「ウッタード」 ちゃんと冬を越し春に目覚めるか心配だけど 今は ベランダで 紅葉 を楽しもう ! ! ! あっ、陽が出てき…

  • 出てきたのは・・・

    見たり食べたり【ありがたい】植物 最近はベランダで育っているレタスが最高に綺麗 しかも週に何回も食卓に登場する優秀植物 ありがたいありがたいと今日もレタスの様子をうかがっていると… ん ? 部屋のほうで何かが動いた !? ・・・ 最近は植物の緑色ばかりではなく 空の青色もよく見ている 今、空には白い雲が出ている ( 写真左上 ↓ ) に見える小さな黒い点は鳥かな !? ↓ ↓ ↓ 拡大してみると、やっぱり鳥 ! ! ! んん ? 網戸の隙間から 出てきたのは・・・ 伸びる… モゾモゾする… ぅんぬぅーーーーーー 「すんげぇ眩しい…」 おりゃぁーーーーーーっ 黒猫長男テチュ 「かぁちゃんっ ! …

  • これはこれで綺麗

    【パボニア】の正しい姿とは ? ? ? 【パボニア】の赤色はいつ見ても綺麗だけど 天気のイイ日に見るこの赤色は一段と綺麗に感じる この小さなつぼみは達はこのまま冬を越すのだろうか ? 夏が終わりそうな頃 つぼみの数がぐっと減り そろそろ終わりなのかなと思っていたら… 枝だけが上にビヨォーーーンと伸びた 伸びたいだけ自由に伸ばし切らずにほっといたら そこにたくさんのつぼみをつけた 今この姿・・・ 去年の今頃は絶不調で葉がみるみる黄色くなり すべての葉が落ち枝だけが残った… 春暖かくなってもなかなか芽が動き出さず 枯れこみ覚悟で恐る恐る切り戻したら 復活した ! その前の年は小さいつぼみをつけたま…

  • 【やる気】は空模様にも影響される

    今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 やっぱり【やる気】ってなきゃダメ ? ? ? 【やる気】という言葉を見たり聞いたりすると プスプスと極細の矢が刺さったかのように 心のあちこちに細かい痛みが走る。 やる気が出ないときなんて よくあるコト… そんな時 やらない言い訳は泉のごとく湧いてきて 気絶していたかのように空白の時間が生まれる やる気に満ちた人と比べたり 過去の自分と比べたりして 自分のダメさを認め 心と体がずぅーーーーーーんと重くなる やる気が出ないときの特効薬は持っていないから 無駄と感じながらも自分にムチ打ったり… 結局 まとわりついている罪悪感を払うことができず 心と体は更に重…

  • 自分で色を選ぶコトができる

    何を望む ? ? ? キッチンにある小さな窓 黒猫さん達はよくここから外を眺めている そこからはいろんな人達が行き来している様子が見える 仕事に向かう人、学校に向かう人 保育園児達のお散歩 帰りを急ぐ人… 人それぞれの時間が流れているんだなぁ~と感じる 時間の長さは同じでも経験しているコトがみんな違う 何が良くて何が悪いわけでもなく… いろんな時間の過ごし方がある 今、次女アプルの勉強をサポート(?)している 学校の先生や塾講師からしたら力不十分すぎるけど 未来の選択肢を広げられるような 小さな小さなきっかけになれればいいなぁと思う 歳の差姉妹の長女テポポ 社会人になり数年 自分の生活をスター…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mupumukuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mupumukuuさん
ブログタイトル
おこもりシニアに活力を
フォロー
おこもりシニアに活力を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用