来月からドミトリー暮らしが決定して、ひと安心してるトモですこんにちわ。 九星気学の吉方転居をするために、仮住まい先にドミトリーを選択しました。 仮住まい先からわが家に戻れば、すごくいい方位に引越したことになって、大きな吉が取れるというのが九
ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。
ひとり暮らしは楽しいこともあるんだけど、 お料理して、おいしいごはんができても、 毎日毎日、お弁当をつくり続けても、 お掃除がうまくいって、部屋がぴかぴかになっても、 こんな節約方法があった!と発見しても。 なーんでも、ひとりで満足するだけ。。。 ぜーんぶをひとりで受け止めるだけなのが物足りない毎日で、 日々のことを記録するブログを始めることにしました。 よろしくお願いします☆
|
https://twitter.com/tomolife_bento |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tomolife_bento |
来月からドミトリー暮らしが決定して、ひと安心してるトモですこんにちわ。 九星気学の吉方転居をするために、仮住まい先にドミトリーを選択しました。 仮住まい先からわが家に戻れば、すごくいい方位に引越したことになって、大きな吉が取れるというのが九
今日も弁当なしです。 各方面で、ご栄転とかでお別れの季節だったり。。。 交際ランチや飲み会疲れによるお弁当省略の日々というところでしょうか。 いま、師走よりももっと忙しいです。 そんな中、わたしもたった75日ではあるけど新生活のための居所を
こんなことがありました。 課長はきのう私用があったぽくて、バタバタと帰って行かれて、そして今日はAMお休みでした。 帰られる直前、課長のその上の雲の上の上司からの指示がきてたので、急ぎだったみたいでみんなにメール転送してくれました。 これ自
きのうの弁当です。 今日はランチ外食したのと、きのうは忙しさに目が回りすぎてブログ更新に手が回らなかったのと。 そういうことで、今日のエントリーはきのう食べた弁当の写真になりましたー。 ・電気圧力釜スイッチぽんの手羽元煮物 ・その煮汁で一晩
3年後にもしもめでたくFIRE達成できたら、その後は占い師になるという目標ができた私。 占い師を目指す身として、75日間の仮住まいとその後の吉方の引越で、ほんとに吉効果があるのかどうかを確かめようと思ってます。 この週末はブログに新しい記事
今日のスープジャー弁当は白い色した弁当です。 スープジャーに入れたのは白い食材で、あとそれとは別に納豆と温泉玉子。 お昼になったら、納豆と温泉玉子入れるんですよ♪ オートミールと温玉と納豆の組み合わせ、大好き。 これはなんていうメニュー名に
ついに3月に入りましたね~。 4月1日と2日が週末土日でちょうど休みなので、この日に引越をしようかと思ってます。 あと1ヶ月で引っ越す予定! そして、読者さまに優しくないブログの記事になってしまっていたこと、少し申し訳なく思いました。 週末
食べきれなくても見切り品を買い込む理由と8コ100円以下の餃子で餃子弁当
今日のランチは餃子デーということで、いつも入れてるオートミールは省略です。 あんま糖質取りたくないものでね。 こころゆくまで、小麦をしっかり味わいますよー。 賞味期限間近ということで、8コの生餃子といわしの練り物2パックの3点をまとめて10
鶏団子は、すでにつくね状態になってるのを買ってきて楽々弁当。 って言っても、普段やっていることと比べたら、楽々になったのはお肉のカットを省略できただけですけどね。 野菜はきのうの夜にカットしておきました。 朝はこなべっちの鍋だしと鶏団子とカ
占い師を目指す身として、引越ししたい方位に仮住まいを計画してます。 その日まであと35日。 仮住まい中は、キャンプしない計画。 というわけで、行けるときには目いっぱい行っとく予定。 来ましたん♪ 時々雨がぱらつくので、サーカスtcの玄関にポ
いま勉強してる九星気学占いって、勉強を始めたときは中国の占いだと思ってたし、四千年くらいは歴史がある占いだと思ってたんですよね~。 それから、今年の年明けから勉強してるタロット占いも、イメージ的に中世くらいから続いてる歴史ある占いだと思って
九星気学の勉強もしているけど、卜術の勉強もしています。 誕生日で占うのが「命術(めいじゅつ)」。気学は誕生日占い。 おみくじみたいに、偶然でてきたものを使う占いが「卜術(ぼくじゅつ)」。タロットはおみくじ。 でね、タロットの勉強してたら面白
占いの勉強、ひととおりざっくりは進んだ段階でして。 この先は上級者向けのDVDを大枚はたいて買うか買わないか、などど考えてます。 その前に、引越の吉方位をとって、大きい吉がとれるかどうかを検証してみてからだな、みたいなとこ。 欲しいDVD、
2022年の年間支出額175万円の内訳|40代独身女子の家計簿公開
2022年最後、12月の家計簿公開記事で年間支出合計額だけアップしてました。 もう2023年になってから1ヶ月半すぎてるけど、やっとマネーフォワードのスマホアプリ画面のスクショ切り抜きもできて、内訳公開できるようになりました〜。 マネーフォ
おとといの弁当と似てる弁当になりました。 おとといのメインおかずの炒め物が、鶏肉→豚肉に、ピザソース→焼き肉のたれに置き換えられたというもの。 おとといも入ってた目玉焼きはそのままスライド、そこに豪華に、のどぐろの練り物を追加してます^^
