都議選前に裏金問題が発覚して 都議会自民党から公認を 得られなかった6人 今回の選挙でその内3人は落選 また3人が当選となりました 2人はその日の内に禊は済んだ とばかりに復党しました 当選した候補者は当然無所属を 謳った訳で それを信じた人が反自民として 票を入れたのにおかしいと 異議を唱えているらしいが 無所属の皮をかぶった自民なぞ 考えなくても分かるだろう 前回の衆院選で見事にあの裏金 議員…
短かった楽園生活を終えて 日本に帰って参りました 四季のある日本での生活を 楽しむつもりです
南国で一緒に楽しく暮らして いましたが かみさんの 予期せぬ病で 志半ばでの 帰国となりました かみさんの回復を信じて 二人で闘っています。
今日の午後 装具士さんが かみさんの完成した左の義足を 持ってきてくれました このまま一週間ほど理学療法士 さんと装着感などを確認して 微調整を終えたら市役所に 適合報告書を提出して 東京都から補装具の補助が 支給されます かみさんはこれでやっと両足が 左右対称になって 本格的に歩く練習になります ちなみに不要になった義足は 発展途上国などに寄付されると いう事です。
小泉農相による備蓄米の放出で やっと店頭に並ぶ米の価格が 2000円台になりそうですが これは放出米に限った話で 他の新米まで下がる訳では ありません 米はあっという間に買い溜め されてなくなります 1990年代の米価格は現在より 高かったといいます その間 米の市場価格は 下がり続けました これが政府がいう所の 自国主産業たる農業を守る 姿勢なのでしょうか 給料が上がらないだけなら ともかく給料が…
子供の頃家族で見物した 福島伝統の相馬野馬追の行事に これまであった女性を制限する 全ての条件が撤廃されたという もろ手を挙げて大賛成です 平将門が武士の鍛錬の為に 始めたというその行事は 見物席まで馬の大地を 踏み鳴らす躍動が伝わって 勇壮この上なかった 記憶があります 何故これまで女性に対して制限 があったかというと やはりその騎馬での危険性や 体力的な問題も あったのでしょう 大昔の…
かみさんが昔から利用していた 野菜が新鮮で安いスーパーが あります 歩くと20分くらいでちょっと 遠いし荷物も多くなるので バイクで買いに行きます 火曜日は野菜の特売の日 店頭に98円野菜コーナーが 出ていて なんとキャベツや レタスなどこれまで高騰して いた野菜やレッドキウイなども 普段ならとても98円では 買えないものも沢山あります だから毎週火曜日は野菜の日と 決めています。
玄関が広がりました 非常時の電源確保の為に買った 家庭用発電機を置いて かみさんが車いすを乗り換える のが難しくなった為に 靴収納を半分つぶして 玄関を広げました 元々広めの玄関でしたが 小型とはいえ90cm×60cmの 発電機を置くと随分スペースを 取られます リフォーム業者はトイレと 洗面所の改修を頼んだ会社に お願いしました 工事そのものは 1日で終わりましたが 床にコンクリートを敷いたので …
この所外国人運転者の 大きな事故や無謀運転の ニュースが続き 本国の免許が日本で簡単に 切り替えられるという制度が その問題の根幹にあるのでは という議論が湧いている ようですが、、 私はこの問題はその制度にある とは思っていません 私が一時マレーシアにいた時に 日本の免許からマレーシアの 免許に切り替られる制度が ありました 私自身はマレーシアで運転する つもりがなかったので 利用しませんで…
前回の精密検査で問題なしとの 結論が出ていたかみさんの足に 出来た大きな水泡でしたが 少し間を開けてその後の経過を 診療して貰いました 剥がれた皮膚は問題なく再生 されてきれいになりました 装具士さんの言では皮膚に直接 当たらなくても ソケットの隙間が負圧になって 皮膚が炎症を起こす場合もある らしいです 今回は火傷の火ぶくれのように 大きな水泡になりましたが 傷跡が残る事もなく 無事治ったよ…
