日曜の陽が沈む、 さて、 土曜にカーテン洗って換気扇フードを洗って、日曜には納戸のチェックして少しの断捨離と整理整頓して、 あとは12月に気になるところだけ窓ガラスを拭けば、 年末の掃除は終わりです、 毎年特別に時間を設けて掃除をすることはほぼありません、 そんなことをすると途端に掃除大嫌いになってしまうので少しずつ気が向いたらする程度、 掃除するにしてもゴシゴシ洗いなんて疲れるだけだから、 酵素系漂白剤につけてからサッと洗うようにしたり、カーテンなどは洗濯機で洗えるモノを購入しています。 なので掃除そのものに何時間も割くことはほぼなくて、何かをしながら合間にちょこちょこやってます。 残りの窓…
もうすぐ12月なんやな、 これからの季節はクリスマスやお正月がありウキウキしちゃいます、 何か予定があるわけでもないですが、イルミネーションや飾り付けを見るといい季節だなと感じます、 わが家も去年くらいまではシンプルなリース1つ飾り付けしておりましたが、古くなり手放しましたので、 今年は飾らない予定です、 理由はいろいろあるけどやはり既存の飾りが似合わない家てゆうのが大きい、 わが家は物が少なくシンプルなのでお洒落なリースも豪華なツリーも似合わない、 もしわが家に合うシンプルな雑貨を見つけたら、その時は購入し飾るかもしれませんが、 今年はなし、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ランキングに参…
どーもわたしが猫です、 せっかくののんびりした朝ですが、何となく持て余しています、 コーヒー飲んでみたりバスソルト風呂に浸かってみたいけど、 何かが違う、 そうこんな日はカラダ動かしたらいいんだよ、掃除です。 一通り掃除済んだら買い物いきます、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 Twitterで気楽につながりませんか、↓↓フォローお待ちしてます。 #自閉症スペクトラム 児の子育てって人に懐かない野良猫にご飯あげて少しずつ心を近づけていく感じに似てる、これわかる人いてくれたら嬉しいな、#発達障害 #ASD #子育て #子どもと猫とミニマルライフ— 子…
今週のお客様から、 私の人生と大きく括ってみると、 あまり上手くいってないような感もありますが、 大きな病気や事故もなく家族元気に過ごせているのはありがたいことです、 パートナーとは足並みは揃いませんし問題は山積みです、 でも一人で過ごすとゆうのもストレスが少なくて良いものです、 これまで何かを成し遂げたいとかこの目標に向かいたいとかあまりなく、 ただ目の前のことをやり寝て起きて食べてみたいな日々でした、 それでもガッツで頑張っている人と同じ人間です、 私の場合、目標など設定してもそれに到達しないことが多く、すぐ考えが変わってしまったり興味をなくしたりします、 だからきっと目の前のこととほんの…
目玉焼きを作るスキルがない、 この年齢になると老いと言うものに直面します、見た目どこから見ても年相応、 そして認知の面では記憶力なども20代と比べたら低下しつつあります、 頑固や意固地なども少しずつレベルアップ、 仕方のない事だと思っています、だけど生き生きと過ごしたいので努力はしています。 例えば筋トレと食べる物、今の筋力を落とさないように朝夕に筋トレを5分ほどして重量に逆らっていますし、 カラダの中の循環は良くしたいので3日に1回オールブラン摂ってます、 この年齢になると老廃物をため込むと一気に老けると感じています、 食べた物、血液、老廃物など身体を循環させることを意識しています、 そして…
黄って素晴らしい色だな、 わが家にあるモノの中で、もうわが家に添わない物がいくつかあるけど捨てられなかったりする、 よく考えてみると結婚した時に頂いた物だったり、子ども達の思い出のある物だったり、 何かしら過去の楽しい記憶と結びついていたりします、 それを捨てることで、過去の楽しかった嬉しかったことも無くなってしまうんではないか、 みたいな不安があったりします、 確かにモノで思い出すこともあるけど、それを見なくなったら忘れる記憶なんて、 それほど大した事でもないのかも、 日々いろんな情報が入ってくる頭の中にいつまでも昔の記憶を留めておくのもむつかしいことですし、 また何かのきっかけで不意に思い…
