こんにちは。貴祢(たかね・高1)と言います。 大阪に住む高校1年生です。 学校ですが、こないだ再開しました。まだ完全登校ではないので、午前中または午後のいずれかに学校に行っています。 さて、同じチームの社会人の女性から手作りのマスクをいただきました。このマスクにお気に入りのアップリケを貼り付けました。 同じチームの仲良しの女子高生3人とリモートでやり取りした時にお互いのマスクをつけた時のショットです。 左から杏緒衣(あおい・高2)ちゃん、私・貴祢、郷音(さとね・高3)ちゃんです。 でも、学校では白のマスク以外は禁止されているので、あのマスクをつけることができないのが残念。すでにドラックストア以…
こんにちは。美帆(中3)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「大阪空港チーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからは私・美帆。 アンダークラブメンバーからは漢児くん、博和くん(以上、高1)、寿理(中2)、佳虎(小5)、奈穂美さん(28歳・薬剤師)です。 美帆「みなさん、こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 美帆「どうでしたか?「梅の実」メンバーとの対面は。」 佳虎「楽しかった。」 漢児「とても楽しかったです。クイズにも勝ちましたし。」 美帆「改めて、自己紹介をお願いします。」 漢児「漢児(かんじ)と言います。大阪空港チームではキャプテンをしています。…
こんにちは。祥平(小5)です。 今日は家族でたけのこ掘りに出かけました。 久々のプライベートでの外出。コロナ禍はどこにも出かけなかったので、この日はとても楽しみにしていました。 場所は地元の山。 地元の方からの許可を得て、たけのこがある山に着きました。 家族と地元のたけのこ掘り名人らと一緒に山の中に入り、たけのこを探しました。 なんと!大きなたけのこを掘り上げました。 家に帰った後、お母さんの美也子(44歳・製造パート)がたけのこをゆがき始めました。 次の日の晩ご飯は、たけのこご飯とたけのこの煮物にしました。 掘りたて、ゆがきたてのたけのこの味はとてもおいしいです。 たけのこは春でしか味わえな…
こんにちは。龍太郎(26歳・銀行員)です。 うちの会社では、お局がいます。 歌奈子さん(46歳・銀行員)です。 歌奈子さんはこの会社に長く勤めており、仕事もできる。しかもぼくと同じ「梅の実」メンバーだ。 仕事ができるのに、性格は悪い。後輩には意地悪するくらいねちっこい。特に女性社員は被害の的だ。 さらにぼくには先輩と後輩がいる。 凌司さん(27歳・銀行員)と雪代(23歳・銀行員)だ。 2人ともアンダークラブメンバーで、凌司さんはぼくの1つ先輩、雪代は入社したての新人だ。 こんな同僚とお局がいる会社にいるのはマジで大変。 もう、なんとかしてくれ〜!! ランキングに参加しています。ぽちっと押してく…
こんにちは!良助(高1)です。 ぼくは都内の大学附属校に通っています。小学校からずっと。 小学校の時は同級生とも話が合わなくて孤立していました。辞めたいと思ったことは何度もありました。 さて、今日は仲のいい友達とランチタイム。 同じ学校の同級生の結登(高1)と巴鶴(高1)です。 結登は「梅の実」メンバーですが、巴鶴はアンダークラブメンバー。ともに中学からの内部生で、中1の時に同じクラスになったきっかけで友達になりました。 高1では結登だけ違うクラスになりましたが、巴鶴とは同じクラス。 今日はぼくらの教室で弁当。 結登がぼくらのクラスにやってきて、3人で弁当を食べています。 コロナ禍で食べる時は…
こんにちは!レイナ(小5)です。 愛知に住む小学5年生です。学校は地元の私立小学校に通っています。 学校はこないだやっと再開しました。でも、全員の登校はできないので、クラスの半分が学校に登校して、半分が家でリモート登校で授業を受けます。 この日は家でリモート登校日。体育の授業もリモートで体操。写っているのは体操をしているところです。 次は学校のグラウンドで暴れたいな。 (2020年5月25日 Instagramにて投稿(内容を一部変更しています)) ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 エッセイ・随筆ランキング イラストランキング
こんにちは!信吾(高1)です。 久しぶりに「学校・職場・地域丸かじり!」をお送りします。今回は「梅の実」エリアの「学校」です。 今日は東京にある「私立甲武中学校・高校」です。 前回は学校の基本情報について紹介しました。 *問題の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2019/01/25/160000 今回は勉強のことや人間関係のことについて掘り下げたいと思います。 それではまずは自己紹介をしたいと思います…。 「ちょっと待った!!」 悠人(中2)「なんだ?」 瑛音(中1)「あの、ぼくたちも仲間に入れてほしいですけど、大丈夫ですか…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の2勝、アンダークラブの1勝だった。 果たしてどんな戦いになるだろうか。 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「毎度!!」 明(高2)「今日も多いぞ!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 漢児(高1)「アンダークラブメンバーの漢児です。今日は大阪空港チームがおじゃましています。ちなみにぼくはキャプテンをしています。」 尋之(高2)「大阪!?」 水蓮(ポニー・♀2歳)「この人がキャプテン…。」 佳虎(小5)「アンダークラブメンバーの佳虎です。」 寿理(中2)「アンダーク…
こんにちは!鈴奈(中1)です。 今日は「梅の実」の京都メンバー主催のお花見が開催されました。 コロナ禍が開けてから初のイベントで、みんな楽しみにしていました。 場所は京都府内の公園。 メンバーは医療従事者など一部のメンバーは欠席しましたが、それ以外のメンバーたちはみんな参加しました。 公園内は桜の花が満開です。 お弁当を食べながら、桜の花を見るのもオツなものです。 (写真撮影時にはマスクを外しています) そして、何人かのメンバーたちは広場でゲームをしたり、公園内を散策したりしました。 マスク着用が条件でしたが、今回のお花見は本当に楽しかったです。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してくだ…
「梅の実学園」代表のクミン(くま・♂3歳)です。 2025年1月に「梅の実学園」の活動が再開し、着々と準備をしました。 4月からはアンダークラブも含めて、新しいストーリーが始まります。 ここでお知らせです。 「梅の実学園の仲間たち」は、毎週月曜日と木曜日と、第2・第4土曜日の更新となり、月曜日と木曜日は通常更新となります。さらに休止していた「学校・職場・地域丸かじり!」も復活します。 土曜日は1月からスタートした「放課後のアンダークラブ」をお送りします。 そして、「梅の実学園」ブログに新しいブログが立ち上げます。 タイトルは「ウメペディア」。「梅の実学園」のことがわかる百科事典を更新します。更…
こんにちは!ポン太(たぬき・♂2歳)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「山梨ぶどうチーム」からお送りします。 「梅の実」メンバーからはぼく・ポン太。 アンダークラブメンバーからは房生(高3)、グレープ(マンチカン・♂1歳)、智花子(中1)、航汰(高1)、シェアラさん(ペルシャ・♀5歳)です。 ポン太「みなさん、こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 ポン太「どうでしたか?「梅の実」メンバーたちとのご対面は。」 グレープ「楽しかった。」 智花子「私も楽しかったです。」 航汰「逆に緊張しました。全然初対面だったので。」 シェアラ「初対面の方だったので、どうし…
(前回の続きです) 理(高2)「ていうか、あんたの子ども(幸一・小5&花・6歳)がコロナに複数回感染して、後遺症で学校や幼稚園に行けなくなったじゃないかよ!そこまでしてマスクを外す必要あるのかよ!!」 伸子(36歳・スーパーパート)「…。」 秀明(高1)「ほら、何も言えなくなった。やっぱりマスク着用は必要ですよ。」 亜沙美(26歳・看護師)「自分の子どもがコロナに複数回感染しているのに、マスク着用の必要性を感じないなんて、親としてはどうかと思いますよ。」 カルダモン(くま・♂2歳)「明子(中3)も内申書を気にするより、マスク着用することを気にした方がいいよ。コロナや他の感染症に感染したら受験ど…