今週末は雨予報で、残念だけどキャンプはお休みになりそう。 花粉シーズンまっさかり前に、キャンプ三昧の週末にしたかったけどなー。 今日の弁当は、前回キャンプで使ったこなべっちのあごだし味で鍋風弁当。 具材は、いつもながら家にあった在庫を使うス
2019年11月に、甲状腺全摘とその左右リンパ節郭清手術をしました。 よって私は、自力で甲状腺ホルモンを作ることはできないので、今後一生にわたって甲状腺ホルモンを服用します。 そのために定期的に受診して処方してもらい、それと5年間は再発がな
キャンプきましたー! 朝起きたのが9時半だったので、どーなることか⁈と思いましたが、無事に載せてもらうことができました〜。 先週は雪中キャンプ。 東京は、今週大雪警報だったそうですね!(◎_◎;) こちらは、先週予想してたとおり、もう雪はあ
きのうのお弁当日記で、占い師を目指す身として引越の吉方を取ろうとしてると書きました。 引越で開運っていうのは、「九星気学」の占いです。 私としては一般ウケもいいようにとか、分かりやすくと思って、九星気学のことを占いって言いますけど。 プロの
先日の週末雪中キャンプ、それはもう最高に良かったです。 後輩ちゃんがデイキャンプだけで参加してくれて、雪景色のお外で海鮮丼まで食べましたしね。 海鮮丼以外にもイロイロ。 今年に入ってから、まだ2泊しかキャンプしてないので、今週末もすごーく行
2022-2023冬シーズンは、スープジャーの出番がすごく多いです。 何年か使ってるけど、今年が一番出番が多そう。 代わりに電気圧力鍋の出番がすくなくなってるのかな? ・スープジャーおでん ・玉子、ごぼ天、まるてん、ちくわ、厚揚げ、大根
キャンプにきていますー! しかも雪中キャンプです!!! 10センチくら積雪してるとこにテント立てるの、初めてです! これくらいの、雪景色の中でのキャンプってのはやったことあったんですけども。 でも、雪かきスコップ持参でキャンプ来たのは初めて
2月からのいろんなものの価格改定、すごいですね(゜Д゜) 東京行きのこと考えてたり準備したりで忙しかったから、2月からいろいろ値上がりって情報を全くキャッチできてなかったです。 31日に羽田空港でウィンドウ-ショッピング的にぶらぶらしてたら
今週は週始めの月・火でお休みをもらって、上京してました。 父におめでたいことがあって、東京で開催される行事に出席させてもらえることになりまして。 父の付き添いで、家族のなかから私が抜擢されました! 私がおぎゃーと生まれてから、48年間の人生
2022年12月家計簿公開と、2022年の年間支出集計できました|40代独身女性の家計簿
2022年12月の家計簿、ようやく公開です。 家計簿集計対象の月の翌月にはアップしたいなと思いつつ、時々2ヶ月超えてしまいます(>_<) 年間支出は別記事にしようかとも思ったけど、この調子だといつアップするのか分からないわー。 そんな弱気に
わたし、今年度が終わると勤続25ねんなんですよ~。 すごいキャリアですよね。 経験だけは長いですが、今でも管理部門には回らずにヒラ社員として過ごさせてもらってて、非常にありがたいです。 他の人も含めてマネジメントとかムリ-。 で、その25年
昨日のお弁当日記、残業用の弁当と2つ持っていったって書いたんですけども。 もっと詳しく言うと、残業ではなくて夜勤でした〜。 普段はもっぱら事務員の私も、時々夜勤や週末休みも勤務になることがありますー。 しかしすごい雪でしたね。むしろ帰らずに
最強寒波、きましたね~。 東京にも雪が降るそうですね。朝の情報番組で聞きました。 予測できてたことなのに、後輩くんはのっぴきならない仕事で東京出張に行ってしまいました(T_T) 案の定、今夜は東京に足止めです。交通機関とか混乱してると思うの
オラクルカードをうちにお迎えしてから1週間。 オラクルさんもすごく当ててくるので、けっこうコワイくらいです。 九星気学はすでに、職場の人を占ってあげたりしてて、「当たってるよ~」って言ってもらえてもいるし。 九星は、徳川家康も福沢諭吉も使っ
お待たせしましたー!お得情報、シェアの回です(^O^) JCBのクレジットカードをお持ちの読者さんに向けた情報になります。 2/13までの期間限定キャンペーン エントリー必須です! まずはエントリーボタンまでたどり着いてくださいね〜。 ▷【
あんこうを半額で仕入れてきました~。 あんこうって、白身で高たんぱく低脂質で、ヘルシー食材ですね~。 よくいくスーパーにいつもあるから、ずーっと、食べたいなあと思ってたんですけど、やっと叶いました! 撮影しても、スープジャーを上から見た図だ
干しガレイ2尾入ったのが、税抜き298円の半額でした。 税抜き額だと、150円! 身近な食材とかでもだんだん値上がりしてて悲しいとこ、久しぶりにかなり安く仕入れて来れました(^o^) 今日の曲げわっぱにふんだんに、150円の2尾をまるまる入
メインおかずはおととい電気圧力鍋スイッチぽんからの放置で制作したつくりおき。 サブおかずが、きのうの胡麻和えをサラダに置き換えてある弁当です。 サラダは、具材を切り、100円サラダチキンをちぎっただけ。 つくりおきがある日って自由時間がたく
