ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
近鉄「青の交響曲」乗車記 吉野日帰り往復旅
前から乗ってみたかった近鉄の「青の交響曲(シンフォニー)」で近鉄阿部野橋から吉野往復日帰り小旅行に行ってきました。 「青の交響曲」は近鉄の観光特急列車です。 大阪から1時間ちょっとで気軽に行ける世界遺産がある奈良県吉野までを走っています。
2022/12/22 17:24
ジャンボフェリーの新造船「あおい」乗船記 高松~神戸
今回の旅のもう一つの目的、ジャンボフェリーの新造船「あおい」に乗って高松から神戸に行きました。 「あおい」は2022年10月に就航したばかりのピッカピカの新造船です。 画像出典:ジャンボフェリー公式HP のんびりとっても快適な船旅だったので
2022/12/21 23:16
サンライズ瀬戸 A寝台個室乗車記 高松ことでん&うどん旅
つつつつつ、ついに夢にまで見たこの日がやってきました!!!ヾ(≧▽≦)ノ 日本で唯一現在走っている定期寝台特急のサンライズ瀬戸に乗る日がやってきました! ここ10~20年の間に消えていった寝台列車は数知れず。。。 サンライズ瀬戸・出雲もなく
2022/12/15 17:24
鉄道と美術の150年 東京ステーションギャラリーで鉄道とアートを楽しむ
東京ステーションギャラリーで開催されている「鉄道と美術の150年」展(2022.10.8-2023.1.9開催)に行ってきました。 2022年は日本に鉄道が開業して150周年です。 新橋から横浜間に鉄道が敷かれたのは明治7年(1872年)。
2022/12/13 14:59
「うまくいっている人の考え方」レビュー スッキリした考え方で気分よく生きる
「うまくいっている人の考え方 完全版」ジェリー・ミンチントン著を読みました。 うまくいっている人の考え方、、、うまくいく考え方、、、そんなものがあるなら是非とも知っておきたいですね。 知りたい知りたいとても知りたいどうしても知りたい リンク
2022/12/03 16:23
軽トラに泥よけをつけました スズキキャリイ DA63T
先日買った軽トラ(スズキキャリイDA63T)、泥はねがものすごいな( ゚Д゚)と思ったら泥よけついてませんでした。 外した跡が残ってるのでボロボロになったので外したものと思われます(;・∀・) スタイリッシュでおしゃれで高価なマッドガードは
2022/12/02 16:31
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だいちさんをフォローしませんか?