こんばんは。理(高2)です。 マスク義務化を決定したが、伸子さん(36歳・スーパーパート)が急に反対して、また議論することになった。 ここからはオンラインチャットで議論の様子をお送りする。 亜沙美(26歳・看護師)「何でマスク義務化に反対するんですか?」 伸子「だって、コロナが終わったし、マスクの必要がないでしょ。特に子どもは笑顔で学校に行ってほしいし、私だってマスクをしている人の表情がわからないから、外した方が安心だし。」 珠里奈(中1)「コロナは終わってないですよ。」 秀明(高1)「あんたは反マスクかよ!」 伸子「反マスクって、私そんなんじゃないんだけど。」 亜沙美「職場ではマスクをしてい…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」・アンダークラブともに1勝ずつ。 果たしてどんな戦いになるだろうか。 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「こんにちは!」 明(高2)「今回も多いぞ!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 房生(高3)「アンダークラブメンバーの房生です。今回は山梨ぶどうチームのアンダークラブメンバーがお邪魔しています。ちなみにオレはキャプテンをしています。」 尋之(高2)「山梨!?」 水蓮(ポニー・♀2歳)「この人がキャプテン…。」 グレープ(マンチカン・♂1歳)「アンダークラブメンバ…
こんにちは。伸子(36歳・スーパーパート)です。 ガイドラインで「マスク義務化」が決まったけど、私はふと気づいた。 この世の中にマスク義務化はありえないよねって思ったの。 私の職場ではマスク着用が義務づけられているけど、私生活ではマスク着用なんてありえない。 外を見るとみんなマスクなんてつけていない。子どもは特にそう。 コロナ終わったのにマスク着用はおかしい。子どもであればなおさら。 今すぐにみんなにマスクは不要って伝えないと。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 エッセイ・随筆ランキング イラストランキング
こんにちは!君麻呂(くま・♂2歳)と言います。 青森に住む中学生。一貫校に通っているので、受験はないです。 青森はすでに学校が再開し、友達とも久々に会えました。でも感染拡大防止のため、しばらくは午前中か午後のいずれかの登校となります。 さて、お出かけ用にマスクを作りました。マスク用の生地やゴムがないので、家にあるバンダナとひもで作りました。他にも3種類のマスクを作りましたよ。 感染者は全国的に少なくなってきたけど、まだまだ手はゆるめてはなりません! (2020年5月21日 Instagramにて投稿(内容を一部変更しています)) ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブロ…
ハロー!有香(16歳)です。 日本の「梅の実」が活動再開したことを知り、私たちインターナショナルも活動再開することになった。 私はインターナショナルのメンバー全員に早速メールをした。 のちにほとんどのメンバーが返信した。 みんなインターナショナルの活動再開を心待ちにしていたのだ。 一番心配なのが、ロシア・ウクライナの戦争で被害に遭われたメンバーやイスラエルの紛争の被害に遭われたメンバーからの返信が来るかどうかだ。 ロシア、ウクライナのメンバーたちは他国に避難したため、無事に返信が来たが、本当に大変な中返信してくれたことに感謝。 イスラエルのメンバーはハサンさん(42歳)だけで、あの紛争に巻き込…
こんにちは。理(高2)です。 世の中はひな祭りではあるが、ここでは「梅の実」のガイドラインが完成した。 内容は門外不出なので、くわしいことは言えないが、主な内容は以下の通り。 宗教活動、政治活動の禁止。 会費は無料だが、ごはん会などのイベントの場合は会費を徴収することがある。 新型コロナなどの感染対策はきちんとすること。などなど。 特に議論となったのは新型コロナなどの感染対策で、マスク着用が特に議論になった。 マスクは個人の判断で、ほとんどがマスクを外しているやつらが多いのに、亜沙美さん(26歳・看護師)などの医療従事者らの強い反対で、マスクは義務化となった。 しかし、一部のメンバーがマスク義…
こんにちは。哲志(中等教育学校5年)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「福井」からお送りします。 「梅の実」メンバーからはぼく・哲志。 アンダークラブメンバーからは貴陽、匡夫(以上、中等教育学校4年)、睦望(中2)、姫菜妥(小5)、慶一さん(大学1年)です。 哲志「みなさん、こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様でした。」 哲志「どうでしたか?「梅の実」メンバーとの対面は?」 睦望「楽しかった♪」 姫菜妥「私も楽しかったです。」 慶一「クイズに参加したので、逆に緊張しました。でも勝ててよかった。」 哲志「では、初めての方もいると思いますので、自己紹介をお願いしま…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」のガイドライン作りの中で、特に議論になったのが「マスク」だ。 ここからはオンラインチャットでの様子をお届けする。 香奈(中2)「何でマスクが必要なの?もう学校ではマスクをしてない子が多いよ。」 他の「梅の実」メンバーたち「そうだよね。」 亜沙美(26歳・看護師)「でもね、コロナの感染者がまだ多いの。学校であっても、職場であっても、マスクはつけてほしい。」 岳之(38歳・芸能プロダクション勤務)「うちの職場ではマスクが禁止になって、つけたくてもつけれない。」 明子(中3)「マスクを外さなければ内申書に響くし。」 亜沙美「そんなの関係ないでしょ!さっきも言っ…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」のオンラインチャットを使って、全国のメンバーたちが集まった。 これから「梅の実」のガイドラインを作ることに。 ガイドラインもいろいろあり、守らなければならないことがたくさんある。 政治活動・宗教活動は禁止。これは当たり前だろう。 営利活動は禁止。 メンバー間の誹謗中傷はしない。 などなど、いろいろある。 その中で、気になったガイドラインの項目がある。 それは「新型コロナの感染対策」だ。 オレの中では新型コロナは終わったと思っていたが、実は違っていた。 コロナは感染がずっと続いている。 コロナ対策はいろいろあるが、その中で議論になったのが「マスク」だ。 マ…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の1勝、アンダークラブの0勝だった。 果たしてどんな戦いになるだろうか。 理「おい!アンダークラブよ!出てこいや!!」 哲志(中等教育学校5年)「あの、あるアンダークラブメンバーからメールが来たので、読んでいいですか?」 理「どうぞ。」 哲志「はい。>お久しぶりです。私は石川のアンダークラブキャプテンのアズ(くま・♀2歳)です。今回は福井のアンダークラブメンバーたちがおじゃまします。キャプテンは大らかな性格の人です。なのでお手柔らかにお願いします。それでは、よろしくね♪(アズ)より。」 明(高2)「誰だよ!!アズって!!」 水蓮(ポニー・♀2歳)「…
はじめまして!知弥(中3)と言います。 茨城に住む中学3年生です。 中学3年生って言うと普通の学校では受験生ですが、ぼくは中高一貫の学校に通っているので、高校受験はありません。系列の高校に進学する予定です。 学校は地元ではなく、埼玉の学校に通っています。埼玉は緊急事態宣言中で、学校も休校中です。勉強は6年間使用するノートパソコンを使ってオンライン授業をしています。地元の学校みたいにプリント学習なんてないですよ。 先生と同級生とはオンラインでやり取りできるので、離れてもいつでも会えるのがいいです。 さて、医療関係の方は毎日コロナの治療で大変な思いをしています。もちろん、コロナ以外で治療をしている…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」を作り直している裏では、あるグループが勢いづいている。 それは「梅の実学園アンダークラブ」だ。 「梅の実」が一時解散してからもアンダークラブの活動は活発に行われており、人気はとどまることを知らない。 一部メンバーの話では、アンダークラブの活動にも参加している「梅の実」メンバーがちらほらいることを知った。拓矢(40歳・IT関連会社勤務)なら考えられるが、拓矢以外の「梅の実」メンバーも参加している。 オレだったら除名させるが、反対するメンバーがいる可能性がある。 「梅の実」メンバーの中には、同じ学校・職場の友達・同僚にアンダークラブメンバーが多い。そいつらに…
こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」を新たに作り直すにあたり、問題となるのが「大人たち」だ。 大半の「梅の実」の大人たちはきちんとしているが、一部の大人たちはいい加減で悪質な輩ばかりだ。 例を挙げていくと…。 青田(34歳・商社勤務)と井上(41歳・信用金庫勤務)、真知子(中1)の母親の則子(37歳・メーカー勤務)ら、旧安倍政権寄りのネトウヨ、副志(32歳・トラック運転手)、光作(26歳・製薬会社勤務)ら、維新の会寄りのイシンジャー、ダンゴ(ぶた・♀10歳)、千栄子(40歳・スーパーパート)ら、反ワクチン・反マスクのやつらなど…数え切れない。 そして、アンダークラブと手を組み、クミン(くま…
