chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗って!走って!降りても走る? https://rebel250run.blog.jp/

148センチ、チビライダー5年生です。 主に夫婦でツーリングしては美味しいもの食べるのが楽しみ。そんな個人的ツーリング日記と、それに伴うデブ化阻止の為のジョギング日記です。

マル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/02

arrow_drop_down
  • 56designオープンとH2カスタム

    ぶジョガーライダーのマルです一旦「今日は乗らない」って言ったけど あまりに天気の良い先週の土曜日の朝☀ウズウズ😂あいにく旦那さんはバイクいじりで忙しそうZH2のラジエーターホースのカスタムをしているとか?用事を終えて暇になった私は、手伝ってあげよっかな!とつ

  • 怖かったー!

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです与位の洞門とトンネルつながりで帰り道の近くに古いトンネルがあるのを思い出し、向かってみることにしましたナビに従って走っていると山手の込み入った住宅街に案内されて・・・こんな地元住民しか通らないような所、何かの

  • 産業遺産

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです銀の馬車道を・・と言ってましたけどお互い近くの行きたい場所に寄るうちに道を逸れてしまっていたけど交通量無く良い感じにツーリングを満喫して逆方向から辿り着きましたがちょうど5、6台のバイクが写真を撮っておられる

  • 芝桜と洞門

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです川崎重工の門前で待望の桜と写真を撮ったら次、どこ行く??春が来たことだし久々に内陸の方を走ってみたい随分前に訪れた、銀の馬車道の辺りを目標にまずはひたすら姫路まで・・・姫路辺りでバイパスを降りたらやっとツーリ

  • まずはここから

    ぶジョガーライダーのマルです家から職場の道中には、桜が無い通勤電車では車窓よりスマホだし開花状況が把握出来ません💦朝ランで桜並木を見に行くと三分咲き〜八分咲きまで、ぼちぼちでんな〜てとこ例年比、木や場所によって随分と差があるまだ咲いてない桜も多いけどでも

  • 最後は海の上

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです笠松河津桜ロードで河津桜と写真を撮ったらもう一箇所行ってみたかった場所があります少しバイクを走らせてさっきまでの長閑な雰囲気とは逆の工場が立ち並ぶ地帯を抜けて海に出ます✨️✨️大好きな海の、初めて行く場所!わ

  • 河津桜ロード

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですランチの後に向かうのはこちらもいつになったら咲くのかと待ちに待っていた河津桜🌸昨年は3月頭に訪れてちょうど良かったのに今年は20日祝日がちょうど見頃だったようですそれから3日後の23日、果たしてまだ咲いているのかな

  • デカネタ寿し

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです月ヶ瀬梅渓を出発し、名阪国道で三重県へ津市で早めのランチにしましょう一度訪れてみたかったとあるお寿司屋さんへ11時のオープンよりも前に着いたのですがヒエ~、もう待ってる💦並んでいると次々に行列は伸びてって開店と

  • 梅林ツーリング

    ぶジョガーライダーのマルですなかなか咲かない梅と早咲きの河津桜🌸今年は待ちに待ちましたね〜✨️✨️そんな今年のお花見ツーリングの話この日は3月23日月ヶ瀬梅渓へと朝からバイクを走らせました🏍️〜例年ならとっくに終わっている梅の花それでもまだ満開には少し早かっ

  • 逆に目立って恥ずかしい

    ぶジョガーライダーのマルです大阪モーターサイクルショー当初は車で行くつもりでしたが今年から駐車料がななんと2倍の2,000円!!  車で来る人も多いから仕方ないのかもしれないけど二輪の駐車料は600円と、去年からの2割増二輪の方がお得に感じるくない??😅てことでど

  • 2月岡山ツーリングラスト

    ぶジョガーライダーのマルです こちらのつづきですホテルが屋根付きの駐輪場で本当に良かったこの後、夜間にしっかり降りました☔翌朝、雨はあがってるけど路面はビショビショ💦ホテルでゆっくりと朝食をとってから出発🏍️〜岡山でよく見かけるスーパーへ特に収穫は無か

  • 2月岡山ツーリング5 衝突の瞬間

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです日が落ちる前に鷲羽山スカイラインを戻ります土曜日でも、夕方は走る車は少なくて快走、快走〜💕たぶん私が調子に乗らないように前には出させてくれなかったけど充分良いペースあららその殆どを気持ち良く走って来ましたが終