先日はかみさんが定期的に 行っている眼科を受診しました 定期的と言っても2年ぶり 昔そこで白内障の手術を受けて から検眼をお願いしています なにか不具合がある訳では ありませんが糖尿病関連の検査 も兼ねて1年毎くらいに 行っています 今回は長いリハビリ入院があって ちょっと間が空きました 検査の結果は問題なし ちょっと神経質かも知れませんが 眼は自覚症状が少なく 発見が遅れると大変な事に なる…
農相が小泉氏に代わって 米の価格は下がるのか まあ 高見の構文で周囲を 煙に巻く 小泉君の手腕を見せて貰おう 残りの備蓄米は全て放出とか 特定団体(JA)に拘らず直接 小売業者に随意契約するとか 言う事は威勢がいいが 自民党支持母体の農業関連の 団体を敵に回して どこまで持つか、、見ものだ そもそもそれで流通米価が 下がるなら何故 前大臣には それができなかったのか 競争入札を実施して高値で 落札し…
昨日は日本列島はどこも 真夏の様相でした かみさんの要望で買い物へ 車いすを押す事約10分、、 往復で20分ほど 汗だくになってしまった 家に帰ってもずっと暑い、、 かみさんに言われて扇風機を 回した まだ温風ヒーターも片付けて ないし エアコンの掃除も していない それで扇風機を回すって、、 なんだか夏に負けたような 気がした。
昨年このブログでは 日本の四季折々の時候気候を テーマに書いたのですが 丁度この頃かみさんが生死を 彷徨う緊急手術となり 暫くブログを休みました その時に跳んだのが本日の 小満です、、 二十四節気の一つ 読みは「しょうまん」 「草木が成長して天地に 満ち始める頃」、、 これもいまいち意味の 分からない節気ですね 麦の収穫期でもあり 麦の秋「麦秋」ともいい 農家は田植えの時期を 迎えます この頃…
まいったブログ村か はたまた SeesaaBLOGの方の問題か ブログ村のランキングから トトロが読めない、、 毎日ブログをアップしてから 校正などのために ブログ村から当日分を 確認しています 昨日いつものようにランキング から19日の記事を開くと、、 404 NOT FOUNDとなる お探しのページは 見つかりません、、というやつ 何度も記事の再掲載や 削除などを繰り返しても同じ ただその記事を読む事は出来た そ…
直近の経済対策の為に 議論されているのは 困窮者に向けた給付金か 消費税減税か まあその両方でもいいかな とは思っていますが 消費税減税では税収入の減少が 大きく財政的に難しく 困窮者に向けての給付や 国民一律給付も 不公平感が大きいし 景気回復の為の消費に向かう 保証もない 一律給付が何故不公平感が あるのかというと 私たちのような年金生活者は 殆ど納税はしていない たとえ巨額の資産があって…
故西田敏行さんの ナレーションで親しまれた テレ朝「人生の楽園」 先日の放送は山梨県北杜市 私の故郷白州はその一部です 夕飯の支度を始めていましたが 少し手を止めて番組を見ました 脱サラで自然の生活を求めて 夫婦で始めた古民家カフェを 紹介していました 最初に写った風景は坂の途中の 同級生の家でした 友達が出ているかもと思って よく見ましたが全く分からない 多分 出ていたとしても名前が 出な…
先週型を取ったかみさんの 義足が出来上がりました 装具士さんが微調整をして 一週間ほど足の当たり具合や かかとの角度などを確認して 最終的なフィッティンを します 今の所 ステンレスのパイプ がむき出しで まるでターミネーターのよう ですが 側を取り付ければ見た目は 普通の足のように見えます これまでの義足は透析を していた時の物で 足の太さがまるで違い スペーサーなどで調整をしても カバー…
少し前に効果の少ない 給付金はやめて 消費税減税に向けた議論に 進んだかと思った経済対策が 自民党では何故か 蒸し返されているらしい 税制の根幹をなす消費税の 減税はできない そして一律の給付もない、、 結果として何もしないのか 野党はこぞって減税を 打ち出している 与党自民党は 曲がりなりにも給付金か 消費税減税を唱えなければ 次の参院選に勝てない まあ これは国民の為ではなく 自民党の延命…
