今日は七夕でしたね 令和7年7月7日 777の日特別何かする事もなくなりましたけど。わたしは先月、母を待ってる間にお店にあった短冊に願い事をササッと書いて吊るしました🤭こんなに暑い七夕あったかな.
先日のテレビ放送も観ました『君の名は。』前に観た時もブログに書いたね(*^^*)ほんと涙もろい昨日のONE PIECEも泣いたし🥺君の名は。も2回目にしてまたウルッと。。やっぱり好きなものは何度観てもいい前と違う場面で感動することもあ
連日熱戦のプロ野球の日本シリーズ熱戦過ぎて終了予定時刻に終わらない以降の番組、繰り下げ放送の連続昨日書いた『silent』も元は22時からの放送が今週は思いっきり繰り下げられて23時30分からになった。。野球ファンとドラマsilentファンが
ドラマ『silent』が話題になっていますね初回のこと、ブログに少し書いたけど毎回観てます。あまりに切なく、あまりに遣りきれない思いになるので毎回見終わった後 溜め息が出て放心状態です🤭努力しても 足掻いても 拒んでもどうにもなら
この前アンケートで『健康で長生きする為に何かしていることはありますか?』という質問があった。つい“長生き”に注目して『無い!』と答えそうになったけど“健康”に気を付けていることならたくさんある。体調崩して日常に支障を与えること
ほとんど毎晩、母と電話してるのですが、、昨夜いつもの時間に母から電話がない。かかって来ないな~と思いながら特に気にせず晩ごはんを食べ始めた。食べるのに時間がかかるのでちらちら携帯を気にしながら1時間...あれ?本当に今日
昨夜何だか急に泣けてきました。ブログの写真を見たからかなぁ会いたい 会えないのが嫌だと居ないのが辛いとこれからの人生一緒にいたいとただそんな“純粋に”涙が出た。元々泣く事は滅多に無いけれど月日が経って最近はよっ
日常の中には他愛ない日常もあればちょっと嫌だなー 参るなー ってこともある。だけどもしかしたら。。後になってみればこの憂うつも『大事な思い出』になるかもしれない。そう思って生きてます未来で過去が変わることもある。
昨夜、寝る前に玄関を通りかかったよっちゃんのスリッパが乱れていたので揃えた。『さて、寝ようか』とベッドに腰掛けて天井を見上げた。ここに住んでもうすぐ10年10年かぁー10年前にこのマンションが建った建築中から二人で待ちかねてい
お一人様を楽しむ話はしてきましたが一人になって、反省するべき点があります。ワガママを言える人が居なくなり自分が如何にワガママだったか気付いた。以前のわたし、、頑固だから納得いかないこと 受け入れたくないことは受け入れな
本当に良いお天気です秋特有の。急いでなければ、いつまでも信号待ちしていられるくらいボーッと立ってても気持ち良い(*^^*)。。昨夜テレビでドラフト会議の生中継を観ました気になる選手が居たので楽しみにしていたのですいまいちドラフト
今日『はぁー お風呂掃除終わったぁ』とリビングに入った瞬間あ、よっちゃんに電話したいと思った。。以前はほんとしょーもない事で逐一電話報告してたな出かけていれば『今◯◯店に入ったよ』『今◯◯買った!』『駅で電車待って
わたしの周りには死別経験をした人が多いというのは以前にも書いた。しかも、わたしの家系には伴侶、親、子供、兄弟を亡くして一人暮らしになった人が結構いる。長生きしようと短命だろうと一人になりうるこれは実際に生きてみないと分から
冬用のラグに替えました部屋の中が一気に冬。。今年も着々と冬籠もり準備もしも遺されたのがよっちゃんだったら衣替えなんてしないしラグも夏用とか冬用とかに分けないと思う今のわたしと全然違う生活だっただろうな結婚当初忙しい忙