  • 2月岡山ツーリング4 鷲羽山スカイライン

    ぶジョガーライダーのマルですこちらの続きですさぁ本日のメインイベント鷲羽山スカイライン🏍️〜しかしですね💦実は私のZ400、先日タイヤを前後とも交換したてのホヤホヤ朝の高速道路で真ん中は済んだけどサイドはまだヒゲボーよ🥸悲しいかな、ここにきて皮むきツーリング

  • 2月岡山ツーリング3 天罰下る

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですブルーラインから流れの速いバイパスを経由して岡山市内をトコトコと町ツーリングやって来たのは最上稲荷(さいじょういなり)ここの大鳥居を実際に見てみたくて😊※日本三大稲荷の最上稲荷ではありません巨大過ぎて写真に収

  • 2月岡山ツーリング2 カキオコと海

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです結局、たまちゃんで席に着けたのは開店1時間後の12時さすが大人気店、合計2時間待ちました💧店に入ると私たちのカキオコは既に焼きに入ってて間もなくテーブルの鉄板へ私はカキオコ旦那さんは大きな牡蠣ネギの丞牡蠣はふわ

  • 2月岡山ツーリング1 旦那氏の悪業

    ぶジョガーライダーのマルですバイクに乗るには相当の気合いが必要な2月朝起きると寒過ぎて出かける気になれないので思い切って1泊2日の旅ツーリングを決めましたちょうど寒波の波が途切れた週末朝の準備が出来たから予定より早く、6時半出発🏍️〜起きたてで、寒さで体が

  • 雪見ツーリング 後編

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですいつもの滋賀県ツーリングなのにいつもと全然違う風景✨️✨️メタセコイヤ並木を後にして琵琶湖のビーチ⛱️はどうなっているんだろうと少し寄り道してみましたここも真っ白✨️✨️ライディングブーツでは躊躇しちゃうほど

  • 雪見ツーリング 前編

    ぶジョガーライダーのマルです今日は近場ツーリングなのにまるで旅気分でした😊2月の大寒波の影響で雪が大量に残っていたのです☃現地の方は大変なご苦労かと思いますがまるで東日本へ旅しているかと錯覚するほど美しい雪景色を堪能しましたZ650RSとZ900RSで出発朝ごはんは京

  • 2024.11〜2025.1

    ぶジョガーライダーのマルですしばらくブログを休んでいた間も気晴らしに、たまにはバイクに乗っていました秋のイベントに参加したりお正月恒例の初詣に出かけたりいつも2台で走ってる私がゆるっとソロツーするのもオフシーズンならでは🏍️美味しいランチを求めて走ったりも

  • 山陰ツーリングラスト ラッキョウ畑

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです西の高校生探偵旦那さんもそれが誰だか微かに分かるようで服部くんのバイクとツーショット✨️その後は日本海沿いに鳥取県を東に進むと鳥取砂丘砂丘へは何度も訪れているからあえて旅の途中に行く必要は無いのですがこの時期

  • 山陰ツーリング7 出雲大社〜迷子の救助

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです日御碕燈台から南下して出雲大社へ前回とは逆側からのアクセスですが目的地近くまで来るとどちらでも同じような駐車待ちの車の列トイレ前のバイク置き場は空いてました出雲大社の参拝作法、気になりつつも調べないまま先ずは

  • 山陰ツーリング6 境港〜出雲へ

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです昨夜は淋しく部屋飲みとなってしまったので今朝は海鮮朝ごはんといきましょう😊早々にチェックアウトして訪れたのは境港地魚食堂 魚倉朝7時、次々とお客さんがやって来ます私は地魚海鮮丼旦那さんは天ぷらちょい刺定食朝から

  • 山陰ツーリング5 紅葉の大山

    りぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです朝1番に大ちょんぼしたあのガソリンスタンド前を通過して再び大山環状道路に戻りますやっぱりこの時間、車が増えてるなーと走っていると何でもない場所での路駐が増え始め路肩を歩く人々の姿が・・・え?まだ距離あるよ?

