ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スイスのラーメン屋さん 夢らーめん(続編)
チューリッヒの中心部にある日本スタイルのラーメン屋さん「夢らーめん」(Limmatplatz) を友人と共に訪れました。 こちらのお店はチューリッヒの新開発地区Europaallee にあるお店の姉妹店です。 公式サイトはこちら ↓ Europaallee の店舗は昨年にランチで訪問させてい
2024/04/30 18:00
スイスのガーデンセンターで見つけたもの
ガーデニング大好きな人々が多いスイスのガーデンセンターは、色とりどりの花々やハーブ、野菜の苗、観賞用の樹木などがところ狭しと並んでいます。 夫婦でミニドライブしながら、週末に出かけた郊外の大型ガーデンセンターには、販売用に美しい藤の木もありました。前回の
2024/04/29 07:00
春、戻る🇨🇭
透けるような青い空が広がったチューリッヒ湖畔の土曜日。日中の最高気温は 21℃。ようやく、晴れやかな気持ちになれた 1 日でした。湖畔の自宅から眺める朝の景色も爽やか〜。考えてみると、先日のチューリッヒの春祭り、セクセロイテンを過ぎた後、気温は一気に下がり、真
2024/04/28 01:30
国外追放の怪文書🇨🇭
今週に起きたスイス国内での出来事です。スイスに居住する外国人のうちの一部の人々が、スイス連邦が発行したように見える偽書簡を受け取ったそうです。その内容は、国外追放をされることになったと知らせるための手紙で、連邦政府のレターヘッドに記載されていたそうなので
2024/04/26 07:00
州によって祝日が違う🇨🇭
スイスには日本の GW のようなみんなが一斉にお休みになる大型連休はありませんが、5月1日は「レイバーデー」(Tag der Arbeit /ドイツ語)として、祝日になる州(カントン)があります。スイスではこの日は、国際労働者の日や、メーデーとしても知られており、主に労働組合
2024/04/25 22:30
日本語で話そう!夫が勤務する会社の興味深い会
最近、友人達と話をしていると、よく話題にのぼるのが、★ 日本に興味を持っている、★ 日本に旅行に行く予定がある、★ すでに日本を訪れたことがあり、さらに日本のことが好きになった… などというスイス人達が周りに意外と多くなってきたという件です。私の周りにいるス
2024/04/24 07:00
伝統行事 再決行は6月22日🇨🇭
4 月 15 日に開催された、チューリッヒの春祭り「セクセロイテン」では、予期せぬ強風の影響で、お祭りの最大のハイライトである『ベーグ Böögg』(雪だるまの形をしたお人形)に着火することができず、ベーグを燃やしてその年の夏を占うという、150 年以上続く伝統の儀式
2024/04/23 07:00
フランス産のイチゴ
スイスのスーパーで、フランス産の甘いイチゴを買いました。しかも、半額で〜♪この季節になると、スイスのお店にも、フランスの甘いイチゴが届くのですが、ほんの数年前までは、高級デパートの GLOBUS の食品売り場など、特別なお店に足を伸ばさないと、手にいれることがで
2024/04/22 07:00
雪と扇風機と今月のネイル
今週末もまた雪が降りました。日曜日の朝は数センチ雪が積もって、もうこれ、4 月下旬のスイスの景色だとは思えません。チューリッヒ州の湖畔の街はこんな感じですが、スイス南部は晴れていて、暖かな春の気候のようです。けれども、月曜日はスイス全土でお天気が崩れ、寒い
2024/04/21 21:00
ユニークなデザインのエコバッグ 🇨🇭
とってもスイスっぽくて、ユニークなデザインのエコバッグを見つけて、購入してみました。スイスの国旗の白十字の中に、スイスの地図が描かれているものと、もう一つは白十字の中に、食べ物が描かれているデザインの2 種類。スイスのスーパー DENNER で見つけました。DENNER
2024/04/20 20:30
4月の雪 🇨🇭
スイスに 4 月の雪が降りました。先週は気温が 28℃ くらいまで上がった日もあったのですが…。4 月の天候は本当に変わりやすいと感じています。昨日のチューリッヒ湖畔の街の気温は 3℃。 朝から雪でした。最初は細雪だった雪が本降りなって、しばらくの間は真冬に逆戻りで
2024/04/19 07:00
もう一つのストーリー🇨🇭
普段のスイスの日常生活の中で、見えているようで見えていなかった、あることに気がつかされました。チューリッヒの春祭り「セクセロイテン」のもう一つのストーリーです。こちらのブログ記事の続きです お祭り終了後の街を歩いてみた時のことです。パレードが一段落した夕
2024/04/18 07:00
ちょっと素敵な…。
チューリッヒのメガネ屋さんで、ちょっと素敵な風景を発見。チューリッヒ市内にあるバーンホフシュトラッセ。その 1 等地にある高級メガネ屋さんのショーウィンドウに今、美しい鯉のアートが飾られています。鯉といえば、日本国外でも人気のモチーフですが、こちらにあるアー
2024/04/17 20:00
歴史上初めて、前代未聞だった今年の春祭り
前代未聞の出来事でした。 今年のチューリッヒの春祭りセクセロイテンは強風のため、ベーグ (雪だるまの形をしたお人形) に 着火することができず、 お祭り最大のクライマックスが中止になってしまいました。 コロナ禍でお祭り自体が最初からキャンセルされた年を除き、150
2024/04/16 08:00
タンポポのじゅうたん
