chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑固な鮎師の独り言!! https://blog.goo.ne.jp/ayu-3155

伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。

鮎シーズンには伊豆狩野川メインに、全国津々浦々さまよい歩くロートル鮎師の釣行日記主体です。オフには暇つぶしに船釣り記主体と、一口出資する愛馬の応援記も載せてあります。

苦楽研人
フォロー
住所
静岡県
出身
会津若松市
ブログ村参加

2007/12/04

arrow_drop_down
  • 鮎友釣りに思わぬ外道

    先日河津川の鮎釣り中、オトリが根掛かりしたかと思ったのですが、ジワーッと上がってきたのはズガニ(モクズガニ)が掛け針に掛かってきました。この時期にズガニが掛かるのは珍しいです。(笑ってしまいました)秋になると河津温泉は、河津川のズガニ料理で有名な所の出来事でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎友釣りに思わぬ外道

    地域タグ:河津町

  • 鮎、四万十川水系絶品鮎

    脊椎の大怪我をしてから片道500Kを超える遠征釣りは無理になりました。そんな自分を思いやって、四万十川K名人から毎年の如く絶品鮎が送られてきます。数ある支流の中でも水温が低い川なので、身が締まりワタも超美味です。この時期にしては20cm級の粒揃いの鮎でした。有り難い事と感謝です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、四万十川水系絶品鮎

    地域タグ:四万十市

  • 鮎、数年ぶりに河津川へ

    川見の状況が良かったので、数年ぶりに河津川へ行ってきました。狩野川でオトリを調達し過去に実績有るポイントへ9時入川。石色も良く暫くして17cmが追ってきました。野鮎に替わり流心に送り込むと20cm(上の写真)を釣れてきました。よく太った良い鮎です。飽きない程度に追いが有り、殆どが塩焼きサイズ以上の鮎で、追う星もバッチリです。河津川特徴のスイツキ(ボウズハゼ)の猛攻でハナカン仕掛け3本グチャグチャでした。竿3本程のポイントですが、3時間ほどで追いも悪くなったので竿仕舞いしました。本日の釣果:13cm~21cm15匹実釣り時間3時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています...鮎、数年ぶりに河津川へ

    地域タグ:河津町

  • 鮎、伊豆2河川の川見

    先日仁科川の釣りを午前中で切り上げて、松崎那賀川の川見をしてきました。上流大沢温泉の川を見ましたが、中流域の工事の影響でしょうか全く鮎の姿は見えません。全川釣り人の姿は皆無です。仁科川同様に絶品鮎が釣れた川なので復活期待です。河津桜で有名な河津川も見てきました。下流域の消防署近辺を見ましたが、石が良く磨かれています。オトリサイズ以上の鮎も群れなして食んでいるのが確認出来ました。今年は前評判通り、そこそこ楽しめる雰囲気でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………………………………………………………………………...鮎、伊豆2河川の川見

    地域タグ:函南町

  • 鮎、仁科川小型目立つ

    厳しい状況を承知の上で、西伊豆仁科川へ行ってきました。未明の雨で増水・笹濁りです。濁りが薄くなるのを待ってオトリを送り出すと、小型ながら即反応してくれました。ポツリ程度に掛かるのですが、小型が目立ち塩焼きサイズは2匹のみでした。追い気の有る鮎は、ほぼ釣りきったので昼食を取って竿を畳みました。本日の釣果:10cm~16cm11匹実釣り時間3時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、仁科川小型目立つ

    地域タグ:西伊豆町

  • カタログショピングの季節

    6月の声を聞き中央競馬も2歳新馬戦がスタートしました。今週から各一口馬主クラブの1歳馬募集が始まります。現地募集馬見学ツアーも開催されるのですが、年も年なので不参加です。募集馬カタログと動画で品定めですが、大物との出会う確率は難しいです。リスク覚悟の上で出資。毎年楽しんでおります。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………カタログショピングの季節

    地域タグ:函南町

  • 鮎、仁科川厳しい

    嫁さんと今年4回目の西伊豆仁科川へ。土日の降雨で増水濁りも有りましたが、水位も引き濁りも取れ+10cm高で期待です。前回好調だった上流部へ。しかし鮎の姿が見えません。流心の石も所々垢が飛んでます。暫くして16cmが掛かってくれましたが、その後はビリ鮎3匹のみです。粘ったのですが、あまりの激渋なので2時間で竿を畳みました。暫く様子見になると思います。本日の釣果:8cm~16cm4匹実釣り時間2時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、仁科川厳しい