だからiPhone好きなんよ、 連休明けって朝が起きれんやんな、仕事行かないかん→朝ごはん作らないかん→起きたら頭ボサボサ→昨夜遅くに寝たから眠い、 と悪循環、 でもミニマリストなら、 仕事せな生きていけんし→朝ごはんは昨日から惣菜パンで済まそうと決めてる→ベリーショートだからすぐ手直し→そもそも夜遅く寝ない、 こんな感じで手がかからない生活にすでになってる、 手がかからない生活って楽なんよ、別の言い方するとストレスが少ないんよ、 仕事へ行くのはやっぱストレスやけど以前の職場に比べたら連休明けでも楽に出勤できる、 ご飯もしんどかったら作らんしな、清く惣菜、清くコンビニ、 なんでも頼る、 祝日の…
いい夫婦の日に悪い夫婦はどう過ごしたらいいのかな、 ちょうどそんな日に凪良ゆうさんの「流浪の月」を読んでいるからそうな風に思ったのかも、 私たち夫婦はもう十数年別居しています、夫に愛はないかと言えばそうではなく、 夫としては愛してはいませんが、子どもの父親としては愛しているかもしれません、 子育ての相談は今も夫にしていますし夫も子育てしてくれています、 だけど、 もう再び夫とは暮らせないだろうと漠然と感じています。 側に居ても落ち着かずソワソワしてしまう、 こんな夫のどこが好きで結婚したんだろうか、思い出してみるけど優しさかな、 とても優しかった、 ケンカはしたけれど手をあげられたことは1度も…
十分すぎるくらいおばちゃんやねんけどな、そんな風に最近強く思います。 カッコよくとゆうかスタイリッシュとゆうか守りに入らず攻めたい、 体型や服装、髪型、メイクとか見た目もいつまでも清潔感たっぷりでいたいし、 本を読んだりウォーキングしたりいろんな経験をしたい、 生身の人と会うのは苦手なのでネットの世界ではたくさんの人と出会いたい、 いつまでも品のある人でいたい、もちろん今も品があるかとゆうと疑問なんだけど、常に気品を大切にしたいと思っています。 そんな自分なりの攻めの生活を死ぬまで続けたいと思っています。 自分の利益だけをガツガツ追う人ではなくて、心にいつも余裕を持って世間をみれたらなと思う。…
日課のパトロール、 中学生は土曜だけど学校へ向かい、11時まで予定がない朝、 時間に追われないってたまにならステキなことだな、これが毎日だときっと退屈だろうけど。 さて、 ミニマリストとして生きておりますが、ずっとこれだったわけではなく、 過去には物欲まみれ買い物大好きの時期もありました、 でも片付けがとても苦手で、小学生の頃は机の上が物の山で、 世のお母様がやっていらっしゃる座って美しく洗濯物を畳むとゆうスペックは装備されておらず、 どうすれば家の中が片付くのか、どうすればスッキリ暮らせるのか、どうすればモヤモヤしないのか、 それを模索してきました、 決して物を嫌っているわけではなく、減らし…
みよ下僕ども余のガリガリ城を、 私の職場は小さなところで、社長がその業界では前衛的なギラギラした感じの方で、仕事の内容は同業よりも多岐にわたると思います。 それが魅力でもありこの職場に入職したんですが、 だからといって、なんでも言われた通り働くかと言われたら違います、やはり納得したことのみ引き受けるようにしています、 ですが昨日、 突発的な予測しがたい仕事がたまたま緊急で当たりました、その場はそつなつこなして、 その後社長には今後あのような場面で対応できないことをお互いの認識として落とすことができました。 そんなことが言える職場でとてもありがたいです。 お給料をもっとあげてくれたらそこも考えて…
わが家のこの風景が一年の中でいちばん好き、Twitterのアイコンにもしてます、 庭からの星空撮れた、5時18分おはようございます#いまそら #星 #星空 #iPhone11 #子どもと猫とミニマルライフ pic.twitter.com/JkFdb7sdug— 子どもと猫とミニマルライフ (@kodomo_neko_to) 2020年11月15日 さて、 今年のお正月に中国武漢でのコロナのニュースを対岸の火事的に見ていたことをうっすら覚えています。 それが2月3月頃には自分の身に降りかかってきて危機感が、 子ども達の学校も軒並み休校になりました。 気管支に基礎疾患があるのでコロナになったら重症…