  • 山陰ツーリング4   蒜山高原

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです大山環状道路K30からK34の北側は台風明けというタイミングの悪さもあって濡れ落ち葉避けつつの極ゆっくり慎重な道のりでしたが K44に出て走りやすい道になると急にバイクが増えてきました🏍️〜大山ツーリングは南半分が

  • 山陰ツーリング3  大山環状道路

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです大山環状道路の北側交通量は少なく、たまに車を見る程度でバイクとは全然出会いません道は細く展望も無いけどたま〜に素敵な光景が現れますあれ、なんだろう??なんかイカツイ岩場!大山ぽいわ〜!そうそう、大山の私の勝手

  • 山陰ツーリング2 やっと会えた大山

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですぐるりと一周するから通り越してしまった鍵掛峠へは最後に寄れるかな・・・?やっぱ私大山とは、なーんか相性悪いわぁ😓とはいえ、今日は晴れてくれたし給油もどうにか無事終えたし気を取り直して大山環状道路へ向かいます🏍

  • 山陰ツーリング1 わすれもの

    ぶジョガーライダーのマルです最近のお泊りツーリングは東へ向かうことが増えましたが西日本にも行きたい場所がまだまだございます😊私が今1番行きたい所それは鳥取県の大山(だいせん)です!数年前、まだブログを書いていない頃1度だけバイクで訪れた大山

  • 秋の丹波篠山へ

    ぶジョガーライダーのマルですいつも通勤電車でスマホでブログ書いている私今、アンドロイドのアプリからいつものように書けず思うように書き進められないのですがこれでちゃんと書けているの?心配💦読みにくかったらスミマセン落花生&枝豆狩りの翌

  • 今年は落花生狩り!ツーリング

    ぶジョガーライダーのマルです10月の話ですまだ暑くはありますが、10月といえば秋秋が来るとソワソワしますそろそろ黒大豆の枝豆を買いに行かなくちゃ!って😊解禁の知らせを聞いて、昨年と同じ時期の週末に枝豆狩りツーリングを決行🏍️〜

  • ちょっとツーリング

    ぶジョガーライダーのマルですライブドアブログのアプリの不具合がいつまで経っても復旧しないので仕方なくスマホのブラウザでブログ書いてみますフェンダーレスにしてもらったからちょっとばかり走りに行きましょう🏍️〜奈良の山を越えてまずは奈良監獄未だ奈良少年刑務所

  • フェンダーレス

    ぶジョガーライダーのマルですZ400に乗り変えて約1年半車検までの半分の期間が過ぎようとしています車検を通して乗り続けるのか別のバイクを選択肢に入れるのかそろそろ考えなくてはいけないのかな?と、ぼんやり思ってはいました先月、久々にZ400で旅をしてその良さを改め

  • クソライダー認定?!

    ぶジョガーライダーのマルです東京にタッチして帰るツーリングは元々、2日目に高山へ行くついでの追加行程でしたあの次の日八ヶ岳→ビーナス→野麦峠→高山泊てな感じの予定をたてていたのですが・・・ホテルに入って天気予報を確認すると2日目、3日目と天候が悪転してて😱

  • 9月はバイクで東京へ 後編

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです長いトンネルを抜けると突然にそこは東京でした!わーーん😭【東京都】の写真撮られへんかったやーん💦と、同時に二人して声を揃えて叫びました『わぉ、道、キレっ👀❗️』それはもう、あからさまに!東京都に入った途端、路

  • 9月はバイクで東京へ 中編

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです山梨県といえば富士山の北側かと思っていたのにその県境が東京都にまで接しているとはまさかまさか!という感覚の私幸い、というかアホ、というか・・・旦那さんもまぁ似たような認識だったのかな💦東京まで走るからねー❗️

  • 9月はバイクで東京へ 前編

    ぶジョガーライダーのマルです夏のある日☀旦那さんから『9月の三連休を利用して髙山に1泊したいけど、もう1泊行きたい所ある?』と。うーーん・・・2年前くらいから富士山ツーリングなんかの行程を考えてる時に気づいてしまったのです山中湖からもうちょっと行ったら東京都

  • 8月信州ツーリング ラスト

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです信州ツーリングの締めにビーナスラインを走っております 絶景区間を過ぎたら今度は峠道Z400とは違って、Z650RSはまだまだ取扱い不慣れ💧ZH2にも乗る旦那さんはZ900RSが軽くて、何も考えなくてもヒラヒラ曲がると言う見てい

  • 8月信州ツーリング6 ビーナスラインへ

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです長野に戻って小諸市のホテルへチェックイン小諸駅周辺をうろうろしてもお盆というのもあってか近隣に開いてる飲食店が無くて💧1軒だけ活気があったこの店で乾杯長野らしさはなーんも無いけど😅まぁそんな日もあります安くて

  • 8月信州ツーリング5 大混雑!

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです信州を飛び出し、群馬ツーリング中🏍️〜水沢うどんの後は榛名から北軽井沢まで戻って白糸ハイランドウェイへ向かいますハイランドウェイ途中には有名な白糸の滝が有るようだし短い区間ですが有料道路、楽しく走れるかな💕と

  • 8月信州ツーリング4 頭文字Dの聖地?

