ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水道橋のさばめしの鯖匠さんでランチ【鯖の脂でご飯が進み、一度に4回楽しめた】
さばめしの鯖匠(さばしょう)さんは、水道橋にある鯖専門店です。一度で3回楽しめる、さばめしを味わえます。ランチ、テイクアウト、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/28 21:57
秋葉原で進化系蕎麦をお探しなら、陸人さんがおすすめ【竜田揚げサービスも嬉しい】
蕎麦処 陸人(りくと)さんは、2018年9月11日創業、秋葉原にある蕎麦やさんです。昼は進化系蕎麦屋で、夜はネオ蕎麦居酒屋となってます。肉そば、カレーそば、坦々そばなどの進化系蕎麦を食べれます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/27 19:45
神保町のマンダラさんでバターチキンカレーを堪能【レトルトよりもお店がおすすめ】
マンダラ(mandara)さんは、1985年創業、神保町にある、インド料理店です。看板メニューの「チキンバターマサラ」で、神田カレーグランプリで優勝してます。また、レトルトにもなってます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、カレーを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/26 16:56
神保町のみかささんでランチ【麺が旨い濃厚焼きそばを自分好みで食べろ】
神保町 やきそば みかささんは、2013年12月創業、神保町にある焼きそば専門店です。いつも行列できてます。沖縄店もあります。人気で、カップ麺になったり、やきそばパンになったこともあります。ランチ、テイクアウトで楽しめます。今回、ソースやきそばを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/25 16:26
東銀座で人気の喫茶店 三十間さん【珈琲とシフォンケーキで時を過ごす】
珈琲専門店 三十間(さんじっけん)さんは、2012年10月創業、東銀座にある人気の喫茶店です。やなか珈琲さんが運営してます。銀座本店と青山店にあります。珈琲とスイーツを味わえます。今回、銀座本店でシフォンケーキを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/24 21:09
人形町のハンバーガー名店ブラザーズさんには王道のグルメバーガーがあった!
ブラザーズさんは、2000年7月3日創業、人形町にあるグルメバーガー専門店です。ハンバーガー百名店にも選ばれてます。看板メニューの「ロットバーガー」をはじめ、豊富な種類のハンバーガーがあります。新富町店、日本橋高島屋店、イートイン東雲店もあります。イートイン、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、人形町本店に行ってきたので、お店紹介してます。
2023/02/23 15:03
【日比谷】やっぱこれだね。芳蘭さんで味噌バターラーメンを頂く
芳蘭(ほうらん)さんは、1974年創業、有楽町・日比谷にあるラーメンやさんです。札幌の芳蘭さんの姉妹店です「味噌バターラーメン」と「しゅうまい」が人気です。近くに劇場があることもあり、多くの芸能人が訪れてます。昼、夜、深夜で楽しめます。今回、札幌味噌ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/22 21:58
【日本橋】料亭から始まったおでん一平さんで、黄金出汁の関西風おでんを堪能
一平(いっぺい)さんは、1929年創業、神楽坂にある料亭「一平荘」から始まりました。1970年から、おでん屋になり、今は日本橋に店舗を構えています。黄金出汁の関西風おでんを味わえます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、おでんを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/21 20:16
【八丁堀】立ち食いそばの名店復活。そばのスエヒロさんのゲソ天が心に染み渡る
そばのスエヒロ 八丁堀店さんは、1978年創業、八丁堀にある人気の立ち食いそばやさんです。一度は閉店したものの、復活しました。ゲソ天が人気ですが、玄人はいんげん天を好みます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/20 21:02
神保町の町中華「光華飯店」さんで迷ったら、中華丼がおすすめ!
光華飯店(こうかはんてん)さんは、神保町にある中華料理店(町中華)です。中華丼がおすすめで、マーボーチャーハン、肉ソバが人気があります。半チャンラーメンもあります。ランチ、ディナー、デリバリー(出前)で楽しめます。今回、ディナーしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/19 18:49
五反田のとんかつ満天さんでランチ【コスパ抜群で笑顔満点になれた】
とんかつ満天さんは、2022年4月27日創業、五反田にあるとんかつやさんです。福島県産の白河高原清流豚を使用した、とんかつを味わえます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチロースかつを食べてきたので、それをもとに、お店紹介してます。
2023/02/18 12:40
神田須田町の六文そばさんでげそ天そば【みんな空の下な立ち食いそばは最高だ】
六文そば(ろくもんそば)さんは、1971年創業、神田須田町にある立ち食いそばやさんです。いかげそ天そばが名物で、春菊天そば、紅しょうが天そばも人気です。朝、昼、夕方で楽しめます。今回、須田町店に行ってきたので、お店紹介してます。
2023/02/17 22:37
新御茶ノ水のチャントーヤココナッツカリーさんでいつもと違うカレーを楽しもう!
チャントーヤ ココナッツカリー(CHANTOYA COCONUT CURRY)さんは、2011年9月26日創業、新御茶ノ水にあるカレーやさんです。タイカレー(ココナッツカレー)を食べれます。ランチ、ディナー、デリバリーで楽しめます。今回、ディナーしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/16 22:18
神田須田町の中よしさんは人気のランチスポットだ【魚定食が絶品】
中よし(なかよし)さんは、神田須田町(淡路町・小川町)にある和食やさんで、魚が美味しいと評判です。ランチタイムでは、魚定食を食べれます。ディナータイムでは、ふぐも食べれます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/15 22:59
東銀座のきつね庵さんでランチ【甘いお揚げと優しいお出汁に包まれる至福の京うどん】
きつね庵さんは、2015年4月1日創業、東銀座にあるうどんやさんです。京うどんを食べれます。京のきつねうどんが看板メニューで、ランチ、ディナーで楽しめます。食べログのうどん百名店にも選ばれてます。今回、ランチしてきたので、それをもとにお店紹介してます。
2023/02/14 20:20
銀座の大人な喫茶店トリコロールさん【珈琲とアップルパイで優雅に過ごす】
トリコロールさんは、1936年創業、銀座にある老舗の喫茶店です。本店の他には、二子玉川高島屋店、池袋I・S・P 店、名古屋松坂屋店、仙台三越店があります。ネルドリップコーヒーを味わえます。カフェオレが名物で、アップルパイ、エクレアも人気です。モーニング、ランチ、カフェ、テイクアウトで楽しめます。今回、カフェしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/13 21:51
御徒町の案山子さんで麺が堪らなく旨くて優しいラーメンと出会った!
