数日ご無沙汰をしてしまいました。夫婦で一時帰国中の我が家ですが、先週末から北陸と信州の旅行に出ていました。これで今年の春の大きな旅は全て終了〜。3週間の有効期限で購入していたジャパン・レール・パスも、本日で期限切れ。ついに終了です。最終日(つい先程)まで
スイスの毎日を綴ったエッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、2024年3月18日に発売されました。
エッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」発売中です。 イギリス人の夫とスイス在住20数年。数々の挫折にめげず、ポジティブな気持ちで前向きに歩んで来た人生。ふと気がつけば普通のOLだった私がマダムになっていました。こんなハズじゃなかった?憧れの海外生活。美しい風景と共に、フシギな国スイスの話題を更新中。「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」“ブログニュース賞“ を受賞。
「ブログリーダー」を活用して、Apfelさんをフォローしませんか?
数日ご無沙汰をしてしまいました。夫婦で一時帰国中の我が家ですが、先週末から北陸と信州の旅行に出ていました。これで今年の春の大きな旅は全て終了〜。3週間の有効期限で購入していたジャパン・レール・パスも、本日で期限切れ。ついに終了です。最終日(つい先程)まで
夫婦で一時帰国中の我が家。京都の旅の記録の続きです。今回の日本滞在では、私は京都へ3度足を伸ばしましたが、夫婦で一緒に出かけたのは、2泊3日の春の旅でした。ジャパン・レール・パスを使用中ですので、お天気が良いとフットワークも軽く、私はフル活用しています。
今日は日帰り旅行で、また京都へ行ってきました。 今年の春はこれで三度目。これが私にとっては、今年最後の桜の見納めの旅です。こちらの件はまた後日綴るとして、本日は前回の京都旅行の続き、先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓日中に太陽の光をいっぱい浴びて、たく
夫婦で一時帰国中の我が家です。 昨日は夫 Banana が夜に、Zep ホール羽田で開催されたイギリスのバンド The Last Dinner Party の来日ライブに出かける予定が入っていたので、私はその日に合わせて予定を立て、弾丸1泊で福岡に行ってきました。もちろん、Banana も了承の
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回もジャパン・レール・パスを使用して、国内各地を旅しています。今年は京都各地でも、満開の桜に出会えました。今回の京都旅行は、2025年4月8日〜10日までの2泊3日の旅です。夫 Banana の希望もあり、オーバーツーリズムの京都
夫婦で一時帰国中の我が家です。一昨日京都から東京へ戻ってきました。京都の旅の続きの途中ですが、自分用の記録として時系列順に記しておいたいと思いますので、一旦先週の東京の話題へ飛びます。先週の日曜日は夫婦で千鳥ヶ淵をお散歩。千鳥ヶ淵は目黒川とともに桜の名所
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回の日本では、今年の 2 月に定年退職をした夫 Banana へのねぎらいの意味も込めて、記念旅行を兼ねた国内の旅をしています。4 月に入って、日本滞在時の恒例となりつつある、ジャパン・レール・パスの使用もスタート。今週は夫婦で一緒に京
東京からの日帰り京都の旅。桜満開の醍醐寺から平安神宮へ移動しました。平安神宮での参拝は、ここ数年の京都への旅でほぼ毎回お世話になっているJR東海ツアーズさんの「そうだ 京都、行こう。」の春の特別拝観プランを利用させていただきました。前回のブログ記事からの続き
夫婦で一時帰国中の我が家です。すでに日本での滞在も1ヶ月以上が経過し、残り半分を切りました。前半は友人達との再会や、他の所用などで予定が埋まり、あっという間に過ぎました。後半はいよいよ、夫婦旅行のスタートの予定です。ですがその前に、日本に帰国するとほぼ恒
夫婦で日本一時帰国中の我が家です。先日、日本の自宅である都内のマンションを購入した際にお世話になった、不動産会社の K 氏と再会しました。K 氏とお会いしたのは、2019年の夏が最後のことでした。約6年ぶりにアポを取らせていただきお世話になった不動産会社を訪問
