chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
U.Z
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/27

arrow_drop_down
  • 世を裁くためではなく、世を救うために来た

    「わたしの言葉を聞いて、それを守らない者がいても、わたしはその者を裁かない。わたしは、世を裁くためではなく、世を救うために来たからである。わたしを拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがある。わたしの語った言葉が、終わりの日

  • 私たちだからこそ

    ステファノの事件をきっかけにして起こった迫害のために散らされた人々は、フェニキア、キプロス、アンティオキアまで行ったが、ユダヤ人以外のだれにも御言葉を語らなかった。しかし、彼らの中にキプロス島やキレネから来た者がいて、アンティオキアへ行き、

  • その嘆きは

    わたしの心はなぜ、うちしずみ、思い乱して嘆くのか。救いの神に希望をいだき、かつてのようにみ前に進み、賛美の祭りをささげよう、わたしの救い、わたしの神に。 今日の詩編(詩編42.3+4,6)はこのように歌われます。この歌い手は今、嘆きの中にあ

  • 囲いの外にも

    「わたしには、この囲いに入っていないほかの羊もいる。その羊をも導かなければならない。その羊もわたしの声を聞き分ける。こうして、羊は一人の羊飼いに導かれ、一つの群れになる」 今日の福音(ヨハネ10.11-18)で、イエスはこのように言います。

  • イエスの想いを託されて

    そしてそこで、中風で八年前から床についていたアイネアという人に会った。ペトロが、「アイネア、イエス・キリストがいやしてくださる。起きなさい。自分で床を整えなさい」と言うと、アイネアはすぐ起き上がった。リダとシャロンに住む人は皆アイネアを見て

  • 常にイエスと共にある

    サウロは地に倒れ、「サウル、サウル、なぜ、わたしを迫害するのか」と呼びかける声を聞いた。「主よ、あなたはどなたですか」と言うと、答えがあった。「わたしは、あなたが迫害しているイエスである」 今日の第一朗読(使徒言行録9.1-20)にはこのよ

  • フィリポのように

    フィリポが走り寄ると、預言者イザヤの書を朗読しているのが聞こえたので、「読んでいることがお分かりになりますか」と言った。宦官は、「手引きしてくれる人がなければ、どうして分かりましょう」と言い、馬車に乗ってそばに座るようにフィリポに頼んだ。

  • イエスの願いを聞いているだろうか

    「父がわたしにお与えになる人は皆、わたしのところに来る。わたしのもとに来る人を、わたしは決して追い出さない」 今日の福音(ヨハネ6.35-40)で、イエスは人々にこのように言います。イエスが誰も追い返さないと言っているにも関わらず、教会の人

  • 愛以外は偶像

    空しい偶像に走る者を避け、わたしはあなたにより頼み、いつくしみを喜びうたう。 今日の詩編(詩編31.6+7,15+16a+17b)はこのように歌われます。偶像崇拝とは、形のある像を拝むことだけではありません。神ではないものを神とすること、あ

  • 正しい道を

    偽りの道からわたしを退け、教えを授けてください。わたしは真実の道を志し、あなたのさばきを心におさめる。 今日の詩編(詩編119.57+58,29+30)はこのように歌われます。どの道が偽りの道で、どの道が真実の道なのかを正確に見分けること

  • 誰もが選ばれている

    神はわたしを選び、ご自分のものとされた。神は、わたしの叫びに耳を傾けてくださる。 今日の詩編(詩編4.2,3+4,8+9)はこのように歌われます。聖書には、「神が人を選ぶ」という意味の言葉が度々書かれています。それを読んで、キリスト教の価値

  • 皆で作り上げる共同体

    「わたしたちが、神の言葉をないがしろにして、食事の世話をするのは好ましくない。それで、兄弟たち、あなたがたの中から、�霊�と知恵に満ちた評判の良い人を七人選びなさい。彼らにその仕事を任せよう。わたしたちは、祈りと御言葉の奉仕に専念することに

