全国各地で猛烈な暑さが続いてますが気象庁によると関東甲信地方の梅雨明けは平年並みの7月21日頃との発表がありました 10日には不安定な大気で都市型雷雨の恐れ…
統合失調症リハビリ中のSunのオリジナルMusicとMother's poemが織りなす日々を綴っています。
長い間、遠ざかっていた詩を書き始め、書くことの楽しさが蘇ってきています。 テーマ 楽曲紹介では 統合失調症リハビリ中のSun(息子)のオリジナル曲を紹介しています。 未熟な点も ありますが楽曲の詞、曲、演奏、歌 は 全て息子によるものです。 HR、HMの他にジャンルにとらわれないインストゥメンタルなど、是非、覗いてみてくださいね。
エッ?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 今日って 主婦休みの日だったのぉ~ 洗濯も ご飯ごしらえもしちゃった・・・ 1月25日、5月25日、9月25日の年に三回も あるんです…
また 逢ってしまった それは いつも 不意打ちで 年に 数回 訪れる ある時は 燕が巣作りに来る 小さな駅舎の昇降口で 或いは 地元のマーケットの 特売…
夏空の青さをうっすらと残しつつ広がる花畑は束の間の暮れ初めのファンタジー 忙しなく過ぎゆく一日をふんわりと労(ねぎら)ってくれるので ハイジでなくても見…
あの頃の 私は ひまわりみたいに あなたが歌う 拓郎 なぞるよに くちずさみ あなたが返したばかりの 宇宙図鑑 そっと借りた 図書室 あなたの笑…
「ブログリーダー」を活用して、ミルク色の木蓮(ケィティママ)さんをフォローしませんか?
全国各地で猛烈な暑さが続いてますが気象庁によると関東甲信地方の梅雨明けは平年並みの7月21日頃との発表がありました 10日には不安定な大気で都市型雷雨の恐れ…
梅雨入り前から続いた長雨がピタっと止まって湿度はモワァ~っと梅雨並み、連日、30℃超えの夏日、真夏日にヘロヘロ~~ 梅雨何処(いずこ)灼かれ戸惑う紫陽花…
鳥の名を真似た果実のきらきらとルビーの太陽抱(いだ)いて立夏その姿が似ていることからニュージーランドの国鳥、キーウィより名付けられたキウイフルーツですが赤いキ…
パソコン、壊れたので暫く入院となりますスマホからの投稿はなんと7年ぶり(; ̄ー ̄A無事、アップできるのかドキドキしながら綴ってます5月半ば、桜の木も若葉繁り眩…
さくら さくら花吹雪舞う卯月の空は私に何を連れてきたの 遠い日 桜の樹の下花びら髪に はらりおませなふたりの無邪気なおままごと 丹塗りのお椀にほんのり香る…
並木道2020.3 先週、5年も前の記事に アメブロの外からも多くの方に訪ねて頂きありがとうございました (pq´v`*)アリガトー❣『安住アナ 白木蓮…
老いてなほときめく胸よ思春期の乙女となりて木蓮待つ日 3月11日からスタートした白木蓮巡り、連日、冬芽の蕾の膨らみを確かめにママチャリを走らせ駆け回り…
頼まれて 役所に 書類を取りに 出掛けた カウンター越しに 係りの人が言うには 「代理の方には いくつかお尋ねさせて頂きます」 「ご本人様の生年月日を…
もうじきバレンタインデーですね💝 チョコレートといえば甘くて美味しいお菓子だけれどチョコレートにまつわる可笑しな思い出話を・・・ 食前・お食事中は お控えく…
「おとなのバンド大賞2024」ジュリアン・コンカッセの『Fake the faith』がグランプリ候補曲に選ばれるとともに『2024おとばんde賞』を受賞し…
関東では松の内、過ぎてしまいましたが 遅ればせながら あけまして おめでとうございます アメブロを始めてから12回目のお正月を迎えました訪ねてくださる皆様…
前回の続きです 急性虫垂炎の手術で10日間の入院の娘が晴れて退院してきたところ1歳10か月の孫の閉ざされた反応に戸惑うばかりでした 『紅葉と娘の入院 短…