「梅の実学園」代表のクミン(くま・♂3歳)です。 新生・「梅の実学園」立ち上げのためのチャットとオンラインチャットを制作中。 開発者は春樹(高2)ではなく、IT関連の会社に勤めているエンジニアのメンバーたち。「梅の実」を立ち上げると聞き、快く引き受けてくれました。 ぼく自身はITのことはくわしくないので、それがわかる人がいると心強いです。 数日後、メンバーからチャットとオンラインチャットができあがったことを知り、早速連絡。 新しくなったチャットとオンラインチャットはIDとパスワードを入れなければならないが、すぐにでも使えるようになりました。 そして、スマホ、タブレットでも使えるように専用のアプ…
こんにちは!理香(小5)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「群馬」からお送りします。 「梅の実」メンバーからは私・理香。 アンダークラブメンバーからは瑤子さん(注3)、竜渡くん(小6)、大蛇丸(ホワイトライオン・♂2歳)、世理奈さん(高2)、史郎さん(30歳・証券会社勤務)です。 理香「みなさん、こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 理香「どうでしたか?「梅の実」メンバーとの対面は?」 竜渡「楽しかった。」 瑤子「緊張したけど、楽しかったです。クイズには負けましたが。」 理香「改めて、自己紹介をお願いします。」 瑤子「私は瑤子(ようこ)といいます。学校…
「梅の実学園」・新代表のクミン(くま・♂3歳)です。 ついに、新制「梅の実学園」の体制が出来上がりました。 代表はこれまで通りぼく・クミンがやることに。 副代表以下の組織もこれまでと変わらず。 春樹(高2)は加入しなかったので、新しいチャット、オンラインチャットはアプリ開発が得意な大人メンバーが新たに作り上げ、セキュリティ対策も十分に。 誰でも無料で気軽に入れる新しい「梅の実学園」が完成しました。 これからが楽しみに。 ~アンダークラブでは~ シャムロック(パピヨン・♂2歳)「大変大変!!「梅の実」本体が復活したそうだよ!!」 綾(高2)「ホント!?どんな体制?」 シャムロック「会費無料で、し…
こんにちは。理(高2)です。 クミン(くま・♂3歳)が帰ってきて、周り全体が明るくなってきた。 オレは「梅の実」メンバーたちにメールをして、「梅の実」が復活することをアピールした。 すると、ほとんどのメンバーが入りたい!と訴えてきた。 青田(34歳・商社勤務)やダンゴ(ぶた・♀10歳)など、かつての「梅の実」を造反した元メンバーたちには一切メールを送らず、参加は一切させないが、会費徴収を拒んでいた秀子さん(53歳・飲食店パート)や賢一郎さん(25歳・メーカー勤務)などにはメールを送った。秀子さんたちも「梅の実」の会費なしだったら入りたいと訴えてきた。 沙由美(中2)や明(高2)たちも会費なしを…
こんばんは。理(高2)です。 久々にあのコーナーが復活。仕切り直しでお送りする。 果たしてどんな戦いがあるだろうか。 香奈(中2)「向こうのZoomでやることになったの?」 明(高2)「そうみたい。」 尋之(高2)「アンダーも変わっていないようだな。」 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「こんにちは!」 明「今日も多いぞ!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 瑤子(中3)「はい!アンダークラブメンバーの瑤子です。今日は群馬のアンダークラブメンバーがお邪魔しています。私はキャプテンをしています。」 水蓮(ポニー・…
(前回の続きです) 理(高2)「クミン、東京に戻らないか?」 クミン(くま・♂3歳)「いやだ。」 明(高2)「なんでだよ!」 クミン「もう「梅の実」はやめたんだ!もう東京にいる資格がない。帰ってくれ!!」 カルダモン(くま・♂2歳)「何で?」 クミン「もう東京にいる資格がないんだ。アンダークラブからも嫌われているし。」 和樹(小5)「アンダークラブは関係ないよ。無視したらいいよ。」 クミン「…。」 理「オレたちはクミンの帰りをずっと待っていた。クミンがいなかったら「梅の実」はないんだよ。「梅の実」が解散してから、何もない毎日を送っている。もう一度、「梅の実」をやろう!」 クミン「え…?」 理「…
はじめまして!アンダークラブメンバーの綾(高2)と言います。 今日から日替わり不定期に「放課後のアンダークラブ」と題して、アンダークラブメンバーの日常についてお送りします。 今日は私、綾がお送りします。 私は都内の公立高校に通う高校2年生です。今はこのご時世なので、学校は休校中です。プリントの宿題と予習・復習ばかり。オンライン授業なんて微塵もありません。 勉強以外はゲームや音楽、アニメばかり。外には近くのスーパーで買い物をするだけ。 というわけで、自分なりに自粛ライフを楽しんでいます。 部屋で撮った1枚。後ろに写っているのは小学5年生になる弟の颯輔(そうすけ・小5)です。 (2020年5月11…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2025/01/06/140000 こんばんは。カルダモン(くま・♂2歳)です。 お兄ちゃんのクミン(くま・♂3歳)が山形の旭さん(48歳・料理人)夫婦がいる民宿にいることを知り、理と明(以上、高2)、ユキ(白くま・♀3歳)、和樹(小5)の5人で山形に向かった。 4人で新幹線に乗って長旅。コロナはまだ収束していないので、マスク着用は必須。すっかりマスク着用をやめていた理と明もマスクを着用していた。 目的の駅に到着して、バスで旭さんの民宿へ。 民宿に到着すると、香子さん(47歳・民宿女…
こんにちは。理(高2)です。 クミン(くま・♂3歳)が生きていることを知り、場所はあるメンバーが住む地。 その場所とは山形メンバーだった旭さん(48歳・料理人)・香子さん(47歳・民宿女将)夫婦が経営する民宿。 オレは旭さんに電話したところ、やはりクミンがいたそうだ。 話によれば、あのチャットの後にカルダモン(くま・♂2歳)に黙って家を出て、東北の地に自殺をしようとしたところを旭さんに見つかり、そのまま保護された。それ以後、クミンは旭さん夫婦の民宿で働きながら勉学に励んでいたのだ。 オレは明(高2)とカルダモン、ユキ(白くま・♀3歳)、和樹(小5)の5人で旭さん夫婦が経営する民宿に行くことにな…
お久しぶりです。理(高2)です。 (注:梅の実学園およびアンダークラブの年齢は、年が変わっても変わりません) 「梅の実」が解散し、オレたちは空虚な日々を過ごした。 オレは明(高2)と一緒に路上でライブばかりやっていた。 見に行ってくれるのは決まってサオリと美穂(以上、高2)。たまに香奈(中2)と比呂(中3)も見に行ってくれる。 何もない空虚な日々。なんか刺激も感じなかった。 ところが、あるメンバーからクミン(くま・♂3歳)が生きていることを知った。 クミンがいる場所はあのメンバーの店だが、意外なメンバーが住んでいたことが分かった。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブ…
「梅の実学園の仲間たち」、ブログを再開します! ブログ再開日は2025年1月2日です。よろしくお願いいたします。
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/09/21/180000 こんにちは。理(高2)です。 オレたちは拓矢に抗議したが聞き入れてくれなかった。そして、クミン(くま・♂3歳)が来たことで、拓矢とアンダークラブはクミンを「梅の実」から出ていけと言い放った。 次の日。 カルダモン(くま・♂2歳)がいつものように朝起きて身支度をしたところ…。 カルダモン「お兄ちゃんおはよう…?…お兄ちゃん!?」 カルダモンはどの部屋を探してもクミンがいない。 それから「梅の実」メンバーたち全員が呼び出されて、クミンがいるかを確認され…