  • 神の愛が息づく

    神に生きる人々の中で、わたしは神の美しさを仰ぎ見る。神を待ち望め、強く、たくましく、神を待ち望め。 今日の詩編(詩編27.1,13+14)はこのように歌われます。神の姿を直接見たり、声を直接聞いたりしたことがある人は少なくても、人間の心や行

  • 手を差し伸べるのは誰

    主のまなざしは正しい人に、耳は彼らの叫びに。主は正しい人の声を聞き、悩みの中から救ってくださる。 今日の詩編(詩編34.9+10,16+18)はこのように歌われます。この歌は、正しい人の叫びや悩みは全て神にお任せしようという意味ではないよう

  • 祈りによる恵み

    主はわたしたちの祈りに心を留め、すべての恐れを遠ざけてくださる。 今日の詩編(詩編34.2+3,4+5)はこのように歌われます。神は、私たちの祈りの全てを、私たちの望むそのままの形でかなえてくださるとは限りません。 しかし、私たちが心から祈

  • 生活そのものが

    使徒たちは、大いなる力をもって主イエスの復活を証しし、皆、人々から非常に好意を持たれていた。信者の中には、一人も貧しい人がいなかった。土地や家を持っている人が皆、それを売っては代金を持ち寄り、使徒たちの足もとに置き、その金は必要に応じて、お

  • 交わりの中で

    わたしは人々のつどいの中で、あなたの救いのわざを告げ知らせ、けっして口を閉じることがない。神よ、あなたはそれを知っておられる。 今日の詩編(詩編40.6,10)はこのように歌われます。復活したイエスは天に帰る時、弟子たちに「すべての民をわた

  • 祈りと行い

    信じた人々の群れは心も思いも一つにし、一人として持ち物を自分のものだと言う者はなく、すべてを共有していた。使徒たちは、大いなる力をもって主イエスの復活を証しし、皆、人々から非常に好意を持たれていた。 今日の第一朗読(使徒言行録4.32-35

  • 卑下はいらない

    その日、議員や他の者たちは、ペトロとヨハネの大胆な態度を見、しかも二人が無学な普通の人であることを知って驚き、また、イエスと一緒にいた者であるということも分かった。 今日の福音(使徒言行録4.13-21)にはこのように書かれています。実際に

  • 「あなたはどなたですか」はいらない

    イエスは、「さあ、来て、朝の食事をしなさい」と言われた。弟子たちはだれも、「あなたはどなたですか」と問いただそうとはしなかった。主であることを知っていたからである。 今日の福音(ヨハネ21.1-14)には、湖で漁をしている弟子たちの前に、復

  • わたしの手や足を見なさい

    「わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしだ。触ってよく見なさい。亡霊には肉も骨もないが、あなたがたに見えるとおり、わたしにはそれがある。」こう言って、イエスは手と足をお見せになった。彼らが喜びのあまりまだ信じられず、不思議がっているので、

  • 復活を証しする

    ペトロは言った。「わたしには金や銀はないが、持っているものをあげよう。ナザレの人イエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさい。」そして、右手を取って彼を立ち上がらせた。すると、たちまち、その男は足やくるぶしがしっかりして、躍り上がって

  • 喜びの体験

    イエスは言われた。「婦人よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか。」マリアは、園丁だと思って言った。「あなたがあの方を運び去ったのでしたら、どこに置いたのか教えてください。わたしが、あの方を引き取ります。」イエスが、「マリア」と言われる

  • 何と語りかけたのだろう

    婦人たちは、恐れながらも大いに喜び、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。すると、イエスが行く手に立っていて、「おはよう」と言われたので、婦人たちは近寄り、イエスの足を抱き、その前にひれ伏した。 今日の福音(マタイ28.