今日は一日雨でした雨の方がキンモクセイは香るようですしかもいつもより優しい気がして余計に涙が出そうになる。。( 。゚Д゚。)今日で7年かぁ...と思いながら過ごしました上の甥っ子の6歳の誕生日でもある今日あの赤ちゃんがこんなに大きくなる歳
2015年10月17日にブログを初投稿してこの記事が2472回目...のようです今確認して知りましたひぇぇ よくまぁ書いたもんです┐('~`;)┌でもこの時期だからブログを書き始めた時の気持ちが鮮明に蘇る。当時のわたし死別の辛さもあっ
よっちゃんを亡くした直後こんなことを考えました“生きてる人”と“死んでる人”との違いよっちゃんだって、ついさっきまで生きてる人だったなのに“死んだ”瞬間から何もかもが変わった。しかも、もう生きてる人には戻らない。身体は
ブログ7周年を前に死別直後のわたしと今のわたしの変化なども振り返ってみようと思います。絶え間なく綴って来たからこそ変化を感じられます。最初の頃はとにかく『一人だと思いたくない』って気持ちだった。よっちゃんが傍にいるから見えなく
このブログも、もうすぐ7年7年前の今頃よっちゃんが亡くなってまだ2ヶ月の頃ブログを始める直前なので、ブログを読んで振り返ることはできない唯一、記憶が薄れたら思い出す術がない時間四十九日の法要が終わりあとは手続きなどに忙殺されて
最近気になるニュース。。国際ロマンス詐欺(´ロ`ノ)ノ被害が増えているとのことある事例では『私生活で色々あり、弱っているところに優しい言葉をかけてくれて、、ほろり』わたしも間違いなく弱ってます優しくされると泣きそうになりま
運動会シーズンですよねうちの地域も今ピーク。甥っ子もこの前の土曜日で動画をたくさん見せてもらった(*^^*)よっちゃんの闘病中にはよっちゃんの姪っ子たちの運動会を見に行った。幼稚園と小学校へ。普段とは違う姿に成長を感じる機会で感動す
ネットニュースで昨日、10月9日が BOOM BOOM SATELLITESの川島道行さんの命日だと知りました。この時期だったというのは覚えていたのだけど。女優 須藤理彩さんの旦那様6年前に脳腫瘍で亡くなった。ファンとかではなかったのですがわ
ついこの前まで暑くてヘロヘロしてたのに今日は冷たい雨に風がビュー で『さっむー🥶』と叫んでしまった。街では半袖の人も見かけて。。見ず知らずの方ですが、風邪を引かないか心配しましたわたしも、いつまでも暑くていい夏のまま止まって欲
今日実家で衣替えしてきました。今回は控えめに入れ替えたのであまり時間かからず。ちゃちゃっとホイホイっと済ませました。初めて数えてみたけどよっちゃんが居なくなってから14回目の衣替えはぁー もうそんなに繰り返して来たんだ?とい
昨夜観たドラマ『silent』ちょっと観てみようかな~って気分だったのだけど見入ってしまった。わたし的に“面倒くさい恋愛もの”こりゃ最終回までクネクネと随分回り道して行きそうな話だなって感じでも。。切ない 切なすぎるよっちゃ
眠れなかった夜にも読んでいたのですが以前から大ファンのコミックス『おじさまと猫』おじさま、家族は猫のふくまるだけかと思っていたら。。息子さんと娘さんがいたのですよね~\(^^)/わたし不思議なほど嬉しかった。奥さんと死別して、時折
昨夜、久しぶりに眠れない夜を過ごしましたかれこれ20年ほど寝る前に睡眠薬を飲んでます。内科や婦人科で処方してもらってます。睡眠の維持は本当に大事です。20年ほど同じ薬を毎日飲み続けてきたので耐性もそれなりについていて最初に比べた
わたし前にも書きましたが『大改造!劇的ビフォーアフター』というテレビ番組が好きです。が、、楽しんで観ている片隅にいつも寂しさが湧きますどんなに夢が広がろうと希望を持とうとワクワクしようと今後一生のうち、100%幸せになることはな
