大変お待たせいたしました。 4/22に終了となるこちらのブログの締め切りに合わせて、なんとか作業を終えました。 ブログの引っ越し先です。 「子連れ狼の育児日記2」 https://iteqpom007.seesaa.net/ シーサーブログは、いいですね!(他には、「ジュゲムブログ」が好き)。 ファンブログからの引っ越しも容易なので、オススメです(アフリもできます)。 にほんブログ村などのランキングは、新しいブログの…
ブログ開設時には丸くて可愛かった子狼も、今ではすっかりお兄さん。親バカ加速です!
偉大なる妻プラスダメ親父の男児三人育児記録!
おはようございます。 ようやく三男の熱も下がり、今日からまた保育園です。 三男は、パパがゴミ捨てに行くときは、「ボクも行く!」と付き合ってくれます。
休日、一日中家にいては心身共によくないので、「お散歩行ってきたら」とママに言われました。 そこで、次男と三男と近所をお散歩です。 次男にナビをお願いします。
おはようございます。 ネタは溜まっているのに、確定申告で忙しくて、なかなか投稿ができません。 先日の様子です。 お昼ご飯は、ママが作った「ほうとう」を食べました。
昨晩、階段で三男とボール遊びをしました。 スーパーボールを手すり沿いに滑らせ、それをパパが下でキャッチして、また三男に投げ返す、という単純な遊びなのですが、三男はこれが…
こんにちは。 次男も、動画にハマってしまい、若干不安を覚えております、、、。 三男まで、寝間着のまま、、、。
おはようございます。 最近、早朝(と言うか、夜中)に目が覚めて、困っている子連れ狼007です。 昨日の様子です。 真似事で、赤ん坊にミルクをあげます。
ある、中学受験?向けの塾の動画で見ました。 それによると、本の読み聞かせは、父親がした方が、母親がする3倍効果があるとか!? その理由ですが、、、。 子供の問いかけに対して、父親の方が、「抽象的に答える」からだそうです! それにより、子供にも抽象的に考える能力が育まれ、頭がよくなるとか、、、。 確かに、東大とか、学歴の高い大学は、「抽象的に考えられるかどうか」が成否を分ける部分が多いに…
ママのいない時は、だいたいお昼ご飯は、子供たちの大好きなパスタになります。 長男は、片時もゲームを手放さず。
おはようございます。 昨日は、ママの退院日でした。 パパが午前中お迎えに行って、夜は尾頭付きの鯛の塩焼き、お赤飯でお祝いしました。 じいちゃん、義兄夫婦とその子供も、赤ちゃんを見に来ました。
おはようございます。 三男は、この頃、ご飯をよく食べるようになりました。 ビックリするぐらい大きなウンチもします。 昨日は、食後にじいちゃんからもらった四国の文旦をたく…
おはようございます。 ママべったりの三男で、ママが入院したらどうなってしまうんだろう、と心配しておりましたが、、、。 予想通り。 お昼寝でも、夜寝でも、起きた後は、「ママ〜!」と泣き叫んでおりました。 二日萌の夜などは、「ママ、早く帰って来て〜!!」と言っておりました。 しかし、しかしです。 三日目の目覚めから。 「パパ〜!」と呼ぶようになりました。 朝、早すぎて起きた時も、パパ…
おはようございます。 先日生まれた四男ですが、、、、。 目を開けた時に撮った一枚。 家族の中では、「次男に似ているのではないか?」という評です。
我が家のリビングは、決して広くはないのですが、妻の好みで、ハンモックが吊るしてあります。 幼い子たちも、恐る恐るそれに乗ります。 ポーズをとります。
一番下の子は、予想通り、ママがいないことに耐えられないようです。 昼寝や、夜寝から起きた後は、「ママ〜!!」と絶叫して泣きます。 コーヒーミルを、パパの真似をして挽きます…
こんにちは。 今朝、無事、4人めの男児の出産が終わりました。 妻が若干高齢なので、心配しておりましたが、母子ともに健康です。 引き続き、ブログにて報告いたします。
もう復帰しましたが、長らく三男が病欠しておりました。 その間ずっと、パパが自宅で仕事をしつつ面倒を見ました。 うちの子は皆、一人遊びが得意。
こんにちは。 我が家の子供達は、みんなお刺身が大好き。 特に、マグロのお刺身が好き。 パパも、お刺身は柵で買ってきて、お家で切って提供します。 その方が、美味しいから。