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですもう信州ではないとは思いますがちょっと足を伸ばして群馬ツーリング中😅八ッ場ダムでお勉強した後はツーリングマップルに「裏榛名」とあったK28で榛名湖(はるなこ)へ裏って言われるとなんかドキドキするわ裏榛名は交通量

  • 8月信州ツーリング3 渋峠〜八ッ場ダム

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですお盆休み2日目の8月11日朝から晴れているので昨日真っ白だった志賀高原をリベンジ素直に国道から入れば良かったのにツーリングマップルオススメの県道を走ってみれば草生い茂る見通しの悪い細道が延々と💦まだぁ〜?!朝イチ

  • 8月信州ツーリング2 嬬恋〜長野の夜

    ぶジョガーライダーのマルですコチラのつづきです嬬恋村に入りましたここでもまだ標高1000m涼しくて気持ち良く走っていると目に飛び込んできた光景に「ちょ、と、とと止まるーーっっ!」そこにはめちゃくちゃ素敵な景色💕さすが嬬恋村花壇の向こう側はキャベツ畑なのねー❗

  • 8月信州ツーリング1  出発〜志賀高原

    ぶジョガーライダーのマルです今年8月のお盆休み私は真ん中が仕事で9連休とはいかなかったけど💦お盆休み前半を利用して信州へ2泊3日のツーリングへ行ってました😊あれから時が経ってしまい記憶が薄れてきましたが😅ざっくりと日記に残しておきます8月10日昼休み返上で仕

  • 九州ツーリング2024 4日目 ラスト

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです阿蘇に後ろ髪引かれながらも大観峰をあとにして産山へ急ぎます🏍️〜今日中に新門司港からフェリーに乗らないといけませんから!ランチはこちら「今日はバイク多いですかー??」と店主さん走るバイクの数に比例して忙しくな

  • 九州ツーリング2024 4日目 阿蘇を走る

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです箱石峠を存分に楽しんだから『あとは好きな所へどこでもどうぞ』とのことなのでなら、まずは中岳山頂を目指し登山道へ❗️道中、米塚を見おろすポイントがあって停車山をカワイイと思うのはココだけかも💕あとで行くね👋標高

  • 九州ツーリング2024 4日目 大好きな峠

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです阿蘇といえばまずはもちろん旦那さんのイチ押し、箱石峠へ! しばらく車が走って来ないのを確認して行きまーす!1年ぶりの大好きな道をまずは1往復ゆるゆるとしたカーブから始まって急に現れるヘアピンにオットぉ💦『まー

  • 九州ツーリング2024 4日目 阿蘇へ

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです九州ツーリング2024 も残り1日熊本の天気は・・曇雨はなんとか持ちそうかなホッ😌目覚めて、外が雨じゃないだけでもう幸せ♥早めにホテルを飛び出し朝マックで腹ごしらえしたら阿蘇に向かいます🏍️〜阿蘇までケニーロード

  • 九州ツーリング2024 3日目 逃げろ〜

    ぶジョガーライダーのマルです こちらのつづきです次々と押し寄せる雨雲から少しでも逃げようと観光を諦めて枕崎までやって来ましたさすがカツオの町!町に魚の香りか漂ってる〜💕枕崎お魚センター朝から色々あって疲れたな〜お土産を見たり、大阪在住の娘さんを持つ優しい

  • 九州ツーリング2024 3日目 恐怖のトンネル路

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです 梅雨末期、九州全体が大雨警報の中バイクごと溺れそうになりながら薩摩半島の指宿まで走ってきました指宿は雨こそ降ってないけど曇天で開聞岳を望む景色は見られない😭でも、楽しみにしてた道がありますココ!距離は短いけ

  • 九州ツーリング2024 3日目 洪水道路を走る

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですビジネスホテルの簡単な朝食をとって出発準備を済ませホテルの軒下に停めたバイクの傍らで私達はしばらくの間、外を眺めてました土砂降りの雨❗️今日は鹿児島を南下して最果て感たっぷりの薩摩半島の海岸沿いをキラキラシー

  • 九州ツーリング2024 2日目 鹿児島の夜

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです桜島フェリーから下船🏍〜外はしっかりした雨☔まだ少し時間は余ってたけど仕方なし、ホテルへ向かうこととします今日の宿泊地は大都会!?鹿児島イチの繁華街、天文館のど真ん中にある東横イン✨✨ヘベレケになってもすぐ帰

