chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【運動】嫌いなのに始めた訳、ミニマルライフ

    訪れたくなる場所がある、 一年ちょっと前からカラダを動かすことに目覚めました、 それまでは時間さえあればソファーでごろんと横になり、テレビやスマホをみていました、 今でもそんな時間が全くないわけではなく、時々やっぱり落ち着くこのスタイルで過ごすことがあります、 なぜ運動を始められたかとゆうと、 身も心も美しくありたいと思うようになったからです、 女性らしいしなやかさと柔らかさが欲しい、 コロナ禍となり常に不安と隣りあわせで、ニュースなどをみているとコロナに罹ると死ぬかもしれない、なんて影響されてたこともあるかも、 このまま生涯を終えたくない、 もう少し輝きたかったし自信も持ちたかった、できるこ…

  • 【週末】があるから生きていける、ミニマルライフ

    照明を落とした寝ぐらは落ち着く、 ゆうべは寝落ちするまで物語の世界にどっぷりハマり、途中珍しく下の子がコーヒーをいれてくれました、 早朝に目が覚めるとすぐランニングへ行き、 帰ると下の子が起きていたので朝ごはんを一緒に食べ、少し下の子と語らい、 いそいそ洗濯するとお金やカードまで洗ってしまって爆笑、 以前ならここでイライラしてたかもな、 笑える余裕が今のわたしにはある、 それもこれも好きなことだけしているからかもしれない、 疲れたら休み、猫と添い寝して、また本を読む、 なんて贅沢な時間だろうか、 お腹がすいたら美味しいモノを食べて、また物語へ帰っていく、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ラン…

  • 【扇風機】季節物の扱い、ミニマルライフ

    たんぱく質を食べるあさ、 とうとう扇風機を出しました、 毎月のルーティンに扇風機のメンテナンスが追加となります、 毎週土曜あさの用事に追加しました、 といっても面倒なら1週くらい平気で飛ばしちゃうし、まったり土曜を過ごしたいなら日曜に変えてもいい、 それくらいルーズなルーティンです、 1つ物を出しただけで毎週のルーティンが変わるんだから、やっぱり物の量って大切だな、 それから土曜夜に上の子のバイトのお迎えが組み込まれていましたが、 これが金曜夜に変わります、 なので金と土曜日のスケジュールも大きく変更となりそうです、 バイト迎えが20時頃なので、それまで職場で仕事しようかと組み立ているところで…

  • 【マネーフォワード】お金の流れが見える、ミニマルライフ

    猫ビーム、 スマホアプリ家計簿のマネーフォワードミーを使い始めました、マネーフォワード ME スマホで簡単 家計簿アプリ←ここから詳細みてね、 なにがいいかっていうと家計簿つける必要がなくて、電子マネーやクレジットカードや銀行口座を紐付けすると勝手に家計簿が仕上がるってわけ、 クレジットカードを使用しても後で何にいくら使ったかアプリをみればすぐわかる、 お金を使ってしまったらキレイさっぱり忘れる私には最適解、 クレジットカードで使うお金は割とハードルが低くてサクサク使ってしまう傾向があり、 今のところその歯止めとなっています、 使い始めてクレジットカードで余計な物を買うことがグッと減りまし…

  • 【暮らし】どれだけ引き算できるか、ミニマルライフ

    今朝はパンを食べようと思う、 暮らしに再び楽しみを見つけたのが、「今の生活からどれだけ引き算できるか」というライフスタイルを見つけた時、 最初が何だったのか正確には覚えてないですが、お米が鍋で炊けると知ったことかもしれません、 炊飯器でしかお米は炊けないと思っていたので、じゃーもう炊飯器要らないやんと手放してみました、 ちょうど炊飯器の置き場所に悩んでいたので、手放すとスッキリしました、 これが最初の引き算だったような気がします、 持ち続けるだろうと思っていた物がこれから先なくて済む、 しかも鍋は米だけでなく、おかずも作ることができる、 なんて革命的なんだと感嘆しました、 なければ暮らしていけ…