今朝も詰めるだけの弁当に成功しました~。 朝は7時10分にお布団から出て、7時50分に出発しました! 30分で支度完成させたかったけど、10分オーバー。 その10分は、お化粧を完成させたからですねー。 この前30分で支度完了したときは、眉毛
医療保険とがん保険年払いをした2022年11月家計簿|マンションで一人暮らしする40代独身女子
2022年11月の家計簿記事アップが年を越してしまいました(T ^ T) やっぱり、家計簿記事をつけるルーチンをやっていないとお財布の紐が緩みます。 とは言え、2022年一年間の支出をざっと集計してみたところ、年間支出180万円以下で終える
きのうスーパーに行ったら、厚揚げ2丁入ったパックが半額で68円で並んでた! めちゃ糖質オフ食材なうえに、見た目より脂質も少なくて、これは買い♪ 買った時点では、何が作れるか想像できてなかったんだけど。 帰ってきてからメニュー考えてたら、ちょ
この前決意表明していたように、朝は詰めるのみの弁当にしようと。 おかずの仕込みを前の日の夜にしました! だけど。。。 夜は夜でやりたいことあって、時間が足りない^^; メインおかず、ゆで玉子、オートミールのレンチンまでは前日に完成! レタス
2022年中に吉方取り75日達成したけど、新年明けてからも吉方取りを続けてます。 きちんと言葉で伝えることは難しいけど、吉方取りしてるとなーんか気分がいいんですよね。 効果を感じてしまうと、吉方に行きたくなっちゃう。 九星気学ってすごいんだ
今日は新年キャンプ初めです!!! 3組しか入れない、すぐそこは海っていうめちゃくちゃいいロケーションのキャンプ場。 それだけでもかなりイケてるキャンプ場なのに、なんと私たち一組だけ!貸し切り! そこそこ日が傾き始
今日も弁当なし。弁当始めは明日の予定です。 年が変わる、新年が始まるとはいいものですね。 そういう切り替えのタイミングで、切り替え前のことを反省できたりするので。 今年はタイトルのとおり、朝のお弁当づくり作業はほんとに、詰めるだけにしたいと
今日から仕事始めだけど、弁当始めはあさっての見込みです^^ 弁当つくらなくていい朝は楽なもんだねー。 弁当いらないから出勤前の諸々をショートカットできた今朝、また吉方取り行ってますけども。 でもね、去年の大晦日に、目標の75日の吉方取りを達
迷走の2022年でした。2023年こそは! やりたいことリスト60を作成中。
あけましておめでとうございます! 今年も当ブログを読んでくださって、本当に本当にありがとうございますm(_ _)m 読者さまからのアクセスが励みになって、丁寧な暮らしを楽しもうって前向きになれています! 今年も何卒お付き合いのほどよろしくお
2022弁当納め スープジャーの鶏南蛮そば弁当【吉方取り73日目】
今日は2022年の仕事納め&弁当納めでした。 実は今年は体調を崩すこともあって、年休をかなり消化しました。 5月は仕事だけじゃなく、大好きなキャンプもベランピングで済ませたりも。 そんなこんなで不安な時期もあったけど、無事に1年勤めることが
寝坊で吉方行けなかったのとハマチのあら煮弁当【吉方取り69~72日目】
九星気学の開運法、日盤吉方の吉方取りを続けて72日も取りました! 吉方取り目標は75日です。 なんとあと3日で、やり方を習ったとおり日数である75日が取れるんですよ~。 目標達成がほんとに目前にあるのです! なのになのに~。 今朝は起きたら
今日も弁当ナシ。 職場全員が事務所にそろうのが、今日で年内最後ということで。 ちょっと気が早いけど、仕事納めの年越しそばをみんなで食べる日。なので弁当いらなくて。 ってか、お蕎麦を取るの気が早すぎる(^_^; あんまり仕事が納まってる気がし
ホワイトクリスマスキャンプしたいのとおでん弁当【吉方取り67日目】
きのうは弁当休んで、外食。 職場がある方向が吉だったから、ここの方位の気を取り入れるためにお弁当じゃなくてランチに出かけてきました。 今日は、9日に1回まわってくる、どこにも吉方がない日。 それどころか、職場がある方向が24倍の凶方なもんで
初雪でスープジャーの鶏団子鍋弁当が美味しい【吉方取り63~66日目】
吉方取りも、今日でぞろ目の66日取り終わりました。 目標の75日まで、あとたった9回とれたら完成というところまできましたね~。 あと9回といったら。。。年内には75日が取れる計算です。 週末に現金収入によい方向に行った時、ねらって年末ジャン
今日は弁当なし。弁当はないけど吉方取りは今日もばっちりやってきました^^ さて、今日のブログは富士山裾野オフ会の思い出メモリーをポストさせてくださいね~。 わたしはこんなスタイルで高速バス→新幹線→路線バス、と乗り継いで600km先の富士山
若いときよりだんぜん楽しいのとスガキヤ味噌煮込みうどん弁当【吉方取り61日目】
どんなところから人生開けるかって、わからないものですねぇ。 幸せって、「人」が運んできてくれるそうです。 うそだと思うなら、ずーーーっとひきこもって誰にも会わない生活が続いたらどうなるか想像してみれば分かる、とのこと。 ほんとその通りですね
コロナ陰性、からの、600km先キャンプ、からのパクチーラーメン弁当【吉方取り59~60日目】
先週とうとう「ブログ更新すんの無理っ」ってほどに、倒れてました。 人生最高記録更新の、高熱が出てしまって(T_T) 先週火曜日の夜に39.7℃の発熱。 そして、横になって寝てるだけなのに。 Applewatchが心拍120を検出(゜Д゜)