うちの地域ではキンモクセイの香りがプンプンですどこに行っても、どこからか匂ってくる、、胸がきゅーん 鼻の奥がツーン 涙うるうるその気になればこの香りだけでお茶碗一杯。。泣ける😭🍜フワッと匂った瞬間『なんで居ないの!?』と思
昨夜の夢は久しぶりに嬉しい夢でしたよっちゃんが!!!この世に帰ってきた!!!😇元気に。わたしとゆっくり過ごすより早速、よっちゃんの一番の友達Yくんと二人飲み『もぅ 仕方ないなぁ』とわたし何でもいいや 嬉しい楽しい幸せ
この前の夢。。わたし、よっちゃんに一生懸命、告ってました(〃艸〃)好き好きアピールしてましたよっちゃんの反応は?いまいち驚き感も喜び感もなくただわたしの告白を聞いてくれてた。なんでこんな夢見たんやろう??😕会えなくなっ
こんな秋の空気を感じるとやはりこの時期の記憶が蘇る。8年前の今頃は抗がん剤治療の2クール目くらいかな?急激な進行を食い止められて一時的にぐいぐいと腫瘍が小さくなった頃食事療法も頑張り療養生活にも少し安定が見られてきた
「ブログリーダー」を活用して、みくこさんをフォローしませんか?
今日は七夕でしたね 令和7年7月7日 777の日特別何かする事もなくなりましたけど。わたしは先月、母を待ってる間にお店にあった短冊に願い事をササッと書いて吊るしました🤭こんなに暑い七夕あったかな.
昨日美容師さんに『ずっとショートなんですか?』と聞かれました『いえ、今までの人生のほぼずっとロングだったんです2年ほど前にショートにしてからこの髪型になってますけど』『あ、そうなんです
今日は美容院でした前回とても嫌な思いをして、後々わたしの思い過ごしではなかった事も分かり美容院変えました母も一緒に移りました。母は昨日来てわたしは今日ほんとこの暑さの中では美容院も
今日はいつも通りの金曜日、リハビリだったのですが終わりがけに『実は』うっちーが言いにくそうに『リハビリの期限というのがありまして診断から150日間なんですよね7月22日で期限が切れてしまうんです』え と思いました ミズキちゃんの所では無
今年も夏の恒例 音楽特番の時期が来ました長時間に渡るけど出来る限り全部観たい👊✨予定を調整して...忙しくても楽しみや癒しの救いが大切でもあるこの時期です昨夜はFNS歌謡祭でした夜6時半からの放送ですが6時前くらいから雷が聞こえ始めました
母の日に母用とわたし用に買ったこのアイスクリームわたしは先日やっと食べました母が先に食べていて、紅茶の味が分からなかったと言ってたけど...どこを食べても紅茶でした🤭さすが大人ラベル 甘すぎず、砂糖を入れて
トルコキキョウは元気に咲いてる方です勿論、暑い地域原産の植物は暑さに強いし寒冷な地域原産の植物は寒さに強いです当たり前 だけど 育つ環境が変わっても特性は元々のままなんだと植物を見てて驚
早く撮らないと枯れちゃうと思って紫陽花を撮りましたが陽射しが明る過ぎて何と言うか、違和感やっぱり紫陽花は雨の日にこそ輝きますねこんな気候になったら紫陽花を長く楽しめなくなるのかな絶滅なんてしてしまわないか
昨日はまだ夏らしい暑さだったんだけど...今日はギラギラの太陽 大袈裟じゃなく色んなものが焦げそう溶けそう外に置き忘れてたりしたら何でも壊れてしまいそうでもまだ蝉の声は聞いてませんいつもなら梅雨明けと共に一
1ヶ月ぶり マクドナルドⓂ🍔🍟今日はその予定では無かったのですが、急きょお昼時に行ったら満席で...ピークが過ぎるまで待ちましたわたしは懐かしいハンバーガーセットにして母のチーズアボカドマヨシュリンプバーガーセ
昨日の予知の話を書いたのは全然関係なかったのですがちまたで話題の?そんな噂があるのは知ってましたが、詳しく知りませんでしたこの前、テレビで検証してるのを観てなるほど こういう経緯だったのか7月