  • 【お金】考え方が変わる、ミニマルライフ

    もうひとふんばり、 ミニマルライフを目指してから1番変わったのはお金に対する考え方かもしれません、 以前の私は老後は最低1人◯千万円ないと暮らせないにとらわれていました、 高齢になってから貧しい思いをするのは嫌だ、 ここがお金に執着の原点だったように思います、今を楽しむよりも老後資金、 20代の頃から思ってました、 だけどミニマルライフをおくると物を増やすとゆうことがなくなり、 日常生活以外はお金を使うところがほぼない、時々本を買ったりカフェで珈琲買ったりくらい、 あとは子ども達の物くらいかな、 サラリーを貰っても以前よりたくさん残っていく、 ミニマルライフを送っているから以前より毎日に満足も…

  • 【着ないなら】手放そうと思う、ミニマルライフ

    渾身の円戯、 海辺で暮らしています、年間でコートやジャケットを着る回数が異様に少ないわたし、 いっそ手放してしまおうか考えてます、 記憶にあるのは冬のUSJにいった6年前くらいかな、あの寒さの中では重宝しました、 それからほぼ着ることがない、 田舎なので常に車移動でdoor-to-doorだし、真冬でも登山ブランドのフリースで事が足る、 着ないけれど毎年お手入れは必要、 服は吊っているだけで汚れるし匂いも染みつくのでお手入れは欠かせません、 着てない服なのに時間を毎年かけているなんてあほらしくなってきた、 もしかしたら冬のUSJのようにいざ着ようとゆう日が6年後くらいにくるかもしれない、 でも…

  • 【好き】だけを集めた暮らし、ミニマルライフ

    抑うつ状態とでもいいましょうか、 最近は起きるのが辛いです、 なぜなら仕事を山と積んで終わりがまだ見えないから、 起きて仕事へ行くのが嫌なんでしょう、 私の仕事は子どもの頃から好きなことの延長ではありません、 もしこれが子どもの頃から憧れている仕事なら、就きたかった仕事なら、 朝もスッキリ起きられているかもしれません、 だから暮らしには好きを散りばめています、縛られず自由に生きてます、 夫との未来が描けないから別居しているのも私の意思、 物を少なくして暮らしやすくしているのも私の意思、 私が好きなスタイル、暮らしやすい形をたどりこの生活になったんだと思います、 このままローストレスで暮らしたい…

  • 【家に籠る】いつものスタイル、ミニマルライフ

    新しい石鹸に萌える、 今日は良いお天気なんだけど、こう晴れて日差しが強いと外出したくない吾輩、 過去には陽射しの強い国で暮らしていたこともあったけど、 もう帽子やサングラスや上着がないと過ごせない身も心もインキャ、 ひたすらベッド上安静で本読んでます、 途中Apple Watchがごろごろしてないで立って用事してくださいと言ってきたら、 水回り掃除や家事をしています、 こうゆう動かない日は食事もたくさんは摂らないようにしてて、 飲み物やヨーグルト、サラダなどにとどめています、 そして、 必ずといっていいほど長いバスタイムを過ごします、 カラダが欲しているんでしょうね、 バスタブに重曹をいれ少し…

  • 【週末】物と事を整える、ミニマルライフ

    全力で生きてます、 先週末から整えスイッチ入ってます、物だけでなく事も整えていずれは減らしていこうと思っています、 減らすためにはまず整えて、どのくらいあるのか把握するから始まる、 じゃんじゃんやっていきます、 まずは恒例の水回りお掃除をササッと一周、キッチンシンク→洗面所→バスルーム→トイレの順に、 それからあまりスッキリしたお天気ではないけれど、どうしても私の掛け布団のシーツが洗いたくて我慢できず決行、 酵素系漂白剤に少し漬けてから洗いました、 事ではネットバンキングから子ども関係の支払いを終わらせました、 土日でも家にいながらできるのでネットバンキングありがたい、 地方銀行と有名な大手の…

