いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。初めから読む。前回、マヌルネコが撮れない。マヌルネコで惨敗してから、バードパフォーマンスへ移動。かっこいい!めっちゃ賢い!可愛いし。綺麗だね。リニューアルする前にバードパフォーマンス観たけど、めっち
|
https://twitter.com/SMILEELIFE1 |
---|
神戸どうぶつ王国に行ってきた(10 終)ーお土産はマヌルネコエコバッグー
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。初めから読む。前回、マヌルネコが撮れない。マヌルネコで惨敗してから、バードパフォーマンスへ移動。かっこいい!めっちゃ賢い!可愛いし。綺麗だね。リニューアルする前にバードパフォーマンス観たけど、めっち
神戸どうぶつ王国に行ってきた(9)ーマヌルネコを撮ったつもりがー
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。初めから読む。前回、ハシビコロウのファンサに痺れる。そして!一番見たかったマヌルネコ。楽しみ。めっちゃ写真撮る。やったー。マヌルネコ可愛い。……。………。おわかりいただけただろうか。ガラスの反射が凄
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。5/5*海鮮ちらし寿司*チキンカツこどもの日なので、ひーちゃん大好きな海鮮ちらし寿司とチキンカツ。5/6*サバの味醂焼き*チキンガーリックハーブソテー*めかぶ*トマトサバ焦げないように気をつけて焼きました。チ
ReFaのシャワーヘッド『FINE BUBBLE U』買いました
いっちゃんです。家を建てた時から使っていたシャワーヘッド。当時、特にこだわりもなかったので標準のをそのまま使っていました。ここ1年ぐらい、シャワーが数本斜めに飛ぶようになった。それでも使い続けていたが、いよいよお湯の勢いが無くなってきた。メンテナンス、とい
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。初めから読む前回、姿勢が良すぎるミーアキャット。動きが速すぎて残像。なんとか撮れた。フクロウ。明るいところに出てきて。ハシビコロウよく、全く動かないとか言われていますが。ゆっくりだけど動いてました。
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。猫ちゃん。仕草は猫ちゃんだね。フェネック。まんまるになって寝てる。可愛いねー。ミーアキャット。姿勢いいね。スナネコ。めっちゃ可愛い。こんな可愛いけど気性が荒いんだって。ここから夜のどうぶつたち。
いっちゃんです。マルコメ×カネテツ共同開発の『ほぼカニ汁』カニ汁って美味しいけど、なかなか家で飲む機会無い。こんな手軽に飲めるならありがたい。『ほぼカニ』とは、ものすごくカニっぽいカニカマ。どんなカニ汁になっているのか、楽しみ。具とみそお湯を注いでぐるぐ
コストコの『プレーンマフィン6個入』は美味しいけど食べ応えありすぎる
いっちゃんです。コストコにお買い物行ってきました。今年も更新してきたので、また1年コストコ通います。今回、夕方に行ったのですが空いてました。そのため、ゆっくり色々試食したりして。マフィン試食して美味しかったので購入。プレーンマフィン6個入り698円。6個と言っ
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。ナマケモノをゆっくり見て。アリクイも頭上を歩く。フカフカの毛並み。バイバーイ。ふと横見ると、いた。コモンマーモセット。ヘビが大きい。巻きつかれたらやばい。イグアナって大きいのね。続きはこちら。☆*゚
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。リスに癒されてリスの森を出て進む。ペンギンブッシュドッグ(ヤブイヌ)どんな子かなー。動き速すぎて全然写真撮れない。ナマケモノが頭上を歩く。正面。可愛いー。が、後ろの『うんち注意』の文字に恐れを抱く。
いっちゃんです。気になってました。なか卯の『ウニまぐろ丼』食べに行くかテイクアウトか。いつ食べに行けるのか。タイミング見計らっていました。そして今日!用事で出かけた場所近くになか卯がある。お昼はとっくに過ぎていたので、めっちゃ空いてた。念願の『ウニまぐろ
いっちゃんです。昨日は母の日第一弾として、ステーキ食べたのですが。今日は義実家でピザです。しっかり、がっつり食べてきました。お酒も飲んで最高です。母の日だもんね。いっぱい食べていっぱい飲もう。とは言いつつも、明日の仕事のことが頭によぎっていっぱい飲めない
いっちゃんです。明日は母の日。私は娘であって、母でもあります。とにかく、今日は娘として動く!予約してあったお花を受け取りに。母と義母、2人の母がいるのでお花は2つ。飾りやすいように小さめに作ってもらいました。そして、母の日ご飯第一弾。ステーキです。お寿司と
娘が塾に行って頑張っている間にゴンチャの黒糖ミルクティーキメてきた
いっちゃんです。GW終わってから予定が詰まっててめっちゃ疲れてます。とにかく時間がなく、自分の趣味も全くできない。時間が少し空いた時は「あれをして」「これをして」と思っているのに、寝不足で座ったら最後、うたた寝してしまう。とにかく、やらなきゃいけないことが
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国に行ってきました。アザラアグーチ初めて見るんだけど、可愛いね。リスっぽい。次は…クビワペッカリー?イノシシっぽいけど、イノシシの仲間じゃないんだって。へー、どれどれ。…。カピバラ?周りの人達も「カピバラじゃね?」
