chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もそっと撮り鐵 http://mosoatsu.blog.fc2.com/

心はいつまでも鐵ちゃん坊や。 でも現実は家族運用の合間を縫って、限られた自由時間でどう撮るか。 好みの鉄道車両とそれを取り巻くまったりした情景を求めて。

もそあつ
フォロー
住所
神奈川県
出身
鹿角市
ブログ村参加

2012/06/01

arrow_drop_down
  • 本降りの週末?(小田急電鉄)

    ようやく暑さから解放されそうな週末。しかし天気アイコンは雨、曇。これは初秋の風物を収めるのはナシだなあ・・・と思いきや、本降りの時間帯がありそうで、サイトによっては警報級とも。災害になるのは困りますが、それなりに降ってくれれば写欲は増します。雨をついて走る最近の「推し」をアップでドカンと収めるかなあ、と駅近の線路端へ。しかし雨量はパラパラ・・・傘を差すか否か、迷うような状態が続き・・・。結局釣果は...

  • 最後の鋼製車、今のうちに(小田急電鉄)

    第一のお目当てがちょっと消化不良だったこともあり、もう少々続行。まだ全線で活躍中ですが廃車が発生し、さらに他社への譲渡が始まった最後の鋼製車、8000形を待ってみることに。趣味人にとっての定番情報源、運用情報をチェックしてみたところ・・・多くが江ノ島線方面で、良い時刻で小田原へやってくるのは1本のみ。うーむ、特定の希望の条件で撮ろうとすると、そう気軽にとはいかなくなりつつあるのかもしれませんね。LSEが現...

  • 被りにびくびく(小田急電鉄)

    先日に続いて稔りを迎えた足柄の里の線路端へ。お昼ちょい過ぎに「もころん号」が小田原へ向かうとのことで出動しましたが、先日被って失敗(?)した印象が残っており時刻をチェックしてみたところ、データイムの一部で10両編成がこのかいわいで非常にすれ違いやすい状態になっているようで・・・。この日の「もころん号」の時刻も上下ともに被ってしまう可能性のある見立て・・・さてどうしたものかと。まず下りは安全策でごく小...

  • 稔りのストレート(小田急電鉄)

    前の記事の続きです。被ってしまったもころん号、そのときは苦笑いするしかなかったのですが、小田原へ到着した編成は基本的には新宿行きとしてすぐに戻ってきます。回れ右をし、立ち位置を少々調整して今度こそはと・・・待つこと20分弱、何事もなく撮影完了。稔りのストレート、生育状況をチェックするもころんの活動記録と相成りました。このかいわいは3年振りの訪問となりましたが、休耕田が少し増えたかなあというのはあるも...

  • うっ・・・ビフォーアフター?(小田急電鉄)

    まだ暑い日は多いものの9月、各地から稔りの便りが聞こえてくるようになりました。自宅から安近短、小田急線の足柄の里もそろそろかなということで、お目当ての「もころん号」と合わせて偵察に。先日の台風の影響を案じていましたが、一見したところでは無事に頭を垂れつつあるようでした。そんな稲穂のかたわらで待つこと少々・・・時間かなと思ったところ、至近の踏切の矢印マークが双方向とも点灯、うっ。左右からゴトゴト、コ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もそあつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もそあつさん
ブログタイトル
もそっと撮り鐵
フォロー
もそっと撮り鐵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用