  • 九州ツーリング2024 2日目 桜島へ

    ぶジョガーライダーのマルですしばらく記事が反映されなかったけどブログ村に問い合わせたらすぐ対応してくれましたありがとうございましたこちらのつづきですグルメツーリングとか言っときなからあっさりランチ難民となってしまった私たち😭今夜も旦那さんオススメのお店が

  • 九州ツーリング2024 都井岬〜鹿児島へ

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです宮崎県の南端に向かって🏍️〜初めはこんな曇り空も南へ進むにつれ、どんどん明るくなってきましたこちらはサーフィンで有名な恋ヶ浦とても素敵なロケーションです✨✨向かうは南端の都井岬ゲートで協力金を支払って係員さん

  • 九州ツーリング2日目 宮崎シーサイド

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです翌朝昨日のお肉の満足感が残っててまだお腹は空いてない💧でもグルメツーリングですから!朝から行きますよ〜😋宮崎の朝食といえば私はお気に入りの朝ラーのお店があるんだけど旦那さんオススメの朝うどんがあるというので(

  • 九州ツーリング2024初日 宮崎牛堪能

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですお昼から歯ごたえのある関サバ刺し最高の旅ランチはじめでした♥今回、梅雨末期の土砂降りツーリングになることは想定内なのでそれを補うべく、花より団子方式豪華ご当地グルメもたくさん行程に組み込んでます😆さて次に向か

  • 九州ツーリング2024初日 新門司港〜大分

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです早朝フェリーは福岡の新門司港に到着し雨の九州ツーリングとなるであろう同士のバイクはそれぞれの道へ「みんな頑張ろう〜!」ヨシ❗️曇ってるけどまだ雨は降ってない今回は南九州ツーリングなのに宮崎フェリーの予約が取れ

  • 行く?やめる?九州ツーリング2024 

    ぶジョガーライダーのマルです毎年恒例となりました夫婦で夏の九州ツーリング今年の休みが取れたのは梅雨末期のドカ雨が降る時期(ToT)天気予報とにらめっこしてフェリーのキャンセル期限ギリギリまで迷いに迷います~😥だってこれだもの旅のほぼ全行程に渡って高❗️降水確率

  • 牧場のアイス

    ぶジョガーライダーのマルです7月はじめのこと健康診断までに痩せたいと一応ジョギング頑張ってますでもでも、でもね〜趣味のバイクツーリングのお楽しみといえば美味しいものを食べること♥ ツーリングの時くらいは良いではないの😊 私的にそれとこれとはまた別なのです

  • こんなところに自生!?

    ぶジョガーライダーのマルです健康診断のその日まで平日は毎日欠かさず最低5kmは走ると決めて久しぶりに月間走行距離120km到達✨あ、ライドではなくランのジョギングの話です🏃‍♀〜やれば出来るやん👍短い距離でも毎日走るなんていつ振り❓てくらい久しぶり年齢を重ねた分

  • めずらし峠

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです相差から南伊勢を抜けていつもの山越えで帰りますバイクも変わったことだし久しぶりに旦那さんのお気に入りの場所へ行ってみよう❗私、ここに来るのは2度目当然先導してもらいますだんだん走りにくい狭路になってきて💦道わ

  • 快走パールロード

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです伊勢神宮を出発してまずは鳥羽でお昼ご飯ですその昔、若かりし頃に😅鳥羽で食べた「貝づくし定食」美味しかったなぁもう一度食べてみたいけどどこの店だったか全く覚えてないんですよね〜今もその店があるのかどうかもわから

  • 伊勢神宮リベンジツーリング

    ぶジョガーライダーのマルですこないだから色々試してもブログ村に記事が反映しない😭ただの想い出日記な私のブログついに干されてしまったという事なのか❓❓ま、いいけど、ちょっと悲しいです💧(^^)(^^)(^^)伊勢神宮の御神札の更新に参ったつもりが肝心の古札を家に置いて

  • 石段八百余段

    ぶジョガーライダーのマルです2りんかん祭りの帰り道のこと🏍〜滋賀県大津市いつも横を通るたびにたくさんの参拝客を見かける「立木観音」気になってはいたのですが山の上へ続く参道は少し歩きそうな雰囲気満載で、訪問は避けてきました歩くの嫌いなお連れ様がおりますので