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国に行ってきました。羊さん。モフモフ。暑くないのかな?ラクダに乗れるんですが、ひーちゃんは「怖い」と言って乗らなかった。スタッフの方が乗っていたので写真撮らせてもらいました。見たことない動物がいる!と近寄ったら。毛
いっちゃんです。5/5、こどもの日。ひーちゃんはお友達と遊びに行き、旦那は仕事。思いがけず1人時間なので、マッサージに行ってからニトリへ。めっちゃ買った。スチールラック✖️2ウッドラック✖️1休日のニトリ。駐車場が遠くしか空いてなかった。たくさん買い物して、ニ
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。4/25*キーマカレーPTAの会議で帰宅が遅いので、カレー作っておいておいた。帰宅してすぐご飯食べられるのって嬉しい。4/26*牛すじ煮込み*マカロニサラダ*鶏レバー焼き*エビとちくわのトロトロ中華煮牛すじ煮込み美
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国に行ってきました。どんどん進んでいきます。アライグマモフモフで可愛い。こんな可愛いのに、気性が荒いみたいで嫌なギャップ。ギャップ萌えすることはありません。昔、緒方もり先生の『うちのうめは今日も元気』と言う漫画を愛読
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国にやってきました。久しぶり。ひーちゃんが小学校の低学年以来。入り口の壁には、フォトスポットが。凛々しすぎる。リニューアルしてから初なので、楽しみ。入ってすぐのところに。こうやって色んなテーマや動物で分けられています
いっちゃんです。明日から4連休!予定は色々考えてるけど。なんと。ひーちゃんは友達と約束してて、旦那は仕事って日がある。休日で1人って、ひーちゃんが産まれてから初じゃない?ってことで。その日は1人で楽しめるように予定入れました。平日1人ってことは普通にあるけど
いっちゃんです。ひーちゃんの前髪が伸びてきて鬱陶しそう。仕方ない、切ってやるか。ジョキジョキ切っていると。うん?なんか…。切り過ぎた?確実に切り過ぎた。「ちょっと切り過ぎたかも…」と言いながら鏡を渡す。怒る?悲しむ?ほんとごめん。すると、ひーちゃんは「う
いっちゃんです。 ある日。ご近所さんから「蜂の巣作られてるで!」と教えてもらった。確認してみると、家にある脚立じゃ太刀打ちできないほど高い場所。まだ小さいので、今のうちに対応しなくては。だけど、どうすれば…。と思考停止。「業者呼ぶか…」と呟いたら、ご近所
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
いっちゃんです。色んなところで取り上げられているセブンイレブンの『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』豆腐スイーツって、何度か食べたことあるけど。やっぱり豆腐の風味がするのが多くて、あまり美味しいものに出会ってない。それでもやっぱり気になるので。買ってみま
いっちゃんです。どこか行きたいと言う、ひーちゃんのふわっとした発言でどこに行こうか?何をしたい?と迷った結果「umie行きたい!」ひーちゃんの一言で言ってきました。ひーちゃんはキディランドとかでお買い物したいのよね。フラフラとショッピングして、ふと目に入った
いっちゃんです。髪切ってきました。私は毛量が多いので。もうさ、髪切って2週間後にはボワって広がってて。1ヶ月後には髪のボリュームが異常なの。今回は、父の通院送迎や新学期になってPTAの活動が忙しくてなかなか髪切りに行けなかった。切ってもらってスッキリ。ショート
いっちゃんです。娘の懇談に行ってきました。担任はどんな感じなのか。会っておきたいと思って。時間に教室に入って、担任と挨拶したら。もうほとんど話すことはない。2年生になってすぐだもんね。特に何もないよね!だけど、ひーちゃんはちょっと個性的な子。その確認は必要
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。4/16*うどん*炊き込みご飯とにかく忙しかった日。なんとか作ったご飯。4/17*ほうれん草と豚肉の炒め物*マヨチーズちくわ*刻みアナゴ*玉ねぎとじゃがいもの味噌汁頂き物の刻みアナゴ。美味しかった。4/18*551の焼
いっちゃんです。新しく買ったデニム生地のロングスカート。一旦洗濯とかせずに、買って数日後に着て1日過ごした。すると、あれ指がデニム色…。ま、まさか!慌てて手洗いしてみる。黒い!めっちゃ黒いの出てる!ちなみに、普通の水はこちら。透明。もう一度洗う。まだまだ出
パスタソース『あえるハコネーゼ 発酵バター風味の濃厚たらこクリーム』食べてみた
いっちゃんです。今日の1人お昼ご飯はパスタ。茹でたパスタにあえるだけ。パスタソースを使います。あえるハコネーゼ 発酵バター風味の濃厚たらこクリーム2回分。パスタソースって美味しいのいっぱいあるよね。手軽なので嬉しい。レンジで茹でたパスタにあえるだけ。混ぜ混
いっちゃんです。ある日の午後。ひーちゃんが学校から帰ってきた。その時、私は家にいなかったのだけど。ひーちゃんは大号泣。母と、その時一時帰宅していた旦那とで慰めて落ち着いた。私が家に帰ってきた時は落ち着いていたが、どうしたのか聞いているうちに思い出したよう
