母の大冒険はお陰様で無事終了しました。スーツを売る男車に寄ってきていろんなものを販売するスタイルに驚いていたっけ。「Usedの服をあんなにシワクチャで売るの~?」野外のカゴやさんで。バスケットもゲット。6,000クワチャ(490円)「人生で一番すごい旅だった。」すごい には、色々含まれてるんだろうな。怪我もせず、食べ物にもあたらず、病気にもならず、マラリアにもかからず過ごせた、それだけでもよかった。後半すっご...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか またまたバカンスが近づいているので、去年最後のバカンス、ザンジバル旅行記、急ぎます!初日の夕食は、シーフードがいいなと夫と話していました。日中、街歩きをしていた際も、そのことを念頭に置いて散策していました。いくつか目星をつけていた中で、ランチ時に出会ったベルギー人ご夫婦に勧められたお店、Cape Town Fish Market Zanzibarに行ってみること...
地域タグ:タンザニア
人生の栄光は転ぶたびに立ち上がること ~ネルソン・マンデラ~
ネルソン・マンデラの名言を通じ、転んでもいい、諦めずに立ち上がればいい。転んでも立ち上がる勇気と、愛と希望を持ち続ける意義を説く。
地域タグ:南アフリカ
【79歳 アフリカ マラウイへ】母とマラウイ湖へ 7 サファリ
マラウイ湖滞在中、カザ・コスタンティーニから5kmほどのどころにサファリがあることを知りました。元の調子を取り戻して元気過ごしている母も、「行ってみたい!」一旦はコタコタNkhotakotaにあるサファリにあるサファリ行きを断念しましたが、期せずしてサファリに行けることに!母、ラッキー!Mkuyu Game Ranch クユ・ゲーム・ランチ入口。※gameとは”(主に野生の)動物”。Racheは”放牧場”の意。今まで行ったサファリの中で一番...
地域タグ:マラウイ
【79歳 アフリカ マラウイへ】母とマラウイ湖へ 6 日の出
マラウイ湖滞在、最終日の朝早く目覚めました。サンライズが見たいと思っていたから、体が勝手に起きたようです。5:37、日の出。淡~い空。マラウイ湖の水平線に昇ってきました。1人で眺めていると、「窓から光が入ってきたから目が覚めたわ。」と母が起きて出てきました。ピンクオレンジのような朝日がマラウイ湖を照らして、その光の幅が私たちの前に真っすぐ伸びて来ています。言葉を失う光景。母: 「お父さんが、幸せになる...
地域タグ:マラウイ
【79歳 アフリカ マラウイへ】母とマラウイ湖へ 5 コテージの部屋をご案内
サリマにあるファミリー経営のロッジ、カザ・コスタンティーニで私たちの泊まったコテージ、 Big Blueの内部を少しご紹介します。真ん中の緑の通路を進んだ先がBig Blue。その向こうに湖を臨みます。手前の白い建物、右が2つ目のコテージ Mbaba。左が3つ目のコテージBombe。この週末はどちらも宿泊客がいました。さて、Big Blueのお部屋の中はどんな感じでしょう。計3部屋(3軒と言うべきか)手前の開いたドアがファミリールーム 1...
地域タグ:マラウイ
マラウイ あるアフリカ駐在妻の過ごし方 植木鉢のペンキ塗り 2
アフリカ マラウイの駐在妻ピッコラです。時々、上手くもないのにクリエイティブなことがしたくなる性分です。それも自分のご機嫌取りの1つかな。この鉢カバーを、👇塗りました!下書きもせずに直接描きに行くからこんなものでしょう。小さいダイヤ◆柄の方の左右にニョキニョキと棒を伸ばしたのは母のアイディア。もう一つは、ロープくねくねデザイン。本当は線対称に美しくクロスさせたかったところだけれど、これでヨシ。ライン...