メルペイで自販機100円・家電店10%還元と、きのうとほぼ同じ弁当【吉方取り58日目】
今日の吉方取りは、八白土星担当の方角になる北西の方向に行って、七赤金星の吉を取ってきました。 七赤金星は「臨時収入」も表してます。 今日は、七赤金星が、「金局三合」といって、金運にひっじょーに良い場所に回ってきてたので、絶対取りたいと思って
当たらぬも八卦だな。それとチキントマト煮弁当【吉方取り55~57日目】
同級生の友達を占ってみたんですが。。。 わたしが習ってる九星気学ってのは、誕生日占いなので、誕生日が近いと同じ運気っていうことになるんですね。 星座占いの○○座、とかと似たような感じです。 同級生で、同じ星になる、つまり占うと同じ結果になる
【冬キャンプバージョン】徒歩キャンプ/電車キャンプのパッキング公開
来週は600キロ先まで旅キャンプしてきまーす。 パッキングを記録したのでアップしてみますね! 40代アラフィフ女子キャンパーのキャリーケースキャンプ、パッキングはこんなの! 目次 1 バッグは2種類 キャリーケースとバックパック2 持ってい
俳優みたいにフリをするのと白身魚煮付け弁当【吉方取り54日目】
今日の吉方取りは、もともと二黒土星の南西方向に行って、六白金星を取りました。 今日もセブンカフェのコーヒーです。 きのうとは打って変わって、今日はぜんぜん吉を取れた気がしませんでした。 二黒土星は「庶民」を担当してる星なので、コンビニは合っ
ユニクロ感謝祭のニット届いたのと鮭目玉焼き弁当【吉方取り53日目】
先週、ユニクロ感謝祭でセールしてましたね。 エクストラファインメリノクルーネックニットを買いました。 もう今年もあと1ヶ月で終わりなので、服を買うのは今年はこれでおしまいじゃないかなー。 下着でもなく、ストッキングとかのレッグウエアでもなく
キター!体脂肪率23%台!それと鶏スープで納豆オートミール弁当【吉方取り52日目】
75日が目標の九星気学の吉方取り、もう52日目まできました。 ここまでくると、早起きも板について、習慣として身についてる。 始めた頃よりも「がんばる気持ち」を奮い立たせずとも、フラットな気持ちで出勤前の吉方取りに行けるようになりました(*^
全品が!?25%OFFの iHerbブラックフライデーで物欲解放。笑【吉方取り48〜51日目】
今日は先週に続いて病院検査デーなので、お仕事お休み、弁当お休み。 病院行く前にもしっかり北東行って吉とって。 さらに欲をかいて病院終わってから南東行って吉取ってきました。楽しー♪ 病院が理由としても、何にせよ仕事休めるのはすごーくいいです☆
知らなかった!1%還元ワザ。Amazonギフト券クレカ購入で。
Amazonのビッグセール、Amazonブラックフライデーが開催されてますね〜。 わたしは今のところ、前に記事をアップした99円Kindle Unlimited読み放題と 定期便で箱買いしてる炭酸水を、アイリスオーヤマからAmazonブラン
プチ占い師合格したのと鶏むねチャーシュー弁当【吉方取り47日目】
九星気学の開運法、吉方取りも続けてますけど、習った九星気学の読み方で鑑定もやってみてます。 趣味の範囲でね。 仲良くしてる人が、わたしの占いをおもしろがってくれて、私の全く知らない人の誕生日データを教えてくれました。 それで4人分を鑑定して
お得情報シェア。10%をファミペイ払いで還元中。ローン借りる必要なし!
ファミペイ払いで10%還元キャンペーン中です。 ファミマでの支払いではこのキャンペーンに乗っかれなくて、ファミペイが使える街のお店やネットショップ限定です。 わたしも利用中です! トモ地方の場合、ドラッグストアとカレー屋さんのCoCo壱番屋
40代女のコレステロール検査結果と持病治療方針までも変更と【吉方取り44〜46日目】
週末はブログには吉方取り日記をポストしてないけど、土日もしっかり吉を取ってきました(^_^)v 今日は持病の診療でクリニックに行く日なので仕事はお休み。 朝一番で採血してもらって、検査結果を待つ間の空き時間に吉方取りです。 今日はスタバ。
2か月99円で Kindle読み放題!また対象者になってたー!!!Amazonのキャンペーン
久しぶりのお得情報シェアの回です。 最近日記書いてばっかで、なかなかブログがお役に立てそうにないのが少々心苦しかったです^^; 今回のお得情報、対象者限定です。対象だったアナタはラッキーですよ〜。 Amazon Kindle unlimit
金曜日はほぼ、お弁当日記はお休みにしてブログ更新してないんですけど。 なぜなら、お弁当の中身が変わりばえしないので。 金曜日はいつも、その週の残りおかずを使ったリピ弁。 今日もそのつもりでお弁当撮影しなかったけど気が変わって。 吉方取りログ
今日は東に「七赤金星」の吉方取りしてきました。 七赤金星は、「一つ欠けてる、不注意」っていう意味も担当してる星。 わたし、見事に吉方取り先で手袋を忘れて返りました。不注意まくりですね^^; こういうことがあったので、七赤金星の吉はしっかりと
きのう、おとといと、「二黒土星」の吉方取りしたら即日でラッキーなことが起きたハナシをポストしました。 けど、わたしがやってる日ごとに吉を取りに行くやり方は、サプリのようにじわりと効いてくるものらしいんです。 1週間前にとった吉の効果を今日や
週末さらに小吉とオートミールオムライス風弁当【今日は吉方なし】