初めて流れ星を見た夜は怖くて恐ろしいと思ってしまった、 ロマンチックだと思える人すごいな、 さて、 何歳まで生きているかわかりませんが、 60代70代辺りだとするともう折り返し地点をすぎてるし残りも少なくなってきています、 100歳までとなるとまだ折り返しもきていません、 そんな先がわからない中でも生きていくのには方向性が必要です、 正直に私には今はありません、行きたい方向がなかってりでやりたいこともほぼない、 目標がない私には推進力が全く備わってなくて日々の進む力がとても弱く、 Twitterやブログやネットでみた誰かの言葉や生き方で借りた惰性だけで進んでます、 なので、 その惰性が終わると…
どんな格好で寝とんねん、 過去にはセールや割引は大好きでした、だって正規の値段の半分でそれが手に入ったりするから、 もう半分の値段で違う物が買えちゃうじゃないですか、 その魔法に陶酔していた時期がありセールや割引でないと物は買えませんでした、 でも気づいたんです、 割引かれるとゆうことはその物に何らかの原因がある。 その価格では売れない、 流行りから逸脱している、 洋服なら色が合わせにくいとか、 食品なら美味しくないとか、 etc 何かの対価を割り引いた物を手に入れると、結局は納得できているのは価格だけだったりして、 その物自体はよく見てなかったりします、 そんな物たちは飽きるのも早く、重宝も…
わたし数年前とは随分変わった、 降りかかる不幸に嘆いてばかりでした、おかしな行動ではないですね嘆くって、 それなりに嘆く要因もあったし、 でも、 嘆く時間があればもっと楽しめば良かったなと今は思ってる、 何か漠然としたモノに不安になってたそんな気がします、 それを打ち消すことができるは行動や活動あるのみだとも気づいた、 子どもが学校へ行かなくても仕事へ向かい業務に追われると忘れて同僚と笑ってたりするし、 何か毎日活動や行動することは生きてくうえで必須、 いつか老婆になって諦める日がくるまでは活動し続けようと思う月曜日、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ランキングに参加しています。 にほんブロ…
みたまえ、このしみったれた菜箸をみてくれたまえ、 いつから使ってるのか記憶もないくらい年季入ってます、 先は削れてますし色は焦げてるのか黒っぽいです。 この削れた先は知らず知らず私たちのお腹の中に入ってるんでしょうね、ウケる。 竹なので食べても問題ないんですが、 最近この菜箸を見る度にしみったれた感をヒシヒシと感じてました、 なんとも言えないこの後ろ暗い菜箸、生活感盛りもりの菜箸、 見るたびに嫌な気持ちになって料理するのも雑になっていたかも、 だーかーらー、 新しいの買いました、 これでモチベーションあがりますね、 さようならしみったれ、こんにちわ心地よい暮らし、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブ…
久しぶりのパン食、 平日の生活はほぼ同じことの繰り返しです。 朝は、 5時前後に自然に目が開けば起き上がりトイレへ行ってから洗面、 ここで手洗いして顔に化粧水をつけます、 それからコーヒーを入れてねこちゃんと遊んだり本を読んだりしてウォーミングアップ、 この時間は楽しいのですぐ過ぎていく、 6時くらいになれば先に私だけ朝ごはんを食べてから筋トレします。 そこからブログを書くか、そのままいつもの愛息のルーティンにお付き合いするかどちらかです。 7時になれば仕事への身支度をしてそこからは後片付けと愛息の学校への送り出しでぜーぜー言ってます。 夕方は仕事から帰ってきてまず手洗いしてから着替え、愛息も…