私はカズレーザーという 芸人さんが好きです 好きというより尊敬していると 言っても過言ではありません 彼の学ぼうとする姿勢は 若者ではあるけれど 正に尊敬に値します 彼の出る番組は殆ど見ますが 中でも日テレ「カズレーザーと 学ぶ」は本当に学びになる 前回は学校のクラブ活動は 禁止せよと 宅配の再配達を有料化せよ という議論が交わされました どちらの言い分もよく分かる 私の意見としては 学校単…
家のポストにこんなチラシが 入っていました これまでキャッシングや リボ払いで利息の過払いを していませんか、、って 私はこれまでローンを組んだ 事も 勿論 借金をした事も ないので多分関係はない 何となく内容を読むと アコムやらJCBやらの 沢山のカードの 平均過払い額があった 例えばアコムは156万円 JCBは14万円など 何じゃこれ、、意味わからん 過払いの平均ってなんじゃ? 一体いくら借りたら そ…
前ローマ法王フランシスコの 急逝により新法王レオ14世が 選出されました 初代をキリストの使徒ペテロと 定めて267代となります ローマ市内にありますが バチカン市国として 独立した宗教都市です 施設の一つサンピエトロ大聖堂 は初代ペテロに由来します 歴代法王の亡骸は全て 寺院地下に埋葬されているとも いいます 観光客も入れる施設内には 沢山の歴史的美術的な価値の ある装飾や絵画 彫刻等を 見学する…
義足を作る装具士さんが家まで 来てくれて足の型を取りました 水泡の傷はラップでくるんで 取れば問題はないと 医師は言っていました これまでに使っていた義足は 足の太さが変わったので ぶかぶかになり簡単に抜けて しまうような状況でした ひょっとしたらそれが 水泡の原因かもと 装具士さんは言っていました これから制作に入りますが 何度も調整を重ねなければ ならないので暫く時間が かかります かみ…
切断した足の部分に大きな 水泡ができてしまった かみさんですが 検査の結果では内分泌的な 症状はなかったので 傷が治れば大丈夫かなと 思っています 念のために来週再度の検診を 受けます 大げさに思われるかも 知れませんが 同じような症状で両足を失う 結果となったので 必要以上に気を付けなければ なりません。
随分と健康を取り戻してきた ように見えるかみさんですが 毎週来てくれるリハビリの先生 がかみさんの足が腫れていると 私を呼びました 見ると腫れているではなく 大きな水ぶくれが できていました ぷっくりと膨れ上がった水泡は 5cm以上もありますが 火傷でもないしソケットが 当たる部分でもありません それなのに大きな水ぶくれが 出来ていました 腎臓外科やリハビリ病院の先生 も足に何らかの異常があっ…
かみさんが大好きで いつも見ていた 秘密のケンミンSHOWで 以前にショートドラマとして 日本全国を転勤して その地方の食や魅力を 伝えていた東京一郎とはるみ 夫妻は 長い転勤生活を終えて 本社に戻り課長になって 転勤から解放されたという 設定でのその後が Tverで復活したというので 早速見てみました 東京在住の夫妻の住まいに 姪が同居する所から始まり 恋愛体質の姪は失恋の度に 次の出会いを求めて…
以前にトイレと洗面所の リフォームを依頼した業者さん に玄関のリフォームをお願い しました 我が家の三和土は広いのですが 流石に発電機を置くと 車いすの出し入れが難しく なります 私がいれば何とかなりますが かみさん一人で乗り換えるのは 難しいものがあります そこで玄関に180cmほどある 靴収納を半分つぶして 三和土を広げようと考えました 奥まで発電機を押し込めば 殆どはみ出る事はありません …
新しい車いすがきて キッチンでの動きが楽になって かみさんの料理魂が目覚めた ようです 勿論私も手伝ったり準備したり と協力しています 下準備をしている間は 車いすから杖に替えて 歩行練習までしています これまで かつ丼 タコス エビマヨ 牛すね肉と大根の和風煮込み 等々を次々と作っています 専門家だけあって流石に 美味しい これからも何を作ろうかなと 嬉しそうに話しています。
元々ある自転車走行の違反行為 を現道交法を改正して厳密に 取り締まるといいます 違反者には青切符を交付して 反則金を収めさせるという 沢山の違反項目を挙げて その全てを取り締まるではなく 目に余る違法行為のみを 重点的に摘発する方が現実的 ではないだろうか 子供を乗せて歩道を走る お母さんにも切符を切るの だろうか 専用道のない車道を車と一緒に 走れというのだろうか 法律を作って摘発をする…
