北海道の田舎暮らしのあれこれや旅、鉄道のこと、DIY、園芸など趣味の話、今まで経験した仕事の話、投資や資産運用の話など。元国際線パイロット、元トラック・タクシー運転手
2023年度中にも廃止になるといわれている根室本線の富良野から新得の間にある駅、幾寅駅に行ってきました。 幾寅駅は高倉健主演の映画「鉄道員(ほっぽや)」の舞台になり「幌舞駅」という名前で登場した駅です。 廃止予定区間の根室本線の富良野から新
とうとう2023年3月末をもって留萌本線の留萌駅から石狩沼田駅までの36kmが廃止となります。 また美しい自然の中を走る大好きな北海道の鉄道路線が短くなってしまいます。 残念です~( ;∀;) さらに残りの区間である石狩沼田駅~深川駅間14
灯油ランタンとキャンドルランタンで自宅ランタンフェスティバル開催
冬の寒くて雪の多いこの時期、恒例(になる予定)の第2回自宅ランタンフェスティバルが開催されました。 今日の天気は良好。 雪は降ってません。 場所は自宅のガレージの屋根から落とした雪山。 今回使ったランタンは2個(少な(;^ω^)) 古い灯油
ダッチオーブンを薪ストーブの中に入れてローストビーフを作りました。 ダッチオーブンを使っての料理は何度かやってみましたが、ローストビーフは今回初めて作りました。 ローストビーフのレシピをネットで検索してみると様々なやり方が出てきます。 薪ス
「ブログリーダー」を活用して、だいちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。