地域タグ:マラウイ
【79歳 アフリカ マラウイへ】母とマラウイ湖へ 4 プライベートシェフ
マラウイ湖畔のカサ・コスタンティーニ。特別なことが沢山あったのですが、特筆すべきことの1つが、私たちだけのキッチンで私たちだけの為に専属シェフが作ってくれること。私の一生できっと一回だけでしょう。ダイニングテーブルが長い。窓の外に見える景色は全部、マラウイ湖だなんて。幸せだな~こちらがキッチン。メインシェフのラシッドさんと、若いレイノルドさんが私たちの専属です。アンティークっぽいキッチンツールや内...
地域タグ:マラウイ
【79歳 アフリカ マラウイへ】母とマラウイ湖へ 2 マラウイ湖の見えるコテージ
砂の道をワイルドに激走して到着したCasa Costantini カサ・ コスタンティーニ着いた先は、別世界でした。入口は、小さな古びたサインのみで、謙虚過ぎる。危うく通り過ぎそうに・・・中に入ると、こんな植物たちがイキイキといっぱい。緑に紫の2色の葉。こういうの、いいな~と思います。天然の熱帯植物園です。緑が美しくて、本当に癒されます。白のブーゲンビリアが大きく咲き誇っていて、まるで”花嫁さん”の髪飾りのようでした...
地域タグ:マラウイ
【79歳 アフリカ マラウイへ】母とマラウイ湖 2 センガベイのリゾートへの行き方
マラウイ湖センガベイのリゾートに行くなら、泊まるのはここ!と複数の人に勧められたのが、Casa Costantini カサ・コスタンティーニでした。マラウイ湖は湖と言っても端と端が見渡せるような湖ではなく、北から南まで全長560kmで東京~大阪間の距離とほぼ一緒。湖に沿って走る道路には鳥取砂丘のように湖からの白い砂が。たぶん建設用に販売する為に砂を山にして溜めているようです。そのせいで、宿に到着前、車が砂にハマリ立ち...
地域タグ:マラウイ
マラウイ アフリカンファブリック チテンジの服ができあがりました
マラウイ リロングウェ Area 3にあるLand & Lake Safari and Cafeの奥でやっているテイラーで、チテンジの服をオーダーしました。母は、ロングギャザースカート、私はハーフパンツ。今日は『出来上がり』の日。12時に母と一緒に取りに行きます。、なに~~ぃ?ゴディフリさんがいた。けれど、まだ縫い始めたばかりの様子で全くできてない。母のスカートは手も付けてない。ガーン😢1週間あったのにな~。「今日の4時までにはできます...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 観光編でも書きましたが、ランチは観光中に通りがかった「Emerson Spice Hotel」(公式サイトはこちら。英語)で取ることにしました。夫がネットで見たようなのですが、このホテルには
地域タグ:タンザニア
【79歳 アフリカ マラウイへ】母とマラウイ湖へ サリマ Salima 1
マラウイ湖とサファリ(場所はKhotakotha コタコタ動物保護区)への旅を週末9月13-16日に計画していました。けれども、母は、最初の10日間程でリロングウェ市内で過ごすだけでもでぐったり疲れ、精神面で追いついていない自分を感じ始めていました。それなのに”更に過酷なサファリへの旅なんて大丈夫なのだろうか”と不安でいっぱいになっていたのです。母のこれまでの人生では味わったことのないマラウイの空気感、
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ストーン・タウンの観光名所の1つである、奴隷博物館へ向かうことにしました。入場料 $5+ガイド料 $10を支払い、案内付きで入りました。ザンジバルは19世紀、東アフリカで最大の奴隷交易地だったそうです。博物館の中には奴隷の歴史が展示されており、かなり衝撃的でした。このような穴の部分に何十人もの黒人奴隷が売られていく前に待機させられていたそう...
地域タグ:タンザニア
マラウイってどんなところ?世界のどこも同じですが、「行ってみなけりゃわからない。」これに尽きるかもしれません。今回日本からはるばる母が来てくれました。これは母の滞在最初の10日目くらいまでの話です。実のところを言うと、「聞いているのと実際来てみるのでは大違い」を実感し、いろんな意味で大変であると感じているようです。それがとっても申し訳ない。セントラルマーケットのそば。ミニバスは人と荷物でぎゅうぎゅう...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 海から、再びストーン・タウンの町側に移動しました。概要編にも書きましたが、ザンジバルとゆかりのある有名人と言えば、イギリスのロックバンド「クイーン」のボーカリストだったフレディ・マーキュリーです。フレディは、ザンジバルがイギリスの保護国であった時代の、1946年にインド人の両親のもと、ストーン・タウンで生誕しました。その後ザンジバル革命...