きのうで40回の吉をとれましたけど、今日は9日に1回まわってくる吉方なしの日。 吉方取りしにでかけなくて良かったので、平日久しぶりに起きるのも7時すぎ、朝の支度ものんびりできました^^ 朝から卵を焼いて、オムライス弁当にしました。 久しぶり
プチ整形でのラッキーと鶏豆腐もやしスープ弁当【吉方取り40日目】
日ごとに違ういい方位でカフェタイムするという開運法、吉方取りをして今日で40日取れました。 あんまり吉を感じないどころか、良くなくなってない?なんて先週ポストしたばっかりですが。 この週末、初めて吉方取りしたその日に効果と思われるできごとあ
2022年10月家計簿は惜しくも支出13万円オーバー|40代マンション住まい独身女性の家計簿公開
10月の家計簿をまとめました。 10月の大きな出来事としては二つ。 パワースポット伊勢神宮までひとり旅してきたこと。 ひょんなことから九星気学という占術を勉強し始めて、気学の開運法のひとつである「吉方取り」(=良い方位に出かけてカフェタイム
今日は弁当ナシ。 きのう食べ過ぎたので、お昼はプロテインくらいで軽くすませることに。 過食症はほぼ治ったと思ってたんだけど、2ヶ月ぶりくらいに糖質をたーっぷり食べてしまい。 で、それが先々週のことだったんだけど、先週も食べ過ぎた日が1日あっ
このブログ、ツイートでブログ更新のお知らせもしてまして。 Twitterで、「開運法気になるー」とコメいただきました。 そうだね、におわせ記事を書いちゃって良くなかったかなって思って、あらためまして書いてみようかと。 その開運法っていうのは
気がつけば11月も8日を過ぎたんですね〜。 暦も立冬を過ぎていたんですね。そりゃ寒いわ。 ついこの前までカーデの下は半袖だったけど、今日からユニクロのクルーネックニットを出動させました。 そして職場のデスクにいる時も湯たんぽを。 お湯は給湯
開運法を試し始めて33日経ちました。それと鶏と野菜トマトスープ煮弁当
ひょんなことから占いを習い始めたんですけども。 占いを勉強しつつ、開運法を実践しています。 その開運法って、75日実践するとすごくいいことがあるんだそうです。 75日やるのがそこそこたいへんな開運法ではあるんですけど。。。 今日で33日実践
やー、4月以来久しぶりの美容院でした。 わたしの髪はクセがあってボリュームがでやすくてうねりやすくて、なかなか納得できる髪型にたどり着けなくて。 そういう訳で美容院ジプシーしがちです。 でも今の美容院は3年ほど行ってます。 と、言っても節約
ひょんなことから、占いを習い始めたんですよ。 その占いによると、昨日11月1日は大開運日だったんです。 それがねー。 きのうは特に何も行動を起こさなかったんですね。 手帳に書いていた「かなえたいことリスト」が実行できたか叶ったかのチェックを
グルキャン動画アップがうれしいのと鶏がんもコチュジャン炒め弁当
今日の弁当は1品おかずになりました。 炒め物おかずに、4種類の食材がはいってるからこれでいいやー、ってなりました。 1点豪華主義弁当も時短できるからいいですよね。 食材はわが家ではおなじみ食材の鶏むね、具沢山がんもと、えのき小松菜です。 コ
7ヶ月ぶりに美容院行くつもりなのと鶏ブロのガーリック炒め弁当
節約を意識してケチっているのが美容院代。 自分のなかで、美容院代ってお金かけてもそれに見合う結果が帰ってこないもののトップ5には入ってますね。 くせがあって、カットした髪型をキープできないし。 カラーリングは、安いとこなら2千円くらい、カッ
DAISOにてまたまた良きモノ買っちゃいましたよー。 これは徒歩キャンパーじゃなくても、旅行や出張のお出かけがたくさんある方にも、すーごい便利グッズ。 目次 1 ある日の徒歩キャンプ荷造り2 本題のDAISO商品2.1 1組4枚セットです3
今日は弁当ナシ。 この前の週末、キャンプを計画してたけど予定を変えてデイキャンならぬピクニックに行ってきました。 デイキャンとピクニックの違い。。。私の中では焚き火とか火を使ってキャンプ飯をするかどうかですね。 公園に、家で焼いてきたものと
ことなかれ主義の自分が指摘してしまった問題のこと。 これでこの話を書くのも3日目になってしまいましたね。 火種はずっと続いてます。 きのうの日記では大問題ではなかったようなこと書いてましたけど。 うーん、今日の感触では大問題ではないけど中問
本来はことなかれ主義の自分だというのち。 どうしてあんな問題提起をしてしまったんだろうと今でも不思議でしょうがない。 そんな今日を過ごしていますが。 自分たちの予想してたよりも、大問題ではなかったことが分かりつつあります。 明日には解決して
朝からバタバタしていました。 どうして自分でもこんな風に立ち回ったのか、不思議でしょうがありません。 わたし、正義感をふりかざすようなタイプではないんですよ。 どころか、ことなかれ主義タイプです。 あーそれなのに、なんであんな進言しちゃった
弁当ブロガーも実践 ふかし芋をねっとりさせるたった2つの方法
さつま芋が美味しい季節になりましたね♪ 今年の秋シーズンもお芋を常備して、お菓子食べずにお芋を食べたいなって思います。 お菓子に比べたら節約にはならないけど。。。 お菓子を食べることを考えれば、お芋はダイエット食材とも言えますからね! 目次