  • 信じる歩み

    週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓に行った。そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。そこで、シモン・ペトロのところへ、また、イエスが愛しておられたもう一人の弟子のところへ走って行って彼らに告げた。「主が墓から取り去

  • 今、告げ知らせる。

    「驚くことはない。あなたがたは十字架につけられたナザレのイエスを捜しているが、あの方は復活なさって、ここにはおられない。御覧なさい。お納めした場所である。さあ、行って、弟子たちとペトロに告げなさい。『あの方は、あなたがたより先にガリラヤヘ行

  • 光り輝く凱旋

    声をかぎりにたたえようほまれに満ちる勝利のたたかい光り輝く十字架の凱旋世を救われたいけにえの勝利を今日、聖金曜日・主の受難の典礼で、十字架の崇敬の際には、十字架賛歌が歌われます。 十字架刑は、古代ローマにおける最も残酷な刑罰です。受刑者は、

  • この世の常識への

    「ところで、主であり、師であるわたしがあなたがたの足を洗ったのだから、あなたがたも互いに足を洗い合わなければならない。わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするようにと、模範を示したのである。」 今日の福音(ヨハネ13.1-15)で

  • 二人の自分が

    一同が食事をしているとき、イエスは言われた。「はっきり言っておくが、あなたがたのうちの一人がわたしを裏切ろうとしている。」弟子たちは非常に心を痛めて、「主よ、まさかわたしのことでは」と代わる代わる言い始めた。 今日の福音(マタイ26.14-

  • ペトロの姿は

    ペトロは言った。「主よ、なぜ今ついて行けないのですか。あなたのためなら命を捨てます。」イエスは答えられた。「わたしのために命を捨てると言うのか。はっきり言っておく。鶏が鳴くまでに、あなたは三度わたしのことを知らないと言うだろう。」 今日の福

  • 裁きより哀れみを

    わたしたちの王である主よ、わたしたちの過ちをあわれんでくださったのはあなただけです。 今日の詠唱はこのように歌われます。人間の常識では、過ちを犯した人は裁きの対象と見なされるでしょう。 しかし、神は過ちを犯した人を哀れんでくださる方です。そ

  • 他人を救ったからこそ

    同じように、祭司長たちも律法学者たちと一緒になって、代わる代わるイエスを侮辱して言った。「他人は救ったのに、自分は救えない。メシア、イスラエルの王、今すぐ十字架から降りるがいい。それを見たら、信じてやろう。」 今日の福音(マルコ15.1-3

  • 遠い地の果ての民だから

    わたしたちの救い、わたしたちの神よ、あなたは地の果ての望み、遠い島々の希望。わたしたちに答えて救いを現し、驚くべきしるしを行われる。 今日の詩編(詩編65.5,6)はこのように歌われます。イエスが活動していたパレスチナからはるか遠い地で、二

  • この地上で

    主に向かって歌い、主を賛美せよ。主は貧しい人の魂を悪事を謀る者の手から助け出される。 今日の第一朗読(エレミヤ20.10-13)にはこのように書かれています。この言葉は、貧しい人の救いを神頼み、神任せにしているのではないのだと思います。 神

  • 苦しみの中だからこそ

    神を捜し求める者よ、心から喜べ。神にその力を求め、いつもその顔を慕い求めよ。 今日の詩編(詩編105.3b+4+5,6+7+8a+10b)はこのように歌われます。これは、神に出会った人が喜ぶ歌ではありません。神を捜し求めている人に「喜べ」と

  • 聖なる神殿の中で

    あなたの栄光、聖なる神殿の中であなたに賛美。すべてにまさりあなたは代々にたたえられ、あがめられる。 今日の詩編(ダニエル補遺・アザルヤ29,30+32)はこのように歌われます。聖なる神殿で神を賛美することの中には、もちろん、教会で神に祈りを

  • 神の家

    幸せな人、あなたの家を住まいとし、絶えずあなたをたたえる人。 今日の詠唱はこのように歌われます。「あなた」は神のことですが、「あなたの家を住まいとする」とはどのような意味でしょうか。教会に住み込めばいいのでしょうか。 もちろん、そういうこと