5月は私の誕生月です 今月で69歳 60代最後の年です 60歳で定年を迎えて アラ古希に突入 どんな爺さんになるかと 思っていましたが 頭が白くなった以外は それほど変わってはいない、、 と自分では思っています コロナが終わって 再び会えるようになった友人も 昔のまま、、ではないけれど 誰もが充分に若い お互いの話題はこれまでの 軌跡や昔の思い出 子供の頃いい奴だと思った 友は昔のままのいい奴だっ…
先月末連休前に行っておこうと 整形外科で整体を受けました 順番待ちをしていると 向かいの椅子に座っていた 高齢の女性が私の隣のやはり 高齢の女性に「〇〇さんじゃ ない?」と声をかけた、、 聞くともなく聞こえると お久しぶりです おいくつに なられましたとの問いに、、 107歳です、、、、、え!! 相手の表情からは冗談でも なさそう 確かに高齢には見えるが まさかの100歳をはるかに 超えているな…
ここ10何年かで夏の猛暑が 猛暑ではなく普通の日になって しまって久しい 誰もが感じているだろうが 今の日本は春と秋が 極端に短くなっている 四季折々の日本では季節は 3ヶ月ごとに入れ替わるはずが 冬は11月~2月の4ヶ月 春は3月~4月の2ヶ月 5月は既に初夏となり 晩夏の9月までの5ヶ月 そして残暑も続く秋は 10月だけの1ヶ月しかない ような気がします その内に2ヶ月しかなかった 春も3月だけの1ヶ月に…
割を食う氷河期世代 今 多くの企業で若い世代の 賃上げを優先するために その原資として 50代以上の管理職等の 給与や手当を2~3割減らし 新入社員等の基本給を上げる という方法を取ったり 考えているらしいです 40代後半から50代と言えば 所謂氷河期世代 団塊ジュニアと呼ばれて 景気が悪くなった上に 競争も激しかった世代です 正社員になれなかった人も 多く なったとしても いつまでも上がらない薄給に …
「ブログリーダー」を活用して、南国トトロさんをフォローしませんか?
都議選前に裏金問題が発覚して 都議会自民党から公認を 得られなかった6人 今回の選挙でその内3人は落選 また3人が当選となりました 2人はその日の内に禊は済んだ とばかりに復党しました 当選した候補者は当然無所属を 謳った訳で それを信じた人が反自民として 票を入れたのにおかしいと 異議を唱えているらしいが 無所属の皮をかぶった自民なぞ 考えなくても分かるだろう 前回の衆院選で見事にあの裏金 議員…
衆院選に続き都議会選挙そして 参院選と 政治の話を書きたくない はずなのに なんだか腹の立つ話題ばかりを 書いてしまう事が余計に 自分自身を追い込んでしまう 今日から7月 心頭滅却すれば火もまた涼しだ どうかお米も豊作になって ほしいし 水害なども起きないでほしい 今日は雑節のひとつ半夏生 半夏という薬草が生える時期を 表すそうです。
与党 野党どちらが勝つか、、 というより そもそも参議院て 必要ないよね 衆議院の監視役としての意義が あるといいますが 現実は単に 衆議院の追認機関となっている タレントが知名度だけで当選 できる こんな無意味な機関は 本当にいらないと思いませんか 私はこの二院制より衆議院 だけの一院にして その任期を4~5年程度で 解散なし半数づつの改選の 方がいいと思います それでは国民の信を問う機会を 失…
元参議院議員の蓮舫氏が 今回の参院選に再出馬する、、、 らしい あれ?たしか前回の都知事選で もう国政には復帰しないと 聞いた覚えが、、、 空耳か? 都知事選ではあの小池氏に 敵うはずはないと本人も 自覚していたはず 多分彼女の目論見では 小池氏相手に善戦して よくやった蓮舫の声援を受け 次回の衆院選で国政復帰 自民を過半数割れに追い込み 初の女性宰相なんて 腹積もりだったのだろう 所が肉…