こんにちは。翔太(中2)です。 今月の「アンダークラブ大反省会」は「中央北チーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからはぼく・翔太。 アンダークラブメンバーからは明日夏さん(高1)、映二さん(31歳・メーカー勤務)、陽奈代(小4)、綾名さん(中3)、力輝くん(高1)です。 翔太「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 翔太「どうでしたか?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 映二「自分のチームがバレましたね(ワラ)。」 力輝「でも楽しかったです。」 翔太「初めての方もいると思いますので、自己紹介をお願いします。」 明日夏「私は明日夏(あすか)と言います。学…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/09/14/160000 (前回の続きです) 「ちょっと待った!!」 理「クミン(くま・♂3歳)!!」 クミン「「梅の実」はぼくのものだ!!ぼくが代表だ!!拓矢さん(40歳・IT関連会社勤務)じゃない!!拓矢さんが「梅の実」を私物化したせいで、メンバーがバラバラになったじゃないか!!」 拓矢「研究生のくせに生意気だな。」 クミン「研究生は今のアンダークラブだ!!「梅の実」の一部メンバーじゃない!!」 「梅の実」メンバーたち「そうだそうだ!!」 拓矢「「梅の実」をぶち壊し、ア…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝のまま。アンダークラブの22勝だった。 ずっと負けてばかりなので、もう後がない。 果たしてどんな戦いになるだろうか? 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 映二(31歳・メーカー勤務)「こんばんは。」 明(高2)「あ!こないだの!!」 映二「今日はオレのところのチームの番なんでね。他のメンバーを呼ぶよ。みんな!」 アンダークラブメンバーたち「こんばんは!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 明日夏(高1)「アンダークラブメンバーの明日夏です。今日は中央北チームのアンダークラブメンバーがお邪…
こんにちは。理(高2)です。 オレたち反対派は拓矢(40歳・IT関連会社勤務)に抗議した。 賢一郎(25歳・メーカー勤務)「何でぼくらの会をつぶすんだ!!」 「梅の実」メンバーたち「そうだそうだ!!」 青田(34歳・商社勤務)「こっちの政治活動に何でお前が口出すんだ!!」 ネトウヨたち「そうだそうだ!!」 ダンゴ(ぶた・♀10歳)「私たちのやり方に口出ししないでほしい!!活動するのは自由なのに!!」 反ワクチン派など「そうだそうだ!!」 拓矢「それで?」 沙由美(中2)「ウチらはあんたのせいで居場所がなくなったんだよ!!もう元の「梅の実」に戻して…(涙声)。」 理「そうだよ!!お前とアンダーク…
こんにちは。理(高2)です。 拓矢(40歳・IT関連会社勤務)に抗議する前に、何でアンダークラブが「梅の実」に加入してきたのかがわからなかった。 オレらはアンダークラブ全員を知っているわけではないが、何人かのメンバーたちが顔見知りになっている。 アンダークラブを知っているのは「梅の実」のキャプテンだと思い、「梅の実」のキャプテンたちに何でアンダークラブが「梅の実」に加入した理由を問い詰めた。 しかし、誰も答えてくれなかった。 そんな中、ドロシー(うさぎ・♀2歳)が思わぬ理由を告白した。 ドロシー「私の所属が南高チームなんだけど、向こうのアンダークラブキャプテンがシャムロック(パピヨン・♂2歳)…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/08/28/160000 こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」の学園祭のお知らせが届いていないのがオレと沙由美(中2)、明(高2)の3人と研究生たちだけだ。 幸い明は弟たち(浩・小6&勝・小5)が学園祭を見ていたのを見て、学園祭があることが分かったが、オレと沙由美だけは何もお知らせがなかった。 それもそのはず。オレら3人はアンダークラブからのメールを停止したからだ。学園祭のお知らせの差出人はアンダークラブメンバーの綾(高2)からだった。 仮に学園祭のメールが「梅の実」の…
こんにちは!令奈(中1)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「地域」をお送りします。 今回は「三重」を紹介します。 では、「梅の実」メンバーから自己紹介をお願いします。 >リュウ(きつね・♂4歳)です。 >星二(高1)です。地域キャプテンをしています。 >英太(小6)です。 >野島(35歳)です。アドバイザーをしています。 >フラッシュ(レトリバー・♂4歳)です。 >バギー(シェットランドシープ・♂2歳)です。 >将介(高1)です。 >重男(53歳・高校教師)です。 >連太郎(37歳・主夫)です。 >夏男(大学2年)です。 >秀彦(高1)です。 >研(43歳・大学准…
こんにちは!ティエラ(アメリカンショートヘアー・♀3歳)です。 今月の「アンダークラブ大反省会」は鳥取からお送りします。 「梅の実」メンバーからは私・ティエラ。 アンダークラブメンバーからは鬼太郎(うさぎ・♂2歳)、功南(小6)、茅波(中1)、蓮美(高2)、喜久恵さん(34歳・建設会社勤務)です。 ティエラ「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 ティエラ「どうでしたか?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 鬼太郎「楽しかった!」 功南「楽しかったです。」 茅波「逆に私は緊張しました。クイズに出演した立場だったのですが、勝ててよかったです。」 ティエラ「では、…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/08/24/160000 こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」の学園祭が無断で開催されたことに不信感を抱いた。 学園祭はオンライン開催だったが、オンラインとはいえ、オレの知らないところで開催するのは許せなかった。 梨佳(中1)に話を聞いたら、「梅の実」とアンダークラブ、インターナショナルと合同開催となり、芸能人のライブが中心だったそうだ。 西町チームではメールを送信しなかったのは研究生だけ。オレにはアンダークラブのメールは停止してくれと言われたから、送信しなかったそうだ…
こんにちは。理(高2)です。 オレらの知らないところで「梅の実」の学園祭が開催していたことが分かった。 きっかけは尋之(高2)たちの一言だった。 明(高2)と水蓮(ポニー・♀2歳)と一緒にいつものようにファミレスで待ち合わせをして、ドリンクバーを注文。 ドリンクを飲みながらおしゃべり。 楽しい会話が長く続いた矢先に水蓮が。 水蓮「こないだの学園祭、楽しかったよね~。」 尋之「そうだよな~。」 理「どういうこと?」 尋之「え?知らなかったの?「梅の実」の学園祭があったんだよ。」 理「聞いてないぞ!」 明「オレも知らなかったけど、弟たち(浩・小6&勝・小5)がパソコンで何をやっているのかと思ったら…
こんにちは!カルダモン(くま・♂2歳)です。 待ちに待った「梅の実」の学園祭が開催となった。 場所はそれぞれのおうち。パソコンやスマホをつなぎ、リモートでの開催となる。 学園祭といっても完全な学園祭ではないので、アーティストたちのライブが中心。 「梅の実」の芸能人メンバーとアンダークラブの芸能人メンバーが各地の会場からつなぎ、無観客でのライブパフォーマンス。お笑いのライブの場合は笑っている効果音を使ってライブを開催。 それぞれの歌や笑いを披露し、みんな喜びの渦に包まれた。リモートでもこんなに楽しめることを証明した。 それぞれの家で楽しむメンバーたち。コロナ禍でなかなか出かけられないから、久々に…
こんにちは!利杏(高1)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは。世依子(46歳・主婦)です。 今日は山形のメンバーで、北日本支部副アドバイザー兼東北グループアドバイザーの世依子さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(世依子) まずは星座と血液型を教えてください。 >おひつじ座のO型です。(世依子) お仕事は何をされていますか? >専業主婦をしています。(世依子) 卒業した小学校から最終学歴までの学校を教えてください。 >小学校は「市立山形第二小学校」、中学校は「市立山形第二中学校」、高校は「県…
チャイナ(くま・♂3歳)だ。 「梅の実」がアンダークラブとの連携をとってから数日。Zoomでのオンラインの会が活気づいていた。 対照的なグループではあるが、今のところはうまくいっている。 オレもオンラインの会には時々参加し、「梅の実」とアンダークラブが一緒に共有する時間が楽しい。すでにオレの名前を覚えてくれたアンダークラブメンバーもいる。 やっぱり本来の「梅の実」が戻った。 キャプテンたちの間では賛否もあったが、今のところ好評である。 一部の「梅の実」メンバーでは反対派がおり、アンダークラブと一緒が嫌な子がいる。そいつらとどう接するかが課題だ。 そんな中、「梅の実」の学園祭がリモートではあるが…