いっちゃんです。ひーちゃん、土曜日から喉の痛みを訴える。ゴクゴク飲み込んだよ。日曜日には37.7度。ここで覚悟したよ。明日はひーちゃんを病院に連れて行くことになる。上司に「明日休むかもです!・゚・(つД`)・゚・ 。娘の熱下がってたら出勤します」と連絡をとっておく
いっちゃんです。昨年の年末から、幾度となく体調不良になるひーちゃん。しょっちゅう熱出して、どうなってるんでしょうか。昨日から「ちょっと喉が痛い」と言っていたひーちゃん。熱無し、咳無し。と言うことで、一応風邪薬飲んでもらい、マスクして塾には行ってもらった。
いっちゃんです。先月入院していた父。退院して、家でゆっくり過ごしています。そして、退院後初の通院が迫ってきています。病院の駐車場に車を入れて、病院の車椅子を借りて、父に乗ってもらおう。と思っていたが。どうやら午前中は病院地下の駐車場は満車のようです。午後
いっちゃんです。『かずのこチーズ』買おうかなと成城石井に行ってみたら。めっちゃ美味しそうなの見つけた。今日はかずのこチーズじゃなくてこれを買ってみた。『イイダコたっぷり海鮮キムチ』イイダコ入ってんの?いいやんか。海鮮のキムチ大好き。イイダコだけじゃなく、
いっちゃんです。ずっと気になっていた。店の前を通るたび、知らず知らずのうちに目で追っている。そのうち、ふと思い出している時間が増えてきた。どうしても、どうしても触れたくて…。サンマルクカフェの『プレミアムチョコクロアポロ』可愛すぎるでしょ。この見た目。ど
いっちゃんです。4/7*バターチキンカレーひーちゃん大好きなバターチキンカレー。4/8*チヂミニラ、玉ねぎ、にんじん、豚肉。野菜たっぷりのチヂミ。4/9*ナンピザ*フライドチキンバターチキンカレーの時に残ったナンでナンピザ。ひーちゃんはツナマヨナンピザ。私達はベー
いっちゃんです。ひーちゃんが「黒板見えにくい」と言うので、慌てて眼科へ連れて言ってきました。先生は「今のメガネで0.7見えてるけど」と言うが、黒板見えにくいと言うので1.0まで見えるように処方箋書いていただきました。そのままZoffへ行き、新しくメガネ作った。1.0の
いっちゃんです。2月に骨折して。先月にやっと固定が外れ。やっと完治…。いや、完治まではいかなかった。8割がた治っているそうです。「もう普通の生活でいいよ」と言ってもらえて。あれ?とっくに普通の生活してたんだけど…。とにかく、普通に生活していいそうです。良か
いっちゃんです。ダイエットのために鶏むね肉を美味しく食べるため、色んなシーズニングやから揚げ粉を使っています。最近、ひーちゃんが春休みだったため、鶏むね肉はちょっとお休みしていた。ひーちゃんの給食始まったので、再開します。今回は。ダイショー『から揚げの素
いっちゃんです。ひーちゃんの給食も始まり、普通の生活になってきました。特に大きいのは、3学期の途中から骨折して動けなくなっていたので。やっと自由にウロウロできます。早速、PTAの打ち合わせと言いながらランチ行ってます。写真は撮り忘れたが、この前はパスタ。そし
いっちゃんです。私、カズチーが大好き。リンク数の子とチーズってめっちゃ合うのね。見つけたら買ってたんだけど。1袋に入ってる量が少なくて「もっと食べたい!!」って思ってたんだけど。成城石井の『かずのこチーズ』これ、めっちゃ美味しいし食べ応えもある。ゴーダチー
いっちゃんです。娘、中学2年生になりました。始業式の前日「緊張するわー。誰と一緒のクラスになるかな。担任誰かな」と、心臓バクバクの娘。夜は早めに就寝。だが緊張で眠れないひーちゃん。私は眠いので、気にせず寝ました。睡眠大事。朝も、眠れなかったのに目覚ましでス
いっちゃんです。今週は入学式準備のため、PTAの仕事ばかりしていました。仕事終わったら、学校へ行ってPTAの仕事。帰ってから即晩ご飯作る→食べ終わってお風呂入ったらもう何もできない。こんな日々。どうやら週末までバタバタしてる。でも、大きなPTA仕事は一旦終了。また
いっちゃんです。去年から辛辛魚が大好き。辛辛魚系見つけたら買ってたんですけど。ひとつ問題が。ちょっと私には辛すぎる…。それでも味が好きなので、ヒーヒー言いながら食べてる。最近、近くのスーパーで見つけたコレ。初めて見た。うどんに混ぜたら美味しそう。辛い魚粉
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。3/25*ブリカマの煮付け*豚肉と玉ねぎのにんにく炒め*レタスとサラダチキンのサラダ*豆腐とナメコの味噌汁スーパーで買った安いブリカマを煮付けに。脂の全くないパサパサのブリカマ。正直、全然美味しくなかった。
いっちゃんです。とうとう春休み最終日。ひーちゃんは、お友達とコリアタウンに行く予定。私も行きたいし、旦那に車で送ってもらおう。私と旦那、ひーちゃんとお友達で別行動。待ち合わせ場所決めて「飽きたら連絡してね」と言っておく。ひーちゃん達は大阪コリアタウン。私
いっちゃんです。コストコの冷凍アジフライ。これが美味しくて、何度もリピしてる。そんな中、見つけた冷凍エビフライ。800g48尾入1998円1尾あたり41円アジフライが美味しいんだから、めっちゃ期待しちゃう。よく見ると、アジフライの会社とは違う。会社は違うが、美味しさ
いっちゃんです。春休み、ひーちゃんのはとこ達と会って来ました。三宮でご飯を食べ、オーパ2で期間限定開催されているアクアリウムに。入場料700円。たくさんの金魚達がいました。いっぱい写真撮りました。ウーパールーパー。目、ある?なぞのオブジェ。金魚好きなら楽しめ
いっちゃんです。春休みのお出かけは姫路セントラルパーク。ひーちゃん、お友達にお土産買ってました。旅行じゃないし、私はお友達にお土産買わないけど。姫センのソース『ペロリンソース』姫セン行ったら買っちゃう。キャベツの千切りにかけても美味しいの。姫センTシャ
