ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ほめるだけじゃダメ?子どもの自己肯定感を上げるために大事なこと
「宿題の間違いを直すのが嫌な子が、自分から、見直し・やり直しもするようになった!」「いつもはあまり自分の気持ちを話さない子が、思いを話をしてくれました!」そんな嬉しいご感想の中、「もっと、子どもの自己肯定感が上がったら良いなって思ってるんです。」
2024/02/29 17:40
脱・いつだっけ?どこだっけ?結局はこれが1番時短!
今日は、週に1回、主催しているコミュニティでの朝活だったのですが・・・メンバーさんから、ある行動が時短につながった!というとっても嬉しいご報告をいただきました(^^)/やっぱり結局は、これが1番時短だな〜〜!と思ったこと。今日はそんなことに
2024/02/28 12:04
お雛様7段飾り『出す場所がない問題』クリアしました♡
今年もお雛様が出せましたーー♡今どき、7段飾りって珍しいかもしれませんが、これは、今は亡き私の祖母が、私と妹に買ってくれたもの(^^)/我が家に3人目の女の子が生まれた時に、実家からわが家へ譲り受けました(^^)最初は、触らないようにヒヤヒヤしな
2024/02/27 10:54
「タスクが多く、体が疲れてしかたない。どうしていますか?」
「とりあえずタスクが多くて、メールも多くて、みる時間もカンタンじゃない」「体が疲れてしかたなく・・・」「家族とのやりとり、やったやらない、言った言わない、あれどこ行った?分からない、ってのが多い。」「お金の管理や書類の管理、タスクの管理など、どうやってい
2024/02/26 12:35
【朝活】朝にコレをしておくだけで1日が変わる!
時間管理のコミュニティメンバーと週に1回、30分だけ開催している「朝活」(^^)何をするかはそれぞれなのですが、朝の貴重な時間なので、「この30分を何に使うのか?」を宣言していただいて、目的を持って過ごしてもらっています(^^)/そんな先週の朝活
2024/02/25 10:48
先延ばし撲滅!のために大事なこと♡
やりたいのについ、先延ばしにしてしまうことって、あったりしませんか?・・・私もあります。片付けとか、読書とか、行きたいところとか。(・・・あ、やりたいわけじゃないけど、確定申告とか・・・って、今思いついてしまった。笑)そんな先延ばし
2024/02/24 15:11
好きじゃない家事にカンタンに取り組めるヒケツ♡
好きじゃない家事って、あったりしませんか?私だったら・・・家族分の布団をたたむこと!6人家族、川の字×2で寝ています(笑)・・・各々にやってもらったら良いって説もあるんですけど、そうは言っても、私がやらないといけない日もあったりして、
2024/02/23 18:32
専業主婦からセミナー講師、最初のカベの乗り越え方は?
「自分が受ける側だったら確かに!って思うけど、開催する側になると忘れがちかも!」昨日は、セミナー講師として家で「おかえり」が言える働き方の選択肢を増やしてくれた、『方眼ノートトレーナー養成講座』の3日目を開催しておりました♡この講座は、人の
2024/02/22 14:46
YouTube、時間の約束を守れる子になるには?
「子どもがYouTubeの時間を守ってくれない!」「ゲームの時間を守ってくれない!」そんなお悩みを、子育ての講座で良く耳にします。お子さんが約束を守れるようになるのって、お子さんの努力とか性格・・・って思いがちかもしれませんが、(ちょっとそう
2024/02/21 16:23
「10秒でブログ…ホントに?」と思っていたけれど…
『10秒でブログ・・・ホントに?あったら良いかもしれないけどなくても良いし・・・方眼ノートも書けるし・・・と思って受講を先延ばしにしていたけど、それならできる!って思えて、やってみたらできた!すごい!!』『仕事のスピードを上げるにも、子どもに何かを伝えるに
2024/02/20 12:13
子どもがいて時間がなくても毎日ブログを書く方法
「時間がないからできない〜〜〜!」ってこと、あったりしませんか?例えば、時間がないから片付けができない。ブログを書く時間がなくて、全然更新できない。私自身・・・4人の子育てをしていて、9年間は自宅に未就園児がいたので、ほんと、時
2024/02/19 14:30
「何で伝わらないの?!イラーとなってたけど、、、」
「次女がまさに!という感じでして、何で伝わらないの?!イラーとなってたけど、〇〇の説明とかしてなかったです!子供への声かけ、褒め方や叱り方実験してみます(^^)」「とても勉強になる講座でした!!」「めちゃめちゃ楽しかったです!!!!そしてお値段以上の内容で♡
2024/02/18 18:12
「子どもが自分で気持ちを切り替えられるように!」
「今までだったら思い通りにいかないと叩きにきたり床ドンドンしたりしていたのが、他の方法で気持ちを切り替えていました!」「朝から子どもが、わ〜!と泣き出した時に、冷静に対応ができて、そうしたら、子どもが自分で気持ちを切り替えて朝の支度ができたんです!」こん
2024/02/17 19:01
「なかなかやらない宿題を、自分でやった…!」
「いつもは、言ってもなかなかやらない、音読・計算の宿題を、自分で出してきて、やったんです・・・!」えーーーー♡すごい!!!昨日の講座が終わった後の、受講生さんからの嬉しいご報告です♡画面上段右側が山岡です(^^)三重県名張市からオンラインで全国へ子育て
2024/02/16 17:52
「すごく良い講座と太鼓判!さらに楽しみになりました!」
「みっこちゃんの講座すごくいいというのを、〇〇さんからも太鼓判押していただき、さらに楽しみになりました♡」「(今回の講座は)どんな人が受けるのかな、どんなに変化しちゃうんだろ、とか、想像するだけで楽しみ。」今日から、私が家で仕事をするキッカケになった、
2024/02/15 09:09
時短にもなる、買い忘れ防止策♡
「あれ買うの忘れたーーー汗」「また買いに行かなきゃ・・・」って、時間のロスーーー涙。というのを、何度も何度も繰り返してきたのは、過去の私です。泣ここから抜け出せたのは、「書く」ことのおかげ!書くのは少し手間かもしれませんが、時間にし
2024/02/14 11:33
頭が連休モードから抜けなくなった時には?