こんにちは!ポン太(たぬき・♂2歳)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「職場」をお送りします。 今月は「ひかりファーム」をお送りします。 前回は会社の中身について紹介しました。 *問題の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2017/05/25/150000 今回は従業員たちが集まって、人間関係のことについて掘り下げようと思います。 早速従業員の方が集まりました。では、自己紹介をお願いします。 >社長のポン助(たぬき・♂12歳)です。 >経理事務兼料理研究家のすもも(たぬき・♀10歳)です。 ちなみ…
こんにちは!あやか(中1)です。 アンダークラブとの連携がスタートしてから1週間がたち、「梅の実」メンバーから、 「すごく楽しい!」 「前の活気が戻った!!」 「アンダークラブって正直どうなのって思ったけど、みんな明るくて優しい。」 と、うれしい言葉が返ってきました。 「梅の実」メンバーだけでは政治やワクチンで分断されてしまい、心がバラバラになっていた。 一番評価が高かったのが、子どもメンバーと若手の大人メンバーで、リモートだけでもこんなにワイワイ楽しめるのは初めてと喜んでいました。実際に会う方がもっといいんだけど、リモートだとコロナに感染せずにすむし、何しろ違う地域に住むメンバーたちと交流で…
こんにちは!達弘(高1)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!光(高2)です。 今日は埼玉ファームチームメンバーで、関東支部長の光くんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(光) まずは星座と血液型を教えてください。 >おとめ座のO型です。(光) 通っている学校を教えてください。 >東京にある「私立同志館高校」に通っています。2年生です。(光) 卒業した小学校と中学校を教えてください。 >小学校は地元にある「市立春日東小学校((注)実在する「春日市立春日東小学校(福岡県)」とは一切関係ありません…
こんにちは。理(高2)です。 秀明(高1)ら、「梅の実」のキャプテンたちがアンダークラブと連携をとることが決まり、反対派は愕然とした。 会費無料を希望していた賢一郎さん(25歳・メーカー勤務)が立ち上げた団体が拓矢(40歳・IT関連会社勤務)の圧力によってつぶれてしまい、活動する場がなくなってしまった。立ち上げた団体が「梅の実」内外で禁止されている政治活動であることが原因だ。青田(34歳・商社勤務)らも「梅の実」内外で政治活動をしていることを理由に、拓矢に訴えられ、損害賠償を請求されている。 「梅の実」のキャプテンたちは会費をアンダークラブと合わせる形にし、メンバーの家族を対象にした「家族会員…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝、アンダークラブの21勝だった。 果たして、どんな戦いになるだろうか? 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「こんちは!」 明(高2)「また今日も多いぞ!!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 鬼太郎(うさぎ・♂2歳)「アンダークラブメンバーの鬼太郎です。今回は鳥取のアンダークラブメンバーがお邪魔しています。ちなみにぼくはキャプテンをしています。」 尋之(高2)「鳥取!?」 水蓮(ポニー・♀2歳)「この人がキャプテン…。」 功南(小6)「アンダークラブメンバーの…
こんにちは!あずさ(高1)です。 今月の「アンダークラブ大反省会」は「兵庫異人館チーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからはウチ・あずさ。 アンダークラブメンバーからはアイザック(17歳)、宙晃(高1)、愛理子(中等教育学校1年)、舞果(小5)、藍佳さん(23歳・銀行員)です。 あずさ「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様です。」 あずさ「どうでした?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 アイザック「楽しかった。」 宙晃「オレは同じ学校の人たちとは一度お会いしましたが、東京の人たちとは聖蝶(高1)たちと一緒にワクチンのことで殴り込みに行ったくらいかな。対戦相手…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/07/22/180000 (前回の続きです) 沙由美(中2)「感染対策はともかく、ウチはアンダークラブと一緒に活動をするのは絶対に嫌!!すでに合わない子もいるし。」 理(高2)「オレは、拓矢のような悪魔がいるのはごめんだ!!オレもアンダークラブと一緒は大反対だ!!」 秀子(53歳・飲食店パート)「アンダークラブはともかく、私は拓矢さんのやり方にはついてゆけずに「梅の実」を辞めたの。うちは7人家族なので、会費はとても払えないし…。今は賢一郎さん(25歳・メーカー勤務)のグルー…
こんにちは!猶巳(高1)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは。晴美(高3)です。 今日は奈良メンバーの晴美さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(晴美) まずは星座と血液型を教えてください。 >みずがめ座のO型です。(晴美) 通っている学校を教えてください。 >大阪にある「私立精華女子高校」に通っています。3年生で大学受験生です。(晴美) 卒業した小学校と中学校を教えてください。 >小学校は「市立吉野桜小学校」、中学校は「市立吉野桜中学校」を卒業しました。(晴美) 部活は何を入っていますか?…
こんばんは。理(高2)です。 「梅の実」のキャプテンの秀明(高1)たちから呼び出され、「梅の実」の現メンバー・元メンバーが集まった。 あいつら、一体何を企んでいるのか? 理「なんだよ、話って。」 秀明「みんなに集まってもらったのはほかでもない。オレらキャプテンから話がある。」 明(高2)「何?」 秀明「「梅の実学園」はアンダークラブと連携をとることが決まった。」 「梅の実」メンバー「え…!?」 水蓮(ポニー・♀2歳)「どういうこと!?」 拳矢(高2)「形は「梅の実」とアンダークラブとは別形態だが、アンダークラブを「梅の実」メンバーとして迎えて、一緒にやっていくことにした。会費もアンダークラブの…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝のまま。アンダークラブの20勝だった。 だんだん勝ちが遠ざかっており、このままだと本当にヤバい。 果たしてどんな戦いになるだろうか? 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「こんにちは!」 尋之(高2)「今回も多いぞ!!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 アイザック(17歳)「Hi! My name is Isaac. I am 17 years old. he's from canada. He goes to a ….」 明(高2)「ちょっと待て!!わかるか…
こんにちは。あやか(中1)です。 こないだのキャプテン会議で話し合い、アンダークラブと連携することが決まった。 すでにアンダークラブと連携をとっているメアリー(ひつじ・♀2歳)と優太(中1)、民輔くん(高1)が所属する3チームを除く全チームのキャプテンはアンダークラブと話し合いをすることになった。 真っ先にアンダークラブと連携を決めた珠里奈(中1)は向こうのアンダークラブキャプテンの篤馬くん(高3)とZoomで連絡を取り、どうしたらいいのかを話し合った。 秀明くん(高1)も拳矢くん(高2)もそれぞれのアンダークラブのキャプテンと話し合いをした。特に秀明くんは相手のアンダークラブキャプテンが政治…
こんばんは。秀明(高1)です。 脱退・分裂が相次いでいる「梅の実」は本当に存続の危機に瀕している。 このままではいけないと思い、オレたちは行動に移した。 海里(小6)ら一部のメンバーたちが本人または同居家族のメンバーのワクチン接種を2回とも終え、やっと正規メンバーに昇格。キャプテンが全員揃った。 これからキャプテン会議を開催。 場所はそれぞれの家からZoomにてオンライン開催となった。 最初に拳矢くん(高2)のあいさつの後、早速メアリー(ひつじ・♀2歳)と優太(中1)の2人がアンダークラブとのやり取りについてプレゼンを始めた。 それぞれのやり方は違うが、共通していることは一緒だった。 2人のプ…