春休みのお出かけー姫センのキリンのエサやりはあんまりやりたくないー
いっちゃんです。春休みのお出かけは姫路セントラルパーク。姫センと言えば。ホワイトタイガー。かっこいい!貫禄ある!やっぱりネコ科。くーちゃんの毛繕いと同じやん。アリクイ可愛いけど、アリ食うのね。キリンにエサやりができます。え…?なんか嫌…。めっちゃ舌出て
いっちゃんです。姫路セントラルパークへ行って来ました。ドライブスルーサファリを終えて駐車場に車を停める。そこからはウォーキングサファリ。歩いて動物を見る。まずは熊。熊さんのエサが売ってたので、購入して食べてもらう。はるか上からエサを落とすのだが、小さなエ
いっちゃんです。春休みのお出かけ、どうする?旅行に行きたかったけど、私の骨折の治り具合がわからなかったので旅行の予約はしていなかった。今は完治では無いが普通に歩けるようになって。だが、父の体調が良くなかったので。旅行はやめて日帰りで姫路セントラルパークに
いっちゃんです。父、退院です。ホッとしました。良くなったと言うわけでは無いんですが、適切な治療を受けながら家で過ごすことができるようになりました。父に「退院したら何食べたい?」と聞くと「焼き肉!」と即答。さしが入った柔らかいお肉を買ってきました。美味しか
いっちゃんです。カルディで見つけた『数の子マヨソース』明太子マヨ大好きなので、数の子も美味しいに決まってる。ロメインレタスに乗せてみる。マヨネーズよりもサラッとしてる。ドレッシングっぽい。食べてみると、出汁の味を一番に感じた。酸味も強くなく、とても美味し
いっちゃんです。父、退院まであと少し。今日も、仕事→父の病院→ひーちゃんの皮膚科と移動したら、もう夜7時。慌てて晩ご飯。こんな時には、助けてもらおう。炊き込みご飯の素に。ヤマモリ『松屋監修 炊き込み牛めし』松屋の美味しさを炊き込みで。美味しいに決まってるや
いっちゃんです。春休み1日目。私も仕事休みだったので、ひーちゃんと母とランチへ。ウニクリームパスタ。ウニ美味しい。ひーちゃんは定番のトマトソース。母もトマトソース。ご飯食べている時に旦那から連絡が来て、父の退院が決まりそうだけど、お迎えは午前中がいいらしい
いっちゃんです。ひーちゃん、1日で熱下がった。主治医もインフルエンザでもコロナでも無いので、熱下がったら学校行っていいと言っていたので。修了式、学校行けました。1年前、期待と不安いっぱいの入学式。仲のいい友達もできて、部活も勉強も頑張って。担任も楽しい先生
いっちゃんです。昨日は私が38.6度をたたきだしてから、その日37度後半をキープ。だが、朝起きたら36度台。あー良かった。となるはずだった。私が36度台になったのは間違いではないが。朝方。グッスリ眠ってる私「キャー!痛い!」と叫ぶひーちゃんの声で飛び起きた。「どこ
いっちゃんです。風邪引いて数日経って、今更発熱し始めました。朝方に38.6度。日中は37度後半を維持。維持すんなって、下がってくれよ。もう、頭は痛いし。体しんどいし。寝違えて首痛いし。ボロボロなんですけど。ひーちゃんは、マシになったと思ったのに。なぜか咳が増え
いっちゃんです。ひーちゃんは少しずつ体調は上向き。私の症状がどんどん悪くなっていく…。今日など何もできずに、ただただ横になって咳き込んで鼻かんでるだけ。せめてお粥食べようと、炊飯器でお粥炊いてるうちにインスタでお粥の画像を見ていたら。うっかりカメラ機能に
いっちゃんです。ひーちゃんの風邪、しっかりうつりました。鼻かみすぎてボロボロ。熱は無いのですが。ひーちゃんと2人、咳と鼻水でぐったりです。ひーちゃんは学校へ行き、私はマスクして仕事へ。「今、風邪引いてるので誰も私に近づかないで!」と言って仕事を黙々と終え。
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。3/10*カレイの煮付け*もやし、卵、ハムの中華サラダ*豆腐の味噌汁久しぶりに煮魚。3/11*麻婆豆腐丼*ナスの生姜炒めひーちゃん希望の麻婆豆腐丼。3/12*コロッケ*ささみと長ネギの塩昆布和え揚げたての冷凍コロッ
いっちゃんです。先月、私が骨折して。先週、父が入院して。今日、伯父が亡くなりました。伯母に先立たれ、子供はいないので一人暮らしだった伯父。あまり関わりは無かったが、私が幼かった頃は毎年お年玉くれていた。ひーちゃんが赤ちゃんの頃に1度会ったことがあるが、そ
いっちゃんです。3/14金曜日。この日は仕事から帰宅して、乳がん検診に行き、ひーちゃんの塾の送迎をする日だった。ほとんど家にいなかったが、ちょっと家に帰った時に父から「背中捻ったみたいで痛いねん」と聞いていた。「職場の人から聞いた整形外科が良いみたいやから、
いっちゃんです。毎年行っている乳がん検診。2024年。2023年。2022年。乳がん検診初めて受ける人は見て。初めての時の失敗。骨折中したばっかりだったら行けないとこだった。落ち着いてる時で良かった。さて、3月の金曜日に予約したけどいつだったっけ?確認しようとスケ
いっちゃんです。ちょっと前に入学したような気がしていましたが。先日、中1最後の三者懇談行ってきました。毎回旦那も仕事の都合つけてきてくれるので、四者懇談なんですけどね。ひーちゃんが「緊張するわー」と言っていたが、ちょっとは慣れたのか。前回、顔真っ白になって
いっちゃんです。昨日からバタバタ続きで疲労困憊。父が救急搬送され、そのまま入院。朝方帰宅して短い睡眠時間のまま、今度は母を連れてまた病院へ。今日のひーちゃんの塾の送迎は旦那がやってくれました。旦那も私を朝方病院に迎えに来てくれたので寝不足。ほんとお疲れ様