これは謳い文句と侵入角度の相互理解ができてないからおこる味の錯覚、 毎日毎日ぼくらは紙ゴミと戦っている、 学校から山のようにやってくるお便りやプリント、使わなくなった教科書や参考書、読み終えた文庫本、パッケージ、ときりがない。 毎日家に入ってくるので戦意喪失してたまっていくんですよね、 わが家がいまそれです。 なので年末までにと限定して手放していきます、 家電の取扱説明書などの紙類もアプリで管理するようにして捨てるようにします。「トリセツ」をApp Storeで なるべく家の中に紙類は置かないと意識も変えます、文庫本なども読んでしまったら手放し、また読みたくなれば買います。 電子書籍もいいけ…
だし巻き卵は永遠です、 悲報、 ケトルのハンドルが落として壊れました、かなり使いにくく買い替えかなと思ってたら、これ柳宗理のケトルなんどけどハンドル交換できるらしい、 早速ホームページチェックしてみると、工賃2000円と送料とかで交換してもらえそうだし、 片手鍋も持ってるんだけど焦付きや汚れを再研磨も有料でしてもらえるみたい、 これはすぐお願いしようと手続き見てたら納期が1〜1ヶ月半かかると、 ねー柳宗理わが家の鍋ラインナップ知ってる?、 圧力鍋1、片手鍋1、土鍋1、フライパン1、卵焼き機1、ケトル1、以上 ちなみに炊飯器ないからこのラインナップで米も炊いてるし、 1ヶ月半も片手鍋とケトルが消…
もふもふが恋しい季節、 無印信者ですが、たまに店舗を訪れあれやこれや眺める程度のまだレベル16です、 実際には無印の商品が家の中にはあまりなかったりします、笑。 そんな私ですが、最近は無印くつ下にハマっています。 まずその価格は良いですね、選べるくつ下3足690円、庶民的にも手がでやすい価格となってます、 そしてその履き口の締め付けが優しいところもポイントが高く、1日履いていていても跡はあまりついていません、肌触りも嫌な感じはありません。 そして無印カラーとも言える白黒のストライプで気取ってます、 これで3足690円はとっても良い品だと思います。 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ランキングに…
これが欲しくなったけど下着とくつ下を買うのみに留めました、 昔から他者の顔色をうかがうとゆうことが染みついています。 子どもの頃は親や兄弟、今は同僚や子どもの同級生の保護者たちかな、 人の目が気になるとかではなくて、争いごとがおきたりや他者の機嫌が悪いと気になって仕方がない、 機嫌取りとかしてしまうし、争いごとでは中和させようと自分の意見よりも解決する方に重きを置いて意思とは別のことを言ってしまったり、 こうゆうことが続くとそのうち自身が病んでしまう、 なので他者に侵食されない暮らしを心掛けてきた、 誰かに憧れたり好きになったりしないし、他人との接触は極力避けて、職場では給料さえ貰えたらいいと…
バイデン氏は奇跡の77歳、走ってる姿が爺臭くないから、 さて、 わが家は断捨離な週末でした、 今まで手をつけなかった愛息のプラモデルの枠も許可を頂き手放しました。 取り残しがあってはいけないと何ヶ月もプラモデルの枠を放置してて、最近はプラモデル熱も下がってきたのでちょうど良い機会となりました。 物への思いが強ければなかなか手放す気持ちにならないけれど、少し熱が冷めてきたり時代に合わなくなってきたら、チャーンス。 それはもう過去の産物、旬を過ぎたとゆうことなんやろな、 最近はその匂いも嗅ぎ分けることがてきるようになったけれど、 物が要るものなのか否かの区別もつかない、暗黒時代もありました。 夫の…
セブルススネイプの愛は深い、 今朝起きてみると雨が降っててせっかく粗大ゴミを捨てようと意気込んでいたのに、 と消沈しましたが諦めきれず市のホームページみると雨天でもやってるではないか、 ここは断捨離の火を消してはならぬとカッパを着てまで行ってきました、 これが結構体力仕事なんです、カッパで暑いし重い物を運んだり仕分けしたり、 捨てることにこんなに手間と時間がかかるならもう簡単には手に入れない。 そう誓った土曜日、 といってもまだ物を買わないと生きてはいけないので、正確に言うと買うなら捨てることまで考える、 買うなら長く使えてその上使わなくなったら誰かに貰ってもらえる物を選ぶんだ、 これから私の…