かみさんと買い物に行った時に KALDIでビリヤニの素を 売っていました ビリヤニはマレーシアにいた時 タイカレーと交互に食べた 大好物 日本に帰ってきてからは 近所のパキスタン料理の お店でもよく食べます 早速今日のお昼に作ってみた ルウ?とライスが付いて あとは鶏肉があれば いいらしいですが 玉ねぎとピーマンのみじん切り を足して パクチーは嫌いなのでパス その代わりにパセリを振って 完成 …
昨年暮れに長い入院から 帰ってきたかみさんですが 体の痛みが治らず 出張マッサージを頼みました 痛みとは言っても それほどの事はないのですが 原因としては一昨年の入院中に 免疫機能が落ちてしまって 罹ってしまった帯状疱疹です 傷そのものはすっかり治ったの ですが 少し動くと神経痛が 出るようです 痛み止めを飲んでも効く時と 効かない時があって 鈍い痛みが残るようです それと一日中車いすなの…
国民ナントカの玉木ナントカ という党首がまたトンデモ発言 をしたらしい 外国記者会見に於いて 女性の 支持率の改善を聞かれた このバカは我が党の高尚な政策 を女性が理解するのは難しい と答えたらしい もう一度言おうこのバカが!! 女性蔑視発言 甚だしい 自民党の老害議員と同じか それ以上かもしれない コイツ歳いくつだ まだ若いんじゃないのか 、、、と怒りに任せて 書き始めたが もういい…
暑いからと歩かないと また HmbA1cが上がってしまう たしか2年ぐらい前に買った ファン付きのジャンパーが あったはず 買ったばかりの時に 2度くらい使ったあと 入院になったので そのままにしてしまった ジャンパーはすぐに見つかった でも、、バッテリーがない なんでポケットに入れるとか 一緒にしとかないのよ!、、と かみさんの罵声を背に 必死に探す事 2日 バッテリーはあった、、でも 充電コード…
今日はずっと曇りで 日差しもないのに湿気が全身に まとわりつく日でした クリニックから帰るとかみさん がかき氷が食べたいと言った 我が家にはサンリオのキキララ のキャラクターのかき氷器が あります これはかみさんが子供の頃に 買って貰った物で もう半世紀になりますが どこも壊れる事なく 現役そのものです 少し前にそれ用の氷も作って あったし シロップもあります 今日はメロンシロップにした う…
TOKIOの国分君が何か 不祥事をやらかしたらしい 彼は私の地元小平市の隣 東久留米市の出身で 親近感を持って応援していた まあ何をしたのかは知らないが 大人として責任を取らなければ ならないのは仕方がない これで五人兄弟のように 思っていた仲間が二人になって しまった 「鉄腕ダッシュ」も打ち切り なんて噂もあるようですが 流石に二人では無理か、、 でも一縷の望みがあるなら 鉄腕ダッシュはTOKIO…
私は今の政府 与党そして 野党も信用していない 国会閉会ギリギリで出した ガソリン税軽減の法案も 財政金融委員長解任を強行 しての法案提出だったが 参院では時間切れを理由に 門前払い 何故今できた事がもっと早く 出来なかったのか 野党は最初からこの法案を 通す(通せる)気などなく 参院選へ向けての パフォーマンスで この法案は自民の反対で 潰されたと アピールしたいだけだろう そうでなければ参…
今回の都議選は国会議員に 右へ倣えの裏金問題で 相当な自民への逆風になるのかと 思っていましたが 形ばかりの非公認で 多分 結果には何も影響しない 今回の選挙で再選すれば何事も 無かったように復党して 禊は済んだと嘯くのだろう 散歩コースの駅前も連日 大声で実績とやらを主張する 似非政治家が喚いている 通りかかると執拗に紙切れを 渡されそうになる その紙には候補者ではなく 小池知事の大きな写…
我が家の私の部屋にはエアコン がない これまでは夏は扇風機のみで 寝ていたが 昨今は 流石に自分の部屋では 寝られない 年に数回、、多分10日くらいは リビングで寝ている 続けて寝ないようにしているし 7月8月くらいに集中していたが 今回まだ6月だというのに 早くもリビング寝が始まった エアコン嫌いのかみさんも 真夏だけは流石に 扇風機と併用している 少し落ち着いたのか ここに来てちょっと涼しい…