    地域タグ:西伊豆町

  • アジサイ見頃を迎える

    庭のアジサイが見頃を迎えました。梅雨時を代表する花で、花言葉はあまり良い意味が付けられていません。一方、色によっても花言葉が異なり、青は「辛抱強い愛情」、ピンクは「元気な女性」、白は「寛容」といった意味があります。花持ちが良くて長い期間楽しめるので有り難いです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………アジサイ見頃を迎える

    地域タグ:函南町

  • ニンニクの収穫

    家庭菜園のニンニクが収穫時期を迎えました。青森産の種球(ホワイト六片)を昨年9月中旬に植え付けた物です。栽培期間が長いのですが、スーパーだと一個300円以上するので助かっています。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………ニンニクの収穫

    地域タグ:函南町

  • 鮎、仁科川引き水で好活性

    3回目の西伊豆仁科川に嫁さんと行ってきました。2.3日前の雨で増水。当日は+10cm迄下がっていました。引き水期待で最上流部にて竿出し。深場では良型が追ってきました。良型の連発かと期待したのですが、その後はオトリサイズがメインになりましたが、水出の後で良く追ってくれました。掛かった鮎27匹。塩焼きサイズは7匹でした。仁科川は特に引き水時に活性が上がるので狙い目ですよ。本日の釣果:10cm~18cm27匹実釣り時間4時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。……………………………………………………………………………………...鮎、仁科川引き水で好活性

    地域タグ:西伊豆町

  • 梅シロップ作り

    先日スーパーの店頭で、南高梅が出ていたので購入。主に梅酒作り用なのですが、嫁さんは酒豪なのに、自分は下戸なので梅シロップ作りにしました。瓶詰めして一ヶ月で飲用可能だそうですが、後1週間ほどで梅シロップの完成です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………梅シロップ作り

    地域タグ:函南町

  • 電動リールのドッグ完了

    沖釣りシーズンが終わって電動リールを点検に出していましたが、完了で戻ってきました。3台ドック入りした内1台は異常なし。他の2台は治療が必要でした。長く使うには人間同様1年に一回はドック入りですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………電動リールのドッグ完了

    地域タグ:函南町

  • 鮎、仁科川中だるみ

    主治医のA氏と西伊豆仁科川に行ってきました。柳の下狙いで前回のポイントへ嫁さんとA氏を入れて、自分は最上流部へ。石色は下流部より悪く反応が薄いです。ビリ鮎を含めオトリサイズ3匹を含め6匹。下流部の嫁さんに連絡を入れると全く釣れ無いとのことで、オトリ店前に全員で移動。この場所も状況変わらずポツリ状態でした。両人も型を見ただけで撃沈でした。移動後5匹追加しましたが、釣れた鮎も前回より痩せており、型も一回り小型でした。解禁から1週間追い気鮎は少なくなり、中だるみ状態ですね。本日の釣果:10cm~16cm11匹実釣り時間4時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎...鮎、仁科川中だるみ

    地域タグ:西伊豆町

  • 鮎、今年初仁科川スタート

    仁科川解禁から4日目。狩野川のお仲間さんと行ってきました。解禁日事前の予想通り50匹釣った人も居たとか。近年希にみる混雑だったそうです。前日の雨で水位が+15cm高いです。オトリ店前からスタート。1時間半ほどオトリを引くが、どうにかオトリ使用可が4匹なので大きく下流に移動。移動が吉と出て、ザラ場で天然遡上物が活発に反応してくれました。ビリ鮎も掛かりますが、釣れた鮎3分の1が塩焼きサイズでした。今年初の仁科川でしたが、マズマズのスタートだつたので満足です。本日の釣果:10cm~17cm30匹実釣り時間6時間………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣...鮎、今年初仁科川スタート

  • タマネギに続きジャガイモの収穫

    試し穫りのつもりでジャガイモを一部掘ってみました。イモの種類はインカのめざめです。既に食べ頃サイズに育っていたので全株掘り上げました。男爵、メイクイーン、キタアカリはスーパーでも販売していますが、インカは殆ど販売されません。ネットリ感、甘みは他のイモの追随を許さず激旨です。黒マルチ栽培が成功したのか、今年は粒が大きく育ち成功の部類でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………タマネギに続きジャガイモの収穫

    地域タグ:函南町

  • タマネギの収穫

    エシャロットの収穫に続いて、赤タマネギの収穫です。タマネギは赤タマネギのみ栽培していました。甘みが強くサラダには最適なのが種類です。タマネギ栽培で、初めて双子タマネギが穫れたのには驚きでした。2.3日路地干しして、雨のあたら居ない場所に吊るせば長期保存可能です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………タマネギの収穫

    地域タグ:函南町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苦楽研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
苦楽研人さん
ブログタイトル
頑固な鮎師の独り言!!
フォロー
頑固な鮎師の独り言!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用