chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ram-cafeクラブ https://www.ramcafe.club/

海外旅行が大好きな60歳代女子です!社会人の息子と娘と3人で暮らしています。夫とは円満別居中。日々のこと、家族のこと、お役立ち情報や旅行記などを書いています。

フレンチクォーター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/05

arrow_drop_down
  • 祝・還暦 ~横浜へ~ 前編

    還暦祝いということで、横浜に行ってきました、娘とふたりで。 私の誕生日でも、夫は普通にゴルフ。 まあ、夕方には「誕生日おめでとうメール」が送られてきましたが、薄情なのは息子で。 同じく夕方、電話が来たと思ったら、「ポストに荷物の不在票が入ってたんだけどさ、なんか俺に送った?」なんて聞いてくる始末。 「あのさ~、今日何の日なのよ~!」 私の横で娘がそう話しかけたら、「あっ!!ごめん!!」だって。 まあね、こんなもんだ、我が家の男たちは。 それに比べて、娘。 ちゃんとお誕生日プレゼントを用意してくれて。 いつも誕生日なんて何も気にしない私ですが、「還暦だからさ」って、あまり娘が言うもんだから、じゃ…

  • 住民税

    やっと、届きました。 新しい年度の住民税の明細書が。 これを待っていたんです、ここ最近、ずっと。 だってね、はじめてのふるさと納税とやらを、昨年末に駆け込みでやっていますから。 それが、今年度の住民税に反映されるはずなので。 前年より、どのくらい減ってるんだろう~♪ ワクワク! ところが。 開けてびっくり。 年間で5万円ほどじゃないのよ~(泣) 約15万円近くもふるさと納税したっていうのに・・ 月々に換算すると数千円。 ほんまかいな? 私の記憶違いか? すぐに、昨年末に支払ったふるさと納税の合計額を調べてみました。 明細書の記載と比べてみても・・合ってるじゃん! はあ~、こんなもんかい。 まあ…

  • 5月は多忙

    またもや、久しぶりのブログとなります。 体調が悪かったのと、なにかと忙しかったのがその原因。 まず体調。 ずっと風邪なのかコロナなのかで、鼻と喉の具合が悪く、かと言って普通に動けてはいて、でも、いつまでもすっきりしない毎日が続いていました。 これは娘も同じで、ずっと痰が絡まっていたりで、咳も熱もないものの、ただただ本調子ではないという状態。 最近になってようやく、95%くらいの回復となってきました。 ところが数日前から、私が左耳に閉塞感を感じはじめて、仕方なくこの時初めて耳鼻科を受診。 今の耳鼻科ってめちゃ混みで、相談なんかできるような場所ではないことは知っていたのですが、もう、耳のつまり感が…

  • オレンジと日本の危機

    突然ですが、イナゴという虫を食べたことはありますか? 子どものころ、私の苦手な実母が、これまた苦手なこの昆虫を煮ていたというおぞましい記憶があります。 虫を食べるという行為は、どうしても受け入れがたいものですね、私には。 まあ、地域によっては今も、イナゴだけでなく、虫を食べる食習慣ってありますからね。 これはこれで、いいんです、べつに。 ただ、私自身は食べることは一生ないでしょうね。 ないでしょう・・ん? そういえば、コオロギを食べる時が来るという風潮になって、給食とかで無理やり食べさせられた子どもたちがいましたよねえ、少し前に。 あの話はどうなったんでしょうか。 いつかまた近いうちに、そうい…

  • 首尾良し、ゴールデンウィーク

    GWということで、4月25日の夜から5日間、息子が帰ってきていました。 帰宅した翌日は、大学病院での受診、国際免許証の申請、さらにその後は歯科矯正。 ハードだけど、帰省したときにまとめて用を済ませたほうが、交通費がかからなくて済みますからね。 大学病院の定期受診は、今は3か月に1度。 歯科矯正は2か月に1度。 だからこの1年は、大学病院の周期を歯科矯正に合わせて、4カ月に1度にしてもらえればいいなとふたりで話していました。 ところが。 今回、血液検査をしたところ、数値が悪くて。 ここのところ、ずっと安定していたというのに。 一気に不安になったし、とてもじゃないけど4か月後になんて言える状況では…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フレンチクォーターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フレンチクォーターさん
ブログタイトル
ram-cafeクラブ
フォロー
ram-cafeクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用