案山子(かかし)さんは、2018年4月30日創業、御徒町にあるラーメンやさんです。清湯と、白湯がメインのラーメン・つけ麺を味わえます。ランチ、ディナーで楽しめます。女性一人でも入りやすいです。今回、鶏白湯ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/12 20:42
魅惑の回鍋肉を求め、稲荷町の町中華「福来軒」さんへ【味も量も凄かった】
福来軒(ふくらいけん)さんは、1943年創業、稲荷町にある中華料理店(町中華)です。回鍋肉(ホイコーロー)が名物で、麻婆豆腐や、五目あんかけ焼きそばも人気です。どの料理もボリュームがあります。一度は閉店したものの、復活してます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、回鍋肉を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/11 13:25
神田のほうきぼし+さんで、汁なし担々麺を喰らう【食感のエレクトリカルパレード発生】
ほうきぼしさんは、2011年4月創業、赤羽にあるラーメンやさんです。赤羽駅前店、神田店、茅ヶ崎店、関内店があります。汁なし担々麺が看板メニューで、醤油ラーメン、担々麺、まぜそばもありました。ランチ、ディナーで楽しめます。ちなみに、神田店のみ「ほうきぼし+」という店名になってます。今回、神田店に行ってきたので、お店紹介してます。
2023/02/10 22:35
広尾の酒処やまねさんには満足度抜群の定食があった【人気ランチスポットにも納得】
酒処 やまねさんは、1991年創業、広尾にある和食やさんです。ランチは、魚を中心とした定食を食べれます。人気のランチスポットで、魚が美味しいと評判です。ディナーは、料理をつまみながら、飲めます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/09 21:33
秋葉原のげんさんで満足ランチ【黒豚とんかつを驚きの価格で味わえる】
とんかつ家 黒豚 げんさんは、2022年9月13日創業、秋葉原にあるとんかつやさんです。浅草橋の人気店「西口やきとん」さんが手掛けています。鹿児島県産の黒豚を使用したとんかつを驚きの価格で食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。テイクアウト限定のカツサンドも気になりました。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/08 22:14
浅草橋の超老舗あさださんでランチ【歴史と伝統ともに蕎麦をすする】
江戸蕎麦手打處 あさださんは、1854年創業、浅草橋にある老舗のお蕎麦やさんです。十割手打ち蕎麦を味わえます。中でも、せいろそば、穴子天せいろ、鴨なべが人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/07 20:59
有楽町のガード下でカレーうどん。慶屋さんで日本の風情とともに愉しむ!
慶屋(けいや)さんは、有楽町にある蕎麦・うどんやさんです。ガード下にあります。カレーうどんが名物で、食べログのうどん百名店にも選ばれています。ランチ、ディナー、締めの一杯として楽しめます。立ち食い店ではありません。今回、カレーうどんを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/06 20:58
上野・稲荷町の人気ラーメン店「さんじ」さん【キックではなくパンチでKO】
さんじさんは、2012年1月29日創業、上野と稲荷町の間にある、人気のラーメンやさんです。煮干しラーメン、つけ麺を中心に、ガツンとくるラーメンを頂けます。中毒性があると評判で、何度も通うファンも多いのも特長です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、焙煎濃厚煮干ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/02/05 12:07
仲御徒町の知る人ぞ知る人気店、鰻 かねいちさんでうな丼ランチ
鰻 かねいちさんは、1965年創業、仲御徒町にあるうなぎ専門店です。知る人ぞ知る人気店で、比較的リーズナブルに鰻を味わえます。半世紀に渡り、継ぎ足した自慢のタレで、ふっくらと焼き上げてくれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、うな丼ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/04 13:22
【五反田】スパイスカレー食堂さんには、食の冒険家になれる混ぜるカレーがあった!
スパイスカレー食堂さんは、2021年2月11日創業、四ツ谷にある人気のカレーやさんです。スリランカカレーを味わえます。中野坂上店、五反田店、渋谷店もあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、五反田店に行ってきたので、それをもとに、お店紹介してます。
2023/02/03 22:29
【神田】いつでも味わえる天亀そばさんは、いつまでも続いてほしい立ち食いそばの名店だ!
天亀そばさんは、神田にある立ち食いそばの名店です。温かい蕎麦に、好きな天ぷらを頼むスタイルが定番です。特に、天ぷらそば、春菊天そば、ゲソ天そば、自家製いなりが人気です。24時間営業なので、いつでも楽しめます。今回、蕎麦をすすってきたので、お店紹介してます。
2023/02/02 20:59
上野の三大純喫茶の一つ、古城さん。ホットケーキと珈琲で一休み
古城(こじょう)さんは、1963年創業、上野にある老舗の喫茶店です。上野の三大純喫茶の一つです。ナポリタン、パフェ、ホットケーキ、クリームソーダなどの王道メニューがあります。モーニング、ランチ、カフェを楽しめます。今回、カフェしてきたので、お店紹介してます。
2023/02/01 21:45
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゃわん武士さんをフォローしませんか?