  • 【梅雨時期】清潔さ一択、ミニマルライフ

    ねこが落ちてる世界線はここです、 雨が心配ですね、降り続くので不安になってしまいます、 わが家の地域は梅雨入りしまして蒸し暑くて湿度もあがっています、 こうなってくると体調も不良に感じるし、やる気も起きないわたし、 食事もお惣菜や冷凍食品に頼りがちになってきております、 でも梅雨だから湿度が高いからこそ、 清潔さだけは死守しています、特に水回りと床と匂い、 まずこの時期は家の中の匂いが気になる時期なのでキッチン流しのストレーナーにはせいけつクリーンを装着してます、装着したては少しプール塩素のような匂いはしますが、流しの生活臭は消えます、 お風呂やトイレ、洗面所などもこの時期はこまめに掃除して、…

  • 【家計】収支もルーティン通り、ミニマルライフ

    毎朝ねこちゃんがくっつくしあわせ、 週末に食材の買い出しをして平日はあまり行かない派です、 なので現金をたくさん持ち歩くことがあまりありません、 週末にチャージした電子マネーとクレジットカードそして現金数千円から数百円程度、 なのでお財布は手のひらにのるサイズです、 こだわりはポイントカードはよっぽどの場合でないと持たない、 今は2枚で美容院とスーパーのポイントカードを持ってます、 美容院のは美容院で預かってもらってて、笑 スーパーのはレジ袋を断ると押してもらえるんですが、毎回ポイントカード作りましょうかと説明されるのが面倒で、その時間のパフォーマンスを考えてカードを持ってます、 あとは貯まる…

  • 【シンプルに】暮らすコツ、ミニマルライフ

    不安から這いあがれない日もある、 シンプルに暮らすコツ、 それはたった一つ、これ以上手に入れないことだと思う、 何かを買ったりして手に入れると置き場所も必要だし、手入れの手間もふえる、 とゆうことはわたしの時間もとられてしまう、 だからわたしはなるべくもう買わないようにしている、 もちろん日用品や消耗品は必要になってくるので継続的に使う物は買います、 でも家具や雑貨、食器、便利グッズなどは置き場所もないし買いませんし、 洋服や靴は今持っている物と交換で買うくらいです、 同じルーティンで暮らしていく感覚、 ルーティン内の物は買うけれど、ルーティン外の物は買わない、 これでシンプルでミニマルな暮ら…

  • 【なにもない】床に物が落ちてない暮らし、ミニマルライフ

    淡々と生きる、 わが家にしては大規模な断捨離を先日しまして、 床に落ちている物は全くなくなりました、全ての物に定位置があり戻る場所があるので、 万が一何か物が落ちていてもすぐ戻せる、 床に物がないって結構気持ちいいんですよね、 朝起きてすぐベッド脇に落ちているのは猫ちゃんくらいで、リビングまで歩いて行ってもなにも避けなくてもいい暮らし、 ものすごく気持ちいいです、 以前はベッド脇に洗濯物をたたまず山と積んでいたことがありますが、 たったそれだけですが、目に入ると嫌な気持ちになってましたし、 避けて歩かなくていいだけで毎日がスムーズ、 床に物がないって小さなことだけど暮らしやすさは大きく変わる、…

  • 【梅雨】すっきり暮らす、ミニマルライフ

    人生なんて案外みじかい、 なんと梅雨入りしたとゆうじゃないですが、びっくりしてます、 確かに蒸し暑いし雨が多いし立葵の花も下から咲いてます、 わが家もギリギリ梅雨入り前の片付けを週末しましたのですっきり過ごせそうです、 毎年5月のこの時期に突然スイッチが入り大規模断捨離します、 1年間使わなかった物と、明らかに来年は使わない物をあぶり出していきます、 それから物が適正な位置にあるか確認していきます、 コロナ禍になって日用品の在庫を持つようになったのでその位置を見直しました、 そして床をキレイに拭いて終了、 これでジメジメした梅雨もすっきり過ごせます、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ランキン…

  • 【意外と】ため込んでおる、ミニマルライフ

    休日のあさはコーヒーから、ヘイジツノアサモ なんとなく家具の位置が気になり真夜中に90度回転させてからが地獄、 子どもも大きくなったしこれ要らないな…からはじまり、 家の中を点検しておりましたら、 未使用の封筒などもなんだか古く感じて手放そうと思いました、 古い匂いを吸った物はなかなかの生活臭がします、 さよなら、 そうすると全てがなぜか要らないものにみえてくるから不思議、 来シーズン確実に使いそうなものでも危うく手放しそうな勢いで困る、 でもまた物を手放すことができ快適です、 ミニマリストを目指していてもため込んでしまう、ほんとどうやってわが家に入ってくるのかしら、 愛猫ジジ(仮名)のバナ…