  • 裁き、閉ざすのではなく

    悪を行う人が死ぬことなく、神に立ち戻って生きることを神は望んでおられる。 今日の詠唱はこのように歌われます。善を行う人、すなわち愛に生きている人は、神と共にあります。それは、すでに救われているということです。 神は、すでに救われている人とだ

  • イエスに仕える人のいる所なら

    「わたしに仕えようとする者は、わたしに従え。そうすれば、わたしのいるところに、わたしに仕える者もいることになる。わたしに仕える者がいれば、父はその人を大切にしてくださる」 今日の福音(ヨハネ12.20-33)で、イエスはフィリポとアンデレに

  • 偶像のイエス

    イエスの言葉を聞いて、群衆の中には、「この人は、本当にあの預言者だ」と言う者や、「この人はメシアだ」と言う者がいたが、このように言う者もいた。「メシアはガリラヤから出るだろうか。メシアはダビデの子孫で、ダビデのいた村ベツレヘムから出ると、聖

  • なぜ、虐げられている人を虐げるのか

    主はしいたげにあう者のそばにおられ、失意の人を支え、主はそのしもべの魂をあがない、より頼む人を滅びから救われる。 今日の詩編(ヨハネ7.1-2,10,25-30)はこのように歌われます。神は弱い人、虐げられている人と共におられる。そのような

  • 唯一の望みは世界中に

    神はわたしの唯一の望み、わたしはあなたにより頼む。 今日の答唱詩編はこのように歌われます。神が唯一の望みというのは、教会に行くことや、祭壇の前で祈ることの中にしか望みがないという意味ではありません。 神との出会いはこの世界のあらゆる所にあり

  • 信じているからこそ

    神の行われることはすべて正しく、そのわざはいつくしみに満ちている。助けを求めるすべての人、心から祈る人のそばに神はおられる。 今日の詩編(詩編145.13cd+14,17+18)はこのように歌われます。しかし私たちの人生には、神の正しさなど

  • 愛に清められて

    神よ、わたしのうちに清い心を造り、あなたの救いの喜びをわたしに返してください。 今日の詠唱はこのように歌われます。清い心で生きることは、喜びや楽しみに背を向けた苦行のような生き方ではありません。 そもそも、神の前で清い心を持つ人とはどんな人

  • 自分が思う善ではなく

    生きるために悪ではなく善を求めなさい。主はあなたがたとともにおられる。 今日の詠唱はこのように歌われます。善ではなく悪を求める人はほとんどいないでしょう。悪人ではなく善人でありたいと願うのが自然な感情ではないでしょうか。 しかし、何が善で何

  • 最も恐ろしい誘惑

    「神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためではなく、御子によって世が救われるためである」 今日の福音(ヨハネ3.14-21)でイエスは、ファリサイ派で最高法院の議員でもあるニコデモにこのように言います。ここでイエスが言うように、神は裁く方

  • これまでよりこれからを

    「二人の人が祈るために神殿に上った。一人はファリサイ派の人で、もう一人は徴税人だった。ファリサイ派の人は立って、心の中でこのように祈った。『神様、わたしはほかの人たちのように、奪い取る者、不正な者、姦通を犯す者でなく、また、この徴税人のよ

  • いつかではなく今

    「神に立ち戻りなさい。神の国は来ている」と主は仰せになる。 今日の詠唱はこのように歌われます。これは、「世の終わり、終末が近づいているから、その準備をしなさい」と警告している歌ではないのだと思います。 確かに、形あるこの世界には、いつか終わ

  • 海も陸も

    海は神のもの、神に造られたもの。陸も神のもの、神に形造られたもの。 今日の詩編(詩編95.5+6,7+8)はこのように歌われます。この歌は、単に海も陸も神がお造りになったという事実を伝えたいわけではないのだと思います。 神に造られたものには

  • すでに出会った私たちは

    神はほかの民にまだ示されず、そのおきては知られていない。 今日の詩編(詩編147.12+13,20+12)はこのように歌われます。この歌が作られた時、イスラエル民族は、自分たちが神に選ばれた民であると考えていました。この歌にもその誇りが込め