今日も早起きして、起きてから45分後に家を出ました! それでも無事に弁当を持って行けた! けど弁当の内容はというと写真の感じで、ここまでして弁当持参にこだわらなくても良くね???って、すごい自分でも思います。 ・いなばの深煮込みカレー缶 常
今週はねー、週明け月曜日から職場の飲み会がセットされていたんですよ。 コロナが落ち着いてきて旅行支援も始まってるし、世の中が動いてる感じの中で、全員参加できる日程で企画されたところが月曜日だったと。 最近職場の雰囲気がますます良くなくて、も
今日は弁当なし。 ベランピングしたときのスイーツでポストします! 失敗してたから、ブログに入れてなかったんですね(^_^;) けどビジュアルは意外にいい感じに見えます。 バエてれば、それでオッケー!!! ってことにしときます。笑 これは、ワ
チキンラーメンめしをメスティンで炊いたのと納豆たまご豆腐オートミール弁当
今日も時短でスープジャーにオートミールをインした弁当になりました。 朝は家で半分だけ支度しておいて、お昼になったらのっけ盛りをして完成な弁当です。 ・スープジャーにオートミール ・その上から、鶏ガラスープと一緒に温めた豆腐とえのきをかけてフ
キャンプに来ています! 来れて良かった〜。 こんな絶景。 初めて来たキャンプ場。 海水浴シーズンに予約トライしたら、ぜーんぜん取れなかったの。 これは人気なるー。 さて、キャンパーい! 流水ドラフトっていうビールを開けたら青い色したビールで
今日も早起き成功しました! 平日出勤する日に早起き成功したの、今日で10日になりました! 先週から早起きして、1時間早く家を出ています。 早起きしても、タイマー仕掛けといた洗濯物も干してからでかけてます。 やー、私は早起きは苦手だってずっと
今日も早起き成功しました! 7時半に家を出るのが目標だけど、7時40分になって10分遅かった~。 でも、これまでは8時半に家を出てたから、50分も早く家を出ているんですよ。 よくがんばってる。 先週はスープジャーに詰める作戦で時短。 今週は
遅めの夏休みをもらいまして、今日は弁当おやすみ。 お弁当日記は書けないけどその代わり、お気に入りになってるキャンプの思い出の一枚をアップしてみます。 9月連休にキャンプした時の。 タープ泊した後に、撤収してるワタクシ。 キャンプ仲間が撮って
2022年9月家計簿公開|マンションで暮らす40代独身女性の家計簿
9月の家計簿をまとめました。 今月は遠征キャンプに行ったし、ありえん回数で病院通いしてしまったし、プロテインをオニまとめ買いしたし、すごーーーくお金を使ったって思ってました。 けどね、なんとトータルで15万円を下回っていたんです。 意外に地
いつもそんなに手の込んだことはやらないけど、今日はその上を行く手抜きです。 ご飯を時短しようとすると、お金で時間を買う的なことをやりがちで、お総菜買ってきたりしますけど。 きのうはスーパーで、賞味期限間近のカップおでんが99円で並んでた!
きのうと同じスープジャー弁当と洋酒の焼きアップルパイ&おしるこ
実は今週から、早起き早出勤生活してます。 弁当も、簡単に素速く作らなきゃなんですが、スピードめぬー思いつかなかった(^_^;) メニューが考えられなかったので、きのうと同じ弁当になりました。 ・スープジャーで鶏鍋風 ・オートミール、手羽元、
今日はお天気が良くて9月上旬並みの暑さということだったのに。 間違えて、スープジャーのあったかいお弁当にしてしまいました^^; 最近ハマっているオートミールは、いつもご飯代わりにお弁当に詰めてますけど、今日はスープ弁当の具材として詰めてみま
体調がいまいち下降ぎみで、この週末はダラーと過ごし、スーパーすら行きませんでした^^; シルバーウィークのグルキャン無事に行ってこれてヨカッタナー。 次の連休も遊びに行きたいし、今週平日は体力温存で平和に過ごしたいと思ってます。 スーパーに
きのうのスーパーでは生しらすを半額で仕入れることができました^^ 生しらすで買ってきたけど、私は釜揚げしらすの方が好きなので加熱して食べまーす。 糖質オフのはごろもフーズCarboffのスパゲティを使ってるので、パスタ弁当なのに糖質オフです
連休のキャンプから帰ってきてから3日目。 自分の体調のせいもあるけど、何かにとりかかる気力があんまりないかもー。 キャンプに全集中して遊んできて、しかも楽しすぎたので、日常に戻るのが難しいのかなー。 なんか、ふわふわしてる、って感じかな?気
半額のハマチを入手できました^^ 切り身のお魚の照り焼きは、フライパンで焼いて、調味料ぶっこんだらできるので簡単でいいです。 お豆腐があったので、照り焼きのたれと一緒に煮ました。 ・はまちの照り焼き ・一緒に煮たお豆腐 ・オランダ豆と舞茸の
2022年8月家計簿公開|マンションで暮らす40代独身女性の家計簿
8月の家計簿をまとめました。 8月も7月に続いて、使い込みすぎずほどよく遊んでこれました。 いつもこうだといいですね。 それでは、アラフィフ独身女の家計簿を大公開です〜。 目次 1 2022年8月家計簿を大公開!1.1 支出合計 125,7
連休と連休の間の3日間、休んでプチ放浪したいな、なんて思い描いていたときがありました。 そのもくろみは外れましてねー。 最初の連休の間に仕事をすることになったのと、プチ放浪するには体調に自信がなかったのとで、休みをとること自体もやめてしまっ
「ブログリーダー」を活用して、**トモ**さんをフォローしませんか?