  • 【お気に入り】の洋服しかない、ミニマルライフ

    なにか荷物が届きました、 洋服は数着しか持っていません、以前はたくさん持っていましたが、少しずつ納得しながら減らしていき、 今では「以前は」とさっき言った頃の洋服は2着ほどしかなくなりました、 それ以外は全部手放しました、 今あるのはスタイルがよく見え、私に似合っていて、そしてお気に入りの洋服しかない、 どれを手にしてもお気に入りだし、大好きな洋服ばかり、 下着やくつ下も同様にフィット感や肌触りまでお気に入りしかなく、 カーテンやシーツ、家の中にある全ての布製品はお気に入りしかありません、 満足にしか囲まれてないしあわせ、 以前のように毎日違うスタイルとゆう訳にはいきませんが、 自信をもって着…

  • 【疲れたら】動きをとめる、ミニマルライフ

    がらーんとした家 久しぶりになんだかお疲れの金曜日、なかなかお布団からの脱出に時間がかかり起きてもなんだか疲れてる、 こんな日はあさから熱いシャワーを浴びて気分をリフレッシュ、 余力があればユーカリオイルで香りをプラスするけど、今日はその気力もなくそのまま、 それから迷うこなくインスタントを選び、コーヒーを飲み朝だけどダラダラします、 少し気分があがったら朝ごはんは果物を先に食べる、疲労回復なのでキウイが最適かな、 薄く輪切りにしてスマホみながらゆっくり食べます、 ここまでに1時間ほど使い、これでかなり回復できる、 家事や家族のことはあまりせず、回復させることだけに集中します、 なんかダルい時…

  • 【リセット】なんでも過多はよくない、ミニマルライフ

    落ち着くいえ、 朝ごはんは毎日同じものを食べてます、食物繊維のたっぷり摂れるオールブランなどのフレークを豆乳で食べます、 毎日同じものなので悩まないし、 工程も同じだし食器も同じだし食べる時間までほぼ同じ、 これが気持ちよくしっくりくるんですが、突然そう感じなくなる時があるんです、 なんかすっきりお通じがないとか、今日は違うものが食べたいとか、 いつまでたっても朝ごはん食べる気おきないとか、 そんな時はぱっつり変えちゃいます、 なんでも過多はきっと体にも心にもよくないので、決まったものを食べることに心地よいと思える時は続け、 そうでない時は心の声を聞き、食べたいものを食べます、 今朝がまさにそ…

  • 【リラックス】できる暮らしを手に入れる、ミニマルライフ

    わが家のあさ、 何があれば満足できるか知ってますか、私は清潔なベッドとバスタイム、安定したネット環境と読みたい本、そしておいしい食べ物があれば生きていけます、 基本この5点セットがあれば良くて、 それ以外洋服だとかはあまりこだわりなく、家具なども寄せ集めだし、 車なんて安全に走ればいいから車種や古さなんてどうでもいい、 食器は1つをいろんな用途で使えて飽きがこないシンプルな物で良くて、 でも、 身につける下着は少しくらい高くてもつけ心地が良くて上質な方がいいな、 それから入浴の前にはセージがフランキンセンスのお香をバスルームで焚いて、 匂いに包まれながらおふろに入りたい、 やっぱりお香も必要だ…

  • 【食事】悩むことはない、ミニマルライフ

    どこにでもつながってる、 食べることは大好きなんですが、一度にたくさんの品数を並べてとゆうことはわが家にはありません、 大概は米におかず1つか2つてことが多いです、 平日はフルタイムで働いているので、帰宅して1品作りもう1品は冷奴とか調理がほぼいらない物、 ですが、 カラダを鍛えているので肉や魚とか豆類などタンパク質は多く摂るようにしています、 ひとりで卵2個使っただし巻きとかペロって食べちゃいます、 メニュー的には同じような料理を日々回しているような感じです、 だけど家族の好みのものを作っているので不満も聞かれません、 調味料もわが家には限られたものしか無く、食器も数えるほどしかなく、 スー…