いっちゃんです。スポンジの掟はすぐに破られる…。マルちゃんZUBAAAN!飯田商店しょうゆらぁ麺。めっちゃ美味しかったので、セブンイレブンのカップ麺バージョンも食べてみました。連チャンラーメン。わんたん入りのやつ買ってみた。かやく入れてお湯入れて5分。液体スープ
マルちゃんZUBAAAN!『飯田商店 しょうゆらぁ麺』食べてみた
いっちゃんです。私が袋ラーメンの中で一番愛してる『マルちゃんZUBAAAN!』何故かご近所のスーパーでほとんど取り扱ってなく、1店舗だけおいてあったのです。そのスーパーで買っていたのですが、そのスーパーが閉店。私はどこでZUBAAAN!を買えばいいのか。完全にZUBAAAN!難民
いっちゃんです。ひーちゃん、お菓子作り頑張ってます。まずはフィナンシェ。レシピ検索して、材料混ぜ混ぜしたら良い感じで焼き上がった。オーブンの設定はしてもらったが、焼き上がった熱々の天板出すのは私。バターたっぷり、アーモンドプードルのホロッとした食感。アー
いっちゃんです。骨折してから1ヶ月。先日受診してきたら、もう少しってとこでした。あと2週後には固定も取れるんじゃないかと。痛みはほぼありません。つま先に力を入れると、まだ痛いけどね。普通の生活してたら痛くないので、ついつい動いてしまうので注意。仕事も行けて
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。2/26*煮豚丼ひーちゃんの病院受診があったので、簡単ご飯。業務スーパーの『やわらか煮豚』で煮豚丼。2/27*塩サバ*生姜イカ天、牛すじ天旦那がご飯いらない日だったので、私が好きな塩サバ焼いて、練り物フライパン
ニップン『伝説のからあげ粉 にんにく風味』で鶏むね肉揚げてみた
いっちゃんです。ダイエットのために昼ごはんに鶏むね肉食べてます。せっかくなら美味しく食べようと思うので、色んな『からあげ粉』や『シーズニング』試してみます。ダイエットなのにからあげ?と言う疑問はグッと押し込んでくださいね。『美味しく食べる』『長続きさせる
いっちゃんです。『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』観てきました。めっちゃ良かった!みんな観てー。登場人物(動物)可愛いし、伏線回線も良かったし、下手に説教くさくないし。良かったよ。帰り、私が座席にスマホ置いたままで帰っちゃった。「スマホない!」って、慌
いっちゃんです。ダイエットのために鶏むね肉を食べようと思う。前回の本気ダイエットでは、『にんにく醤油』『塩麹』『塩こしょうとにんにく』『柚子胡椒』『みそ』などに漬け込んで、それを粉つけて焼く調理法にしていた。調理した鶏むね肉を、食事にはもちろん、おやつに
いっちゃんです。前に作ったブタキムチ。豆苗入れて作ってみた。シャキシャキ美味しい。皆さん、豆苗は何度か育てるタイプ?私は今まで育てたことなかった。豆苗自体もほとんど食べなかったし。だが、昨今の野菜価格の高騰。お得な価格の野菜、と豆苗を取り入れてみた。もう1
いっちゃんです。昨日も言ったが、骨折してから動かずに食べてばかり。運動できないんだから仕方ないが、食欲はコントロールすればいいだけのこと。いいだけの…って言うが、そこが難しいんだよ!家にいたら、3食以外にもダラダラ食べちゃうのよ。一旦おやつとか食べちゃう
いっちゃんです。やばいです。骨折して3週間ほど。最初は安静にしてて、本当に家の中だけしか動いてなかった。最近は仕事復帰したて、ひーちゃんの送迎もしているが。移動はほぼ車。全然歩いてないーー。なのに食べてばかり。みたらし団子にハマって。しばらく毎日食べ続けた
いっちゃんです。ギリギリでお雛様出した今年のひな祭り。「ちらし寿司!ちらし寿司!」と、ひーちゃんが楽しみにしていたので。仕事帰りに、車でロピアへ。サーモン食べたかったそうです。サーモンたっぷり食べてね。エビは私が食べたかった。米4合炊いた。「サーモン美味
いっちゃんです。明日はひな祭り。毎年、私がお雛様出しているのですが。骨折中の私。小ぶりとはいえ、3階に置いてある大きい雛人形をどうやって2階に下ろすのかってこと。旦那に頼んだ。とにかく2階に下ろしてくれたら私が飾るから。もっと小さいの買えば良かった…。と思う
いっちゃんです。最近、またまたひーちゃんの体調が良くない。何とか学校には行っているが、帰ってくるとぐったり。幸い食欲はあるので、食べたい物食べてもらってます。今日の昼からは体調も上向き。旦那が、夜ご飯はマックデリバリー頼んでくれました!食べたかった『チー
いっちゃんです。HIKAKIN監修の『みそきん』今まで売り切ればかりで、みそきんに出会えたことが無かったのですが。何気なく行ったセブンイレブンで見つけた。『みそきんメシ』残念ながら『みそきん』は売り切れで、『みそきんメシ』が数個あった。とにかく『みそきんメシ』ゲ
いっちゃんです。夏休みに1回目のHPVワクチン(子宮頚がんワクチン)を受けていました。そして、今回2回目。注射嫌いなひーちゃん、嫌がってましたが受けてきました。注射の予約の日が近づくと、楽しく過ごしていても急に暗くなるひーちゃん。注射打つ時に、医師から「ひーち
いっちゃんです。業務スーパーでよく見かけていたが、今まで買ったことなかった『やわらか煮豚』買ってみました。深めの容器に入れて、ふんわりラップをしてレンジで温める。ゴロっとした大きなお肉が3個。端っこ食べてみたら、思っていたよりも味が濃い。このままガブリと齧
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。⭐︎2/16*チキンのトマト煮*ブロッコリーとエビのサラダ*サバ缶と玉ねぎの和物チキンのトマト煮は、ホットクックにお任せ。2/17*鶏皮の和風パスタひーちゃんがテスト期間中なので、旦那と私は協力体制で過ごしてい