こんにちは。 三男は、微熱があり、ずっと自宅待機でした。 そんな中、次男は元気に幼稚園に通います。 折からの雪。 「車で行きたい」という次男の要望を制して、パパは歩いて行こうと提案します。 渋っていた次男ですが、実際に歩くと、楽しそう。 せっかくだから、季節感を味わおうよ。
おはようございます。 子連れ狼007でございます。 ついに、私の長年の夢が叶いつつあります。 この度、様々なご縁が重なり、3人男児の父、もう少しで4人男児の父親になる私「子連れ狼007(元予備校講師)」が、埼玉県行田市に塾を開校することになりました! 秩父鉄道「行田市」駅徒歩1分の交通至便な地に、英語塾を開校する運びとなりました。
こんにちは。 昨日は、三男の調子が悪く、パパが自宅で仕事をしながら次男と三男の面倒を見ることになりました。 次男が寝転がって動画ばかり見ているので、外へ連れだろそうと「電車でも見に行く?」と誘ったら、断られてしまいました。 ところが、それを聞いていた三男が、「行きたーい!」と大泣き。 別室で仕事を敷いているパパにアピールします。 やむなく、三男だけ連れて出かけようと思ったら、結局、次男…
出産間近のママに変わって、パパが朝食担当を務めております。 前回は、和食の朝食を載せました。 同じメニューだと、私は大丈夫なのですが、子供たちが飽きてしまうので、時折変化を付けます。
朝、若干ですが体調が悪い三男は、保育園をお休みしました。 ママが病院に行くまではご機嫌でしたが、お昼寝から目が覚めて、ママがいないことに気づくと、号泣。 家で仕事をしていた私も、仕事どころではなくなり、「お出かけしようか?」と聞くと、ようやく泣き止みました。 体は元気なので、外へ出たいようです。 次男とよく一緒に行った、電車を見て、タリーズによるコースです。 電話をみては、「ボクも乗り…
「ブログリーダー」を活用して、子連れ狼007さんをフォローしませんか?
大変お待たせいたしました。 4/22に終了となるこちらのブログの締め切りに合わせて、なんとか作業を終えました。 ブログの引っ越し先です。 「子連れ狼の育児日記2」 https://iteqpom007.seesaa.net/ シーサーブログは、いいですね!(他には、「ジュゲムブログ」が好き)。 ファンブログからの引っ越しも容易なので、オススメです(アフリもできます)。 にほんブログ村などのランキングは、新しいブログの…
ご無沙汰して、申し訳ございません。 ところで、この「ファンブログ」、4/22で終わってしまうんですね、、、。 早く引っ越しをしないと。 今日やろうかな。 新しいブログのURLを、こちらに貼りますので、よろしかったら、引き続きご覧ください。 さて、四男。 …
お風呂上がりに、二人して末っ子と遊んであげます。 裸ん坊。 BAN喰らうかな? 末っ子も嬉しそう。
次男の6回目の誕生日が来ました。 ケーキでお祝いです。 大好きなピカチュウのアイスケーキでお祝いです。 四男も参…
こんばんは。 さいたま市にある、「鉄道博物館」に行ってきました。 入り口でパチリ。 思っていたほど、混んでいなかったです。 普通に歩いて回れましたよ。
サンタさんから、こんなものが届きました。 曲がりくねった道も走る、車とレールのセットです。 子供達は、大喜びです。…
おはようございます。 ご無沙汰しております。 仕事で忙しいパパを置いて、ママがパパの実家である神奈川県座間市(ボクサーの井上尚弥選手在住で有名)に連れて行ってくれました。 子供達は、どこでも遊ぶのが上手です。 やっぱり、電車が好き。
次男と三男が遊んでいると、四男も乱入します。 ボクも入れてよ! 男の子四人は。
仲良し兄弟。 他の写真を見せていたら、「僕たちの写真も撮って!」とリクエストがありましたので。 こんなに可愛いのは…
昨日の続きです。 お店で、パンケーキセットと飲み物3つを注文します。 ここでは、マスターが一つずつ丁寧に目の前で作ってくれます。 その様子を、興味津々で眺めていました。 「美味しい!」とどんどん進みます。
こんにちは。 いつもご高覧いただき、ありがとうございます。 さて、本日は三男の運動会だったため、お昼ご飯と午後の面倒見はパパの担当となりました。 お昼ご飯は、パパ特製のパスタです(茹でるだけ。ソースはヤオコーのパック)。 次男は、「またパスタか〜」と…