  • 2りんかん祭り

    ぶジョガーライダーのマルです5月25日2りんかん祭りWESTへ行ってきました私的には特に見たいブースや注目のステージは無いのですが💦このまま家に居るのも勿体ない!てな良いお天気で😊しかも会場は滋賀竜王のアウトレット駐車場というから少し走るのにちょうど良い距離

  • GW静岡ツーリング8 富士山スカイライン

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですふじあざみラインから無料のバイパスを経由するとあっという間に富士山スカイラインへ東側からのスカイラインはちょうど目の前の富士山に向かって走るんですね🏍〜最高です♥見知らぬ追手の方と追いかけっこしてサヨナラした

  • GW静岡ツーリング7 朝のあざみライン

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです最終日明日が雨でなければ本当は愛知でもう1日、と企んではいたけどそれは中止して🌂今日のうちに大阪に帰ります🏍〜ホテルの朝食バイキングはきっと昨日と同じ、と期待してなかったけどちゃんと違うメニューがあって😋今朝

  • GW静岡ツーリング6 西伊豆からの〜さわやか

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです仁科峠から土肥峠、戸田峠へと西伊豆スカイラインを快走、快走🏍〜今年のGWもお天気に恵まれて本当にありがたいことですもっとバイクや車が多くてもいい連休ど真ん中なのに全然そんなことナシよさすが静岡とかこの近県は走っ

  • GW静岡ツーリング5 美味しいもの

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです南伊豆下田に来たからには金目鯛が食べたい❗最近では関西でも見かけるようになったもののなかなか口には入らないからこちらの「やまや」さんでキンメの煮付けと決めていました昨年はオープンと同時に着いて並んだ行列は微動

  • GW静岡ツーリング4 伊豆スカイライン

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです5月4日静岡ツーリング2日目目覚めると窓の外は絶好調のように見えるけどあぁ、心配やなぁ・・・💧快晴なのに山の上だけ霧って結構有りがち昨年も、起きたらスカッと富士山見えてたのにいざメインの伊豆スカイラインは真っ

  • GW静岡ツーリング3 富士あざみライン

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです午後4時をまわって日が傾き始めたので本日の締めくくり昨年の富士山ツーリングで旦那さんのお気に召された、あの道へ🏍〜富士山の五合目に東側からアクセスする富士あざみラインです😊私的には昨年訪れた時、しんどい道のり

  • GW静岡ツーリング2 富士五湖周遊

    ぶジョガーライダーのマルですこちらの続きですそれぞれの湖のプレートとの写真を撮りながら富士五湖巡りをしつつ富士山一周してしまおう❗というプランでまずは本栖湖へ今まで本栖湖のプレートは無いものと思ってたけど湖への道を折れてすぐの駐車場の中にやっと見つけまし

  • GW静岡ツーリング1 目指せ富士山

    ぶジョガーライダーのマルですやっとこさスマホを買い替えまして❗引継ぎに失敗したとかは無いのですがiPhone8からの進化っぷりに気後れするのと💦移行させた分の写真がなぜかUP出来ずでブログ書きたくても書けずな状態で💧💧そんな慣れないスマホを持って2泊3日の静岡ツー

  • 舟が宙に浮く海

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです美味しいラーメンの後三重県側の海まで走ります分かっちゃいるけど結構遠い💦今日の走行いったい何kmになるんだろ??ちゃんと家に帰れるやんな?😅そこまでして足を伸ばすのはこんなに条件の良い日はなかなか無いかも?と思

  • ステキな屋外ラー

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです予定では目的地が熊野本宮大社で折り返し帰るはずでしたが朝の時点で急遽予定変更となりまだまだ先まで走ることにしました🏍〜その為、まずは腹ごしらえ少しバイクを走らせて川沿いの、こんな長閑なところにひっそりとあるラ

  • 初めての守り神

    ぶジョガーライダーのマルです先週の日曜日、天気は快晴❗️8時前に自宅を出発🏍〜熊野本宮大社をお詣りしてみたい‼️という私に旦那さんはあまり乗り気でなく見えたけど他に行く所考えてないし無理矢理同行してもらいますよ💦まずは奈良市内に入りどんどん南下谷瀬の吊り橋

  • ダム&桜ツーリング 桜編

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです青土ダムを出発しようと少しバイクを走らせて、またすぐに停車ダム湖周辺の駐車場付近でもたくさんの満開の桜が迎えてくれました本当に今週から一気に春❗️青土ダムはずっと来てみたかったけど鈴鹿スカイラインを走ってしま