こんにちは!菊之助(高1)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「学校」をお送りします。 今月は愛知にある「私立中京学園中学校・高校」を紹介します。 「私立中京学園中学校・高校」は愛知にある中高一貫校で、文武両道を目標に掲げている学校です。 では、自己紹介をお願いします。 >中学進学コース2年のひとみ(中2)です。愛知に住んでいます。 >高校総合コース1年の綾羽(高1)です。愛知に住んでいます。 >高校総合コース2年の架純(高2)です。愛知に住んでいます。 >社会科の教師をしています、眞純(45歳・中学高校教師)です。静岡に住んでいます。 改めまして、高校特進コース1…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/07/03/160000 こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」が元メンバーも含めてモラルが低下し、ついに分裂となってしまった。 もとはといえば、拓矢(40歳・IT関連会社勤務)がアンダークラブとインターナショナルと手を組み、「梅の実」を乗っ取ってしまい、「梅の実」は拓矢とアンダークラブ、インターナショナルのものになってしまったからだ。 代表代行にはユキ(白くま・♀3歳)が就任しているが、実際は名前だけで、書類上の代表は拓矢となっている。 アンダークラブとインターナショナ…
ハロー!リチャード(15歳)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >ハロー!ラズベリー(うさぎ・♀2歳)です。 今日はアメリカエリアキャプテンのラズベリーです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(ラズベリー) まずは星座を教えてください。 >ふたご座です。(ラズベリー) 通っている学校を教えてください。 >地元にある公立のハイスクールに通っています。(ラズベリー) 卒業した学校はエレメンタリースクールでしょうか? >そうです。(ラズベリー) 趣味と特技を教えてください。 >趣味は音楽鑑賞、特技はスポーツです。(…
こんにちは。理(高2)です。 このコロナ禍で「梅の実」の現メンバー・元メンバーのモラルが低下し、ついに分裂状態になってしまった。 青田(34歳・商社勤務)、井上(41歳・信用金庫勤務)、則子(37歳・メーカー勤務)らを中心とした旧安倍政権のネトウヨ、副志(32歳・トラック運転手)、あたる(27歳・フリーター)、光作(26歳・製薬会社勤務)らを中心とした「日本維新の会」「大阪維新の会」推しの維新ジャー、ダンゴ(ぶた・♀10歳)、千栄子(40歳・スーパーパート)、理緒子(42歳・学芸員)らを中心とした反ワクチン・反マスク派集団らが「梅の実」を総攻撃し、チームワークを乱してしまった。 さらに、春樹(…
こんにちは。美都子(高3)です。 今月の「アンダークラブ大反省会」は「長野はくばチーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからは私・美都子。 アンダークラブメンバーからは優翔(中1)、向晴(小5)、百々香(中1)、有輝(高2)、美寿々さん(26歳・会計事務所勤務)です。 美都子「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様でした。」 美都子「私はリアルで見ていませんが、どうですか?」 向晴「見学だけだったけど楽しかった。」 優翔「あのあと、美寿々さんと相手方のみなさんがもめてしまって、これはヤバいなって思ってすぐにZoomを切りました。」 美都子「何かあったのですか?」…
こんにちは。秀子(53歳・飲食店パート)です。 孫たち(翔貴・小4&朋貴・小1&留理華・4歳)のワクチン接種でいろいろな病院や接種会場を回ったが、どこも受け入れてくれるところはなく、5月以降はすべて終了となった。次のワクチン接種は9月まで待たなければならない。 私たち家族が研究生に降格となり、どうしたらいいかわからず、悶々としていた。 ある日。家の掃除をしたところ、玄関音が鳴った。 戸を開けると…。 秀子「賢一郎さん(25歳・メーカー勤務)!」 賢一郎「すみません、おうちに伺って。」 秀子「さあさ、上がって。家は私と娘(理代・28歳・主婦)しかいないから。」 と、賢一郎さんが突然我が家にやって…
こんにちは。理(高2)です。 春樹(高2)らしき人物が地元の回転寿司店で迷惑動画の撮影したことで問題となった。回転寿司店側が通報して該当者が補導されたが、春樹が補導されたかどうかは明らかにされていない。 しかし、これだけではなかった。 他の「梅の実」メンバーからの通報で、元メンバーの正和と卓美(以上、中3)らしき人物が地元のファミレスで迷惑行為をしていたことがわかり、警察に補導されたことが分かった。 元メンバーの早憂(中2)と同じ学校の同級生数人が同じ学校の後輩や近隣の小学校の生徒に暴力行為を犯し、一部の同級生が動画を投稿し、SNSに拡散されたことが分かったが、早憂たちは容疑を否認している。 …
こんにちは!信吾(高1)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!チャーモ(ねこ・♂2歳)です。 今日は南町チームメンバーのチャーモです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(チャーモ) まずは星座を教えてください。 >しし座です。(チャーモ) 通ってる学校を教えてください。 >地元にある「区立かもめ中学校」に通っています。(チャーモ) 卒業した小学校を教えてください。 >地元にある「区立アイランド小学校」を卒業しました。(チャーモ) 部活は何を入っていますか? >部活は入っていないけど、地元のラグビー…
こんにちは!樹生(高3)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「地域」をお送りします。 今月は「北町チーム」です。 北町チームのみんな、元気か!! >おおーつ!!(北町チームのメンバーたち) 今日は北町チームの中身について紹介します。 >ちょっと待った! >誰だよ!!(チャイナ・くま・♂3歳) >北町チームのアンダークラブも忘れないでくださいよ!(綾・高2) アンダークラブが誰だかわからないので自己紹介をお願いします。 >では、プロフィールを作りましたので、見てください!(綾) >綾と颯輔(小5)はきょうだいなのは知っているけど。(チャイナ) >では、次いきますね。(…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/06/12/160000 こんばんは。理(高2)です。 春樹(高2)の不適切投稿で、「梅の実」の間でうわさが広まり、大きな問題になっていた。 オレは「梅の実」の全メンバーとアンダークラブの日本メンバーを集めて事実確認をした。 理「春樹が不適切投稿したうわさは本当なのかよ!?」 一郎(高2)「オレは春樹と同じ学校だけど、クラスが違うから知らないし。」 志紀夫(高2)「でも、最近の春樹っておかしいよね。いつもはインドアでほとんど外に出ないのに、ここ最近は友達と一緒に遊んでいる姿…
こんにちは。理(高2)です。 アンダークラブが「梅の実」に合流してからは、「梅の実」メンバーの間ではギスギスした関係が続いている。 オレらの裏では秀明(高1)たちがアンダークラブと協力をして、何か動かそうとしていた。 ある日。一部の「梅の実」メンバーからの情報で、地元の回転寿司店で不適切な動画を投稿して、SNSに拡散しているのが問題になった。 SNSを確認すると、知らない高校生たちが回転寿司のテーブルにあるがりや緑茶、しょうゆなどを一気食いしていた。 知らない高校生だったらオレらには関係ないと思ったが、動画をじっくりと確認すると、動画を撮っている高校生の声が春樹(高2)らしき人物であることが分…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝、アンダークラブの19勝だった。 果たしてどんな戦いになるだろうか? 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 美寿々(26歳・会計事務所勤務)「こんばんは。」 沙由美(中2)「誰!?」 明(高2)「誰だよ!!あんたは!!」 美寿々「今日は私が所属するチームの番です。みんな来ています。みんな!」 アンダークラブメンバーたち「こんばんは!!」 尋之(高2)「今日も多いぞ!!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美「代表の方は自己紹介をお願いします。」 優翔(中1)「アンダークラブメンバーの優翔です。今日は長野はくばチームのアンダークラブがお邪魔…