毎月の薬を貰うために クリニックに行きます 薬は食後の血糖値の上昇を 押さえる薬と 血圧を下げる薬 HmbA1cがやや高いのが 気にかかりますが この年齢にしては順調な方 でもこの所、、 ここ一ヶ月くらいだろうか 家で計る血圧計に 不規則脈波という表示が たまに出る、、 所謂不整脈というやつです 主治医に話すと聴診器を 当てて、、、首をひねった 何も聞こえないけど、、と 勿論なんの自覚症状もな…
昨日今日の暑さは異常でしたね 昨日はかみさんの友人が 来てくれて 近くのレストランで女子会 車で送って行ったので 快適に過ごせたようでした そして今日、、 実はかみさんを歯医者に連れて 行く日でした 近くなので歩いて行きましたが お昼だったのでそのまま食事へ ゆっくり歩いて行ったのですが 片道ほんの10分で汗だく、、 食事や買い物をしている間は 問題ないけど まだ6月なのにもう真夏って 大丈夫…
先日いつものスーパーには 外国産米が並んでいました 台湾産米とカリフォルニア産の カルロース米でした 値段を見ると、、 他の国産米よりは200~300円 ほど安かった もし関税がなければ もっとずっと安かったはず 関税が悪とは言わないが 庶民にとっては謂れのない 価格ではないだろうか でも 関税は国内の産業 とりわけ 農家を守る上でその存続は 無くてはならない 世界から関税がなくなったと して全ての…
政府は備蓄米の転売を防ぐ 法律を作るといっているらしい だが転売行為というのは 果たして違法として 取り締まれるものなのだろうか 以前から思っていたが ある物を買ってそれを欲しい人 に売るのがどこが問題なのか それを禁止したら 商行為自体が成り立たない 勿論 転売なんて感心できない しかし感心できないからと それが違法行為になる訳では ない 政府はそれを閣議決定で 立法化するというが 転売と…
都議選が告示されて 22日が投開票だといいます これから暫く騒がしい日々が 続きそうです 散歩コースにある掲示板には 候補者のポスターが並んで いますが、、 本当に毎回思うのですが ただの一人としてその名前を 書こうと思う候補者がいない 勿論 国政でも都政でも市政 でもそれは同じ 私は投票は義務だと思って いるので 投票には行きます でも 本当に書きたい名前がない 是々非々で判断しようにも その政…
BS放送の「ぶらり鉄道旅」に 知り合いが出ていました 舞台は水俣市串木野地区 小さな棚田が連なる 山間の小集落です 東大農学部と大学院を出て 水俣市から地域振興を託され 振興拠点「愛隣館」の館長を 任されて今だ奮闘中 もう30年以上だそうです どういう知り合いかというと かみさんの学生時代からの 親友のご主人です 地域振興に励む人たちは みな 口を揃えて水俣の海と 自然の美しさを語りますが 未だ…
6月は年金額の改定月です 新年度の4月に改正されて 6月からの支給に反映されます 先日我が家にも 年金額改定通知が届きました 数字には滅法弱い私ですが 足し算 引き算 掛け算の計算 くらいは得意です、、 割り算はちょっと自信がない 私の年金は厚生年金と共済年金 で通知も振り込みも別々に 来るので計算しないと よく分からない だから毎年几帳面に計算表を 作っています 今年分は去年に続いて ほんの…
20年ぶりに日本の紙幣が 刷新されます 私などは未だにお札と言えば 聖徳太子や伊藤博文また 岩倉具視などを思い浮かべて なんだ つい最近変わった ばかりじゃないかなどと 昭和の人間丸出しです 紙幣は偽造防止のためにも 新札の発行が必要だという 話ですが そもそも現金って必要なのかな 全てキャッシュレスでも 完結しそうな気もしますが、、 私自身は日常生活で殆ど現金を 使う事はありませんが それで…
読みは【はんげしょう】で 雑節の一つです 多くの節気雑節の中でも読みや 意味の通じにくい筆頭では ないでしょうか 夏至の残り1/3の期間を 現わします 何故残り1/3を 重要視するのかは よく分かりませんが 農家にとってはとても大切な 節目の日でこの日までには 田植えを終えるといいます 夏至を基準としていますので 毎年7月2日頃とされていますが 今年は7月1日です また半夏生という植物もあり この花…
