chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【乗車記】新幹線つばさ~E3系グリーン車(東京→新庄)

    2025年1月の旅鉄日記。 山形新幹線で活躍するE3系車両はもうすぐ新型E8系車両に全て置き換えられるとの事。だもんで、今のうちにE3系車両で東京駅から山形新幹線終点の新庄駅まで乗り通したろうとお出掛けしました…それもグリーン席で。

  • 【駅弁】八ヶ岳高原たまごサンド(丸政)

    2025年1月の駅弁日記。 山梨県北杜市小淵沢にある駅弁業者の丸政(まるまさ)が手掛ける「八ヶ岳高原たまごサンド」を頂きました。

  • 【乗りつぶし】弘南鉄道 弘南線(弘前→黒石)

    2024年1月の旅鉄日記。 青森県の弘前市をメインに走る弘南鉄道は弘南線と大鰐線の2路線あります。今回は弘前駅~黒石駅(全長16.8キロ)の弘南線の「乗りつぶし」です。

  • 【鉄道旅行記】国鉄型185系の特別ツアーで行く夜行新潟行き・昼行上野行き(上野↔新潟)

    2024年7月の旅鉄日記。 人気車両の国鉄型185系を貸切で使用し、上野駅と新潟駅を往復するというツアー企画がJR東日本びゅうツーリズムで売り出したと聞きソッコーで申し込みました(笑)往路は夜行スタイルで新潟に向かい。復路は昼行で上野駅に戻るという185系車両好きにはとてもたまらないツアーに参加しました。

  • 【駅麺】仙台駅~立ちそば処 杜

    2024年11月の駅麺日記 仙台駅構内ある立食いそば「杜」でおそばを頂きました。店内は改札内・外どちらからでも利用可能の店舗です。

  • 【廃線跡】旧下津井電鉄の廃線跡巡り~風の道

    2023年10月の廃線跡巡り日記。 岡山県倉敷市にある「風の道」は1990年に廃止された下津井電鉄の廃線跡を活用した約6.3キロの歩行者・自転車道です。今回は徒歩で廃線跡を巡ってみました。

  • 【乗車記】東武鉄道~観光列車 SL大樹(下今市→鬼怒川温泉)

    2024年8月の旅鉄日記。 東武鉄道の下今市駅~鬼怒川温泉駅間をメインに観光列車として走る蒸気機関車「SL大樹」に今回初めて乗りました。以前は「DL大樹」でしたので…

  • 2025年 今年もよろしくお願いします

    あけましておめでとうございます今年もマイペースで更新できたらなと思います2025年も どうぞよろしくお願いします 東海道新幹線(新富士~三島)2005年3月撮影

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noriさん
ブログタイトル
本日も鉄曜日
フォロー
本日も鉄曜日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用