メインカテゴリーを選択しなおす
米FRB 3回連続0.75%の大幅利上げ 米国債2年利回り4%超えてきた('ω')ノ
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は歴史的な物価高を抑制するため、通常の3倍となる0.75%の大幅利上げを決めました。 0.75%の大幅利上げは3回連続で、物価の高止まりを受け金融引き締めを一段と加速させた形です。 news.yahoo.co.jp 先ほど、FRBが3回連続0.75%の利上げを発表しました。 1.0%の利上げの可能性もあるとは一部では言われていましたが、大方の予想通りの利上げ幅となっています。 株価や為替はいつものように発表直後やパウエルさんの発言ごとに乱降下しておりますが、米国債2年利回りがついに4%を超えてきました(・ω・) 年初来の上昇幅は3ポイントを上…
7月FOMC 予想通り0.75%政策金利引き上げ💲 逆イールド継続中
先ほど、7月の米FOMCで0.75%の政策金利の引き上げが発表されました。 事前の予想通りだったので、ドル円は137円前後で今のところ大きな動きがないように思われます。 それにしても、気になるのは株価がかなり堅調なことですね。 企業業績もやや思わしくない感じで、景気後退懸念があるのに本日も上げています。 おまけに景気後退の予兆とされる長短金利差の逆転現象が続いているので、この株価の堅調さが余計に不気味に感じてしまいます。 長期金利が上昇しないから、ナスダックなどのグロースが再度強い展開になっているんでしょうかね? 方向性がよくわかないので、インデックス投資でコツコツ株を買っていくという姿勢を下…
FRB、0.75%利上げ 27年7か月ぶり インフレ抑制へ('ω')
米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、政策金利を0・75%引き上げると決めた。0・75%の大幅利上げは1994年11月以来、27年7カ月ぶり。記録的な物価上昇(インフレ)を抑制するため、上げ幅を従来の3倍にした。3会合連続の利上げで、政策金利の誘導目標は1・5~1・75%となる。 news.yahoo.co.jp 先ほど、FOMCで0.75%の追加利上げが決定しました。 5月のCPIが8.6%まで上昇したことから、金融引き締めのペースを上げざるを得なくなったようですね。 事前に0.75%が来ることはかなり織り込んでいたので、今のところは相場は落ち着いているといった感じでしょうか。 朝起きたら…
こんにちは、でんです。米連邦準備理事会(FRB)は15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で通常の3倍となる0.75%の利上げを決めました。利上げ幅は1994年11月以来27年7カ月ぶりの大きさです。短期金利の指標となるフェデラルファンド
午前3時のFOMCで0.75%の利上げならドル円が140円を目指す。
市場予想は0.50%の利上げになるとされていますが、0.75%の利上げだとするマスコミの報道で今夜は眠れない日になりそうです。コロナによって1%緊急利下げを実施したFRBですから、0.75%の利上げは可能性十分。その場合、ドル円が140円を