3日前の夕方、急に右膝の痛みを感じましたあれ?さっきまで何もなかったよねただ座ってただけですそこからは膝をついたら痛くて、歩いたり階段を上がり降りもイタタって感じで押しても痛いから打ち身かな?と思っても見た目青アザも何もないです何でか分
少し前に久しぶりに買ったと書いたお米カリフォルニア米 8割 国産米 2割 のブレンド米最近やっと食べてみたのですが...まぁこれでも良いかーではなく美味しいやん👀‼むしろこっちが良いやん!雑穀米を混ぜてるのでちゃんとした食感を感じ
湿度が高いと汗が蒸発せず熱が身体にこもって熱中症になりやすいと聞きますが昨夜はまさにそうだと思いました外は雨が降り風がひんやりしてるのに窓を開けて扇風機をつけても空気が滞ってる感じ汗は出ないけど手足が熱くてエアコンをつけたのですが...む
昨日の水陸両用の話でもう一つよっちゃんがこの世を旅立った時にわたしは悲しくて寂しい思いの他に感じた気持ちがありますホッとした感覚よっちゃんが苦しみや痛みから肉体的に解放された安堵と35年間生きてきたけど、この世に馴染みきれなか
昨夜はBABA抜き最弱王決定戦2025夏で爆笑しました昔からよく観てます そういや前にもブログに書いたなー集中して観ないと付いていけないんですけどねのめり込んで、流れについていくと思わず吹き出します気持ちが落ち込んでる時は笑えると分かってる番組
アイスクリーム好きは変わらずですが一時期のような中毒感が無くなり、スーパーカップ1個は多いなぁと感じるようになった今日この頃今の体調になる前は年に一回くらい食べる程度だったここ数年が異常過ぎたと思いますまぁたま
『もーーー 早く夏終わって欲しいですいや、まだ始まってもないんか...』テレビのインタビューでうんざり顔をした人がいましたいくら暑くても6月だからまだ絆の日への意識は薄いと少し前に書きましたが昨夜エアコンをつけて部屋の中に居ると夏
少し前までこんな気温だった...?この厳しい冬の寒さを忘れないぞ!と意識していたのですがもう思い出せなくなってしまいました敗北感。。何でも忘れてしまうものなの?忘れたくないよ 忘
昔からわたしが『暑い』と言うと『本当に暑いと思ってる?』と聞かれます『涼しそうな顔してるな~』も、よく言われます 子供の頃から。『暑いよ!』と言っても信じてもらえない背中汗でびしょびしょやから!ほら!と友達に言うと あーちょ
人気のお店と人気のブランドやメーカーがコラボなど最近当たり前になってますねコメダ好き シロノワール好き 小枝好き エンゼルパイ好きだったら買わずにいられないですよね🥺しかも、ついこの前“新商品”コーナーに並
七夕ですね3歳の甥っ子が作った化け物みたいな彦星と織姫です🥹いつもは『あ、そうか 今日七夕か』という感じで通りすぎていきますが今年はスーパーで短冊も吊るしたし自分も七夕祭りに参加してる
アガパンサスです母に名前を聞いて初めて知りました昔からよく見てたけど名前は知らなかったそんなのばっかりですわたしの頭の中に花図鑑のページが増えてきました...花言葉は愛の花 『ギリシア語の「agape(
最初は小さな株一つだったのにポコポコと赤ちゃんサボテンを生み出した実家のサボテンママ去年の夏の陽射しで茶色くなってしまった部分があり心配しましたが今年も大輪を咲かせました花を咲かせるって植物にと
先日『母も名前を知らない花』とブログに載せた写真今朝同志さんから『クロコスミア』です。とメールを戴きました昔からすぐ傍にたくさん咲いているイメージだったのですが何だか格好いい名前だったのですね🤩母も『金魚草みたいな花』と呼んでたの