来月からドミトリー暮らしが決定して、ひと安心してるトモですこんにちわ。 九星気学の吉方転居をするために、仮住まい先にドミトリーを選択しました。 仮住まい先からわが家に戻れば、すごくいい方位に引越したことになって、大きな吉が取れるというのが九
今日も弁当なしです。 各方面で、ご栄転とかでお別れの季節だったり。。。 交際ランチや飲み会疲れによるお弁当省略の日々というところでしょうか。 いま、師走よりももっと忙しいです。 そんな中、わたしもたった75日ではあるけど新生活のための居所を
こんなことがありました。 課長はきのう私用があったぽくて、バタバタと帰って行かれて、そして今日はAMお休みでした。 帰られる直前、課長のその上の雲の上の上司からの指示がきてたので、急ぎだったみたいでみんなにメール転送してくれました。 これ自
きのうの弁当です。 今日はランチ外食したのと、きのうは忙しさに目が回りすぎてブログ更新に手が回らなかったのと。 そういうことで、今日のエントリーはきのう食べた弁当の写真になりましたー。 ・電気圧力釜スイッチぽんの手羽元煮物 ・その煮汁で一晩
3年後にもしもめでたくFIRE達成できたら、その後は占い師になるという目標ができた私。 占い師を目指す身として、75日間の仮住まいとその後の吉方の引越で、ほんとに吉効果があるのかどうかを確かめようと思ってます。 この週末はブログに新しい記事
今日のスープジャー弁当は白い色した弁当です。 スープジャーに入れたのは白い食材で、あとそれとは別に納豆と温泉玉子。 お昼になったら、納豆と温泉玉子入れるんですよ♪ オートミールと温玉と納豆の組み合わせ、大好き。 これはなんていうメニュー名に
ついに3月に入りましたね~。 4月1日と2日が週末土日でちょうど休みなので、この日に引越をしようかと思ってます。 あと1ヶ月で引っ越す予定! そして、読者さまに優しくないブログの記事になってしまっていたこと、少し申し訳なく思いました。 週末
今日のランチは餃子デーということで、いつも入れてるオートミールは省略です。 あんま糖質取りたくないものでね。 こころゆくまで、小麦をしっかり味わいますよー。 賞味期限間近ということで、8コの生餃子といわしの練り物2パックの3点をまとめて10
鶏団子は、すでにつくね状態になってるのを買ってきて楽々弁当。 って言っても、普段やっていることと比べたら、楽々になったのはお肉のカットを省略できただけですけどね。 野菜はきのうの夜にカットしておきました。 朝はこなべっちの鍋だしと鶏団子とカ
占い師を目指す身として、引越ししたい方位に仮住まいを計画してます。 その日まであと35日。 仮住まい中は、キャンプしない計画。 というわけで、行けるときには目いっぱい行っとく予定。 来ましたん♪ 時々雨がぱらつくので、サーカスtcの玄関にポ
いま勉強してる九星気学占いって、勉強を始めたときは中国の占いだと思ってたし、四千年くらいは歴史がある占いだと思ってたんですよね~。 それから、今年の年明けから勉強してるタロット占いも、イメージ的に中世くらいから続いてる歴史ある占いだと思って
九星気学の勉強もしているけど、卜術の勉強もしています。 誕生日で占うのが「命術(めいじゅつ)」。気学は誕生日占い。 おみくじみたいに、偶然でてきたものを使う占いが「卜術(ぼくじゅつ)」。タロットはおみくじ。 でね、タロットの勉強してたら面白
占いの勉強、ひととおりざっくりは進んだ段階でして。 この先は上級者向けのDVDを大枚はたいて買うか買わないか、などど考えてます。 その前に、引越の吉方位をとって、大きい吉がとれるかどうかを検証してみてからだな、みたいなとこ。 欲しいDVD、
2022年最後、12月の家計簿公開記事で年間支出合計額だけアップしてました。 もう2023年になってから1ヶ月半すぎてるけど、やっとマネーフォワードのスマホアプリ画面のスクショ切り抜きもできて、内訳公開できるようになりました〜。 マネーフォ
おとといの弁当と似てる弁当になりました。 おとといのメインおかずの炒め物が、鶏肉→豚肉に、ピザソース→焼き肉のたれに置き換えられたというもの。 おとといも入ってた目玉焼きはそのままスライド、そこに豪華に、のどぐろの練り物を追加してます^^
今週末は雨予報で、残念だけどキャンプはお休みになりそう。 花粉シーズンまっさかり前に、キャンプ三昧の週末にしたかったけどなー。 今日の弁当は、前回キャンプで使ったこなべっちのあごだし味で鍋風弁当。 具材は、いつもながら家にあった在庫を使うス
2019年11月に、甲状腺全摘とその左右リンパ節郭清手術をしました。 よって私は、自力で甲状腺ホルモンを作ることはできないので、今後一生にわたって甲状腺ホルモンを服用します。 そのために定期的に受診して処方してもらい、それと5年間は再発がな
キャンプきましたー! 朝起きたのが9時半だったので、どーなることか⁈と思いましたが、無事に載せてもらうことができました〜。 先週は雪中キャンプ。 東京は、今週大雪警報だったそうですね!(◎_◎;) こちらは、先週予想してたとおり、もう雪はあ
きのうのお弁当日記で、占い師を目指す身として引越の吉方を取ろうとしてると書きました。 引越で開運っていうのは、「九星気学」の占いです。 私としては一般ウケもいいようにとか、分かりやすくと思って、九星気学のことを占いって言いますけど。 プロの
先日の週末雪中キャンプ、それはもう最高に良かったです。 後輩ちゃんがデイキャンプだけで参加してくれて、雪景色のお外で海鮮丼まで食べましたしね。 海鮮丼以外にもイロイロ。 今年に入ってから、まだ2泊しかキャンプしてないので、今週末もすごーく行