  • 最も恐ろしい誘惑

    心からわたしに立ち戻りなさい。わたしはいつくしみと恵みにあふれる神。 今日の詠唱はこのように歌われます。これは、どんな罪を犯しても、何度も神に背を向けても、神は必ず私たちの罪を赦し、迎え入れてくださるという意味でしょう。 心から神に立ち返り

  • 待ち望む時間を

    わたしは神を待ち望み、その言葉に希望をおく。神はいつくしみと救いの恵みに満ちておられる。 今日の詠唱はこのように歌われます。私たちは、この地上でも神の声を聞くことができます。耳で聞くことはできなくても、祈りの中で、そして、人々との会話の中で

  • イエスの心を知るために

    イエスは答えて言われた。「この神殿を壊してみよ。三日で建て直してみせる。」それでユダヤ人たちは、「この神殿は建てるのに四十六年もかかったのに、あなたは三日で建て直すのか」と言った。イエスの言われる神殿とは、御自分の体のことだったのである。イ

  • 罪を赦し、怒りを鎮める方

    あなたのような神がほかにあろうか、咎を除き、罪を赦される神が。神は御自分の嗣業の民の残りの者に、いつまでも怒りを保たれることはない。神は慈しみを喜ばれるゆえに。 今日の第一朗読(ミカ7.14-15,18-20)にはこのように書かれています。

  • 嘆きの時も希望を

    あなたは嘆きを喜びに変え、あら布を晴れ着に替えてくださった。 今日の詩編(詩編30.2b+4,11+12)はこのように歌われます。私たちが喜びを味わうためには嘆きの時が、晴れ着を着るためにはあら布を身にまとう期間が必要なのかもしれません。

  • 愛を行わなければ

    「ある金持ちがいた。いつも紫の衣や柔らかい麻布を着て、毎日ぜいたくに遊び暮らしていた。この金持ちの門前に、ラザロというできものだらけの貧しい人が横たわり、その食卓から落ちる物で腹を満たしたいものだと思っていた。犬もやって来ては、そのできもの

  • あなたこそわたしの神

    神よ、わたしはあなたにより頼む。「あなたこそわたしの神。」 今日の詩編(詩編31.4+5,15+16a+17b)はこのように歌われます。「あなたこそわたしの神」という言葉の元々の意味は、「数ある宗教の神々ではなく、あなただけを神であると信じ

  • 傲慢の誘惑

    「あなたがたのうちでいちばん偉い人は、仕える者になりなさい。だれでも高ぶる者は低くされ、へりくだる者は高められる」 今日の福音(マタイ23.1-12)で、イエスは群衆と弟子たちにこのように言います。どんなに地位があっても尊大な態度の人は周囲

  • どちらの側にいるだろうか

    「人を裁くな。そうすれば、あなたがたも裁かれることがない。人を罪人だと決めるな。そうすれば、あなたがたも罪人だと決められることがない。赦しなさい。そうすれば、あなたがたも赦される。」 今日の福音(ルカ6.36-38)で、イエスは弟子たちにこ

  • 生も死も

    神を敬う人の死は、神の前にとうとい。救いの杯をささげ、神の名を呼び求めよう。 今日の答唱詩編はこのように歌われます。死とは人生の完成の時です。死はそれ単独で存在しているのではなく、生とつながっています。生の反対が死ではないのです。 神を敬う

  • 一人旅ではなく

    神よ、あなたのことばはわたしの足のともしび、わたしの道の光。 今日の答唱詩編はこのように歌われます。この歌で例えられているように、人生とは道であり、旅のようなものなのでしょう。望む、望まないに関わらず、私たちは一つのところに留まり続けること

  • 裁きの世界の中で赦しを

    主は言われる。「悪人であっても、もし犯したすべての過ちから離れて、わたしの掟をことごとく守り、正義と恵みの業を行うなら、必ず生きる。死ぬことはない。彼の行ったすべての背きは思い起こされることなく、行った正義のゆえに生きる。わたしは悪人の死を

