chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思わぬひとり暮らし https://murolife.hatenadiary.jp

結婚31年。娘たちが独立し、夫と二人のんびり暮らしを楽しもう!と意気込んだのも束の間。肺がんがみつかり、最愛の夫は逝ってしまいました。私、57歳。悲しみは癒えないけれど、私は生きている。残された時間を丁寧に暮らそうと思っています。

MuKu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/29

arrow_drop_down
  • ジュウニブンベーカリーの風船パン

    昨夜、近所に住む娘の夫がパンを持ってきてくれました。 いつも美味しそうなものがあったり、 家用に買うついでに私にも買ってきてくれます。 その気持ちが、なんとも嬉しいです。 今回は、ジュウニブンベーカリーの風船パン。 なんとも可愛らしい風船型の包装紙に包まれていて 思わず見惚れてしまいます。 お店のセンスを感じます。 どんなものが入っているのだろうと、 想像するだけでワクワク!! そうっとあけてみると、シンプルなキノコ型のパンが ぷっくり現れました!! 水分が多く含まれていて焼いているうちに中の 蒸気が風船のように膨らむそうです。 だから「風船パン」! バターの香りがプーンとしてもっちりとした生…

  • マンダリンオリエンタル東京

    1年に1回、娘たちと「女セレブ旅」と題し、 都内のちょっといいホテルに1泊するという企画を 進めています。 毎年、長女の誕生日前後というこの時期なのですが、 私の誕生日も近いこともあり二人の誕生日祝いを兼ねています。 今回は、娘の子供(0歳6ヶ月)を連れ、次女は、妊婦。 珍道中です。 何が起きても、子供が泣いてしまっても、覚悟して・・・・ 無理はしないことが鉄則です。 どこのホテルにするかは、娘たちにお任せなのですが 今回は、日本橋のマンダリンオリエンタル東京のスイート。 場所は、日本橋三越の横です。 いつも動いているエリアだし、三越もよく行きます。 でも宿泊するということに意味がある。 1日…

  • バレットジャーナル 自分への期待をこめて

    紅葉を楽しむこの時期、 決まって「ああ今年も終わるなあ〜」と 時の流れる速さをあらためて感じます。 書店や文具売り場では、手帳フェア、カレンダーフェアーとなり 皆、新しい年への希望を託し、手に取るのではないでしょうか。 私も、毎年来年の手帳を探す一人でした。 1ページ1week?1day? それともバーチカル? どのスタイルが自分に合っているのか?? などとさまよい、期待を込めて年末に購入しても 自分のスタイルにしっくりこず 途中で変えてしまったり・・・と、繰り返していました。 そんな私が最近しっくりきているのが、 バレットジャーナル! 自分流に自由自在です。 全て手書きでつくります。 私は、…

  • リベンジ 国立西洋美術館!

    今日は、国立西洋美術館に行ってきました。 先週、休館日に行ってしまいましたのでリベンジです。 天気に恵まれ、午前中の早い時間に到着です。 上野公園の紅葉は、先週から1週間しか違わないのに 間違いなく進んでいるように感じました。 そして前回は、空いていなかった門を入ることができました。 9時半開館、10時に着きましたので当日券でもすぐに入ることができました。 若い頃は、音声ガイドなんて使わず、要所要所を走るように見ていました。 数を見ることに意味があるかのように・・・。 今は、音声ガイドがある場合は、必ず使用しています。 研究者が監修していますからわかりやすい解説を聞きながら 作家の取り巻く環境…

  • 出産記念日

    今日は、長女の誕生日です。 朝から33年前の今日を思い出していました。 出産前夜、夕方から陣痛がはじまり夜中12時ごろ タクシーで病院へ。 夜中の2時ベロンベロンに酔って帰宅した夫。 家に入ると「病院に行きます」と書き置き。 慌ててタクシーで病院へ。 そこにいたのは陣痛で唸っている妻。 眠いのに必死に妻の手を握る夫。 妻は、それどころではない。痛さに耐え、汗だく。 夫が握った手が熱く、払い除ける始末。 妻は陣痛の合間にチラリと夫を見てみると こくん、こくんと睡魔に襲われている。 辛かっただろう・・・。 立ち会い分娩を希望していましたが、 こんなタイミングで陣痛がくるとは・・。 さすがに分娩室で…

  • カヌレで満足の1日のはずが

    昨日は、山あり谷ありの1日。 毎朝5時過ぎに起きる習慣も定着。 昨日は4時に目がすっきり覚めたので起きて朝活。 日記を書き、1日の予定をたて、仕事、字の練習、読書など・・。 9時半ぐらいになるとすっかり充実感。 そこで前日、娘が持ってきてくれたカヌレをいただこうと ゆっくりコーヒーを淹れました。 娘は仕事の帰りに新宿でこのカヌレの店を見つけたようです。 ラ スールというお店のカヌレ。 今まで知っているカヌレとは違ってとてもおしゃれです。 アールグレーとラム風味とドライいちじくのフリュイ。 どちらも魅力的なヴィジュアル・・・。 まずは、フリュイから。 カヌレは、何度か食べていますが、こんなに姿は…

  • 香りを楽しむ

    先週末次女が遊びにきました。 現在妊娠7ヶ月。 長女(今年5月に女子出産)に続きの来年3月出産予定です。 親としては、同じ学年で出産しなくても(笑)・・・というのが、本心ですが。 しかし次女もまた、なかなかできなくての妊娠でしたので、 そんな贅沢は言ってられません。 無事元気に出産の日を迎えることを祈っています。 そんな次女は、学生の頃から「香り」に興味があり、 自分でアロマを調合するほど。 香水やキャンドルなどはもちろん詳しく、 上手に生活に取り入れて楽しんでいます。 少し前の私と言ったら香水なんてとんと無頓着。 無臭が美だ!ぐらいでした。 最近は、次女のおかげで「香り」っていいなあ と思っ…

  • 心洗われた週末

    先週末、友人に誘われ八ヶ岳に一泊で行ってきました。 新宿からあずさ号で2時間ほどで小渕沢へ そこから車で20分ほど。 そこには友人の別荘がありお邪魔することに。 ちょうど紅葉の時期。 タクシーの運転手さんの話だと八ヶ岳の今年の紅葉も 今週がピークで来週には霜が降りてしまうので 終わるだろうと。 天気にも恵まれ、いい時に行ってきました。 地元の人たちの話だと 今年は雪が多いだろうと。 その判断は、かめ虫がたくさんでると雪が多いとか・・・ なんとも心が解ける話です。 空気が澄んでいるせいか視界が鮮やかです。 紅葉や楓の赤が見事で目を見張るほどでした。 友人の別荘は、そんな木々に囲まれていています。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MuKuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MuKuさん
ブログタイトル
思わぬひとり暮らし
フォロー
思わぬひとり暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用