地域タグ:タンザニア
相棒が、私が喜ぶだろうと考えて買ってくれていた鉢。家の中の観葉植物として飾っています。グレー色の鉢カバー。セメントむき出しのような素材で味気ないなぁと思っていたので、塗ることに!出た!また私のペンキ塗り欲。よし!外に出してもらった。塗ってみよう!2つあります。まず、ベースを白に塗ります。二重塗りしてこれくらいの濃さ。そのまま、放置して乾かしましょう。このあと、茶色でアフリカ風のデザインを付けていく...
地域タグ:マラウイ
アフリカ駐在妻、もしくは海外駐在に帯同している人にとって、『戦い』という表現は適切ではないかもしれませんが、一番”タックル”すべきは、いかに自分のご機嫌を取り、時間を心地よく過ごすことをするか、do something to keep myself occupied だと思います。occupied ”何かに没頭して自分の頭と時間をそれで埋める”はピッタリな単語。その手段の一つとしてお菓子作りを利用しています。何か作りたいな~。『きな粉』が頭に浮...
地域タグ:マラウイ
先日アフリカンファブリック ”チテンジ”も買ったセントラルマーケットで、魚も買いました。生ではなくて、干物。手前のは、『ウタカ』。奥の更にミニミニ魚は、『ボニャ』だとマラウイ人のドライバーさんが教えてくれました。では、そのウタカとボニャを頂いてみましょう。小魚なのでフライにするのが王道かな。高温殺菌もしたいし・・・(笑)ウタカを片栗粉をまぶして油少なめで揚げ焼きしてみました。おいしい、おいしい。全然...
地域タグ:マラウイ
マラウイ アフリカンファブリック チテンジで服を作ってもらおう
先日、セントラルマーケットでチテンジ(アフリカンファブリック)を買ってきた私と母。今日は、日本人の友人から教えて頂いたテイラーさんへ服を作ってもらいに行きます。マラウイに住む日本人の多くの方が御用達にしているのだそう。それは安心、助かります~。場所は、Land & Lake Safaris and Cafeというサファリツアー主催&カフェの店の敷地内でやっているテイラーさん。こちらが、Land&Lakeの入口。青い車の向こうがカフェ...
地域タグ:マラウイ
4カ月ほど前から ずっと見続けているYouTubeがある 普段 YouTubeを見ることはないのに これだけは別で ハマりにハマって 1日何度も何度…
地域タグ:ナミビア
マラウイのスーパーってどんな感じなのかな。ご紹介してみようと思います。1、Food Lover's Supermarketこのブログにも何度も登場しているスーパー。南アフリカ共和国のチェーンストアなので、品揃えもヨーロッパ的。醤油、アサヒビールや豆腐、うどん、海苔、寿司((かなり創作的)な日本食材も買えます。野菜や果物も豊富。お肉も冷凍なら売ってます。全体的に少しお高め。お寿司👇 1パック 11,200クワチャ(916円)レインボーす~...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 世界遺産にも登録されているストーン・タウンの町を見て回ることにしました。まずは、ホテルのすぐそばにあったオールド・フォート(旧要塞)に行ってみました。ザンジバルは複数の支配を経て、一時はザンジバル王国として独立したものの、最終的にはタンザニアの一部になりました。※ザンジバルの詳しい歴史はこちら(日本語)をご参照くださいね。この旧要塞も...