  • 教会の礎は

    「わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない」 今日の福音(マタイ16.13-19)で、イエスはシモン・ペトロにこのように言います。ペトロは元々、田舎の漁師です。学があるわけで

  • 誰もが清く、新しくされる

    神よ、わたしのうちに清い心を造り、あなたのいぶきでわたしを強め、新たにしてください。 今日の詩編(詩編51.12+13,18+19)はこのように歌われます。神は、私たち人間の心を清くし、強め、新たにすることができます。 その恵みは、選ばれた

  • 信頼に応えて

    そのように、わたしの口から出るわたしの言葉もむなしくは、わたしのもとに戻らない。それはわたしの望むことを成し遂げ、わたしが与えた使命を必ず果たす。 今日の第一朗読(イザヤ55.10−11)には、このような神の言葉が書かれています。神の言葉が

  • 開かれた心に

    「はっきり言っておく。わたしの兄弟であるこの最も小さい者の一人にしたのは、わたしにしてくれたことなのである。」 今日の福音(マタイ25.31-46)で、イエスのたとえ話の中に登場する王はこのように言います。もちろん、この王とは父である神のこ

  • 形あるものの中にも愛が

    人はパンによるだけではなく、神の言葉によって生きている。 今日の栄唱はこのように歌われます。これは格言としても用いられる有名な言葉ですが、元は申命記8章に書かれているもので、マタイ福音書4章では、荒野で断食しているイエスがそれを引用して、悪

  • 愛だけが輝きを

    飢えている人に心を配り苦しめられている人の願いを満たすなら、あなたの光は、闇の中に輝き出で、あなたを包む闇は、真昼のようになる。 今日の第一朗読(イザヤ58.9b-14)にはこのように書かれています。人間は栄光を求めます。光り輝くような存在

  • それは愛のために

    「わたしの選ぶ断食とはこれではないか。悪による束縛を断ち、軛の結び目をほどいて、虐げられた人を解放し、軛をことごとく折ること。更に、飢えた人にあなたのパンを裂き与えさまよう貧しい人を家に招き入れ、裸の人に会えば衣を着せかけ、同胞に助けを惜し

  • それぞれの十字架

    「わたしについて来たい者は、自分を捨て、日々、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。」 今日の福音(ルカ9.22-25)で、イエスは弟子たちにこのように言います。「自分を捨てる」とは、自分を無にするとか、自分らしさを捨てるということで

  • 愛に立ち返る

    「皆さん、神がわたしたちを通して勧めておられるので、わたしたちはキリストの使者の務めを果たしています。キリストに代わってお願いします。神と和解させていただきなさい。」 今日の第二朗読(�コリント5.20-6.2)で、パウロはこのように書いて

  • 噛み合わないことのないように

    そのとき、弟子たちはパンを持って来るのを忘れ、舟の中には一つのパンしか持ち合わせていなかった。そのとき、イエスは、「ファリサイ派の人々のパン種とヘロデのパン種によく気をつけなさい」と戒められた。弟子たちは、これは自分たちがパンを持っていない

  • 嵐のような心には

    いささかも疑わず、信仰をもって願いなさい。疑う者は、風に吹かれて揺れ動く海の波に似ています。そういう人は、主から何かいただけると思ってはなりません。心が定まらず、生き方全体に安定を欠く人です。 今日の第一朗読(ヤコブ1.1-11)にはこのよ

  • 神の栄光を現すために

    「皆さん、あなたがたは食べるにしろ飲むにしろ、何をするにしても、すべて神の栄光を現すためにしなさい。」 今日の第二朗読(�コリント10.31-11.1)で、パウロはこのように書いています。「何をするにしても、すべて神の栄光を現すためにしなさ

  • 日常の中の神のわざ

    神のわざを思い起こそう、力ある不思議なわざ 今日の答唱詩編はこのように歌われます。「神のわざ」を聖書に書かれているような、人間の理解を超えた奇跡のことだと考えるなら、そのような体験をしたことがある人は、ほとんどいないでしょう。 しかし、私た