チューリッヒ州の郊外にある自宅の周りでは、タンポポがあたり一面に咲く景色が広がっています。 スイスでは意外とありがちの光景なのですが、一部の畑の中には、散歩道として利用できる小径があるところもあって、人々が気軽に散策することができます。動画はインスタグラム
2024/04/15 08:00
お祭りのチョコレートケーキ
チューリッヒのお祭りムードがたかまって、私も、「ベーグ(Böögg)」のケーキを購入してみました。セクセロイテンのシンボル、ベーグの飾りのついたケーキやチョコなど、チューリッヒの数店舗のお菓子屋さんで、毎年、期間限定で販売されます。ベーグは毎年少し変わります
2024/04/14 18:00
服装とお祭り準備 カルチャーショックは続く
この季節に街を歩いていると、本当にいろんな服装をした人々と遭遇します。日中の気温が 17 〜 18℃くらいだと、厚手のダウンジャケットを着ている人もいれば、半袖 1 枚で歩いている人も…。17 〜 18℃って、微妙な気温なんだなぁ…と、人間ウォッチングにも気を取られてし
2024/04/13 23:30
週明けは伝統の春祭り in チューリッヒ
週明けの月曜日は、チューリッヒ市の伝統の春のお祭理、セクセロイテン(Sechseläuten)です。中世の時代のツンフト (ギルド) とよばれる商工業者たちの間で結成された職人組合のお祭りを発端としたお祭りは、数十のツンフトが参加する150年以上も続く伝統行事です。月曜日
2024/04/12 16:00
福岡のお菓子で小さなお茶会
先日、ご近所に住む友人が久しぶりに遊びに来てくれました。 予定外だった短期の一時帰国から戻ったばかりで、日本のお菓子でまだ潤っていたのと、友人も私と同じ九州出身(私は福岡生まれの福岡育ち)だということもあり、この日は福岡のお菓子がテーブルに並ぶ小さなお茶会
2024/04/11 08:00
イースターが終わると…。
イースターが終了すると、スーパーで毎年お馴染みの光景なのが、イースターバニーのチョコや、ほか、イースターにまつわるチョコレート、焼き菓子などの超特大セールです。だいたい、25 〜 50 %引き(最後はもっと)くらいで、イースターの直前までは、店内に綺麗にディスプ
2024/04/10 08:00
美しい屋外植物園
日中の気温が 20 ℃を超える初夏の気候になったチューリッヒ州の先週末でした。週明けの月曜日、湖岸の街の最高気温は 27 ℃ まで上がりました。と、思っていると、翌日は 10 ℃以上も下がる雨の1 日になりそうで、気温差が大きな、季節の変わり目の天候です。青空が広がった
2024/04/09 08:00
スイス生活20年 滞在許可証の更新🇨🇭
今年の 5 月でスイス在住 20 年を迎え、 スイスでの海外生活が 21 年目に突入する我が家です。今年は私の本の出版、夫 Banaan は来年早々に定年を迎える(実質は今年いっぱい)など、我が家にとっては特別な年となっている 2024 年です。夫がイギリス人(英国人)、私が日本
2024/04/07 21:31
一気に初夏!🇨🇭
金曜日から気温が上昇し、週末は夏のお天気になるとの天気予報に、肌寒かった週の真ん中までは半信半疑だったのですが、天気予報は見事に当たりました。本当に金曜日から気温が上がって、土曜日は半袖 1 枚で大丈夫な午後になりました。スイスは今ちょうど、ピンクや白い花が
2024/04/06 23:08
スイスのヨーデル ユネスコ無形文化遺産へ!?
スイスはヨーデルのユネスコ文化遺産認定を目指しています。スイスは、同国の伝統の一つである「ヨーデル」を、ユネスコの無形文化遺産への登録に加えたいと考えており、ユネスコの無形文化遺産リストに登録するための申請をしたことが、今週の火曜日にスイス連邦文化庁によ
2024/04/05 08:00
これは何でしょう?
これは何でしょう?先日の日本へ一時帰国した際に、100 円ショップで購入してきました〜。手のひらにおさまるかなりコンパクトなこれ、折りたたみのうちわだそうです。最初に目にしたとき、えっ!? これがうちわ?? と思ったのですが、ひらいてみると、なるほど〜。意外と
2024/04/04 08:00
電子書籍発売のお知らせ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」
先日よりブログでもお伝えしております、自由国民社から出版された私が執筆したエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」の電子書籍版が発売されることになりました。2024年 4 月 5 日の発売予定で、ただいま、Amazon、楽天ブックス 他で、ご予約いただけるように
2024/04/03 08:00
まもなく夏日になるそうです🇨🇭
イースターの休日も終了し、普段の生活に戻りました。ここ数週間ですっかり春めいてきたスイスですが、今週はこのあと気温が上がり続け、金曜日頃にはスイス全土で 20 ℃を超え、土曜日には多くの地域で今年最初の夏日になる可能性があるそうです。 そして、来週末からは本格
2024/04/02 18:30
我が家のイースター 2024
月曜日までイースターの4連休中です。今年の我が家はイースター期間中は特に遠出をせずに、チューリッヒ市内へ出かけたりしながら、近場で過ごしています。前回のブログ記事からの続きです 急に決定した日本一時帰国中の東京滞在時は、思ったよりも寒い印象でしたが、昨日
2024/04/01 08:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Apfelさんをフォローしませんか?