地域タグ:タンザニア
先日、母とリロングウェにあるガーデニングショップ『Four Seasons Nursery』ヘ行き、バラの苗を買ってきました。ガーデニングショップの中は今花盛り。母もワ~~~ッと感嘆。どちらかというと大きく咲く薔薇を庭の一角に植えたくて、数ある中から3本を選びました。買ったのは、Florist Dark Red フローリスト ダークレッドSouth Sea サウス シーHelen Naude Pinkヘレン・ノーデ ピンク帰宅後、ガーデナーさんが、庭に植えてくれ...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 6時間弱のフライトを経て、ザンジバルへ到着です。飛行機の中ではほとんど眠れなかったため、かなりフラフラでした 通関は事前にオンラインでビザを取得していたためか、スムーズでした。ザンジバルの空港では、特にビニール袋を所持している等の検査はありませんでした。念のため、いつも靴やビーチサンダルをビニール製のレジ袋に入れて持ってきているのです...
地域タグ:タンザニア
”かわいそうに”という感想を持たれるのかな、人に話す内容でもない、と考えていました。私には子供はありません。理由は2つあります。1、もともと子供ができない、もしくは、できにくい身体であること。2、子供を持てる年齢で結婚していなかったので機会がなかったこと。(未婚でも子供を持つことはできますが)です。20代で生理が何故か来なくなって無月経症と診断されました。心配はあったものの、痛くも痒くもないのと、生理に関...
地域タグ:マラウイ
【マラウイ 美味しいレストラン 8】エチオピア料理 Seble Ethiopian Restaurant セーブル
マラウイ、リロングウェに来たら一度は行きたいエチオピア料理のお店をご紹介します。エチオピアって、アフリカ大陸のサハラ砂漠より南にある地域、所謂”サブサハラ”で、唯一植民地支配を受けたことが無い国なのですね。世界で最初にできた国・・・それは紀元前5世紀に建国されたアクスム王国、現在のエチオピアの場所にあった国だそうです。エチオピアが、世界最古の独立国家だったとは!その為、独自の文化と歴史を育んだ国。多...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ザンジバルへは、昨年の10月7日から同月12日(カタール到着は13日)まで行っていました。出発は、QR 1487便でドーハ午前2:05(夜中です)発、ザンジバル国際空港(アビード・アマニ・カルーム国際空港)午前7:55着の5:50の旅でした。奇しくもこの日、カタールではF1が開催されていたので、機上から見たロサイル・インターナショナル・サーキットはライトアッ...
地域タグ:タンザニア
この数週間で、バナナブレッドにハマって大分作りました。そのあと、ディアマンクッキーも100くらい焼いたかもしれません・・・自分たちでも食べるけれど、ガードさん、メイドさん、ガーデナーさん、相棒がお世話になっている人など人にあげています。身体を気にしていますし、ダイエット中なんですから。費用が安いから家計に優しいという理由で材料が小麦粉、卵、砂糖、バター、バナナやココア程度でできるものばかりYoutubeで探...
地域タグ:マラウイ
マラウイ 美味しいレストラン 7 Chennai Spice チェナイ スパイス
私と相棒で結構行く南インド料理屋さんです。マラウイでおすすめのインディアンレストランの1つ、それが、こちら、 Chennai Spice チェナイ スパイスです。店構えはこんな感じ。簡素。庭を見ながら食事できる席が2、3テーブルあります。平日は相棒は仕事なので母と二人で食べに行きました。Plain Dosa プレーン ドーサ 8,800クワチャ (720円)母もインドでドーサにハマり、本日ドーサとの再会に大喜び。何とも言えない程よい硬さ加...
地域タグ:マラウイ
【ペナン島観光】自然と歴史が融合する極楽寺とペナンヒルの半日観光
ペナン島郊外の観光スポットとして、極楽寺とペナンヒルをご紹介します。世界遺産のジョージタウン観光の後、ペナン島郊外の絶景と独特な空間を堪能しませんか? この二つのスポットは車でわずか8分の距離にあり、異なる雰囲気を楽しみながら、半日で充実し
地域タグ:ベナン
【マラウイの花、植物 2】 アフリカアイリス Fortnight lily/Africa iris
庭の花で気に入っているものの1つ。それがこの花。あれ?日本風 でしょ〜?『あやめ』 の仲間なんですよ。名前は、Africa Iris アフリカアイリス、またの名をFortnight Lily フォートナイト・リリー。中央、南アフリカ原産です。庭の小道のようになっているところに生えています。シャッシャッとした細長くて剣のような緑の葉の中に咲く花が可憐。色も白い花びらの中に薄紫、そして、山吹色の模様:斑紋(はんもん)が付いていま...
