子どもからの 発進の場。 いろんな事件はあるけれど、わたしたちは 小さな大人です!! どんなことでもなんでもいいよ。 子どもの声を つたえましょう。
「北海道」の一覧
1件〜100件
*岩瀬牧場* いちごプリン 300円(税込)【北海道砂川市】
岩瀬牧場のプリン、最後はいちごプリンなの~。1個156kcalなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、いちご果肉、ゼラチン、レモン果汁、寒天、いちご果汁、ゲル化剤、乳化剤、香料、着色料(ラック)、酸味料、増粘剤だったの~。 構成は紅茶ゼリーと同じで、ミルクプリンの上にいちごのゼリーが載っているの~。 これもゼリーの苺味はちょっと薄めな気がしたけれど、甘さは控えめで、甘味の付いたミルクプリンとの相性がとっても良かったの~。 この組み合わせだと苺の方が目立っちゃうプリンが多い気がするから、あえてお店自慢のミルクを引き立たせる味のバランスで勝負しているのが気に入ったの~。 岩瀬牧場 北海道砂川市一…
地域タグ:砂川市
4つめは紅茶プリンなの~。1個あたり156kcalなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、紅茶、ゼラチン、寒天、洋酒、ゲル化剤、乳化剤、香料、カラメル色素だったの~。 蓋のぎりぎりのところまでみっちり紅茶ゼリーが詰まっているの~。 プリンの部分はしぼりたてプリンと同じでゼリーはプリンよりもやわらかくてぷるんぷるんだったの~。 紅茶の味はあっさりめで、ゼリーに結構な強さの甘味がつけられていたの~。 ゼリー部分の紅茶味だけ見るとちょっと物足りないけれど、ミルクプリンと一緒に食べるとロイヤルミルクティー風の味になって、ミルク味が主役で楽しめてよかったの~。 岩瀬牧場 北海道砂川市一の沢237-6 012…
地域タグ:砂川市
*岩瀬牧場* 手造りプリン 380円(税込)【北海道砂川市】
岩瀬牧場のプリン、次は卵も使った普通のプリンなの~。 これは100gあたり220kcalで内容量は100mlだったの~。 原材料は牛乳、生クリーム、卵黄、砂糖、ゼラチン、洋酒、香料だったの~。 食感はミルクプリンと同じで、最初の一口は卵やクリームの風味よりも洋酒の香りが強く伝わってきたの~。 マイルドにしたラム酒みたいな風味で、想像していたよりも大人の味わいなプリンだったの~。 こっちはミルクプリンとは逆にお子さんに食べさせるのは避けた方がよいかもしれないの~。 岩瀬牧場 北海道砂川市一の沢237-6 0125-53-5071 岩瀬牧場 プリン2種 6本セット www.iwasefarm.co…
地域タグ:砂川市
岩瀬牧場の3つめはカタラーナなの~。 カロリーは1個あたり250kcalだったの~。 原材料は牛乳、生クリーム、加糖卵黄、砂糖、寒天、ブランデーだったの~。手造りプリンとだいたい一緒なの~。 カタラーナの説明ではよく「アイスプリン」って言い方を聞くけれども、実際はアイスのクレームブリュレ、って言った方が近いの~。 キャラメリゼの部分はほんの少しだけジャリっとした食感が残っていて、苦味がとっても強かったの~。 クリームの部分は手作りプリンほど洋酒の味は感じないで、バニラアイスに近い味わいだったの~。 甘さは控えめだから、キャラメリゼの苦味の方が目立つくらいで、凍っているからひんやり感も手伝って意…
地域タグ:砂川市
*岩瀬牧場* しぼりたてプリン 380円(税込)【北海道砂川市】
日本の何か所かに「岩瀬牧場」って名前の牧場があるけど、ここは北海道砂川市の岩瀬牧場なの~。 プリンを売っていたから買ってみたの~。 まずは牛乳プリンなの~。100g195kcalで内容量は100mlって書いてあったの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチン、香料だけなの~。 添加物一切不使用で、ミルクの味だけで勝負しているの~。 弾力は強めでもっちり食感なの~。 甘味も付いているけど、ミルクの濃厚な風味がストレートに伝わってくるの~。 市販のミルクプリンだと少し嫌な牛乳臭さを感じるものもあるけれど、これはそういうのもなくて本当に美味しい牛乳をそのまま使っているのが判るの~。 添加物を使っ…
地域タグ:砂川市
空知管内の砂川市にあるイタリアンレストラン「リヴィスタ」。 2回食べに行って感想と写真がたまったので紹介してみます。 ロ
地域タグ:砂川市
子どもからの 発進の場。 いろんな事件はあるけれど、わたしたちは 小さな大人です!! どんなことでもなんでもいいよ。 子どもの声を つたえましょう。
お子さんがインターナショナルスクールに通っておられる方など大歓迎です。(海外・日本) どんな勉強をして英語を身につけたか・インターの行事など何でもいいです!
ぼくの好きな数字は31574です(サイゴシシ)
今流行のバイオインフォマティクスについて書いた記事を投稿(トラックバック)してみませんか? このコミュが盛んになり、バイオインフォマティクスが一般にも幅広く浸透すればいいなと思っています。
保育園、幼稚園での出来事。 どんな内容でも構いませんので、気軽にトラバしてください(^ー^* )
中学生や高校生を指導する塾講師・家庭教師たちのトラコミュ。この教え方で成績アップ!!独特な指導方法で生徒の入試合格を導く。さまざまな経験談や学習理論など、情報交換の場です。気軽にトラバしてみてください。
Microsoft Office について語りあいましょう
プレゼン(プレゼンテーション)について、 いろいろ考えたい人、集まりましょう。 「意外と受けた、こんなテクニック」 みたいなものを共有できたら良いなと思ってます。 また、日本の教育における自己表現力に対する取り組みなど、情報交換できたらうれしいです。
バイオインフォマティクス分野で使われるBioPerlに関する記事をトラックバックしよう
小学生と保護者の関心あること、 悩んでいることなどを分かち合いできれば いいと思っています!