連休の後、頭が「お休みモード」から抜けない、なんだか頭がボーッとする、行動するのが億劫・・・そんな状態になることって、あったりしませんか?長期休みの時にはよくそんな状態に陥る山岡です^^;そんな時・・・お休み明けでもサクサク行動をして
2024/02/13 12:27
「書く」推奨の私ですが…ほとんど書いていません!
3連休、いかがお過ごしでしたか?1週間をスッキリ、分かりやすくラクに過ごすために、私は1週間の終わりと始めを大事にしています。と言っても、使う時間は10分〜20分ほどですが、手帳やノートを使って「書く」ことで、振り返りをしたり、計画を立てた
2024/02/12 18:50
「突然の来訪にも人を家にあげられるくらい、キレイになりました!」
「ストレッチする場所が3ヶ所できるくらい、部屋が広くなったんです。突然の来訪にも人を家にあげられるくらい、キレイになりました!」こんな嬉しいご報告をいただいたのは、先日最終日を迎えた時間管理の継続講座の受講生さんです♡三重県名張市からオンラインで全
2024/02/11 18:09
仕事も育児も頑張りすぎちゃうママへ
「つらくても頑張ることも大事だけど、その割合が増えると辛くなるから、休んでも良いんだよ!」昨日、面談をしていただいた方からのアドバイスが、めちゃくちゃ刺さったので、みなさんにもシェアさせてください♡三重県名張市からオンラインで全国へ子育ても仕事
2024/02/10 18:27
0-100思考になってない?「単なる時間管理の講座じゃなかった!」
「単なる時間管理の講座じゃなかった!自分の思考のクセや習慣にも気づくことができました。」昨日、最終日だった時間管理の継続講座で、受講生さんからこんな嬉しいご感想をいただきました(^^)/三重県名張市からオンラインで全国へ子育ても仕事も充実できるノート思
2024/02/09 12:57
専業主婦8年からの起業を助けてくれた3つのモノ♡
「起業に興味があるけど、やっていけるかな?」「資格は取ったけど、なかなか発信ができない」「発信って何書いたら良いんだろう?」「そもそも時間がそんなに取れない・・・」私自身、専業主婦歴8年、経験ゼロから起業しましたが、ありがたいことに、最近ではこんな
2024/02/08 19:04
「頭ゴチャゴチャ!」を一旦リセット!する方法♡
仕事に育児に・・・バタバタすぎていく毎日の中で、頭の中はゴチャゴチャ、何か忘れてる気がする・・・汗。「何を忘れたのかも思い出せない…」というお声を受講生さんから聞くこともしばしば・・・(その気持ち、分かるーーー!)それを一旦リセット!
2024/02/07 08:34
「学校を嫌がっていたのに、すんなり行くようになりました!」
「学校に行くのを嫌がっていた子が、最近すんなりと学校に行くようになったんです。この子に必要な声かけとは逆のことを、一生懸命にやっていたことに気づきました。」セミナーに参加してくださったママさんから、こんな嬉しいご感想をいただきました(^^)/三重県名張市
2024/02/06 08:13
学び上手になるために、大事なこと?
学んだことが活かせてない、って思っちゃう。例えば、子育ての講座を受けて、「なるほど〜〜!」ってすっごく納得したのに、自分の子育てが変わらない・・・一生懸命メモもとるんだけど、何を書いたかイマイチ分かんないし、そういえば、見返すことも少ない
2024/02/05 08:52
「睡眠8時間、発信のペースは上がっています!」
「子どもと一緒に寝て、しっかり睡眠を8時間とるようにしました。寝る時間は増えたけど、発信のペースは上がっています。」そんな嬉しいご報告をいただいたのは、月に1回開催している、時間管理のコミュニティのメンバーさんからです(^^)/三重県名張市からオンライ
2024/02/04 14:36
子ども優先?それとも自分?伊勢神宮の御垣内参拝に行きました♡
昨日、伊勢神宮の御垣内参拝に行ってきました♡結婚してから三重県民12年目、お伊勢さんは何度も行っていますが、御垣内参拝は初めて!!大好きな仲間と一緒のお参りは、格別でした(^^)/方眼ノートシニアトレーナー仲間のただくまみほちゃんと♡三重県名張
2024/02/03 17:10
「ダイエットしたいのについつい食べちゃう!」
「今年こそダイエットしたいのに、分かっているのについ食べちゃう…なかなか、できてないなって思っていたんですが、分かってるのとできるのはやっぱり違う!ノートに書き出したら、これならできそうと思えることがたくさん出てきて、楽しくなってきました
2024/02/02 18:01
「1月、張り切って買った手帳が真っ白です。涙」
2月になりましたねーーー♡1月はどんな1ヶ月でしたか?あっという間に過ぎたような気もするし、でも、2月はもっとあっという間に過ぎるのかな?なんて思ったり。そんな中、「1月に、今年こそは!と張り切って買った手帳が、・・・真っ白なんです。」とい
2024/02/01 11:10
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山岡幹子さんをフォローしませんか?