地域タグ:マラウイ
マラウイ リロングウェの市内のファブリックマーケットへ。シエラレオネでもアフリカンファブリックを買って服を作っていたりしたけれど、マラウイでは初めて。母と一緒にドライバーさんを手配して行ってきます。インドネシアのバティック由来で、カラフルな色と大柄デザインが特徴的なワックスコーティングされた生地。それは、シエラレオネなどの西アフリカでは、アンカラ Ankaraと呼ばれ、東アフリカのマラウイでは、チテンジ ...
地域タグ:マラウイ
イギリス人相棒と車で出かけている時、丁度すれ違った車が相棒職場のイギリス人同僚だったようです。私は気が付かなかったので、「誰だったの?」と聞くと、「Dって人だよ。君はまだ会ったことがないんじゃないかな。」へ~。相棒が、続けてボソっと言いました。「この間、仕事で彼に依頼しなきゃいけないことがあって、協力してくれないか頼んだら、”俺はジュニアの依頼は聞かないから。”って言われたんだよ。」はぁ~あ?Dさんは...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 概要編で少し触れましたが、日本人を含め多くの外国人がザンジバル(タンザニア)に行くにはビザが必要です。尚、以下の情報は、私たちが渡航した時点(2023年10月)の情報です。時間の経過と共にビザに関する情報が変更する場合もありますので、必ず渡航前には在日タンザニア大使館や、航空会社、旅行会社等とご確認くださいね。 まず、タンザニアのビザを...
地域タグ:タンザニア
マラウイの首都リロングウェは、美術館があるわけでも観光名所があるわけでもないので、やることは特にありません。母も、「サファリとマラウイ湖が見れれば十分。日本ではできない、”ただゆっくりする”ことをしたい。」と言っていたので、普通の生活を味わってもらっています。マラウイは「時が止まったように時間がゆっくり。」との感想です。今朝は私の通っているメディテーションのクラスに一緒に参加。母にとっては初めての瞑...
地域タグ:マラウイ
体重だけが重要ではありません。健康な体を維持をするための目安として、数字で見える事は大きい。その意味で参考にしてモチベーションにしています。私(166cm)の身体のコンディションが良い体重は53~54キロ。それ以上減らすとギスギスしてみすぼらしいし、そこまで痩せなくていい。体重はすこ~しずつ減ってきています。ダイエットスタート時、6月末58.0キロ7月末56.0キロ8月末、54.8キロまで来ました。結果に繋がってきている...
地域タグ:マラウイ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ザンジバルは、日本ではあまり馴染みがないのではないでしょうか 音楽がお好きな方は、伝説的なイギリスのロックバンド、Queen(クィーン)のボーカリスト、故、フレディ・マーキュリーさんのファンの方はご存知かもしれませんね。さて、ザンジバルは、どこにあるのでしょう ザンジバルは、アフリカ東海岸のインド洋上に浮かぶタンザニア連合共和国に属するザン...
地域タグ:タンザニア
母がマラウイに到着してすぐ、「長いフライトの間に脇腹が痛くなっちゃったのよね。湿布ある?」と言いました。あまりそんな所が痛くなったりしたことがない人なので心配になり、一番近いスーパーに寄ることに。Food lover'sというマラウイではおそらく一番良いスーパーです。南アフリカのフランチャイズスーパー。入ってすぐ、「これ欲しいわ。」え!!スイカ🍉?私はスイカが好きではないので普段食べませんし、自分で買ったこと...