最近どうもポジティブなお弁当日記にならないよなーって思って、きのうのブログに書いていたんですけれど。 自分の気持ちにこれまでフタをしてきていたんだと、気がつきました。 ストレスの原因、今日はっきりと自覚できました。 やっぱ、上司のことが嫌だ
ブログを書くのは私の癒やしだったりリフレッシュだったりするんですよね。 楽しく書いているし、読んでいただくのもすごくうれしいです。 基本ブログ更新好きだし、ポジティブなこと書いてると自分のココロもアップテンポになれるし、そういう訳で前向きな
連休がくると連泊キャンプのチャンスと思うんだけどもねー。 この3連休は初日が雨予報だったせいで行くのあきらめました。 キャンプばっかり行ってるから、こんな時はやりたいのに時間なくてできなかったことやろうと。 たまった家事とか いつかやろうと
手書き家計簿から『マネーフォワード』という家計簿アプリへの入力で家計管理するようになって2ヶ月目の家計簿です。 日々の支出を記帳していく時間、それを集計する時間はモチのロンで大幅に時短。 毎月の家計簿結果を、キーボード入力ではなくて画面のス
よその部署から、お仕事依頼がくる瞬間をたまたま目撃していました。 見てたら、わたしの上司が「いいですよ~、やりますよ」みたいに軽く返事してました。 え!それって私の担当の分野の仕事だから、きっとやるの私ですよね?! わたし今、手一杯なんです
ニュースを聞いていると、今月21日が期限になっているまんぼう適用中の都府県で、期限きたら解除を要請されてるみたいですね。 自分のまわりの社会のしがらみなどもあり、県外行きを断念したりしてきました。 3月は楽しみにしていた大きなできごとがふた
先月のバレンタインデー頃のポストはこんなの。 そしたら昨日ホワイトデーにお返しをいただいたんですが、ちょっと豪華すぎで恐縮してしまいました。 いただいたものは、ワインとチーズと無洗米。 わたしがねー、キャンプでワイン飲んでたり、メスティンで
きのう、電車キャンプの帰りに駅からすぐのデパ地下へ。 キャンプのスーツケースをごろごろ引っ張って、バックパック背負ったまま大荷物で。 なんでそんな大荷物のまま寄ったのかといえば、その時間は閉店時間が近くて、値引き品をゲットできるだろうと予測
きのうのエントリーはこんな話。 その結果やいかに!という今日のエントリー。 シュラフを忘れた徒歩キャンパーの3月キャンプ結果 キャンプの神様っているんじゃないかと思うんですよね。。。! 徒歩キャンプにつき軽量化して荷物減らすため、温度計は持
いやー。もうマジですかー、って話で。 タイトルの件ですよ。 年20泊以上していたら、気が緩んでミスってしまいました(−_−;) シュラフ持ってくるのを忘れてました!!! ここをキャンプ地とする♪なんて、テンション上がってたわけですが。 この
もう年度末だし、人事異動時期だし、いまの職場がこのメンバーなのもあとわずか。 わたし、ここの職場にきて2年目。 人数が少ない上に女子は私ひとりだけで、とっても居心地いいわ♪って思ってやってきていたんですけどねー。 今年度ももうあとちょっとで
ロシアウクライナ情勢の影響で、投資に回してる資産がどんどん減ってます。 しっかり直視はしていないんだけど、たぶん100万円くらいは減ったんでは。。。 2年前の今頃、コロナショックのときもたしか200万円くらい減らしたんですよね。 コロナのと
いつもいつも、やりたいことあるのに時間足りないなーってブログで愚痴ってますけど。 ついに最後の砦かと思われる、お風呂の時間にまでスマホを見るようになってしまいました。 わたし、湯船に浸かる派。 湯船に浸かると、しっかり熟睡できるんでね。 そ
お魚のミンチが半額になっていました。きすミンチです。 よく行くスーパーで最近、いわしミンチが半額になってるのに遭遇することがよくあったんだけど。 お魚のミンチってどうやってお料理するといいんだろう?ってのがわからなくて、半額でもスルーしてま
きのう2022年3月4日(金)から楽天スーパーセールが始まっています。 11月の買い回りでは1万8千円もポイントバック! 家計簿集計してみたら、最近はiHerbで1万円以上も買い物してたり、キャンプギアだって3つ目のテントまで追加してしまっ
春が近づいてきて鍋シーズンも終盤かな。 キャンプも冬キャンプだと鍋が多いから、冬を抜けたら違うメニューにしたくなるしね! だけど弁当のほうは、まだ鍋風弁当をすると思います。 スープジャーの弁当はつくるのが楽だからね~。 ・鶏団子鍋風 ・具材
今朝フライパンでベーコンとあご天をちょっと焼いて、その手間約5分。 きのうのメインおかずは、一度に4切れ焼いて作りおきしてあったので、きのうはキッチンにたたずに今朝のひと手間で完成です◎ ・鯖の味噌だれ漬け焼き ・白菜と人参とベーコンのサラ
キャンプ仲間からいただいた味噌だれを切り身のお魚に漬けて焼く、というメインおかずはうちの定番となってきました。 こういう「○○のたれ」「○○の素」系は、節約したい気持ち的に避けてきてたんですよね。 美味しいし、便利だし、時短だわ~。 わたし
キャンプ飯にするつもりだった麻婆豆腐が、今日の弁当のメインおかずにスライド。 レトルトの麻婆の素と、キャンプ場近くのコンビニで買ってたお豆腐。 ねぎトッピングはキャンプ飯の計画になかったから、帰宅してからスーパーでねぎ購入。 ・麻婆豆腐 ・
2泊3日の予定でキャンプに出発したんですけども。 土日は予約がいっぱいと聞いてたので、木金土の2泊3日の予定にしてました。 けど、土日の予約のキャンセルが出て空いてるってことを知ってしまって、つい調子乗ってしまって3泊することにしちゃった!