子供って、頭が大きくて、バランスが悪いですよね。 だから、よく転びます。 我が家の四男も、同じ。 特に頭が大きい気がして、、、。 パパも、子供の頃、よく頭を怪我したなあ。 頭にタンコブを作り、プロテクタを着けられ、ご機嫌斜めの四男。 仕方がないね…
おはようございます。 昨日の続きです。 ピザは、一枚一枚別皿に取り、パパがフーフーして食べさせてあげます。 子供達は、シンプルなマルゲリータがお好みのようです。 追加で、50円+税で、ピザの耳を食べるためのメイプルシロップを頼みました。
こんにちは。 前回の続きです。 次男はアップルジュースをチョイス。 三男はオレンジジュースを。
妻が長男の卓球の応援で不在のため、次男と三男の面倒を私が見ました。 「晴れたら、ビザを食べに行こう」と前日から約束をしていたのですが、面倒くさくなり、「辞めとく?」と次男に聞いたら、「ピザを食べに行きたい!」ということなので、気力を振り絞って行って来ました。 ファンブログは、1記事に反映できる画像数が限られているようなので、刻んでいきます。 行き先は、Googleでも評価の高いコチラ! SOLE D…
夏休みなどの長期休暇、あるいは土日祝だけ運行している、「都心から一番近いSL」の「秩父鉄道 パレオ」に次男と三男を連れて乗ってきました。 三男は前日、次男は前々日に戻してしまうほど体調が悪く、行けるかどうか心配でした(直前までrキャンセル可能です)、、、、、。 が、無事、行ってきました。
ちょっと太めで、寝転がって泣いていた四男が、ついにハイハイを始めました。 まだ初心者ですが、今後にご期待ください。 https://youtube.com/shorts/MnwcR5oPP6o?feature=share 子連れ狼007 <Look!> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。 当ブログの順位が上がれば、より多く…
おはようございます。 今日は日曜日。 家で飼っていたクワガタを、捕まえた近所の神社まで返しにいきました。 家でまとめて開放用のカゴに移したのですが、なぜか、、、。 一匹(メス)減っている! いくら探しても、いません、、、。 共食いをしてしまったのだろうか。 それとも、飛んでったかな。
子供は、いろんなもので遊ぶのが上手ですよね。 この日は、弟のオムツが入っていた段ボール箱に入って遊びます。 こんなものが、楽しくてしょうがないようです。
深谷のアリオにいた時の様子です。 おもちゃの汽車に乗った後は、モグラ叩きゲームです。 兄弟並んで座ります。
NHKの教育番組を見て踊る三男。 可愛い様子を見てやってください(10秒ほどです)。 https://www.youtube.com/watch?v=FjdzmtTQD0U 子連れ狼007 <Look!> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。 当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。 執筆者のモチ…
おはようございます。 子供達にせがまれ、二度目のチャレンジです。 とはいいつつ三男はほとんど釣りをしませんでした。
おはようございます。 残りを一気に公開してしまいます。 お兄ちゃんは、難しい遊びに挑戦です。
うちの子たちは、みんな男の子なのに、女の子並みに、下の子の面倒をよく見ます。 「トーン、トトん」と歌ってあげます。
パパお手製のかき氷。 氷を削る機械が、10年ほど前に買った安物なので、作るのが大変です。 上から手で押さえながら、手動で必死に削ります。 タラタラしていると、氷が溶けてし…
幼稚園・保育園の後に公園に寄るのが日課となりつつあります。 三男は、「帰ろう」と言っても、「まだ遊ぶ!」と言い張ります。 それでも、滑り台に虫がいたりすると怖がって、「早く帰ろう!」ろせがみます。 可愛い盛り。 まだまだ楽しめそうです。
今度は、滑り台画像です。 動画を撮っていると分かっているからか、ためらいがちです。 最後はきちんと滑ってくれました。 https://youtube.com/shorts/PI1k5Wd5vDM?feature=share 子連れ狼007 <Look!> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。 当ブログの順位が上がれば、より…