地域タグ:マラウイ
辛い便秘に悩んで、どうにもこうにもパンパンで重くて、でも出なくて。それが現在、少しずつ改善しつつあります。私が便秘改善の為にやっていることで、効果を感じること。その1つが、食後のウォーキング。【ウォーキングのタイミング】食後約30分~1時間血糖値がぐんと上がるのは食後1時間後がピーク。その時間に有酸素運動をするのがベストタイミング。歩く時間は、2~5分間のウォーキングでも効果あり。私は、イギリスでは30分...
地域タグ:マラウイ
母のマラウイ来訪で、母が驚いているのは、私たちの家の大きさと優雅っぽい(あくまで、”ぽい”ですよ)暮らし、かもしれません。庶民派の私にはそぐわない、木が沢山植わった、まるで公園のように広い庭。家の中での歩行距離も長くて、最初自分の部屋に戻るのに迷っていた母。毎朝、庭を5周ウォーキングする私。娘である私のここでの様子をちょっとこそばゆく笑っていました。そうなんです。私も、自分で庭の薔薇の剪定などをして...
地域タグ:マラウイ
日本からマラウイへいらっしゃる方に参考になったら嬉しいです。母の来たルートでお知らせします。航空券を購入したのは、オンラインでその時リーズナブルだったtrip.comエチオピア航空を利用。往復 約25万円でした。便名:ET673便【ルート】成田→ソウル→アディスアベバ→リロングウェ【荷物制限】エコノミーでも、1個の重さmax23キロで2個までチェックイン可能。荷物はアディスアベバまでスルーでチェックイン。ソウルで受け取る必...
地域タグ:マラウイ
相棒とマラウイ リロングウェ国際空港に母を迎えに行きます。私と相棒を訪ねて一人でアフリカへ来る。母の大冒険です。エチオピア航空ET673便で成田を出発し韓国ソウルへ。2時間20分。途中、ソウルで一旦駐機の為、降機。ソウルからエチオピアのアディスアベバ11時間40分。アディスアベバで乗り継ぎ。ここで母から『アディスアベバで乗り継ぎ待ちしてまーす。』のLINEが届きました。『もうすぐだよ。ここまで素晴らしいフライト!...
地域タグ:マラウイ
【ペナン島】ジョージタウンで訪れたいおすすめ観光スポット11選
ジョージタウンはマレーシアペナン島にある都市で、2008年にマラッカとともにユネスコの世界文化遺産に登録されました。 植民地時代の街並みが残り、多民族が住むこの街はさまざまな文化が入り混じる街。 みどころが集中するジョージタウンは、徒歩で観
地域タグ:ベナン
マラウイ ビジネス居住許可証取得 Business Residence permit
4-6月まで滞在の時に取得したマラウイ在留証明。相棒の職場を通して、駐在の帯同者 Business Residence permit のspouse として申請してもらっていました。1ヶ月も経ってやっと動きを見せたので本人である私が、パスポートを持参し移民局へ行くことになりました。相棒職場の担当者が運転し相棒と私で。首都なんだけど、ものすごい道。これから舗装されるらしいです。👇木のあるあたりに移民局があるようです。Immigration Headquar...
地域タグ:マラウイ
マラウイでの住まいは相棒職場が買い上げているもので、代々、駐在者が引き継いで住む家になっています。ここにいるのが数年間であっても快適を作りたい。もうずっと私の頭の中で描いていることがあります。①ほったらかしにされた鉢②家の裏側に置かれたミントの鉢この2つのポジションについて。どちらも、置き去りにされた存在になっていて、もったいない。君たち、もっと表舞台に出れるはず!寄植えするぞーー!うん、上出来。鉢...
地域タグ:マラウイ
母が日本からマラウイにやってくる日まであと4日と迫ってきました。〈参考〉これは私がアディスアベバから乗った時の写真母の乗るエチオピア航空便は平日昼間の到着。言わずもがな、相棒は勤務時間帯です。「仕事の日なんだから、あなたは来なくて大丈夫。私一人で迎えに行ってくるよ。」私がそう言うと、「もちろん行くよ。君のOka sanは僕のOka san ということなんだから。」秒 でそんな言葉を発してくれる相棒の気持ちに感謝ジ...
地域タグ:マラウイ