入院のママの帰りを待つ孫の小さき手のひらもみぢ愛おし 今年は紅葉が遅れ丁度、盛りを迎えた頃娘が急性虫垂炎で手術となり病院への面会に行く道すがらの束…
黄金の銀杏明るき中に居り染まる心の麗らかラララ♪ ワンダフル!! 金糸雀(カナリア)色に包まれて破顔一笑 日向の銀杏 金風や銀…
息子の通院先のクリニックの家族会では日曜毎に医院長先生、医療スタッフさん、社会福祉さんなどによるセミナーが開催されています ここで精神疾患についての知識…
しとしと神無月 夜の帳(とばり)降り止まぬ小雨 川べりに恋人たちは寄り添い相合い傘の ふたり 花炎の幕開け 夜空高くビニール越しに眺め うっとりと描く相似…
ご無沙汰しておりますーー 当地では10月に入っても最高気温25℃以上の日が15日 蒸し暑い日が続き半袖のまま、エアコンも稼働体調、優れずヘロヘロ~ 今日…
長い夏と 秋のせめぎ合いの後さらさらと秋が流れ込んで来ました ようやく うだるような暑さから解き放たれ心地良いですねε-(´∀`*)ホッ さて、ひとつ前…
中秋の名月間近だというのに残暑、厳しいざんしょ?衣替えは いつになるやら・・・ まだまだムームーマダム 長引く暑さに疲れが溜まりますね皆さま、どうぞお身…
ガラーーーン 8月、スーパーのコメ売り場は売り切れ御免9月に入って新米が出回っても常に品薄状態で価格も跳ね上がっています もはや 非常事態 そこで終戦…
今年の七夕、当地は前日の雷雨と打って変わって昼過ぎには36℃と ほぼ体温並みの猛暑 ι(´Д`υ)アツィー💦 けれど晴れて牽牛と織姫の逢瀬が叶ってよか…
7月に入り いよいよ下半期のスタートですね その前に先日、地元の諏訪神社にお詣りし茅の輪くぐりをしてきました 夏越の祓いの儀、半年間の穢れを祓い残りの半年…
5月も去ろうとする日に ふた月毎の約束の 病院通いは おっくうで うんざりするよな待ち時間 ふいに 何処からともなく ほのかに漂う癒しの香りが 優しく私を包…
冒頭のフォトはトケイソウです 6月10日の今日は 時の記念日 最近、特に一日があっという間に過ぎてしまいます若い時のようにスピーディーに動けないからか時間が…
小粋な鯉トーク ●真鯉(ババ) ●緋鯉(ママ)●子鯉 「風、吹かないわねぇ」 「風が無いと俺たち、メザシもどきだからなぁ」 「どうせなら夢や希望を目指した…
見てね 風渡る夏空悠々鯉のぼり私の中も吹き抜けてゆく 水面ゆれ幻魚の跳ねて煌めいて仰げば天空舞う鯉のぼり 幼な子が小躍り…
ひと時、酔いしれた桜も若葉萌え まばゆいほどに 桜吹雪、今年も天候とタイミングが合わず見ずじまいだったけれど 地に降りて来られたのは・・…
麗らかな春の日に とてもよく合うので2014年7月 息子Sunのオリジナル曲ROUND SMILE BGMに どうぞ 「ねぇ 何してる…
『木蓮哀歌』 卸したての真白のブラウスにうっかり零した紅茶の染みが広がってゆくように春の嵐の無情に穢されてゆく花びらの 咲いたそばから散ってゆく不条理さえも…
三寒四温を繰り返しながら季節は春へと向かっていますが 寒暖差が激しくて身体がついていかないですね皆さま、体調管理には充分にお気をつけなさってくださいね さて…
Ameba20周年おめでとうございます 2014年、ブログからスタートしたピグとのお付き合い、 ライフのお庭、ピグのお部屋での絵日記もブログの詩や短歌のイ…
AMEBAブログ20周年おめでとうございます 詩や短歌と ピグ日記、ライフのお庭のコラボ、ピグ木蓮ちゃんにはイラストで いっぱい助けてもらっていますーそれで…
誰しも親の庇護の下にある子供時代は両親の価値観、モラル、正義を吸収するわけですが成長の過程で様々な体験を通して取捨選択しながら独自の考えで自分を創り上げてゆ…
息子SunがKey.でサポート参加しているロックバンド、Julien ConcasserのVo.Takeさん、熱く歌う影には宗教二世としての苦悩と、そこから…