夫婦で一時帰国中の我が家です。慌ただしく過ごしているうちに、スイスを発って早1ヶ月以上が経過しました。夫婦で久しぶりの春の日本をもちろん満喫中なのですが、スイスの春も懐かしく思い出し、アルプスの山々が眺められる日常の景色も少し恋しくなってきました。とはい
夫婦で一時帰国中の我が家です。蕾だった桜が一気に開花するほどの暖かな日があったかと思えば、翌日は気温が急激に下がって、20℃以上の気温差があったり、今年の東京の春は、なんだかスイス並みの大きな寒暖差で、久しぶりに日本で春を過ごしている夫 Banana もとても驚
夫婦で一時帰国中の我が家です。日曜日は夫婦でお花見散歩。自宅の近くの目黒川を、満開の桜を眺めながら散策しました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kara)がシェアした投稿夫 Banana
夫婦で一時帰国中の我が家です。生まれ故郷の福岡を訪問し、お墓参りを無事に終えて、翌日は終日フリー。 福岡での最終日にはどこへ行こうかと考えていましたが、この日はレンタカーで糸島半島をぐるっとまわってみました。糸島半島は昨年福岡へ戻った際に、友人に車で連れて
夫婦で一時帰国中の我が家。今年も福岡へお墓参りに行ってきました。普段は福岡市内から新幹線とローカル列車を乗り継いで出かける福岡の田舎町です。のどかな田園地帯を走る列車は、ガッタンゴットンと大揺れのローカル列車なのですが、今回は夫 Banana も一緒でしたので
夫婦で一時帰国中です。国内の旅 第2弾は故郷の福岡へ…。飛行機の窓から眺めた富士に、夫 Banana と共に感激〜! この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kara)がシェアした投稿福岡県のパワー
夫婦で一時帰国中の我が家です。東京の自宅がある目黒川沿いの桜の蕾は日に日に膨らんで、開花を待ち遠しく感じているところです。本日は、先日綴っていたスイスからロンドン経由で日本へ帰国する際に利用した、ANA機内でのプチトラブルの後日談です。搭乗したANA(212便)の
昨年の春、自由国民社さんから出版させていただきました世界の365日シリーズのエッセイ「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、3月18日に発売から1周年を迎えました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApf
夫婦で一時帰国中の我が家です。先日、河津桜で有名な、伊豆・河津温泉に行ってきました。数年前に夫 Banana と一緒に利用して、Banana がとても気に入った、大正15年創業の玉峰館に宿泊しました。このお宿は源泉掛け流しのお湯が素晴らしくて、朝夕のお料理がとても美味し
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回は夫 Banana と全行程同じでほぼずっと一緒なのですが、私は普段の一時帰国の時と同様、友人達に会ったり、Banana はゴルフの打ちっぱなしに行ったり、一人で各地の街歩きに出かけたり、お互いの自由時間も有意義に過ごしています。私の方
最近、友人達と話をしていると、よく話題にのぼるのが、★ 日本に興味を持っている、★ 日本に旅行に行く予定がある、★ すでに日本を訪れたことがあり、さらに日本のことが好きになった… などというスイス人達が周りに意外と多くなってきたという件です。私の周りにいるス
4 月 15 日に開催された、チューリッヒの春祭り「セクセロイテン」では、予期せぬ強風の影響で、お祭りの最大のハイライトである『ベーグ Böögg』(雪だるまの形をしたお人形)に着火することができず、ベーグを燃やしてその年の夏を占うという、150 年以上続く伝統の儀式
スイスのスーパーで、フランス産の甘いイチゴを買いました。しかも、半額で〜♪この季節になると、スイスのお店にも、フランスの甘いイチゴが届くのですが、ほんの数年前までは、高級デパートの GLOBUS の食品売り場など、特別なお店に足を伸ばさないと、手にいれることがで
今週末もまた雪が降りました。日曜日の朝は数センチ雪が積もって、もうこれ、4 月下旬のスイスの景色だとは思えません。チューリッヒ州の湖畔の街はこんな感じですが、スイス南部は晴れていて、暖かな春の気候のようです。けれども、月曜日はスイス全土でお天気が崩れ、寒い
とってもスイスっぽくて、ユニークなデザインのエコバッグを見つけて、購入してみました。スイスの国旗の白十字の中に、スイスの地図が描かれているものと、もう一つは白十字の中に、食べ物が描かれているデザインの2 種類。スイスのスーパー DENNER で見つけました。DENNER