  • 【コロナ禍】10kg減量した、ミニマルライフ

    ステキな母の日でした、 2019年の年末、 どこか対岸の火事と武漢のニュースをみてから、 コロナが身近なウイルスとなり一年以上がたちました、 学校が休みになったり緊急事態宣言が出されたりわが家もガラッと変わりました、 そんな中で健康志向が高まったのと時間を持て余し、自分たちもいつ死ぬかわからないとゆう事態に心のなかの何かが変わっていきました、 このまま何の楽しみもなく死にたくない、 そう思い始めた筋トレとランニングで10kg痩せ、なんと結婚する前の体重に戻りました、 もう2度とスタイルなんて気にしないし、運動とかするはずないと一昨年まで思っていたのに、 人間て一年もあれば変わるんですね、 しっ…

  • 【Tシャツ】もう買うことはないな、ミニマルライフ

    すてきなよるでした、 季節がめぐり薄い洋服を選ぶようになりました、 わが家でもTシャツが似合う季節、わたしのTシャツを探してみると、 上の子が捨てた物1枚 残業時のお着替え1枚 しかありません、あらら 思い起こせばそうです、Tシャツの似合う年齢でもないから辞めたんやったわ、 袖から出る腕とか体型とかみると、やっぱり10代の子が断然似合っててチーンてなる、 わたしがTシャツを着るとなんてゆうか似合わない、だから家でもシャツを愛用してます、 シャツの袖をまくりラフに着ているとしっくりくる、 多分この先Tシャツを買うことはあまりなく、常にシャツを着る人となることでしょう、 愛猫ジジ(仮名)のバナーで…

  • 【プレゼント】欲しい物がほしい、ミニマルライフ

    仕事をふるのがわたしのしごと、 上の子の誕生日プレゼント何にしようかとても迷いました、 ちょうど節目なのであれこれ考えましたが、 結局は欲しい物が良いのでは?、にたどり着いたので上の子に聞くと、 (サプライズ感も何もないドライな親子です) 新しいスマホに変えたいとのことでサクッと10万円越え、 高価なので二の足を踏みましたが、 節目だし「まぁいっか」とプレゼントすることにしました、 とても嬉しそうでした、 そうですよね、プレゼントに好みでもないアクセサリーや洋服とか貰ってもね、 確かに私も母の日にカーネーションとかカステラとか欲しくない、 そらなら1時間子どもと過ごす時間が欲しいな、 愛猫ジジ…

  • 【レジ袋】一枚も家にない、ミニマルライフ

    未来なんてわからないな、 あれほどため込んでいたレジ袋がとうとう一枚も無くなりました、 それほどためて何に使っていたかとゆうと、ごみを集めるために使っていました、 でもよく考えるとうちの地域は専用のゴミ袋があり、それをごみ箱にセットしておけばいいだけで、 今までは市指定のごみ袋➕レジ袋みたいにしてた、 長年やってたのでおかしいなんて思わず、これがスタンダードと永遠にレジ袋をもらってやってました、 いざレジ袋が有料になり、さてどうしようかと考えた時、あらっ市指定のごみ袋をごみ箱にセットすればいいだけのことよね、 目から鱗でした、 暮らしが変われば気づけることもあるんですね、 今までレジ袋をため込…

  • 【買う】それ今必要?、ミニマルライフ

    最高にぶちゃい、 ちょっと遠くの激安スーパーでドライヤーが破格で売られてて、 商品の前で3分ながめてしまった、 ほんとに見たことないくらい安くてカゴに入れるか悩みました、 でもわが家には立派なドライヤーがあり、もうちょっと言えば上の子がドライヤーとヘアアイロンを別で持ってる、 これを買えば4台目だけど、わが家の頭は3つだしどう考えてもいらない、 しかもここは激安スーパー、今回この値段とまではいかないものの、それなりにいつもドライヤー安いはず、 家にあるドライヤーが壊れたらこのスーパーで買うとしよう、 それまでこのスーパーに置いていると思えばいい、 順序立てて「買う」呪縛から逃れることができまし…