  • ダム&桜ツーリング ダム編

    ぶジョガーライダーのマルです先週のデカ盛り桜ツーリングの翌日花散らしの雨が降る前にZ400とも桜を見たい!と今日も出掛けますよ🏍〜交通安全週間ではありますが交通量の少ない道なら安心かな〜?とツーリングマップルとナビを見比べて決めたルートで行きまーす京都、滋賀

  • デカ盛り

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです川崎重工 明石工場からしばし旦那さん先導でついて行く桜の名所とは方向が違うけど??「早いけど先メシにしよう」と、ついたてきたのがここチャンポン皿うどん 大和2人ともチャンポン好きなので新チャンポンの開拓か、程度

  • バイクの里帰り

    ぶジョガーライダーのマルです桜が咲いた週末のツーリング次の桜の季節に絶対ぜったい行こうと決めていた場所へRSで揃って向かいます🏍〜おっとその前にまだ朝早いうちに公園へ寄り道咲いてるね〜💕エンジン切って押して入ります先週の桜は全然だったのにもう8分咲ここは長田

  • 遊びゴコロ♡

    ぶジョガーライダーのマルです幸いに頭を打つことなど無かったけど4年間、私の頭部を守ってくれたヘルメット気に入ってはいたんだけど実は風切音がとても大きくて高速走行ではインカムの会話もままならない💦その為、買い換えは常に考えてましたただ、経験した事のないミラ

  • 海鮮丼の後

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです鯖のへしこは諦めて三方五湖方面へ先にエンゼルラインに寄ったけどまだ冬季通行止め中でした😭(エンゼルラインはこの2日後、4月1日から再開してます💦)三方五湖をバックに写真を撮っていると横を次々とバイクが走り去っ

  • 海鮮食べに行こう

    ぶジョガーライダーのマルです岡山日記を綴っている間にすっかり春になってしまいました💦3月後半は雨続きでしたが久しぶりに晴れた月末の土曜日暖かくなったことだし冬の間行けなかった福井県へ海鮮食べに行きましょー🐟!まずは軽く朝ごはんを・・・軽くない?😅京都市内

  • 岡山ツーリングラスト ランチはまさかのアレ

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです一本松展望所から進路は大阪方面へ🏍〜平日の岡山ブルーラインはとても快適に気持ち良く走れましたこのまま行くとちょうどお昼時には・・・日生です❗️日生と言えば・・・牡蠣です‼️いやいやいやいや💦つい一昨日カキオコ

  • 岡山ツーリング最終日 牛窓での色々

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです岡山の海辺ツーリングを楽しんだ後日本のエーゲ海、牛窓に向かっている途中高台のカーブを曲がって眼下に飛び込んできた光景にビックリ‼️「あーっ‼️ここアレやん、ほらアレやん❗️」「ととと止まるよーー!」と言いつつ

  • 岡山ツーリング最終日

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです最終日の朝コロナ禍から引き続きお弁当スタイルなホテルの朝食を頂いてまずは近くの山へ走りに行く🏍〜岡山市を少し南下し児島湾大橋を渡って金甲山の山頂へ向かいます災害による通行止めから明けて3年、きっとまだ道路がキ

  • 岡山ツーリング2日目 スカイライン

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですせっかくのワイナリーなのにワインの試飲が出来ず、なーんか物足りない私😭ですがここは快走❗️快走❗️また快走🏍〜‼️の地なんとこの時点で予定より1時間以上早い旅で時間が押すことはあっても余裕が出来るなんて嬉しす

  • 岡山ツーリング2日目 時々鉄っちゃん

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきですチョー気持ちイイ走りを楽しんで次に到着したのは片上鉄道 吉ヶ原駅昭和レトロな駅舎は登録有形文化財木造の昔懐かし〜い雰囲気ここはよくある無人駅ではなく廃線し、廃駅した後に『柵原ふれあい鉱山公園』の一部となって保

  • 岡山ツーリング2日目 Zガンダム

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです万全な防寒が全く役に立たない程のす朝の冷え込みでしたが💦天気が良いからもう大丈夫👍走って楽しい岡山の路🏍〜道の駅かもがわ円城から津山までやってきましたまずはココこのガンダムを見に来ました機動戦士Zガンダムでで

  • 岡山ツーリング2日目 極寒の羽山渓

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです牡蠣を食べても異常なく元気なことにホッとした福山の朝ホテルの体に優しい朝食放射冷却で冷え込んだこの日福山でも最低気温は氷点下となっております朝イチから山へ向かうには凍結の危険💦ですが、ルート的に動かし難く行け