いっちゃんです。骨折してて暇なので。ひーちゃんの英単語カード作ったりしています。中1の教科書の単語で作ってるんだけど、すごい数だね。全然終わんない。今、6冊目の単語カード作ってます。ずっと単語書いてると飽きるので、栞作ってみる。毎日ちょっとずつ作って。今こ
いっちゃんです。骨折してから、みたらし団子にハマってしまいました。動かないのに食べてばかり。ネットスーパーで安いみたらし団子(3本入り)を注文して食べているのですが。安いのに美味しいんだよ、みたらし団子って。ひーちゃんの塾の送迎できるようになって、久しぶりに
いっちゃんです。骨折中ですが、ひーちゃんの塾の送迎などをし始めました。久しぶりの街中はとても楽しい。キャンドゥをチラッと見に行ってみたら。こんなイヤリングが。これをピアスにしちゃおう。まずは分解。イヤリングパーツを外します。チャームと丸カンはそのまま使う
いっちゃんです。骨折中なので引きこもってますが、さすがにひーちゃんの塾の送迎はすることにしました。塾の帰りが遅いので、やっぱり迎えは必須。1番近い駐車場(有料)に停める。いつもは、ちょっと歩くがお買い物したら0円の駐車場に停めているのだが。今は有料でも近いの
いっちゃんです。うちの冷蔵庫は8年目に入ります。そろそろ不具合出てもおかしくない。骨折するちょっと前。冷蔵庫って、ちょっとはブーーンって音するでしょ。その音が大きくなってきた。様子見てるうちに骨折してしまった。そんな時に、冷蔵庫が「ブン!ブン!ブンブンブー
いっちゃんです。骨折中です。骨折しているので、今週いっぱいは仕事お休みもらっています。買い物はネットスーパー。ご飯は簡単ご飯。他の家事も家族にお世話になってます。そんなわけで、暇です。今、ひーちゃんがテスト期間中なので。午前中はワークのコピー取ったり、間
いっちゃんです。骨折してしまいました。前回、患部を暖めてくれるくーちゃん。初めから読む。先日、病院受診してきました。レントゲン撮って診察してもらう。特に曲がったりズレたりはしていなかった。良かった。そこで、色々質問してみた。「車はいつから乗れますか?」「
いっちゃんです。ちょっと骨折してしまいまして…。とにかく動かなくて良いように、簡単料理に徹しています。買ってて良かった、ホットクック。「やってて良かった、進研ゼミ」みたいに言うてますが。5人分の材料と工程。キャベツ1玉をざく切り、玉ねぎ2個をくし形切り、鶏も
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。2/5*コロッケ(水野屋)*ほうれん草のおひたし*スープ出先で買って水野屋のコロッケ。スープは、前日のしゃぶしゃぶの残りをアレンジ。2/6*ロティサリーチキン(コストコ)*スナップエンドウのバター炒め*ほうれん草
いっちゃんです。骨折しました。指曲がりました。痛みが遠ざかります。レントゲンの結果が出るまで座って待つ。痛みがマシになってるぶん、ちょっと気楽に構えてた。結果が出て、診察室に呼ばれる。「折れてますねー」やっぱり折れとんのかい!「ガッチガチに固定するのじ
いっちゃんです。骨折しました。曲がる指。ソファーの脚に足の指をぶつけた。見ると指が曲がっている。曲がっている指をそっと押すと元に戻った。あれ?折れたと思ったけど大丈夫なのかな。じっと見てたらどんどん腫れてきた。それは想定内だが、痛みが強くなってくる。そ
いっちゃんです。水曜日の夜。忙しくご飯作ってました。トンカツやエビフライを作っていて、揚がったものをバットに入れて、テーブルに置いているお皿に盛り付けようとしていました。私は元々ガサツなので、勢いよく歩いていると。ガツっとソファーの脚に足の指をぶつけた。
いっちゃんです。骨折しました・゚・(つД`)・゚・ 夜に家でソファーの脚に足の指ぶつけて骨折です。家の中も危険はあるもんだよね。夜に骨折したので旦那に救急連れて行ってもらいました。十年以上ぶりに車椅子乗っちゃった。打撲かな、と淡い期待はあったんですが。ぶつけ
いっちゃんです。仕事中、父からLINEがきた。父からのLINEは珍しくはないので、キリの良いところでLINEを確認する。「1階のトイレ詰まった」この一言だけ。え?トイレ詰まったの?今までの人生でトイレ詰まったこと無い。人生初。スッポン(ラバーカップ)は2階のトイレにある
「ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。初めから読む。前回、マヌルネコが撮れない。マヌルネコで惨敗してから、バードパフォーマンスへ移動。かっこいい!めっちゃ賢い!可愛いし。綺麗だね。リニューアルする前にバードパフォーマンス観たけど、めっち
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。初めから読む。前回、ハシビコロウのファンサに痺れる。そして!一番見たかったマヌルネコ。楽しみ。めっちゃ写真撮る。やったー。マヌルネコ可愛い。……。………。おわかりいただけただろうか。ガラスの反射が凄
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。5/5*海鮮ちらし寿司*チキンカツこどもの日なので、ひーちゃん大好きな海鮮ちらし寿司とチキンカツ。5/6*サバの味醂焼き*チキンガーリックハーブソテー*めかぶ*トマトサバ焦げないように気をつけて焼きました。チ
いっちゃんです。家を建てた時から使っていたシャワーヘッド。当時、特にこだわりもなかったので標準のをそのまま使っていました。ここ1年ぐらい、シャワーが数本斜めに飛ぶようになった。それでも使い続けていたが、いよいよお湯の勢いが無くなってきた。メンテナンス、とい
