ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴミ捨てに付き合ってくれる三男:
おはようございます。 ようやく三男の熱も下がり、今日からまた保育園です。 三男は、パパがゴミ捨てに行くときは、「ボクも行く!」と付き合ってくれます。
2024/02/28 08:32
水たまりで遊ぶ:
休日、一日中家にいては心身共によくないので、「お散歩行ってきたら」とママに言われました。 そこで、次男と三男と近所をお散歩です。 次男にナビをお願いします。
2024/02/27 15:28
お昼ご飯・カインズでソフト:
おはようございます。 ネタは溜まっているのに、確定申告で忙しくて、なかなか投稿ができません。 先日の様子です。 お昼ご飯は、ママが作った「ほうとう」を食べました。
2024/02/26 05:56
次男、三男と階段でボール遊び:
昨晩、階段で三男とボール遊びをしました。 スーパーボールを手すり沿いに滑らせ、それをパパが下でキャッチして、また三男に投げ返す、という単純な遊びなのですが、三男はこれが…
2024/02/23 16:09
朝のひと時:
こんにちは。 次男も、動画にハマってしまい、若干不安を覚えております、、、。 三男まで、寝間着のまま、、、。
2024/02/22 11:38
ミルクをあげる三男、飲む四男:
おはようございます。 最近、早朝(と言うか、夜中)に目が覚めて、困っている子連れ狼007です。 昨日の様子です。 真似事で、赤ん坊にミルクをあげます。
2024/02/21 04:58
父親の読み聞かせは、母親の3倍効果がある!?
ある、中学受験?向けの塾の動画で見ました。 それによると、本の読み聞かせは、父親がした方が、母親がする3倍効果があるとか!? その理由ですが、、、。 子供の問いかけに対して、父親の方が、「抽象的に答える」からだそうです! それにより、子供にも抽象的に考える能力が育まれ、頭がよくなるとか、、、。 確かに、東大とか、学歴の高い大学は、「抽象的に考えられるかどうか」が成否を分ける部分が多いに…
2024/02/20 13:24
ママのいないお昼ご飯:
ママのいない時は、だいたいお昼ご飯は、子供たちの大好きなパスタになります。 長男は、片時もゲームを手放さず。
2024/02/19 10:02
ママがチビを連れて帰って来た:
おはようございます。 昨日は、ママの退院日でした。 パパが午前中お迎えに行って、夜は尾頭付きの鯛の塩焼き、お赤飯でお祝いしました。 じいちゃん、義兄夫婦とその子供も、赤ちゃんを見に来ました。
2024/02/18 04:21
日々成長する三男:
おはようございます。 三男は、この頃、ご飯をよく食べるようになりました。 ビックリするぐらい大きなウンチもします。 昨日は、食後にじいちゃんからもらった四国の文旦をたく…
2024/02/17 06:00
三男の様子と、おとぎの国の住人:
おはようございます。 ママべったりの三男で、ママが入院したらどうなってしまうんだろう、と心配しておりましたが、、、。 予想通り。 お昼寝でも、夜寝でも、起きた後は、「ママ〜!」と泣き叫んでおりました。 二日萌の夜などは、「ママ、早く帰って来て〜!!」と言っておりました。 しかし、しかしです。 三日目の目覚めから。 「パパ〜!」と呼ぶようになりました。 朝、早すぎて起きた時も、パパ…
2024/02/16 11:03
次男に似ている?
おはようございます。 先日生まれた四男ですが、、、、。 目を開けた時に撮った一枚。 家族の中では、「次男に似ているのではないか?」という評です。
2024/02/15 07:57
ハンモックに乗るよ:
我が家のリビングは、決して広くはないのですが、妻の好みで、ハンモックが吊るしてあります。 幼い子たちも、恐る恐るそれに乗ります。 ポーズをとります。
2024/02/14 06:36
ママのいないリビング:
一番下の子は、予想通り、ママがいないことに耐えられないようです。 昼寝や、夜寝から起きた後は、「ママ〜!!」と絶叫して泣きます。 コーヒーミルを、パパの真似をして挽きます…
2024/02/13 14:04
四人目が無事、産まれました。
こんにちは。 今朝、無事、4人めの男児の出産が終わりました。 妻が若干高齢なので、心配しておりましたが、母子ともに健康です。 引き続き、ブログにて報告いたします。
2024/02/12 12:21
病欠の三男:
もう復帰しましたが、長らく三男が病欠しておりました。 その間ずっと、パパが自宅で仕事をしつつ面倒を見ました。 うちの子は皆、一人遊びが得意。
2024/02/10 09:31
お刺身の夕食:
こんにちは。 我が家の子供達は、みんなお刺身が大好き。 特に、マグロのお刺身が好き。 パパも、お刺身は柵で買ってきて、お家で切って提供します。 その方が、美味しいから。
2024/02/09 11:09
雪の中を歩こう!
こんにちは。 三男は、微熱があり、ずっと自宅待機でした。 そんな中、次男は元気に幼稚園に通います。 折からの雪。 「車で行きたい」という次男の要望を制して、パパは歩いて行こうと提案します。 渋っていた次男ですが、実際に歩くと、楽しそう。 せっかくだから、季節感を味わおうよ。
2024/02/08 10:53
行田市に塾を開校します【先行予約受付中】:
おはようございます。 子連れ狼007でございます。 ついに、私の長年の夢が叶いつつあります。 この度、様々なご縁が重なり、3人男児の父、もう少しで4人男児の父親になる私「子連れ狼007(元予備校講師)」が、埼玉県行田市に塾を開校することになりました! 秩父鉄道「行田市」駅徒歩1分の交通至便な地に、英語塾を開校する運びとなりました。
2024/02/07 10:36
節分のタリーズと豆まき:
こんにちは。 昨日は、三男の調子が悪く、パパが自宅で仕事をしながら次男と三男の面倒を見ることになりました。 次男が寝転がって動画ばかり見ているので、外へ連れだろそうと「電車でも見に行く?」と誘ったら、断られてしまいました。 ところが、それを聞いていた三男が、「行きたーい!」と大泣き。 別室で仕事を敷いているパパにアピールします。 やむなく、三男だけ連れて出かけようと思ったら、結局、次男…
2024/02/04 11:28
パパの作る朝食<洋食編>
出産間近のママに変わって、パパが朝食担当を務めております。 前回は、和食の朝食を載せました。 同じメニューだと、私は大丈夫なのですが、子供たちが飽きてしまうので、時折変化を付けます。
2024/02/03 10:01
お休みの三男とタリーズへ:
朝、若干ですが体調が悪い三男は、保育園をお休みしました。 ママが病院に行くまではご機嫌でしたが、お昼寝から目が覚めて、ママがいないことに気づくと、号泣。 家で仕事をしていた私も、仕事どころではなくなり、「お出かけしようか?」と聞くと、ようやく泣き止みました。 体は元気なので、外へ出たいようです。 次男とよく一緒に行った、電車を見て、タリーズによるコースです。 電話をみては、「ボクも乗り…
2024/02/02 05:28
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、子連れ狼007さんをフォローしませんか?