  • 出会うことによってしか

    人々は耳が聞こえず舌の回らない人を連れて来て、その上に手を置いてくださるようにと願った。そこで、イエスはこの人だけを群衆の中から連れ出し、指をその両耳に差し入れ、それから唾をつけてその舌に触れられた。 今日の福音(マルコ7.31-37)には

  • イエスを想う

    そのとき、イエスはティルスの地方に行かれた。ある家に入り、だれにも知られたくないと思っておられたが、人々に気づかれてしまった。 今日の福音(マルコ7.24-30)にはこのように書かれています。この時のイエスは、なぜご自分がそこにいることを誰

  • 従うことは支えられること

    神に従う人は神に支えられる。 今日の詩編(詩編37.5a+6b,17b+18b)はこのように歌われます。これは、神に従えば、その褒美や報いとして神が支えてくださるということではないように思います。 むしろ、自分の弱さを認め、神の支えを受け入

  • 神のうるわしさは

    すべてを治められる神よ、あなたの住まいはうるわしい。 今日の詩編(詩編84.2+3,4)はこのように歌われます。ここで歌われている「あなたの住まい」とは、もちろん天の国のことなのでしょう。 しかし、この地上の全てのものもまた、神によって「よ

  • 全世界の全ての人に

    アレルヤ、アレルヤ。全世界に行き、すべての人をわたしの弟子にしなさい。わたしは世の終わりまでいつもあなたがたとともにいる。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。この歌詞は復活したイエスが天に帰る直前に弟子たちに残した

  • 出会いのきっかけとなるために

    朝早くまだ暗いうちに、イエスは起きて、人里離れた所へ出て行き、そこで祈っておられた。シモンとその仲間はイエスの後を追い、見つけると、「みんなが捜しています」と言った。イエスは言われた。「近くのほかの町や村へ行こう。そこでも、わたしは宣教する

  • 聞き分ける心を

    「どうか、あなたの民を正しく裁き、善と悪を判断することができるように、この僕に聞き分ける心をお与えください。そうでなければ、この数多いあなたの民を裁くことが、誰にできましょう。」 今日の第一朗読(列王記上3.4-13)で、「何事でも願うがよ

  • 異邦人を照らす光

    アレルヤ、アレルヤ。異邦人を照らす光、あなたの民イスラエルの光栄。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。イエスはユダヤの民だけでなく、異邦人、すなわち、ユダヤ人以外の人々、ユダヤ教を信じない人々に救いをもたらすために

  • 心と体だけで

    そのとき、イエスは十二人を呼び寄せ、二人ずつ組にして遣わすことにされた。その際、汚れた霊に対する権能を授け、旅には杖一本のほか何も持たず、パンも、袋も、また帯の中に金も持たず、ただ履物は履くように、そして「下着は二枚着てはならない」と命じら

  • 待ち続ける

    わたしは罪をあなたに表し、わたしのとがを隠さずに言う。あなたはわたしの罪をゆるし、わたしのとがを清めてくださる。 今日の詩編(詩編32.5abef,7)はこのように歌われます。神は全能です。私たちが告白しなくても、神は、私たちの良い行いも、

  • 苦しみさえも共にして

    アレルヤ、アレルヤ。主はわたしたちの病を身に負い、わたしたちの苦しみをになってくださる。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。イエスは多くの人の病を癒やしました。その多くは、当時の医学では不治の病と考えられていたり、

  • 招きは様々

    イエスが舟に乗られると、悪霊に取りつかれていた人が、一緒に行きたいと願った。イエスはそれを許さないで、こう言われた。「自分の家に帰りなさい。そして身内の人に、主があなたを憐れみ、あなたにしてくださったことをことごとく知らせなさい。」 今日の