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。初めから読む前回、姿勢が良すぎるミーアキャット。動きが速すぎて残像。なんとか撮れた。フクロウ。明るいところに出てきて。ハシビコロウよく、全く動かないとか言われていますが。ゆっくりだけど動いてました。
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。猫ちゃん。仕草は猫ちゃんだね。フェネック。まんまるになって寝てる。可愛いねー。ミーアキャット。姿勢いいね。スナネコ。めっちゃ可愛い。こんな可愛いけど気性が荒いんだって。ここから夜のどうぶつたち。
いっちゃんです。マルコメ×カネテツ共同開発の『ほぼカニ汁』カニ汁って美味しいけど、なかなか家で飲む機会無い。こんな手軽に飲めるならありがたい。『ほぼカニ』とは、ものすごくカニっぽいカニカマ。どんなカニ汁になっているのか、楽しみ。具とみそお湯を注いでぐるぐ
いっちゃんです。コストコにお買い物行ってきました。今年も更新してきたので、また1年コストコ通います。今回、夕方に行ったのですが空いてました。そのため、ゆっくり色々試食したりして。マフィン試食して美味しかったので購入。プレーンマフィン6個入り698円。6個と言っ
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。ナマケモノをゆっくり見て。アリクイも頭上を歩く。フカフカの毛並み。バイバーイ。ふと横見ると、いた。コモンマーモセット。ヘビが大きい。巻きつかれたらやばい。イグアナって大きいのね。続きはこちら。☆*゚
いっちゃんです。GWに神戸どうぶつ王国に行ってきました。リスに癒されてリスの森を出て進む。ペンギンブッシュドッグ(ヤブイヌ)どんな子かなー。動き速すぎて全然写真撮れない。ナマケモノが頭上を歩く。正面。可愛いー。が、後ろの『うんち注意』の文字に恐れを抱く。
いっちゃんです。気になってました。なか卯の『ウニまぐろ丼』食べに行くかテイクアウトか。いつ食べに行けるのか。タイミング見計らっていました。そして今日!用事で出かけた場所近くになか卯がある。お昼はとっくに過ぎていたので、めっちゃ空いてた。念願の『ウニまぐろ
いっちゃんです。昨日は母の日第一弾として、ステーキ食べたのですが。今日は義実家でピザです。しっかり、がっつり食べてきました。お酒も飲んで最高です。母の日だもんね。いっぱい食べていっぱい飲もう。とは言いつつも、明日の仕事のことが頭によぎっていっぱい飲めない
いっちゃんです。明日は母の日。私は娘であって、母でもあります。とにかく、今日は娘として動く!予約してあったお花を受け取りに。母と義母、2人の母がいるのでお花は2つ。飾りやすいように小さめに作ってもらいました。そして、母の日ご飯第一弾。ステーキです。お寿司と
いっちゃんです。GW終わってから予定が詰まっててめっちゃ疲れてます。とにかく時間がなく、自分の趣味も全くできない。時間が少し空いた時は「あれをして」「これをして」と思っているのに、寝不足で座ったら最後、うたた寝してしまう。とにかく、やらなきゃいけないことが
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国に行ってきました。アザラアグーチ初めて見るんだけど、可愛いね。リスっぽい。次は…クビワペッカリー?イノシシっぽいけど、イノシシの仲間じゃないんだって。へー、どれどれ。…。カピバラ?周りの人達も「カピバラじゃね?」
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国に行ってきました。羊さん。モフモフ。暑くないのかな?ラクダに乗れるんですが、ひーちゃんは「怖い」と言って乗らなかった。スタッフの方が乗っていたので写真撮らせてもらいました。見たことない動物がいる!と近寄ったら。毛
いっちゃんです。5/5、こどもの日。ひーちゃんはお友達と遊びに行き、旦那は仕事。思いがけず1人時間なので、マッサージに行ってからニトリへ。めっちゃ買った。スチールラック✖️2ウッドラック✖️1休日のニトリ。駐車場が遠くしか空いてなかった。たくさん買い物して、ニ
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。4/25*キーマカレーPTAの会議で帰宅が遅いので、カレー作っておいておいた。帰宅してすぐご飯食べられるのって嬉しい。4/26*牛すじ煮込み*マカロニサラダ*鶏レバー焼き*エビとちくわのトロトロ中華煮牛すじ煮込み美
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国に行ってきました。どんどん進んでいきます。アライグマモフモフで可愛い。こんな可愛いのに、気性が荒いみたいで嫌なギャップ。ギャップ萌えすることはありません。昔、緒方もり先生の『うちのうめは今日も元気』と言う漫画を愛読
いっちゃんです。GW初日、神戸どうぶつ王国にやってきました。久しぶり。ひーちゃんが小学校の低学年以来。入り口の壁には、フォトスポットが。凛々しすぎる。リニューアルしてから初なので、楽しみ。入ってすぐのところに。こうやって色んなテーマや動物で分けられています
いっちゃんです。 ひーちゃん、美術部に入りました。入学前から「中学生になったら美術部入りたい」と言っていたが。仲のいいお友達が美術部に入る気無くて。「一人で美術部入る勇気出ない…」と言っていた。オバハンは無駄に勇気あるぞ。「部活でお友達できると思うよ。入