  • 岡山ツーリング 福山の夜

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです福山駅近のホテルにチェックインしてさっそく夜の街へ💕居酒屋さん目当てですが😅予約無し、ぶらぶらしながらここで良いっか!1日目を無事に終えホッとしたのと肩に感じる心地よい疲れにカンパーイ💕あ〜〜、疲れた時ほどビ

  • 大阪モーターサイクルショー

    ぶジョガーライダーのマルです旅日記の途中ですが今年もモーターサイクルショー2024へ遊びに行きました🏍〜お昼頃から雨の為、バイクじゃなくて車です🚗〜開場前に着くように時間に余裕をもって出発去年と同じような時間に向かったけど道半ば、例年ならどんどんバイクが合流

  • 岡山ツーリング初日 広島へ!

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです道の駅一本松展望台を出発岡山ツーリングと銘打っておきながら本日の宿泊地は広島県福山市💦岡山や倉敷はバイパスでひとっ飛び🏍〜玉島大橋の辺りからK47に入り岡山の海岸線をトレースします沙美海岸走ってても海が近いのが

  • 岡山ツーリング初日 日生で初体験

    ぶジョガーライダーのマルです旦那さんと合わせて休みが取れたから土日月で広島&岡山へ行ってきました❗️瀬戸内海ツーリング以外ではだいたいいつも通り過ぎるばかりの岡山💦バイクでの宿泊は初土日は寒の戻りとなり予定よりかなり寒いツーリングになりそう💦道は大丈夫か

  • 冬の終わりにロンツーへ

    ぶジョガーライダーのマルです今週の月曜日に有給休暇をとって土日月と2泊3日のロングツーリングへ行ってきました🏍〜今回は広島&岡山の旅海に落っこちそうなこんな所や電車に轢かれそうなこんな所へ😊え?いいの?いーーんです👍その他極寒の山ツーリングに少し暑いくらい

  • 河津桜を求めて その2

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです月ヶ瀬で梅を見た後はいよいよお目当ての河津桜に向けて出発三重県に入り先週のツーリングで走ったのと同じ道に合流しましたつい1週間前、帰路で走った道なのにその事に全く気づかない私・・・ドン引きされました💧💧逆やと

  • 河津桜を求めて その1

    ぶジョガーライダーのマルです早咲き河津桜🌸公園などでは見かけることが多くなったけどバイクと一緒に写真の撮れそうな所はなかなか無いな〜と思っていたら旦那さんが知ってる!というので早速連れてってもらいました🏍〜R163経由でのんびり行きますその途中、旧道に逸れて

  • 伊勢へ!やらかしツーリング その2

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです山越えの道を選んだ私のやらかし・その1でしたがヒーヒー言いつつもなんとか無事に三重県側へ到着伊勢神宮に行く前にお昼ごはんにしましょう近くに来たら旦那さんを連れてってあげようと保存してたお店へ海老天てんこ盛りの

  • 伊勢へ!やらかしツーリング その1

    ぶジョガーライダーのマルです約1週間前の休日のこと正月に橿原神宮へは行ったけど伊勢神宮には1年以上ご無沙汰してて古い神札のままになってるのが気になって旦那さんと2人でお伊勢さん参りへツーリング少しは暖かくなったとはいえまだ山越えは無理かもな〜名阪国道で行

  • 丹波の山の幸ツーリング その2

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです但馬牛の高見牛をリーズナブルに食べられる『安食の郷』が近くにあるのでランチにします遠くから見えてるのに道が入り組んでてなかなか辿り着けない私💧坂の駐車場に苦労して停めた後に店員さんが出て来て「単車はあっちに停

  • 丹波の山の幸ツーリング その1

    ぶジョガーライダーのマルですZ650RS、本日はいよいよ1ヶ月点検自分に課したノルマの走行1,000キロも無事にクリアしたし✨夕方の点検までもうひとっ走り🏍〜慣らしも終わったということで点検前に色々な走り方をして不具合が出ないかの確認を兼ねたツーリングへRS兄妹で出発

  • ソロツーリング

    ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです(2月12日の話)家の用事を済ませたら昨日からの充電を終えたZ400に跨ってエンジンは?一発始動!✨✨復活です😊あ!シートバッグ付けるの忘れた💦あ!インカム忘れた💦何度忘れ物しようが出遅れようが誰にも迷惑が掛からな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルさん
ブログタイトル
乗って!走って!降りても走る?
フォロー
乗って!走って!降りても走る?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用