こんにちは。宝冠(中2)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!寿(高2)です。 今日は沖縄地域キャプテンの寿くんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(寿) まずは星座と血液型を教えてください。 >ふたご座のO型です。(寿) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「県立コザ高校(注:実在する「沖縄県立コザ高校」とは一切関係ありません)」に通っています。2年生です。(寿) 卒業した小学校と中学校を教えてください。 >小学校は「市立琉球南小学校」、中学校は「市立琉球南中学校」を卒業しました。…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/06/01/160000 こんにちは。拳矢(高2)です。 オレと秀明(高1)、あやか(中1)の3人がメアリー(ひつじ・♀2歳)、優太(中1)の2人にお願いして、アンダークラブとの連携の秘訣を尋ねた。 その中で、秀明が所属する南町チームのアンダークラブのキャプテンが美百合(高1)であることを明かした。 美百合は国会議員の娘。学校の成績が優秀なセレブだ。しかも秀明とは中学時代の同級生だ。 オレらはメアリーたちにアンダークラブとの連携の秘訣を掘り下げた。 メアリー「ちなみにさ、み…
こんにちは。秀明(高1)です。 こないだオレとあやか(中1)、拳矢くん(高2)の3人でアンダークラブの手芸の会に参加した。 *問題の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/05/25/160000 その中の参加者の一人で、アンダークラブメンバーの由梨夏(高1)が、アンダークラブの別の会にメアリー(ひつじ・♀2歳)が参加していたことがわかった。 オレらはアンダークラブとの連携をとっているメアリーと優太(中1)にどうやって連携したのかを尋ねた。 秀明「何で2人はアンダークラブとの連携を始めたの?」 メアリー「ラベンダーチーム…
こんにちは!里英(高1)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「石川」でお送りします。 「梅の実」メンバーからはウチ・里英。 アンダークラブメンバーからはアズ(くま・♀2歳)、南朋くん(高3)、拓児(小6)、可玲(中1)、佑里香さん(25歳・学校職員)です。 里英「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様でした。」 里英「どうでしたか?「梅の実」メンバーとのご対面は。」 アズ「楽しかった。」 可玲「私も楽しかったです。」 佑里香「私はクイズの挑戦者だったのですが、運よく勝ててよかったです。」 里英「初めての方もいると思いますので、自己紹介をお願いします。」 アズ「私は…
こんにちは。あやか(中1)です。 アンダークラブが新たに「梅の実」の仲間入りとなり、「梅の実」メンバーの間では物議を醸していた。 しかし、アンダークラブもウチらとは同世代。同じ考えを持つ子もいるかもしれない。 ある日、アンダークラブメンバーからの転送メールにこう書いてあった。 >〇月〇日(〇)にZoomにて「オンラインクラフト作り」を開催します。みなさん、遊びに来てくださいね。(亜悠美・中1) アンダークラブメンバーの亜悠美という子から、「オンラインクラフト作り」のお知らせがあり、「梅の実」メンバーも参加可能となっている。 ウチは秀明くん(高1)や拳矢くん(高2)と一緒に参加してみた。 亜悠美…
こんにちは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!リンリン(パンダ・♀2歳)です。 今日は東町チームメンバーのリンリンです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(リンリン) まずは星座を教えてください。 >やぎ座です。(リンリン) 通っている学校を教えてください。 >都内にある「私立こばと中学校」に通っています。(リンリン) はい、ぼくの学校の後輩です(ワラ)。 卒業した小学校を教えてください。 >地元にある「区立アイランド小学校」を卒業しました。(リンリン) 部活は何を入…
こんにちは。沙由美(中2)です。 拓矢さん(40歳・IT関連会社勤務)の主導で「梅の実」インターナショナルが「海外支部」として出戻りになり、アンダークラブが正規メンバーに昇格となった。 それと同時にワクチン接種を受けてない子たちは研究生に降格となり、その中には香奈(中2)なども含まれる。 ウチは香奈と理くん、明くん(以上、高2)とともに近くのファミレスで話し合いをすることに。 明「お前さ、ワクチンを受けるのかよ?」 香奈「どうしようかなって思う。」 理「どうしようかって?」 香奈「だってさ、注射嫌だからワクチンを受けたくないし、でも、みんなと一緒にいたい。ちょっと迷ってるかな。比呂ちゃん(中3…
こんばんは。正恵(27歳・メーカー勤務)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「職場」をお送りします。 今日紹介するのは「川原重工業・本社」です。 「川原重工業」は東京にある機械メーカー最大手で、一般機械や鉄道などを作っています。本社は東京で、東京と埼玉、大阪などに工場・営業所があります。 今回はリモートでお送りしたいと思います。では、自己紹介をお願いします。 >総務部・総務課の華桜鈴(24歳・メーカー勤務)です。東京に住んでいます。 >総務部・総務課・係長の孝章(41歳・メーカー勤務)です。東京に住んでいます。 >経理部・経理課の茂之(27歳・メーカー勤務)です。東…
こんにちは。秀子(53歳・飲食店パート)です。 私たち家族は孫たち(翔貴・小4&朋貴・小1&留理華・4歳)にワクチンを受けさせていなかったため、研究生に降格となった。 孫たちのワクチン接種の病院を探したが、近くの病院ではやっておらず、遠い地域の病院や接種会場でいくつかやっているが、すでに3ヶ月~半年の予約待ちでほとんど予約が取れない。小さい子どものワクチン接種を打てる小児科医が限られているからだ。 本来ならペナルティとして、2倍の会費を払わなければならないが、拓矢さん(40歳・IT関連会社勤務)に相談したところ、ワクチン接種を予定にしている場合はペナルティの会費は免除にしてくれるとのことで、申…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝、アンダークラブの18勝だった。 果たしてどんな戦いになるだろうか? 理「おい!アンダークラブよ!!出てこいや!!」 アンダークラブメンバーたち「まいどさん!」 明(高2)「今度は多いぞ!!」 理「自己紹介お願い。」 沙由美(中2)「代表の方は自己紹介をお願いします。」 アズ(くま・♀2歳)「アンダークラブメンバーのアズです!今日は石川のアンダークラブメンバーがお邪魔しています。ちなみに私はキャプテンをしています。」 尋之(高2)「キャプテン!?」 拓児(小6)「アンダークラブメンバーの拓児です。」 可玲(中1)「アンダークラブメンバーの可玲…
チャイナ(くま・♂3歳)だ。 「梅の実」が新体制となり、チャットとオンラインチャットが使えない代わりに、Zoomとチャットワークを使うことになった。 オレはアンダークラブの会に時々顔を出すことが増えてきた。 アンダークラブメンバーを特別に好きなわけではないが、「梅の実」にいる時よりも何となく楽しく感じた。 そんな中、オレの母親がZoomを使っているせいで通信費が高くなったって怒って、「もう「梅の実」は辞めてくれ!!」って言われた。 オレは「梅の実」の会費は自分がバイトした金で払っているが、通信費は母親が払ってもらっている。しかし、ネットの通信費は毎月固定で、金額はほとんど変わらない。 何で母親…
こんにちは!信吾(高1)です。 今回のプロログはこの方です。すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!武尊(中1)です。 今日は西町チームメンバーの武尊です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(武尊) まずは星座と血液型を教えてください。 >しし座のA型です。(武尊) 通っている学校を教えてください。 >都内にある「関東学院(注:実在する「関東学院(神奈川県)」とは一切関係ありません)」に通っています。中等部の特技進学コースの1年生です。(武尊) 卒業した小学校を教えてください。 >地元にある「区立西小学校」を卒業しました。(武尊) 部…
こんにちは。沙由美(中2)です。 ウチと理くん、明くん(以上、高2)の3人はアンダークラブのZoomを邪魔したことから、拓矢さん(40歳・IT関連会社勤務)から「厳重注意」の処分を受け、罰金1,000円を支払わされた。 拓矢さんの話では、研究生に降格された「梅の実」メンバーを正規メンバーに昇格させるには、コロナワクチン接種を最低でも2回を打たなければ認めてもらえない。 大切なメンバーたちを正規メンバーに昇格させるには、ウチらが研究生降格のメンバーたちにワクチン接種の啓発をしなければならない。 カルダモン(くま・♂2歳)は兄のクミン(くま・♂3歳)にワクチンを打とうと説得しているが、クミンは首を…
理(高2)「メールなんてどうでもいいよ!お前らが「梅の実」の一員なんて聞いてねーぞ!!」 (中略) 沙由美(中2)「ウチは前の「梅の実」の方がよかった…。」 明(高2)「拓矢(40歳・IT関連会社勤務)主導の「梅の実」はオレらが下っ端扱いされるだけだよ!」 (中略) 理「でもさ、ワクチンの有無のせいで大切なメンバーたちが研究生に降格されて、中には辞めたメンバーもいるんだよ!!ワクチンの有無で差別するな!!」 綾(高2)「てか、ワクチンをしてない子がいるとこっちが迷惑を被るんで、してない子はメンバーとしては認められない!」 沙由美「あんたたちの方が差別をしてるんじゃない!?大切な仲間がワクチンを…