スイスに 4 月の雪が降りました。先週は気温が 28℃ くらいまで上がった日もあったのですが…。4 月の天候は本当に変わりやすいと感じています。昨日のチューリッヒ湖畔の街の気温は 3℃。 朝から雪でした。最初は細雪だった雪が本降りなって、しばらくの間は真冬に逆戻りで
普段のスイスの日常生活の中で、見えているようで見えていなかった、あることに気がつかされました。チューリッヒの春祭り「セクセロイテン」のもう一つのストーリーです。こちらのブログ記事の続きです お祭り終了後の街を歩いてみた時のことです。パレードが一段落した夕
チューリッヒのメガネ屋さんで、ちょっと素敵な風景を発見。チューリッヒ市内にあるバーンホフシュトラッセ。その 1 等地にある高級メガネ屋さんのショーウィンドウに今、美しい鯉のアートが飾られています。鯉といえば、日本国外でも人気のモチーフですが、こちらにあるアー
前代未聞の出来事でした。 今年のチューリッヒの春祭りセクセロイテンは強風のため、ベーグ (雪だるまの形をしたお人形) に 着火することができず、 お祭り最大のクライマックスが中止になってしまいました。 コロナ禍でお祭り自体が最初からキャンセルされた年を除き、150
チューリッヒ州の郊外にある自宅の周りでは、タンポポがあたり一面に咲く景色が広がっています。 スイスでは意外とありがちの光景なのですが、一部の畑の中には、散歩道として利用できる小径があるところもあって、人々が気軽に散策することができます。動画はインスタグラム
チューリッヒのお祭りムードがたかまって、私も、「ベーグ(Böögg)」のケーキを購入してみました。セクセロイテンのシンボル、ベーグの飾りのついたケーキやチョコなど、チューリッヒの数店舗のお菓子屋さんで、毎年、期間限定で販売されます。ベーグは毎年少し変わります
この季節に街を歩いていると、本当にいろんな服装をした人々と遭遇します。日中の気温が 17 〜 18℃くらいだと、厚手のダウンジャケットを着ている人もいれば、半袖 1 枚で歩いている人も…。17 〜 18℃って、微妙な気温なんだなぁ…と、人間ウォッチングにも気を取られてし
週明けの月曜日は、チューリッヒ市の伝統の春のお祭理、セクセロイテン(Sechseläuten)です。中世の時代のツンフト (ギルド) とよばれる商工業者たちの間で結成された職人組合のお祭りを発端としたお祭りは、数十のツンフトが参加する150年以上も続く伝統行事です。月曜日
先日、ご近所に住む友人が久しぶりに遊びに来てくれました。 予定外だった短期の一時帰国から戻ったばかりで、日本のお菓子でまだ潤っていたのと、友人も私と同じ九州出身(私は福岡生まれの福岡育ち)だということもあり、この日は福岡のお菓子がテーブルに並ぶ小さなお茶会
イースターが終了すると、スーパーで毎年お馴染みの光景なのが、イースターバニーのチョコや、ほか、イースターにまつわるチョコレート、焼き菓子などの超特大セールです。だいたい、25 〜 50 %引き(最後はもっと)くらいで、イースターの直前までは、店内に綺麗にディスプ
日中の気温が 20 ℃を超える初夏の気候になったチューリッヒ州の先週末でした。週明けの月曜日、湖岸の街の最高気温は 27 ℃ まで上がりました。と、思っていると、翌日は 10 ℃以上も下がる雨の1 日になりそうで、気温差が大きな、季節の変わり目の天候です。青空が広がった
今年の 5 月でスイス在住 20 年を迎え、 スイスでの海外生活が 21 年目に突入する我が家です。今年は私の本の出版、夫 Banaan は来年早々に定年を迎える(実質は今年いっぱい)など、我が家にとっては特別な年となっている 2024 年です。夫がイギリス人(英国人)、私が日本
金曜日から気温が上昇し、週末は夏のお天気になるとの天気予報に、肌寒かった週の真ん中までは半信半疑だったのですが、天気予報は見事に当たりました。本当に金曜日から気温が上がって、土曜日は半袖 1 枚で大丈夫な午後になりました。スイスは今ちょうど、ピンクや白い花が
スイスはヨーデルのユネスコ文化遺産認定を目指しています。スイスは、同国の伝統の一つである「ヨーデル」を、ユネスコの無形文化遺産への登録に加えたいと考えており、ユネスコの無形文化遺産リストに登録するための申請をしたことが、今週の火曜日にスイス連邦文化庁によ
これは何でしょう?先日の日本へ一時帰国した際に、100 円ショップで購入してきました〜。手のひらにおさまるかなりコンパクトなこれ、折りたたみのうちわだそうです。最初に目にしたとき、えっ!? これがうちわ?? と思ったのですが、ひらいてみると、なるほど〜。意外と