期間限定のフルグラを見つけると買わずにいられません意味の分からない使命感...わたしが買ってあげなきゃ!家にいっぱいストックあるのにだってしかも 南国しろくまくんだし“夏”ならでは。ですよねでも賞味期限順に食べてるから夏に食べられな
母も名前を知らない花ですオレンジ色が夏っぽいちょっと遅ればせながら昨日録画してあった『くるり』の最終回を観ましたやっぱり今期の春ドラマで断トツ1位でしたわたしにとっては。記憶を失った所から始まった
今朝、母からLINEで送られてきたねむの木ついこの前、夕方の片平さんの天気予報のコーナーで視聴者から投稿されていて気になった花でした詳しくないわたしは最初『ナデシコ?』な
美味しそうな菓子パンを見つけると買ってしまうわたしうちの近所のスーパーは驚くほどパンコーナーが充実してます他で売ってないパンがいっぱい1ヶ月ごとに入れ替わったりするので食べられるのは今だけ。わたしはそういうのが半額になっているのを買って冷凍
今年も酷暑予報すでに今年も晴れたら真夏並みの気温去年はわたしの身体があんなだったせいもあるのか本当に耐え難い暑さだったという恐怖が残っていて今年は春先にこれを買っておきました⬇️母のも⬇️
先月、母にプレゼントしたアメリカンブルーあの時は全然花が咲いていなくて、初夏から初秋にかけての花らしいからこれからだと楽しみにしていたのが華やかになってきましたあの時一緒に買ったブルーデイジーは春の
去年のブログに載せた実家近くの紫陽花が今年も咲いていました歩道に咲いているのですが、恐らく向かいの家の方が植えて手入れされてます『自分の家の敷地でもないのに...』とも思ったわたしです最初は。でも去年気持ちが落ち込んでる時に見たらすごく癒
今の子供たち温暖化の影響をもろに受けてますよね屋内で冷房の欠かせない生活になってますし運動会の時期も変わってきてるし水分摂取をうるさく言われるしプールの授業もプールサイドで足の裏
ジニア 百日草ですこの前母が買ってきました百日草という和名はわたしでも聞いたことがありますが詳しくないわたしは百日草の名前のイメージと実物が違いましたもっと和風の小さく繊細で細々した花のイメージだっ
去年の年末に載せたトイレの芳香剤左の香りが高級ホテルのような香りで気に入ってると書きました説明書には2~3ヵ月もつとありますがうちは半年ほどもちました...気に入ったので同じのも買い置きしていたのですが右の白い芳香剤を使ってみることに
雨の季節が来ました近畿も本格的な梅雨入り梅雨入りは遅いですが、今年はどれくらい雨が降るのか...いくら早く梅雨入りしてもカラ梅雨ってありますし。今のところ天気予報ではしっかり降りそうです梅雨かぁ 湿気で髪型が崩れちゃうのが嫌だな
止まらないから幸せだ~ジャイアントコ~ン♪ 綾瀬はるかさんのCM去年はなんとも感じなかったのに今年は『食べたーい🤤』と思いました近くのドラッグストアでいつも88円で売ってるのを知っていたので買いに行きました
関西ようやく梅雨入り間近雨女のわたしが今年は珍しく梅雨を待っていたらこんなに焦らす...いじわるですねでもこれから2週間ほど天気予報が全て雨これはこれでゾッとします異常気象が頻繁に起こり、気象病が増えているのだとか未知のものに触
今日は先週の近所の内科から紹介状で母の循環器内科予約日でしたずっと高血圧で診てもらっていた近所の内科その先生は消化器内科専門で、数ヵ月前から息苦しさや胸の痛みがあった母の心電図や血液検査をした結果金曜日に外の病院から診察に来る循環器専門
だいぶ前に見切り品で50円で買ったハーゲンダッツこの前やっと食べました美味しかったですよっちゃん美味しいね~って言いながら食べましたチョコだし苺だしよっちゃんはチョコが好きでハーゲンダッツの