ふづき ふみつきとも読みます 字だけの意味だとなんだか 文学に親しむとか文章を書く 手紙を書くみたいな感じですが それは9月の長月の方が しっくりときそうですね 文月とは稲の穂が実る月 穂含月(ほふみづき)から 来ているようです また七夕の風習で短冊に願い事 の文(ふみ)を書くところが 語源と言われる事も あるそうです 立秋(8月7日)の前18日間を 夏の土用といいます 土用の丑の日に鰻を食べる とい…
かみさんの入院以来 毎日 面会に行っていますが 毎回Viewカードでの支払いです カードからの引き落としなので 使うたびにいくら払ったとかは 気にした事はありませんでした 毎日 西武 JR 都営地下鉄と 乗り継いでいます 当然 毎月その支払いの明細が メールで届きます、、 普段あまり細かく見る事も ないのですが たまたま見てみると その金額は33,000円でした、、 こんなにかかるんだと ちょっとびっくりで…
かみさんの医療費は基本的に 全て自己負担なしの扱いに なっています その為に東京都に毎年申請を しなければなりません 現在の申請は9月で切れます 再申請が通るまで1~3か月ほど 審査に時間がかかるので 切れてしまった場合は一時的に 自分で払わなければなりません その為に3か月前には その年の申請用紙が届きます まだ時間はあったのですが 今回は今の病院で作って貰った 身体装具があったので ついでに…
梅雨に入った関東地方ですが 気温も湿度も高い日が続きます ニュースでは毎日のように 多くの高齢者が熱中症で 救急搬送されています 勿論 年寄りに限りませんが 若い人に比べれば多い事は 否めません その人たちに聞くと 相変わらずエアコンを使わない 人が多いようです 勿体ないからもありますが それほど暑さを感じなかった という人が多いようです 私もそんな老人の一人かなと 思う所もあります 30℃を…
本日かみさんがリハビリの 為に転院する予定の病院に 話を伺いに行って来ました 病院どうしの話し合いで 来週あたりに転院 リハビリ入院中は腎臓の検査も その病院でして貰う事に なりました 無事退院できたら また現在の 病院で診て貰う予定です 先日かみさんを見舞いに行った 時に腎臓外科の先生が顔を 出してくれました 今回の入院は心臓血管外科の 手術の為 直接の関りはありませんが 前回の手術に関わ…
昨日 給料日の話を書いたら 余りに長くなってしまって 長話の嫌いな爺さんはちょっと 恥ずかしかった、、です でも もうちょいと 転職前の会社では事務課電算室 の責任者という立場でした 並びの課は業務課といって 両課とも請求や支払いに関する いわば連携部署でした その為に給料日前になると 担当部署の業務課からの SOSが飛んできて 両課員一同で算盤と電算機を 持って助っ人に参戦しました 今と違って前…
本日は多くの会社で給料日の 方が多いのではないでしょうか 私の最初の会社は25日 転職後は24日でした、、でも 転職当時は10日と30日の2回に 分けて支給されていました 転職したての頃はその説明に 当然ながら何故?との疑問が 理由は月末は多くの支払いが あってそれに間に合うようにと 基本給の半額が支給され 翌10日にはその残りが税引きで 支給されると言われて へえ~!!と驚いたものでした その後は16…
私は著名人の訃報をブログの ネタにする事を好みません 尻馬に乗って無関係の人の死を 語るべきではないと思っている ただこれまで 何度かそういう 記事も書いています 無関係であっても特に思い入れ の深い人など、、 先月亡くなった中尾さんも その一人です やくざ役などあくの強い演技も 多かったけれど 私は普段のコメンテーターの 姿勢が好きでした 憧れでもあり目標でもあった 人でした 中尾さんは…
かみさんの病院の面会は 祝日と日曜日はできません だから今日は家から出ません 丁度 朝から雨だしね こんな日はゆっくりと起きて 日頃やりたかったあれこれを 片付けます かみさんがいると 結構さっさと 片付けたり 整理したりしますが 一人になってしまうと 時間があるのに 何だかやる気が起きないで 冬物などがいつまでも出ている 今日も出しっぱなしだった 温風ヒーターや炬燵を片付けて 夏用にチェンジ…