幼稚園、保育園の帰りに、近所の公園に寄りました。 遊び足りない子供のように、いつまでも帰りたがりません。 子連れ狼007 https://youtu.be/TO9VyV3Mzcg?si=oJ1zasN7CiTiTKDf <Look!> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。 当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみ…
うちには、年が近い男子の兄弟が三人います。 もちろん、喧嘩もしますが(特に次男と三男)、仲がいい方だと思います(意地悪などは見られません)。 この日も、次男と三男で競って四男と遊んであげていました。 その様子を、ご覧ください。 【競って四男と遊ぶ次男と三男】 https://youtube.com/shorts/G_jMFMSDP-g?si=nBIihDuFEigZgBLf 子連れ狼007 <Look!
餌を自分でつけて、釣り上げる次男。 その一部を、動画に収めました。 https://youtube.com/shorts/Ey2wXIH1Gp8?si=HPTSINWZIn1P37-O https://www.youtube.com/shorts/Ey2wXIH1Gp8 お楽しみください。 子連れ狼007 <Look!> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。 当ブログ…
こんばんは。 保育園・幼稚園が避難訓練のために早く終わったので、次男・三男と一緒に深谷の岡部農園に行ってきました。 金魚釣りで有名な(?)ところです。 次男は2度目、三男は初挑戦です。
こんにちは。 お食い初めは、1でほとんど写真を使ってしまったので、2つの記事を合体させます。 まずは、お食い初め。 お約束の、石噛みを。
今日は四男のお食い初め。 近くから義父、神奈川県座間市から実母が参加して、大賑わいです。 ママが食事の準備と四男の面倒を見ている間、パパは長男のスイムの送りと次男・三男を珈琲館に連れて行って、ホットケーキセットをみんなで食べます。
こんにちは。 風邪でお休みの三男の動画をアップします。 見られるかな? 滑り台画像です。 https://www.youtube.com/shorts/qA98_ifMzaY 子連れ狼007 <Look!> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。 当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。 …
今晩は。 もうすぐお食い初め(100日飯)の四男が、初めて椅子に座りました! みんなで大はしゃぎの様子です。 イエイ! ノリノリです。
乳飲み子がいる我が家は、次男の幼稚園と三男の保育園の送り迎えを、パパが行なっております(普通の仕事についていたら、難しいことだと思います)。 次男は、寄り道が激しいので、「ゆっくりしていると、パパだよ!(パパが抱っこして連れて行くよ!)と言うと、慌てて、「自分で!自分で!!」と走ってきます。
おはようございます。 先日、現在幼稚園の年長組の次男宛に、小学校チャレンジのお知らせが来てました。 早速開封。 それを、「ボクもやりたい!」と、三男が食いつきます。 …
こんばんは。 パパは仕事と勉強で忙しく、ママは産まれたばかりの子の世話に忙しく、2番目・3番目の子になかなか手が回りません。 お休みの日などは、終日お家にこもりきり、なんてことも珍しくありません。 それでも拗ねず、力強く兄弟で生きております。
とある休日の出来事。 パパお家で仕事で、ママはお仕事で不在。 子供達は、一日中屋内で動画を見ている状況。 「これは良くない」ということで、「お散歩行く?」と誘うと、次男・三男とも快諾。 やっぱり、外に出たかったんだね。
今日は、三男の進級式でした。 保育園の年長になります。 余りにも落ち着きがないので、ひょうっとしたらADHDか・・・?と心配になりました。 単に元気がいいだけなのか、歳を重ねれば直るものなのか・・・・? 今後の推移を見守ります。