  • 【持たない暮らし】シングルタスク、ミニマルライフ

    世界中の子どもたちがしあわせを感じられますように わが家はないものがたくさんあります、タンス、食器棚、バスタブのふた、シンク内三角コーナー、炊飯器など、 普通の家にあるけれどわが家にはないとゆう物が結構あります、 理由はだいたい手入れの手間をかけたくなく、ならいっそのこと無くしてしまえ的な、 わたしの寝室はドア面の壁自体がなかったりなにかとミニマルです、 将来この家に住み続けるならばワンルームに改装してしまおうかとさえ思ってます、 無いことに手軽さを覚え、そこに空間があることに美しさ感じます、 複数のタスクを抱えると混乱してしまうので、シングルタスクで一点集中型、 品数多い食事もウキウキして楽…

  • 【iPhoneと】AppleWatchがあればいい、ミニマルライフ

    特別なあさです、 最近どこまで私の持ち物は軽くできるのか考えています、 生活していくのに最低限の家電やキッチン用品や洋服などは必要ですが、 ほんとに基本的なモノがあれば、あとはiPhoneとAppleWatchがあればなにもいらない気がします、 支払いもできるし、体調管理や時計にもなる、タスクも覚えて知らせてくれ、地図みたり、趣味の読書もできる、 でもやっぱりPCはかなり作業できるので、頭がクリアなうちは必要だな、 私はiPhoneとAppleWatchとPCさえあれば満足する生活ができる、 最新の家電や流行の洋服、お取り寄せの食べ物なんかは必要ない、 やっと言い切ることができました、潔い お…

  • 【家計簿】出金を見える化に、ミニマルライフ

    ずっと待っていたような気がします、 お金の出入りを見える化にしたいと以前から思っており、 数年前一度マネーフォワードmeにチャレンジしてたんですが、地方銀行をネットバンキングにするところで断念してました、 このGW時間があり地方銀行だけどネットバンキングにはネットや電話で手続きできるようで再チャレンジ、 サクサク事が進み10分ほどでネットバンキングを開通することができました、 これで銀行、クレカ、電子マネーとマネーフォワードmeを連携させて出金の見える化に成功、 先月の4月分出金がザッと計算されました、食費などは現金を使った方が多かったのでほぼ入力されておらずこの金額です、 衣服費は上の子のス…

  • 【出かけない】GWもいい、ミニマルライフ

    天気も心も不安定です、 朝からランニングして家事して仕事して、子どもになじられて落ち込み、 お昼からは久しぶりにタロットをしてみました、ただの趣味なんですが、心を研ぎ澄ますためのアイテムです、 それから筋トレで気分をあげて、久しぶりにチーズたっぷりの美味しいパンを食べてみました、 ここまでくるとだんだん気分もあがり、 もうここからは怒涛のお金の管理を一元化しようとマネフォワードmeをスマホに入れてました、 これで銀行の支払い、クレジットカード、電子マネーの流れが一括でわかるので、 家計を更に引き締めていける実感が湧いてきました、 出かけないGWも結構いいかも、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ…

  • 【時間】永遠にはないことを知る、ミニマルライフ

    思えば募る、 せっかくの連休だけど晴れたり曇ったりのお天気です、 特に出かけるつもりもないので家仕事をやっていこうと思います、 ニンニクをたくさん頂いたので「食べるラー油」を作りました、 ちょっとピリ辛になりましたが美味しい、 こうゆうなんでもない日常がとても癒されることを最近知りました、 20代の頃は外とか新しい物へと気持ちは向いていたけれど、 今は家で静かに過ごす時間が貴重だと知りました、 愛してくれるパートナーはいないけれど、そんな方がいればきっと心はずっと落ち着いていられるかもしれない、 夫と別居へいたることがなければ大切な存在だったんだなとは気付かなかったと思う、 いないからこそ愛さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sajarikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sajarikoさん
ブログタイトル
ミニマリストになるまで
フォロー
ミニマリストになるまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用