元TOKIOの山口君は現在 完全に酒を断って 飲酒依存の弊害を説くために 講演活動をしているといいます 彼は私生活もタレント活動も 酒によって棒に振りました これを自業自得と言うのは 簡単ですが それで完全に人生を 棒に振ってしまう人と 本当に反省をしてやり直して 見せると努力する人 その努力が必ずしも報われると は限らないのが依存症という 病気の厄介な所でしょう これはアルコールだけでなく ギ…
二十四節気の一つ 読んで字の如く夏になる日です 5月の立夏は夏が始まる日 こちらは本格的な夏の到来、、 そんな感じでしょうか 一年で一番昼が長い日です それなら一年で一番暑い日か というとそういう訳ではなく 地球は大きいので大気が暖まる にはタイムラグがあり 一番暑くなるのは 日本では8月半ばあたりですね やっと梅雨入りをした関東地方 すでに東京でも真夏日を何日か 数えます いつものように猛…
足の緊急手術から入院 していたかみさんの転院の 話が動き出しました 切断から傷口が癒えるまでの 外科入院でしたが その後のリハビリの為に 附属のリハビリ病院への転院 その後ある程度回復したら 地元の病院に転院して義足を 作っての歩行訓練の予定でした ただ病院の意向としては 途中転院ではなく 家で生活が出来るまで この病院で完結したいとの 事で そこでの短期のリハビリ治療 を経由しないで 地元の…
東京都で新都知事を選ぶ選挙が 始まりました 7月7日の投票日まで また 喧しい日々が続きます 今回は小池さんと蓮舫氏の 一騎打ちのように言われますが 多分また 投票日の当日 締め切りと同時に小池氏の 当確が打たれての秒殺に なると思います 都知事選挙に限らず相変わらず ただの一人もその名前を 書きたいと思う候補者がいない まあ 毎度の事ですね 今回の立候補者は50人超とも その中に信頼できそうな候…
夜半からの雨が一日続きました 在職中は大嫌いだった雨ですが 退職後はあまり気にならない 何か予定を立てても 雨だったらあっさりと変更する 自由人の特権でしょう 朝からの篠突く雨 普段ならこんな日は何もしない でも今日は入院中のかみさんの 面会に行った そうしないとかみさんが 淋しがる 周りの人は誰もが急ぎ足だった 私も家から駅 駅から病院まで 足元を濡らしながら急いだ 流石にもう梅雨に入る…
これぞ探偵ナイトスクープ 東京ではMXやテレビ埼玉などで 見られる朝日放送の人気番組 「探偵ナイトスクープ」 私は昔からこのしょうもない 番組が大好きでいつも楽しみに しています 先日の依頼は 近くの川沿いにあった子供の頃 から見守ってくれていた 年代も由来も定かでない 小さなお地蔵さまが ある嵐の日以降 突如消えてしまった 多分 大雨と風とで後ろの川に 落ちたのだろうと眼を凝らすと 川底に僅…
先日かみさんの面会の帰り 都営三田線に乗って スマホの乗換案内を見ると、、 JR渋谷駅で人身事故があり 内 外回りともに不通となって いました、、う~んどうする 取り敢えず乗換駅の巣鴨まで 行ったとしても山手線は暫く 動きそうもない そこから高田馬場か新宿まで バスがあるかなと思ったが 土地勘がないので分からない あとは、、新板橋で降りて 埼京線板橋駅から池袋まで行き 西武池袋線で帰ろうか と …
電撃ネットワークを率いていた 南部虎弾さんが今年初頭に 亡くなられた 豪快に生き、、そして生に 執着した人生のようでした フジのザ・ノンフィクションで その生きざまを追っていました 腎臓障害から透析治療になり 奥様からの腎臓移植を受け 経過は順調だったそうです 番組の中では新宿の古い木造 アパートに住んで 自宅と楽屋を兼ねた生活をして いました 足は壊疽を起こして不自由に なりながらも 最後ま…
本日は年金支給日です 現在年金支給は原則65歳から 年金保険料徴収は20歳から 60歳までとなっています 私の場合は60歳から65歳への 支給開始の過渡期として 62歳からでした 65歳支給は仕方がなかったのか とも思いますが 現在60歳までの徴収を 65歳に延長する自民党案が あると聞きます 5年間でおよそ100万円の徴収 になるそうです 65歳までの雇用延長なので 働いている間は払って欲しい との事のようですが…