腹で暖をとる虚な目のお猫様、 週末に粗大ゴミを捨てにいきます。 ただ今ノリに乗っているのでたくさん手放そうと意気込んでいます。 なぜノリに乗ってるかって?、 前回PCをダッシュで手放したことがかなりプラスに働いてるようです。 それから不用品を知人に引き取ってもらえたりと何かと勢いついてます。 なんとなく人生の方向性が変わろうとしているのが感じとれるから要らないもの全部捨てちゃいます。 ゴミや不用品って目に入るだけで運気とられてる気がする、それだけで負の要素だったりすると思うんです。 すっきりと今年を終えたいからワタシハステマス、 愛猫ジジ(仮名)のバナーでブログ村ランキングに参加しています。 …
みんな「オレの勝ちさ」といってる 日用品は楽天でほぼ買ってます、 12月にどっさり荷物が届くのが嫌なので今月にサクサク買っておきます。 メイン洗剤のワイドハイター、一年中これで洗わないと中学生の服は臭います。ワイドハイター EXパワー 漂白剤 詰め替え(480ml*6袋セット)【ワイドハイター】[ワイドハイター 漂白剤 抗菌 消臭 液体 まとめ買い]価格:1173円(税込、送料別) (2020/11/5時点) 朝ごはんのフルグラもまとめ買い、いざとなったら非常食。カルビー(calbee) フルグラ(800g*6コセット)【3brnd-8】【フルグラ】価格:4385円(税込、送料無料) (202…
ピンと立った耳がかわいすぎて爆死、 日々の家事や職場での仕事は正直好きではありません。 でも仕事でサラリーを得たり家事をやるのは私の生活には必要不可欠です。 なのでいつからか嫌々やるのは辞めました、 嫌々やっていると動きにも現れて効率が悪いし心も荒んできます、 以前は「どうせやるなら楽しみながらポジティブにやろう」なんていきってました、 これはこれで心が疲れます、笑いたくないのに笑えと言われてるのと同等、 だから、やると決めたら心は無にしてやるようにしてます。 余計な雑念など入れず心の中を空っぽにして、 見渡す限りの大草原や雪が降り積もった原野などを心に飼い、 ひたすら目の前の作業に集中する。…
宗田節をそえて、 なんとなく11月は苦手です、こう中途半端なんですよね、 年末でもなく、10月は運動会みたいなスローガンもない月、 特にこれといって行事もなく、秋とゆうには少し寒く何を着ればいいのかわからない、 とにかくつかみどころがない月。 こうゆうはっきりしない月はどう過ごしていいかわからず結構ムダに過ぎていくわが家、 なので来月のことを前倒しでやっちゃいます。 年末の粗大ゴミは今月に済ませてしまいます。 大掃除は致しませんが、今月からちょこちょこ掃除をしていきます。 そして年末年始のために冷蔵庫と冷凍庫の中身を全て食べきりスッキリさせて中を吹き上げます。 この3つが私の11月のお仕事で終…
ここで出会う人もまた運命、 夫との別居や子どもの不登校など話したくないことも多く、他者から遠ざかって生きてきました。 隠れるようにひっそりと生活していました、 それがエスカレートすると生活自体楽しめなくなり無難に1日過ごしてホッとする毎日でした、 でも、 このままだと最後の時がきたら「なんてつまらない人生を送ってしまったことか」と嘆いてしまいそう。 やはり毎日なにかしら笑って過ごしたい、 なんでもいいんです、職場でおもしろいことがあった、Twitterの投稿に笑った、朝ごはんはフルーツたっぷりだったとか、イケメンがいるスタバにいくとか、 anyway、気持ちがあがることを生活の中に散りばめてい…
ハロウィン撮影会に飽きてしまったモデル、 最近、 周りの動きが激しくそれにつられて私まで活動的になっています。 今日はやりかけでほったらかしていた手作りマスクを仕上げました。 夏頃に裁断までしていたのにその後は見て見ぬ振り、笑。 実はこの手作りマスク、私はあまり作るつもりなかったんですが、一緒に買い物行った人に勧められてその気になり購入。 きっと1人なら買わなかっただろうと思います。 そうゆう買い物時の気持ちって後々まで影響するんだなと思い知らされた。 やはり手に入れる時は自分軸から外れたら考えた方がいいと実証されましたね、 なので今日は意地でも仕上げようと朝から任務遂行。 嫌になったらピアノ…
「ブログリーダー」を活用して、sajarikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。