  • 勧めはするけれど

    「このようにわたしが言うのは、あなたがたのためを思ってのことで、決してあなたがたを束縛するためではなく、品位のある生活をさせて、ひたすら主に仕えさせるためなのです」 今日の第二朗読(�コリント7.32-35)で、パウロはこのように書いていま

  • 信じる心が消えてしまう前に

    救いの喜びをわたしに返し、あなたのいぶきを送って、喜び仕える心を支えてください。 今日の詩編(詩編51.12+13,14+15)はこのように歌われます。私たちは、神に様々なことを祈り、願います。自分のすべきことや、自分自身の弱さを支えていた

  • 新しい喜び

    新しい歌を神にうたえ。世界よ、神に向かって喜びうたえ。 今日の詩編(詩編96.1+2,7+8)はこのように歌われます。毎日神に祈りを捧げていると、その内容はあまり変わらなくなってくるものです。毎日、生活に大きな変化があるわけではありませんか

  • 誰も滅ぶことがないように

    そのとき、イエスは十一人の弟子に現れて、言われた。「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける」 今日の福音(マルコ16.15-18)には、復活したイエスが弟

  • イエスの声が

    そのとき、イエスは、再び湖のほとりで教え始められた。おびただしい群衆が、そばに集まって来た。そこで、イエスは舟に乗って腰を下ろし、湖の上におられたが、群衆は皆、湖畔にいた。 今日の福音(マルコ4.1-20)にはこのように書かれています。この

  • 愛は結びつけるもの

    大勢の人が、イエスの周りに座っていた。「御覧なさい。母上と兄弟姉妹がたが外であなたを捜しておられます」と知らされると、イエスは、「わたしの母、わたしの兄弟とはだれか」と答え、周りに座っている人々を見回して言われた。「見なさい。ここにわたしの

  • 理解を超えたことを

    そのとき、エルサレムから下って来た律法学者たちも、「あの男はベルゼブルに取りつかれている」と言い、また、「悪霊の頭の力で悪霊を追い出している」と言っていた。 今日の福音(マルコ3.22-30)にはこのように書かれています。「あの男」はイエ

  • 与えられた今日を

    「世の事にかかわっている人は、かかわりのない人のようにすべきです。この世の有様は過ぎ去るからです」 今日の第二朗読(�コリント7.29-31)でパウロはこのように書いています。初代教会の誕生直後、多くのキリスト者たちは、イエスの再臨や終末は

  • 想像や理解を越えて

    イエスが家に帰られると、群衆がまた集まって来て、一同は食事をする暇もないほどであった。身内の人たちはイエスのことを聞いて取り押さえに来た。「あの男は気が変になっている」と言われていたからである。 今日の福音(マルコ3.20-21)にはこのよ

  • 招きの理由

    そのとき、イエスが山に登って、これと思う人々を呼び寄せられると、彼らはそばに集まって来た。そこで、十二人を任命し、使徒と名付けられた。 今日の福音(マルコ3.13-19)には、イエスが使徒たちを召し出す場面が描かれています。イエスが十二使徒

  • 死と命を黙想する

    アレルヤ、アレルヤ。わたしたちの救い主イエス・キリストは死を滅ぼし、福音によって生涯を照らしてくださった。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。私たちは生物として、肉体的には死を免れることはできません。人生の中には、

  • 祈りの模範として

    神はわたしの砦、わたしの岩、わたしの救い、身を避ける岩、わたしの神、わたしの盾、わたしのやぐら、救いの力。 今日の詩編(詩編18.3,47+50)はこのように歌われます。詩編には、神が砦や盾となって人間を守り、救ってくださるよう願う歌が多く

  • 希望を生むのは

    アレルヤ、アレルヤ。主イエス・キリストの父がわたしたちの心の目を開き、わたしたちがどんな希望に召されているかを示してくださる。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。神が私たちの心の目を開き、希望を示してくださるのなら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、U.Zさんをフォローしませんか?

ハンドル名
U.Zさん
ブログタイトル
みことばとわかちあい
フォロー
みことばとわかちあい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用