いっちゃんです。 ひーちゃんが中学生になって。習い事の時間が長くなりました。送って行って一旦帰ってもいいのですが、帰ったら帰ったで慌ただしい。なので、車でひーちゃんを送って。そのまま車でお買い物行ったりしています。ずっとコストコは朝イチに行っていたのです
いっちゃんです。 娘はホットケーキが大好き。ちょこちょこ作っていたが、フライパンでホットケーキ焼いていると果てしなく焼き続ける羽目になる。 なんか一回でドーンと焼きあがらないかな。そう思っていたら。ホットクックでホットケーキ焼けるらしい。ほんとにー? ま
いっちゃんです。ひーちゃん、白ご飯があんまり好きじゃなくて。大体はおかずだけ食べて晩ご飯終了してしまう。最近ひーちゃんが少し痩せてきたので。炭水化物食べてもらう作戦。向かって左が家族が食べる食事。右がひーちゃんの食事。白ご飯は好きじゃ無いけど、チャーハン
いっちゃんです。 卒業旅行の続きです。最初から読む。前回、バナナマン日村にそっくりすぎる。アトラクション、まだ乗りたいけど帰りの新幹線の時間があるし。とにかくお土産!ディズニーシーではリーナベル。小さいぬいぐるみは私のも買っちゃった。チップとデールは、
いっちゃんです。最近のおうちごはんまとめてみました。5/5*手羽先忙しかったので、とりあえず手羽先焼いた。あとは残り物かき集めて終了。手羽先って焼いただけでかなり美味しいね。塩と七味かけて食べた。手羽先は業務スーパーのです。5/8*豚キムチ*鶏チリ*たけのこの
いっちゃんです。先日行った『ももひこや』そこで購入した『7種の具材パリッとおいしい春巻』 春巻き作るのって大変。冷凍のもの揚げるのが1番よ。1kg(20本)も入ってる。670円。1本あたり33円。脂で揚げてみましょう。170℃〜180℃の油で揚げる。両面いい感じの色がついた
いっちゃんです。卒業旅行の続きです。最初から読む。前回、 お昼ごはんで満腹に。お昼ごはんを食べて満腹。正直眠い。ひーちゃんが「カントリーベア・シアター」に行きたいと言う。いいやん!熊達のステージ観るやつやんね。ゆったり座って眠って…いやいや、観ます。観ま
いっちゃんです。 あまがさきキューズモールに『ももひこや』オープン。そもそも『ももひこや』って何?業務用卸の尾家産業の新コンセプト店。業務用食材を一般家庭に。という事らしいです。待て待て。業務スーパーと何が違うの?いつも業務スーパーにお世話になりっぱなし
いっちゃんです。 卒業旅行の続きです。最初から読む。前回、『イッツ・ア・スモールワールド』ひーちゃんと私が大好きな『イッツ・ア・スモールワールド』を楽しんだ後はお昼ごはん。事前に予約できるのに、うっかりして予約するの忘れていた。ちょっと早めに並んでお昼
いっちゃんです。 今年の母の日。娘としての私は。母に事前にプレゼントを贈り、当日はビールで乾杯。義母にはお花と、プレゼントは何して良いかわからないので『好きなもの買ってね』のお金を贈った。そして、母としての私。旦那に靴を買ってもらった。旦那の母じゃないけ
いっちゃんです。 最近飲んだセブンイレブンの『マンゴーパインスムージー』とても美味しかったので、他のも飲んでみたくなった。『ベリーベリーヨーグルトスムージー』いちごとブルーベリーとヨーグルト、って美味しいしか無い組み合わせでしょ。カップにさ、ヨーグルト
いっちゃんです。卒業旅行の続きです。最初から読む。前回、 美女と野獣はみんなを笑顔にする。美女と野獣を見終わって。ひーちゃんが大好きな『イッツ・ア・スモールワールド』に乗る。アナ雪。キャラクター見つけるのが楽しい。マリーちゃん。ラプンツェル。ニモ達。他に
いっちゃんです。 5/5子供の日に中之島まつりに行ってきました。 ひーちゃんは屋台を楽しみにしていて。私は これですよ!これ!ビール。外で飲むビール最高!グビグビ飲みながら歩く。暖かくて良い天気。すると、この子に再会。久しぶりーー。ひーちゃんは毎回これやって
いっちゃんです。 スムージーって美味しいよね。朝ごはんスムージーとか良さそう。と思うけど、朝になるとネオバターロール齧るので精一杯。ネオバターロール美味しいから不満ゼロ。スムージーとか作る時間も寝ていたい。スムージー作ったあとの洗い物も朝からしたくない。
いっちゃんです。 卒業旅行の続きです。最初から読む。前回、緊急地震速報が鳴り響く。地震にびっくりしたが、『美女と野獣“魔法の物語”』に移動する。美女と野獣、前回来た時はまだ出来上がってなくて。初めてなので楽しみ。予約しているので、ほぼ待ち時間無し。ライ
いっちゃんです。 ずっとダイエット中の旦那。ここ1、2年。やっぱり体重が減らなくなってきた。炭水化物を抜いていたが、思うように減らない。なので、炭水化物を適量食べて。メインのおかずの量を減らすことに。副菜は野菜などが多いけど、メインは脂も多いからね。おかず
いっちゃんです。さあ、GWも終了。楽しく過ごしたGWでした…。って言いたいところが。夜中、ぐーぐー寝ていると。と声がする。 囁くようなか細い声。こわ( ̄O ̄;)怖いよ。ふと横を見ると。慌てて「どこ?どこが苦しい?」と聞いても「くるしい…」と言い続けるだけ。「体起
いっちゃんです。 最近のおうちごはんまとめてみました。4/22*親子丼*トマト*味噌汁(大根、玉ねぎ、にんじん、麩)親子丼はご飯無しで。いつまでダイエットは続くのでしょうか。果てしねえ( ;∀;)4/24*豆ご飯*煮込みハンバーグ*ベーコンとエリンギのバター醤油炒め*
いっちゃんです。昨日、5/3に『みんなの花火大会2024』に行ってきました。去年も行った花火大会。去年行って、GWの花火大会って暑くないし最高!って思ったので。今年もチケット取りました。去年はお昼に映画も観たので、早めにららぽーとに行ったけど。今年は15時着ぐらい