こんにちは!晃作(高1)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「神奈川山頂チーム」でお送りします。 「梅の実」メンバーからはオレ・晃作。 アンダークラブメンバーからはとも恵さん(高3)、音緒(ねずみ・♀1歳)、美奈代(中1)、叶生くん(高2)、洋明さん(26歳・公務員)です。 晃作「こないだはお疲れ様でした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れ様でした。」 晃作「どうでしたか?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 音緒「楽しかった。」 とも恵「緊張しました。」 晃作「みんないろいろでしたね~。さて、初めての方もいると思いますので、自己紹介をお願いします。」 とも恵「私はとも恵と言います。神奈川…
こんばんは。理(高2)です。 ここ最近梨佳(中1)からお知らせメールがやたらと届く。 「梅の実」メンバーだけのお知らせもあるが、大半がアンダークラブメンバーからの転送メールだ。 内容を確認すると、「感染対策の厳守」や「健康観察のお知らせ」「リモート勉強会」といったお知らせのものもあれば、「リモートカラオケ大会」や「学校対抗クイズ選手権」のような全く関係ないものまである。 これらのメールは「梅の実」メンバーには一切届かないメールばかり。なんでオレらのところに来ているんだ? ある日、梨佳からの転送メールが1通届いた。 アンダークラブメンバーの綾(高2)からで、中身は「昭和の音楽について語ろう」との…
こんにちは!拓登(高1)です。 今回のプロログはこの方です!すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!美都子(高3)です。 今日は長野はくばチームキャプテンの美都子さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(美都子) まずは星座と血液型を教えてください。 >おうし座のO型です。(美都子) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「私立大町学園高校」に通っています。総合コースの3年生で、受験生です。(美都子) 卒業した小学校と中学校を教えてください。 >地元にある「市立信越第一小学校」と「市立信越第一中学校」を卒業しました。(美都…
こんにちは。理(高2)です。 春樹(高2)が「梅の実」を辞めてしまい、「梅の実」のチャットやオンラインチャットがセキュリティの理由で使えなくなった。 拓矢さん(40歳・IT関連会社勤務)の勧めで、チャットワークとZoomを使うことになり、どちらも基本的に利用は無料だが、複数の利用の場合は月額料金を払わなければならない。 「梅の実」のチャットとオンラインチャットは複数の利用でも無料だったのにこの差は…。 拓矢さんはアンダークラブと相談して、Zoomやチャットワークのメンバーに「梅の実」メンバーを招待することになった。対象メンバーは正規メンバーだけで、研究生は対象外だ。 アンダークラブも了承して、…
こんにちは!樹生(高3)です。 今月の「学校・職場・地域丸かじり!」は「梅の実」エリアの「学校」をお送りします。 今月は東京にある「都立南町高校」をお送りします。 以前は芸能コースについて紹介しました。 *問題の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2015/07/20/160000 今回はこの学校全体のことについて紹介したいと思います。 早速ですが自己紹介をお願いします。 >普通科1年の栄一(高1)です。 >芸術科・絵画コース1年の臨(高1)です。 >普通科1年の珠雄(高1)です。 >芸術科・芸能コース1年の龍斗(高1)です。…
こんばんは。理(高2)です。 前回は「梅の実」の6勝のまま、アンダークラブの17勝だった。 果たしてどんな戦いになるだろうか? 明(高2)「Zoom使うの初めてだよな。」 尋之(高2)「オレもだよ。」 沙由美(中2)「ウチも。学校はオンライン授業は一度もなかったし。」 水蓮(ポニー・♀2歳)「ウチもだよ。」 晃作(高1)「オレは一時期オンライン授業の時にZoomを使ったよ。」 明「ホントかよ!難しい?」 晃作「全然。むしろオンラインチャットよりも簡単だよ。オンラインチャットは時々バグが発生するし、使いにくかった。あ、そうだ。あるアンダークラブメンバーからメールが来たんだけど、読んでいい?」 理…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/04/03/160000 こんにちは。理(高2)です。 「梅の実」のチャットとオンラインチャットが使えなくなり、どうしたらいいのかわからず、チャットの管理人である春樹(高2)に連絡した。 春樹「はい。」 理「あ、オレ、理だけど。」 春樹「何?」 理「あのさ、チャットとオンラインチャットを直してもらいたいんだけど。」 春樹「それは無理。オレさ、研究生に降格になったんだけど。」 理「え?お前、まさか…。」 春樹「ワクチンを打っていない。反ワクがどうとかじゃなくて、ただ単に打ちた…
こんにちは!樹生です。 今回のプロログはこの方です。いつもはオンラインチャットを使いますが、セキュリティの問題で使えなくなってしまい、今回からはZoomを使用します。 すでにつながっていますね。もしもし! >こんにちは。美藤(34歳・商社勤務)です。 今日は中央南チームメンバーの美藤さんです。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いします。(美藤) まずは星座と血液型を教えてください。 >てんびん座のB型です。(美藤) お仕事は何をされていますか? >都内にある「丸井物産」に勤務しています。営業部・食品営業課で営業職をしています。(美藤) 卒業した小学校から最終学歴までの学校を…
こんにちは。明(高2)です。 いつも通りにチャットを使おうとした。 しかし…。 明「あれ?」 何度も立ち上げようとしてもエラーが出る。全然つながらない! 理(高2)に直接つなごうとオンラインチャットも立ち上げたが、これもつながらない!! 理に電話して、チャットの状況を確認した。 理「もしもし。」 明「あ、オレ。「梅の実」のチャットはつながった?」 理「どういうこと?」 明「チャットがつながらないんだよ!!何度やっても一緒なんだよ!!」 理「え…立ち上げてみるわ。」 理もチャットを立ち上げようとしたが…。 理「うそだろ…?」 明「だろう?全くつながらないんだよ!!」 理「これはみんなに聞いた方が…
こんにちは。理(高2)です。 拓矢さん(40歳・IT関連会社勤務)の主導で、クミン(くま・♂3歳)が代表を外され、研究生に降格となった。 カルダモン(くま・♂2歳)の話ではコロナのパンデミック以降、ずっと家に引きこもっていた。学校の授業も本人の意向でオンライン授業で受けている。 当面の間はユキ(白くま・♀3歳)が「代表代行」として運営することになった。 それだけではない。 香奈(中2)や伸子(36歳・スーパーパート)親子ら多くのメンバーたちも研究生に降格となった。 理由は全員がコロナワクチンを受けておらず、終息の足を引っ張っているため、研究生に降格となった。完全にワクチンによる有無の差別だ。ま…
こんにちは。ユキ(白くま・♀3歳)です。 「梅の実学園」・第12章は今期で終了となります。 今回はワクチンがテーマで、積極的にワクチンを受けているアンダークラブメンバーと、ワクチン接種に懐疑的な「梅の実」メンバーで大きな食い違いがありました。また、反ワクチン活動をしている現メンバー・元メンバーもおり、アンダークラブとの格差が広がっていきました。 そして、「梅の実」は経営状態が悪くなり、アンダークラブと「梅の実」を離脱した海外支部こと、「梅の実学園インターナショナル」が共同で「梅の実」を買収することになり、クミン(くま・♂3歳)が代表から退きました。 そして、クミンを含め、ワクチンを受けていない…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/03/23/180000 ~前回の続きです~ 拓矢(40歳・IT関連会社勤務)「クミン(くま・♂3歳)には代表から外してもらうことにした。そして、研究生に降格となった。」 「梅の実」メンバー「えーーーーーつ!!!」 理(高2)「どういうことだよ!!」 拓矢「他のメンバーからの話ではクミンでは代表は務まらないという意見が出て、代表外しを検討していたが、ある理由が決定打となって、今回研究生に降格及び代表を外すことが決定した。」 香奈(中2)「うそだ…。」 沙由美(中2)「ある理…
「ブログリーダー」を活用して、梅の実学園さんをフォローしませんか?